初心者です。パイプ党の方に質問、いいですか?
どうしても火皿の最後まで吸いきらなくてはいけないのですか?
私の場合、下の2〜3割くらいは、刺激が強くて美味しく感じません。
ちなみに、私が最も「ウマイ」と感じる喫煙パターンは以下の通りです。

◆葉   「飛鳥」 時々「MM965」「LondonM」
◆パイプ  自作  火皿 カーボンの内側で19φ×50Hの縦長
          ちなみに吸口は竹製自作
◆つめ方 4段階
     1段目:ボウル容量の1割程度
         常識外れに硬く丸めた団子を放りこむ、
         それが自然に広がるのを待って押さえる
     2段目:容量の2割程度
         柔らかい団子
     3段目:容量の5割程度
         やや硬い団子
     4段目:容量の1割程度
         トッピング風
     最後に全体を押さえる
◆点火・吸い方
     教科書通り(と自分では思う)

3段目の団子が燃えている時が最高。
それが燃え尽きて2段目に入ると・・惰性で吸うか吹くばかり。