☆★☆千と千尋の神隠し 其の45☆★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
03/06/09 01:37ID:lssBzd1Wこのスレに来たあなたは真の千尋ファンです!
次回作まで細々&マターリとやりましょう!
【前スレ】
☆★☆千と千尋の神隠し 其の44☆★☆
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049962055/
関連スレは>>2-20あたり
0567名無シネマ@上映中
03/09/22 05:42ID:RbVQheSTおれは男だがハクは美形だと思うぞ。
アシタカも設定では美形なんだろうが、水準以上ではあっても美形とは言えないだろうな。
かっこいいとは思うが。
0568名無シネマ@上映中
03/09/22 08:07ID:sd/c7faG0569名無シネマ@上映中
03/09/22 20:18ID:GIv3+U7x怪しい風呂屋で働く少女なんだからそういう意図もあったのではと思うよ。
ところで普通の10歳の少女ってのは配管の上を駆けたり、垂直の壁をよじ登ったりするものだろうか?
なんかあのシーンだけ納得いかない。なんとなく未来少年コナンを思い出すシーンだった。
0570名無シネマ@上映中
03/09/22 22:57ID:yVTbhsPv0571名無シネマ@上映中
03/09/24 23:00ID:4MUgRbmR57 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:03/06/15 21:21 ID:2lKQuNEK
日本と欧州がリージョン2で、そのせいでフランス盤が一部のショップで
出回ってたりする。ただ映像方式が違ってこれはこれで厄介だが。
フランス版欲しいニダ・・・
057257
03/09/24 23:12ID:VmJmRYVBそれも本編ディスク1枚だけの通常版で。
http://www1.odn.ne.jp/~ccd47580/
色はアメリカ版よりは、好み。個人的にはね。PAL方式のDVDを
映像の乱れなどなく再生できるならば・・・
0573部屋掃除
03/09/25 00:59ID:sTdlWZzt0574名無シネマ@上映中
03/09/25 12:38ID:Y/jIHxnb>雑誌とか評論家の意見って、どうも深読みというか、生の意見とはあえて
>視点をかえて斜めから見た意見な気がする。
>
>264 :名無シネマ@上映中 :03/07/25 20:00 ID:HrMMUVg+
>映画のプロはアニメ嫌いを除いて高い評価を下している。
信者って言ってる事が統一してねーよな。都合のいい時だけ評論家を頼って
都合の悪いときは批判する。ご都合主義。こじ付け論者。
千と千尋はご都合主義の映画だからそういった香具師が擁護するのは
わかるがな。
0575名無シネマ@上映中
03/09/25 12:52ID:iU9sBi3G>プロのアニメーター?
>絵を動かすことのプロであって、理解力や感受性、読解力が特別優れてるわけじゃない。
プロのアニメーターは理解力がないって言うのは信者の意見なんだよな。
プロのアニメーターである宮崎ハヤオが作った千と千尋は糞映画だと言いたげだよな。
信者も思ってる「プロのアニメーター(宮崎)は理解力がない」という時点で
千と千尋は糞映画じゃん。これ結論的だと思うぜ。
信者「プロのアニメーター(宮崎)は理解力がない。それが無いなら糞映画だね(=千尋は糞)」
信者はブランド志向で盲目で自分の気持ちを偽って
千尋を好きだと思い込んでるに過ぎない。洗脳されている。
さすがにアンチでも宮崎は糞だとは言ってないけどな。ここの常駐糞信者は
自分擁護する為に宮崎ハヤオ自身まで罵倒する。キチガイ信者。
0576名無シネマ@上映中
03/09/25 12:55ID:iU9sBi3G>プロのアニメーター?
>絵を動かすことのプロであって、理解力や感受性、読解力が特別優れてるわけじゃない。
プロのアニメーターは感受性がないって言うのは信者の意見なんだよな。
プロのアニメーターである宮崎ハヤオが作った千と千尋は糞映画だと言いたげだよな。
信者も思ってる「プロのアニメーター(宮崎)は感受性がない」という時点で
千と千尋は糞映画じゃん。これ結論的だと思うぜ。
信者「プロのアニメーター(宮崎)は感受性がない。それが無いなら糞映画だね(=千尋は糞)」
信者はブランド志向で盲目で自分の気持ちを偽って
千尋を好きだと思い込んでるに過ぎない。洗脳されている。
さすがにアンチでも宮崎は糞だとは言ってないけどな。ここの常駐糞信者は
自分擁護する為に宮崎ハヤオ自身まで罵倒する。キチガイ信者。
0577名無シネマ@上映中
03/09/25 12:55ID:iU9sBi3G>プロのアニメーター?
>絵を動かすことのプロであって、理解力や感受性、読解力が特別優れてるわけじゃない。
プロのアニメーターは読解力がないって言うのは信者の意見なんだよな。
プロのアニメーターである宮崎ハヤオが作った千と千尋は糞映画だと言いたげだよな。
信者も思ってる「プロのアニメーター(宮崎)は読解力がない」という時点で
千と千尋は糞映画じゃん。これ結論的だと思うぜ。
信者「プロのアニメーター(宮崎)は読解力がない。それが無いなら糞映画だね(=千尋は糞)」
信者はブランド志向で盲目で自分の気持ちを偽って
千尋を好きだと思い込んでるに過ぎない。洗脳されている。
さすがにアンチでも宮崎は糞だとは言ってないけどな。ここの常駐糞信者は
自分擁護する為に宮崎ハヤオ自身まで罵倒する。キチガイ信者。
0578名無シネマ@上映中
03/09/25 12:56ID:iU9sBi3G>プロのアニメーター?
>絵を動かすことのプロであって、理解力や感受性、読解力が特別優れてるわけじゃない。
>脚本家ならまだしも、アニメーターがそんなこといっても説得力がない。
プロのアニメーターは説得力がないって言うのは信者の意見なんだよな。
プロのアニメーターである宮崎ハヤオが作った千と千尋は糞映画だと言いたげだよな。
信者も思ってる「プロのアニメーター(宮崎)は説得力がない」という時点で
千と千尋は糞映画じゃん。これ結論的だと思うぜ。
信者「プロのアニメーター(宮崎)は説得力がない。それが無いなら糞映画だね(=千尋は糞)」
信者はブランド志向で盲目で自分の気持ちを偽って
千尋を好きだと思い込んでるに過ぎない。洗脳されている。
さすがにアンチでも宮崎は糞だとは言ってないけどな。ここの常駐糞信者は
自分擁護する為に宮崎ハヤオ自身まで罵倒する。キチガイ信者。
0579名無シネマ@上映中
03/09/25 13:04ID:Ys1b4UJxストーリーが破綻している以上、物語として評価できない。
だからつまらない。
金払って人に見てもらう作品を作るなら、
クリエータとしてきっちり作れ!といいたい。
0580名無シネマ@上映中
03/09/25 13:26ID:rb9bF3JL0581中立
03/09/25 13:33ID:Lw7Rm0Syわからんと言うのは小学生でも思う。脚本が糞なのはパヤオ本人も認めてる事だしな。
ずっとROMっててわからないのは信者だ。ホントに千尋が面白いと思ってるのかは
かなり疑問。
アンチ「脚本が糞だからつまらない」
信者「*****だからおもしろい」
信者は*****の部分を全然語ってない。聞かれても誰も答えてない。
だた人の意見にケチつけてるだけで荒らしてるとしか思えん。
>474 :名無シネマ@上映中 :03/09/05 19:33 ID:VaK9U4CJ
>まあ要するにアンチさん全員低脳杉と。
>なんか千と千尋についての優れた反証を見た事が無い。
ここの信者は、ほとんど>>474ような釣りとしか考えられないレスしかできていない。
アンチもバトルしたいわけじゃないだろ。納得できるだけの意見を信者から
本当に聞きたいヤツもいると思うけどな。
>386 :名無シネマ@上映中 :03/08/23 20:16 ID:9+GDjVKk
>このスレ常駐の「低脳アンチども」は放置しておくに限るね。
>
>393 :名無シネマ@上映中 :03/08/24 17:49 ID:ahUy81tD
>よーするに荒らしが来ないので寂しいわけだが。
結局信者はかまって欲しいだけなんじゃないのか?
それとも信者を装った荒らしが降臨してんのか?
信者はかまって欲しいのミエミエだもんな。
0582名無シネマ@上映中
03/09/25 13:40ID:Err9wJsS>とりあえず千と千尋は名作と思う。
>
>50 :名無シネマ@上映中 :03/06/15 01:42 ID:feA28qB8
>俺も名作だと思う。
名作だと思うって言うのはわかったがどうして名作だと思うのか具体的に
かたってくれないと見てる住人には伝わらないぜ。
>>49>>50
具体的に何故名作だと思うの語ってくれ。千尋ファンの俺でも聞きたい。
全員聞きたがっている。
0583名無シネマ@上映中
03/09/25 13:43ID:wNbWB6OF湯屋=ソープランド
湯屋で働いてるヤシ=ソープ嬢
よろずの神=VIP
カオナシ=援交オヤジ&リーマン(金があると態度がでかくなる)
まっくろくろすけ=フリーター
湯ばぁば=マルボウ
銭ばぁば=年金受容者
ハク=ザーメン
ちひろ=ピンサロ嬢
宮崎駿=風俗通
0584名無シネマ@上映中
03/09/25 13:49ID:kqtXgHdhジブリの棚を見てたら千と千尋が15本ほどあった。一本も借りられてなく、
余ってる感じがした。他のジブリ作品は全部借りられてたのに千尋だけが
残っていた。しかも並んでる本数は一番多いにもかかわらず。
他のビデオレンタルにも行ったが状況は一緒。
千 と 千 尋 は ジ ブ リ 作 品 で 一 番 人 気 が 無 い 。
0585名無シネマ@上映中
03/09/25 13:51ID:lVz0F3sc見ていた子供が恐ろしさのあまり泣き出していたのが印象的でした。
0586名無シネマ@上映中
03/09/25 13:54ID:lVz0F3sc奇怪なキャラと、ごてごてデコレートされた世界は、子供向けの御伽噺としちゃ
面白いだろうさ。破綻した脚本に野放図に組み込まれた青臭いお説教も、いかにも
子供用だしね。大人が有り難がるものではない。こんなものがなぜ流行ったか。
それは、流行り物とブランドに弱い日本人の心理を巧みに利用した、宣伝戦略の勝利だと思う。
まあ、それだけなら凡百の、つまらん映画だったんだけど。
個人的に激しく違和感を覚えた部分でもあるのだが、カオナシや腐敗した
川の神等の、無駄にグロい描写は勘弁してほしかった。
あんなの、本来この映画の対象であるはずの10歳前後の子供には、嫌な思い出しか
残さないんじゃないか?それだけに限らず、なんか全体から病んだ印象が
漂ってて、とても子供には見せたくない、見せられない作品だと思った。
作品に毒を含ませるなら、もっといい毒仕込めや、宮崎。すべてが中途半端だ。
0587名無シネマ@上映中
03/09/25 13:55ID:0KOY/z/b0588名無シネマ@上映中
03/09/25 13:59ID:NuQqGhTuラピュタはハラハラドキドキわくわくがあって面白かった。
千尋は、まったく無い。たるいシナリオ。
0589名無シネマ@上映中
03/09/25 14:20ID:1rDYbQKV俺はあったけど?
0590名無シネマ@上映中
03/09/25 15:48ID:wV0KgyOCおい、粘着馬鹿アンチ、しつこいよ。同じ内容のコピペ連続して荒してる時点で説得力ゼロ。
おまけに、読解力が特別優れてるわけじゃない=プロのアニメーター(宮崎)は理解力がない
と結びつける短絡さというか、自分に都合の良いように拡大解釈する電波な頭。
君の頭ではプロのアニメーターは全員理解力が常人より遥かに優れてるか、劣ってるでないと納得できないようだ。
並の人もいれば優れた人、劣った人もいるとは考えられないなんだろうな。
0592名無シネマ@上映中
03/09/25 19:55ID:KLVnP554座頭市にでも当たってろよ
0593名無シネマ@上映中
03/09/25 20:55ID:3gXy4SHKそれともアンチを装った荒らしが降臨してんのか?
アンチはかまって欲しいのミエミエだもんな。
0594名無シネマ@上映中
03/09/25 22:47ID:CReV/XK2いろいろ書き込まれているがこのカキコだけレスするよん。
日本版のDVDやVIDEOは観る人によっては色味が糞に見えるから
金払ってまで観る気になれない・・・つーのはあるだろね。
この辺の話は別スレあるからそっちでやるとして・・・
それにしても今なお1店で15本も置けるほど借り手がある時はあるわけね、
その店の場合は。
そーいうのってDVDやVIDEOとしての新作以外ではめったにないんではない?
まして千尋の場合はもう封切り公開から2年以上、DVDやVIDEOの発売からも
1年以上になるんだけれど、それだけの期間が経っても1店で10本以上置いて
ある作品って他にどれくらいある?
などなど小一時間ほど問い質したい。
0595名無シネマ@上映中
03/09/25 23:14ID:dVclMQ6Aよけい荒れる。
0596名無シネマ@上映中
03/09/25 23:23ID:rtoehzY9つーか、さすがに45スレッド目となると○ンチの書き込みもほとんど
がいしゅつで今回のも>>584以外は新味がない・・・
0597名無シネマ@上映中
03/09/25 23:52ID:mI5b2xfu「嫌い」というのはその理由考えるにしてもわりかし直感的に言葉にできる
ことでこれは他人に対して発信するのは比較的に簡単にできること。
反面「好き」というのを他人に理由付け含めて発信するのって、ある程度以上は
自分自身を客観的に見ることができないとなかなかに正確にはやれないもの。
まあ俺が思うに説明付けが難しい感情だと思うよ。
それと「好き」「嫌い」といった感覚ってどこまでも各個の主体に係るもので、
それをどう論理付けるかは勝手だが、論争、いわんやどちらかがどちらかを論破
するようなもんじゃない。
そーいう態度は何か物事に対するアンチ、つーよりも人間性に対するアンチだな。
0598名無シネマ@上映中
03/09/26 06:36ID:nQCnKuisなんか荒れてるんでびっくりした。
漏れは前に見た時にお話はないってことがわかってたから逆に映像美に集中して
雰囲気を愉しんだよ。初見のときより愉しめたくらい。
求心的なストーリーを求めちゃうと確かに物足りないんだろうけど、
漏れは「もののけ」で自然と人間の共存の問題とかちょっと食傷した気分だったんで
逆に千尋が新鮮だった。まだこんな引出しがあるんだなあって感心したんだけどね。
ルーズな展開もなんか宮崎駿の無意識の混沌を見るみたいで圧倒されるよ。
ガイシュツだろうけど、穢れの神様が薬油に漬かってきれいになるところとか
見ているこちらの魂まで浄化されるようだし。こういう分析不能な変な映画を
もっと作ってほしいと思ったね。
0599名無シネマ@上映中
03/09/26 08:30ID:HSoi/cau, (⌒ ⌒)
(⌒ ( ) ⌒)
( ) )
(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
| || | |__Λ
| || | |∀・) 煽り煽られ2ちゃんの華・・・
| || | |⊂ノ
,l ,|| |、l_ノ
ですから。
0600名無シネマ@上映中
03/09/26 13:02ID:kCePDqzLそれを吐けるのはいまや昔板に入ってる世代のみかと。
ホントネオ麦以降の人口爆発と、それに伴う低年齢化で芸のない煽り荒らしが増えた。
とてもじゃないが華とはいえんでしょや。
でもそれでも低質化した釣りを皮肉って「そんなので俺が釣られると思ってるのか」ってギコAAができたり、
「俺が思うに釣りって言うのは〜」コピペが出来たりする辺り、まだ大丈夫なんだろうけどさ。
0601名無シネマ@上映中
03/09/26 18:49ID:57JnxCoPいやっ♥いやっ♥
0602名無シネマ@上映中
03/09/26 20:48ID:rFn82H1t0604名無シネマ@上映中
03/09/27 19:01ID:gHaM/6yC>>590=>>264
>おまけに、読解力が特別優れてるわけじゃない=プロのアニメーター(宮崎)は理解力がない
>と結びつける短絡さというか、自分に都合の良いように拡大解釈する電波な頭。
>
>>264
>プロのアニメーター?
>絵を動かすことのプロであって、理解力や感受性、読解力が特別優れてるわけじゃない。
>アニメーターがそんなこといっても説得力がない。
客観的に見てると、どう見ても思えがおかしいぞ。「アニメーターがそんなこといっても説得力がない。」
と言い出したのは>>264からだろ。理解力がないと言い出したのも>>264からだ。
自分の言った発言に責任持てよ。
>>590
>>>547-579 (IDが変わってるのは今時ダイヤルアップか携帯か)
それに自分に都合の悪いレスは全部同じ人間だと考えるあたりがDQN。
お前の言葉を借りるなら、すべて粘着馬鹿アンチ
と結びつける短絡さというか、自分に都合の良いように拡大解釈する電波な頭。
だと言える。
お前がアンチなんじゃないのか?
0605名無シネマ@上映中
03/09/27 19:07ID:jXerLqXO0606名無シネマ@上映中
03/09/27 19:08ID:jXerLqXO0607名無シネマ@上映中
03/09/27 19:10ID:jXerLqXO0608名無シネマ@上映中
03/09/27 19:12ID:jXerLqXO>能無し信者
0609名無シネマ@上映中
03/09/27 19:20ID:THK2QFyh俺はヴァカハリウッド映画なんか嫌いだが、話の筋が通っていない映画も嫌いだ。
0610名無シネマ@上映中
03/09/27 19:31ID:em/NOhgU>映画の批評媒体の評価=中身であり、
>
>587 :名無シネマ@上映中 :03/09/25 13:55 ID:0KOY/z/b
>おもしろさを口で説明するのは難しい。
映画は中身だと言うのは、このスレの信者も認めるところだ。
なのに中身を聞くと答えられる信者が一人もいない。
ホントに好きだったら中身のいいところぐらい答えられるだろ。
>>587よ
お前はホントは千と千尋が好きじゃないんだよ。ただ好きだと思い込まされてるだけだ。
目を覚ませ。>>587よ
世間に惑わされるな。>>587よ
流行に流されるな。>>587よ
戻 っ て 来 い >>587 よ
0611名無シネマ@上映中
03/09/27 19:33ID:vxQy98fy何がいいたいのかわからんよ。
マニエリズムってやつだろうか。エバのように、アイデアだけはぶち込んである。
0612chihiro
03/09/27 19:46ID:CF6IzyYn>この映画の肝はそこじゃないから
>気にはなりませんけどね、そんなこと。
588 :名無シネマ@上映中 :03/09/25 13:59 ID:NuQqGhTu
それは言い訳。
ラピュタはハラハラドキドキわくわくがあって面白かった。
千尋は、まったく無い。たるいシナリオ。
>589
>>>588
>俺はあったけど?
>>190さんは千と千尋の肝がわかってる人のようですね。
どれが肝なのか語ってください。
>>589さんは千と千尋のハラハラドキドキがわかる人のようですね。面白みも。
どこら変がそうなのか語ってください。
190「〜〜〜〜が千と千尋の肝だ」
住人「なるほど!」
589「〜〜〜〜が千と千尋の面白いところだ」
住人「なるほど!」
とスレの住人を納得させる意見を聞かせてください。
このままじゃファンが荒らしとしか認知されないですよ。
0613名無シネマ@上映中
03/09/27 19:47ID:yrj/xfTY言葉で説明できないとまた、中身も説明できないならやはり周囲に流されてるだけだのなんだの。
しかも雰囲気が好き、では納得しない。
あのさ、嫌いな人は嫌いで良いし、駄作だと思う人は駄作で言いからさ。
批判してる部分もたしかにな、と思う部分もあるし。
だから好きだって奴をわざわざ否定するな。必要性が全くないでしょ。
もう千尋嫌い、から千尋好きな奴はいないはずだ、っていう強迫観念に変化してるとしか思えん。
ホント怖いくらい執拗に絡んで否定してくる。何を言っても「惑わされてる」。
0614名無シネマ@上映中
03/09/27 20:00ID:JjY5dGlh/::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
/::::::::::/ |::://∧::::ノ ソ ヾ::::::::::::丶
|:::::::::::/ |/ |ノ |/ ノ |:::/ヾ::::::::|
|::#:::/ ミ\ /ミ V::|:::::::|
|:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
| =ロ <●> |, | <●> ロ=|
/|:/丶 = /ノ ヽ = / ヽ <だから好きだって奴をわざわざ否定するな。
| |/ `─── / ` ─── | | よくも僕の千尋ちゃんを馬鹿にしたな!
ヽ|| U (●_●) U |ノ
| / U l l ヾ \ |
| U __-/ ̄`´ ̄\ 丶 |
| . |/^^^υ^^^ヽ| |
\ / |ゝ ___ノ ヾ /
ヽ _- \____/-_ /
丶 /
/| \_______/ | ̄\
/ ̄\ 丶 /
0615613
03/09/27 20:04ID:JSRNQYhuやっぱ強迫観念症で病気だよ。
0616名無シネマ@上映中
03/09/27 20:15ID:UIsmiTbm>あのさ、嫌いな人は嫌いで良いし、駄作だと思う人は駄作で言いからさ。
>批判してる部分もたしかにな、と思う部分もあるし。
だったら「千と千尋は糞!」って言う意見に反論すんなよ。
嫌いな人は嫌いでいいんだろ?
批判意見も確かになって思う部分があるということは確信犯だなお前。
千と千尋がつまらないとわかってるにもかかわらず信者を装ってる。
>だから好きだって奴をわざわざ否定するな。必要性が全くないでしょ。
結局>>613は自分の聞きたい意見しか受け入れたくないだけで
批判を排除する考え方じゃねーかよ。
千と千尋が好きだって奴を否定なんてしてねーじゃん。
ただ「どこが好きなんだ?どこがよかったんだ?具体的に言ってくれ」と
みんな思ってるだけだろ。そして信者は.そこを明確に語れないから
何度も聞かれてるだけだな。
0617名無シネマ@上映中
03/09/27 20:19ID:M/mhVSlK映画も糞って言うんだろう。
0618ハク様
03/09/27 20:21ID:dnYa68tfお前はこういう釣り信者をどう思う?
お前の言う「強迫観念に変化してるとしか思えん。」に
当てはまってるとは思わないかい?
映画の事よりもアンチを叩く事に必死でウザイと思わない?
これこそ強迫観念。
386 :名無シネマ@上映中 :03/08/23 20:16 ID:9+GDjVKk
久々にこのスレに来て「低脳アンチども」が息も絶え絶えに
なっているのを見て、笑いがこみあげてきたよ(w
597 :名無シネマ@上映中 :03/09/25 23:52 ID:mI5b2xfu
んーあまりアンチを野放しにするとウザいのでもうちょっと書くか・・・
278 :名無シネマ@上映中 :03/07/28 03:03 ID:XdBq0QTN
アンチさん劣勢ですよ〜
0619名無シネマ@上映中
03/09/27 20:22ID:G8F26kQWだ、、なんて事は考えてない。ほとんど気分で造られた作品だよ。
そういうがちがちな造り方はあきたのが宮崎監督。わかりきった造り方を
蹴飛ばしてるわ。オナニーって言えば本当にそうだね、客の事を考えてない。
だからほとんどつじつま合わないところがでてくる。
0620名無シネマ@上映中
03/09/27 20:22ID:Z0h3CaPVもしもし?
強迫観念症ってなに?
もしかして強迫神経症のことをおっしゃってるのかしら。
0621613
03/09/27 20:25ID:JSRNQYhuあのね、どこをどう読んだらそうとれるわけ?
>>あのさ、嫌いな人は嫌いで良いし、駄作だと思う人は駄作で言いからさ。
>>批判してる部分もたしかにな、と思う部分もあるし。
>だったら「千と千尋は糞!」って言う意見に反論すんなよ。 嫌いな人は嫌いでいいんだろ?
ちゃんと読め。否定するのがどうかと思うっていってんの。
>千と千尋が好きだって奴を否定なんてしてねーじゃん。
なんて言ってくれるが、(いやそれが事実なら本当嬉しいよ)んじゃあ>>610はどう思う?
「好きじゃないんだ、好きだと思い込まされてるだけだ」「目を覚ませ」「世間に惑わされるな」「流行に惑わされるな」
終いには「戻って来い」。馬鹿かってんだ。
これを読んで尚『否定なんてしてねーじゃん。』って言うとしたらどうかと思うぞ。
今まで何度も何度もこの手のレスがつき、寧ろ否定意見の一部に組み込まれさえしてるが、その状況が嫌だといってるだけだ。
というか千尋好きでない人も迷惑じゃないのか?この否定馬鹿どもは。
千尋好きでない、批判する分にも理屈があるだろうに(そこは理解できるといってる)、完全否定と同一視されるぞこのままじゃ。
>ただ「どこが好きなんだ?どこがよかったんだ?具体的に言ってくれ」と
>みんな思ってるだけだろ。
その「具体的」ってのが曲者だと俺は思うんだが…。
「雰囲気が好き」って言って何度「具体的に言えないのは惑わされてるだけ」と否定された事か。
雰囲気じゃ具体性がないんだとさ。
613からのレスみても判るだろうけど、自分文章下手なんだわ。まとまり無くだらだら続く。そのわりに
言いたい事が伝えられない。終いには誤解される。
その自分は「雰囲気好き」でも本気のつもりだったが。それを真っ向から否定されるんじゃな。
0622613
03/09/27 20:28ID:JSRNQYhuそういうのは…いわゆる"厨"でしょ?
場を煽りたいだけで、別に千尋好き側ってわけでもないっしょ。
ID変えたら次は千尋嫌い側になって「信者さん劣勢ですよ〜」と真逆のレスつけてたっておかしく無い。
千尋好きな人と好きで無い人がホントに具体的に話したいとか思ってんだったら
そのあたりのレスはスルーで当然だと思うけど・・・。どう思う?とか訊くレベルですら無いと思う。
>>620
あ、ごめん。間違っていたか。それは本当に俺が悪いわ。謝る。すまんかった。
本旨じゃないから出来れば本旨をとって欲しかった。
0623名無シネマ@上映中
03/09/27 20:30ID:/6c1Zppb0624名無シネマ@上映中
03/09/27 20:36ID:/6c1Zppb世界観はいいのにストーリーが支離滅裂なせいで糞作品となっている。
0625名無シネマ@上映中
03/09/27 20:36ID:gX+932Edあ、定期カオナシの嘔吐か。
0626名無シネマ@上映中
03/09/27 20:36ID:/6c1Zppbつまらん
アニメだよ
0627名無シネマ@上映中
03/09/27 20:38ID:/5v4og2nよい作品は、「あぁ、説明不足で本当によかった」って思うものだろ。
千と千尋はその調整が上手く行ってない。
だから、説明不足で注意散漫な映画ということになるんだよな。
0628名無シネマ@上映中
03/09/27 20:43ID:d0cQaLe4映画の3大要素である物語がカケてる時点で千と千尋は駄作だよね。
名作と呼ばれる映画は物語りもしっかりしてる。
例えば黒沢明監督の七人の侍
この作品は物語がダメだったら、ただのアクション映画。
しかし物語がすばらしいので世界中の映画監督に影響を与えている。(スピルバーグなど)
千と千尋は物語がダメすぎ。
千と千尋が面白いと思えてしまうセンスの悪い人は映画を見る目がないね。
千と千尋が面白いと思えるだけでセンスが無い。
だから、ここの信者はアホばかり。映画を語っていいレベルではない。
0629名無シネマ@上映中
03/09/27 20:48ID:55xowvY5お前ホント文章下手だな。結局何が言いたいのかわからん。
0630名無シネマ@上映中
03/09/27 21:03ID:akPOX4OH>君の頭ではプロのアニメーターは全員理解力が常人より遥かに優れてるか、
>劣ってるでないと納得できないようだ。
>並の人もいれば優れた人、劣った人もいるとは考えられないなんだろうな。
>
>264 :名無シネマ@上映中 :03/07/25 20:00 ID:HrMMUVg+
>プロのアニメーター?
>絵を動かすことのプロであって、理解力や感受性、読解力が特別優れてるわけじゃない。
>脚本家ならまだしも、アニメーターがそんなこといっても説得力がない。
>>590=>>264
それは苦しいレスだな。無理やりこじ付けんなよ。
264では全てのアニメーターは理解力がない。と聞こえるぞ。
>並の人もいれば優れた人、劣った人もいるとは考えられないなんだろうな。
お前は264でアニメーターは劣った人しかいない。と言ってるとしか聞こえん。
それはアニメーターの宮崎に対する冒涜だろう。
消えろ!もう書き込んでくるな!>590
0631千尋糞
03/09/27 21:07ID:iQOzG52p俺はレンタルだから「フーン、こんなもんか」で済んだけど
映画館で見たら「つまんねえもんに金使っちまったな」って思ったと思う。
リピーターに関しては宇宙人。
0632名無シネマ@上映中
03/09/27 21:25ID:OOxBh0bM>穢れの神様が薬油に漬かってきれいになるところとか
>見ているこちらの魂まで浄化されるようだし。
うちの子供はそのシーン見て”ウンコぐちゃぐちゃで気持ち悪いね”と言っていた。
私も浄化される描写が汚すぎて嫌な気分になった。それと絶対後には入りたくないと
おもったよ。
>こういう分析不能な変な映画をもっと作ってほしいと思ったね。
あなたは普通の人と感覚が違うようだね。
子供向きに作るならもっとわかりやすくて単純なものを求めるよ。
宮崎監督もインタビューでそう言ってるしね。
子供に見せるならトトロか魔女宅の方がいい。男の子ならラピュタかな。
0633名無シネマ@上映中
03/09/27 21:34ID:XgMC5QWt頭悪そうだし。
0634名無シネマ@上映中
03/09/27 21:36ID:XgMC5QWt0635名無シネマ@上映中
03/09/27 21:37ID:XgMC5QWt0636名無シネマ@上映中
03/09/27 22:00ID:M/mhVSlKまあ確かに千尋にはトラウマになるようなグロさがあるけど、自然界は
清らかなだけじゃないからね。清濁取り混ぜて存在するのが本来の自然でしょ。
それに汚をいじったりウンコ関係が好きな子どもも多いよ。殺菌消毒された
ようなアニメばっかりじゃつまらんよ。
0637名無シネマ@上映中
03/09/27 22:06ID:S5ldh3BA>「雰囲気が好き」って言って何度「具体的に言えないのは惑わされてるだけ」と
>否定された事か。雰囲気じゃ具体性がないんだとさ。
雰囲気ってのは具体的じゃないだろがヴォケ!アホかお前!
国語の成績明らかに悪いだろヴァカ!
どういった雰囲気が、どのように好きなのか言えれば具体的だろ。そういった事だ。
相手に伝えたかったらそういう文章を書け糞が!
だいいち「雰囲気が好き」だけだったら、おまえ自身も
千と千尋の理解が甘い。甘すぎて反吐が出る。ぜんぜん読み込めてない。
読み込もうともしていない。2年もたってる割にはな。信者が聴いて呆れるぜ。
>>613=>>621は、ただの煽り。以後放置。
ROMってる人間としてお前は本当に千尋が好きなのか?という疑問は
払拭できない。というよりさらに強いものになった。
2ちゃんには千尋を本気で好きな奴はいないんじゃないのか?
これが、ここのスレの住人全員の感想だろうな。
0638名無シネマ@上映中
03/09/27 22:07ID:d0cQaLe4燃えない泣けない笑えないの三重苦。
0639名無シネマ@上映中
03/09/27 22:09ID:b+1AqnuT0640名無シネマ@上映中
03/09/27 22:19ID:Mha0dD9A>>ID:M/mhVSlK
>この映画を話がないって言ってる香具師はフェリーニやブニュエルの
>映画も糞って言うんだろ。
君はなかなか詳しそうだね。この映画に話(メッセージ性)がある
っていいたい訳だよね。パヤオは、たいしたメッセージは無いといってたが。
君のいう話とやらを教えてくれないかい?
0641名無シネマ@上映中
03/09/27 22:28ID:M/mhVSlK逆だよ。フェリーニやブニュエルって話がなくて、夢のようなイメージだけで成り立ってる映画が
多いんですよ。たまにはそういう映画も見てみるといいですよ。
0642名無シネマ@上映中
03/09/27 22:32ID:pvsi6rmTここにいますが何か?
0643名無シネマ@上映中
03/09/27 22:33ID:Mha0dD9AOH〜!YEAH〜!わかったぜ!見てみるぜ!
見た事あるけど、そんなに進められちゃあ。また見るしかないぜ!
見たら感想書き込むぜー!待っててクレー!何ヵ月後かに。
0644名無シネマ@上映中
03/09/27 22:33ID:9fnlLs020645名無シネマ@上映中
03/09/27 22:42ID:IHFl0rSfキターーーーーーー!本物の信者!
本日のメイン。
千と千尋の面白いところを具体的に全員のスレ住人が
納得する形で語ってくれないか?本気で好きなら言えて当然。
関連書籍などの知識も使ってくれるとありがたいね。
中立の立場からすれば。
0647名無シネマ@上映中
03/09/27 23:14ID:n6a0/Cv5しかしアンチが今でも必死に叩いているのは全く理解できない。
0649名無シネマ@上映中
03/09/27 23:21ID:2MtSKY0d0650名無シネマ@上映中
03/09/28 00:02ID:YwmRU/yeお前が書きこまなきゃいいんだ。日本語覚えてからにしてね。
>理解力や感受性、読解力が特別優れてるわけじゃない=並の人より劣った人しかいない
普通と言う言葉が思い浮かばず、一気に拡大解釈する頭が電波といってるんだ、理解できない?(国語の成績悪そう
だから>>264で言ってるのは、大抵は理解力や感受性、読解力が並の人のアニメーターには説得力がないといってる。
それくらいの意味も汲み取れないなんて>>604同様、並の人以下の読解力だね。
>>604も>アニメーターがそんなこといっても説得力がない=理解力がない(並以下)
と単純に決めつけて、凡人=並と思わず、理解力がないと都合よく解釈する点で630と同じ頭の持ち主
0651名無シネマ@上映中
03/09/28 00:09ID:37QWmQpk0652名無シネマ@上映中
03/09/28 00:09ID:YwmRU/ye補足。おれが言ってるのは大抵は並の人とその辺は変わらないと言ってるので
アニメーター全てとは言ってない。中には優れた人もいるだろう。
が、その感想をいったアニメーター達を特別優れてるとは思えないだけ。
そう思えるなら理由を言ってもらいたいもんだ。>>630と604には
アニメーターとして優れてことと、脚本・演出で優れてる事は全く違うのに。
0654名無シネマ@上映中
03/09/28 07:15ID:gNBulXqr0655名無シネマ@上映中
03/09/28 09:58ID:f02W4UP60657名無シネマ@上映中
03/09/28 13:38ID:WkvXPV8Qのようだ。
0658名無シネマ@上映中
03/09/28 15:29ID:ToTRkUbGあれだけ偉くなっちゃうと。
動画技術はすごいだけにもったいない。
0659名無シネマ@上映中
03/09/28 21:12ID:kIbhH0x5この映画好きじゃない人はもう忘れてるもんじゃないの。
いつまでも嫌いな映画にかかわって
「好き」という人を信者呼ばわりするのは理解に苦しむ。
>>645みたいなのが
ストーカーになるんだろうなあ。
世の中のこと全て、合う合わない好き嫌いはあるんだから諦めなさい。
はっきり言って気持ち悪い。
今日新しく買ったDVDの機械で見たら全然赤くなくて
感激してここに来たのにがっかりだよ。
0660名無シネマ@上映中
03/09/28 21:23ID:YgPcGqYy買ってみようかなぁ。
0661名無シネマ@上映中
03/09/28 23:39ID:jmfeZ1UP0663名無シネマ@上映中
03/09/29 06:59ID:0gq72FVg0664名無シネマ@上映中
03/09/29 22:34ID:aWchj9Mj0665名無シネマ@上映中
03/09/29 23:06ID:f3SrJQsj0666名無シネマ@上映中
03/09/29 23:13ID:rVVqeUMc安彦良和氏は千尋を絶賛してたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています