トップページchugoku
1002コメント259KB

福山市総合スレ7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2020/07/23(木) 16:52:47.40ID:97LcMNVS
福山市総合スレ
0712!ninja2020/10/22(木) 07:00:44.45ID:SAnpr5+V
そう考えると天満屋ってよく続いてるよね
どうせ活性化なんて無理だから新幹線通勤する人のベッドタウンか
山奥から病院通いのために引っ越す老人向けのマンションだらけになるんだろう
0713名無しさん2020/10/22(木) 12:29:34.89ID:u2yvmo7M
リモートワークが根付くと、新幹線通勤も減るのかね?
0714名無しさん2020/10/22(木) 15:31:35.47ID:Y+Zzrvsb
「小学校のプール」は学校行事。
「竹が端運動場プール」は家族と。
「市営プール」は友達と。
だったな。
0715名無しさん2020/10/22(木) 17:00:32.88ID:EKXHt7Fu
「備後ハイツ」は?
0716名無しさん2020/10/22(木) 18:06:31.37ID:Y+Zzrvsb
蔵王山で初日の出。
山野峡でボンカレー&飯盒炊飯。
福山人。
0717名無しさん2020/10/22(木) 18:25:38.71ID:OPcNIKDO
備後ハイツとナタリーやサンパークひなないは家族に連れて行ってもらってた
竹ヶ端はあんまり覚えんなー
0718名無しさん2020/10/22(木) 18:30:00.88ID:+zQtCqtR
富谷レジャーランドも
0719名無しさん2020/10/22(木) 19:05:46.15ID:wWwyrIm3
わしらの遠足は、服部大池じゃった。
0720名無しさん2020/10/22(木) 20:47:23.70ID:tshr8CKQ
https://www.youtube.com/watch?v=nnXN9C68KaI&;list=WL&index=37
0721名無しさん2020/10/22(木) 20:48:24.69ID:tshr8CKQ
https://www.youtube.com/watch?v=o_q3H8YOtz8&;list=WL&index=40
0722名無しさん2020/10/22(木) 23:54:20.34ID:UDP9fnVL
>>707
なんでそんな喧嘩腰なん・・
0723名無しさん2020/10/23(金) 05:36:53.37ID:weTarBAa
>>718
フラミンゴショーをやってたところだよね?
(今の動物園の前身)
0724名無しさん2020/10/23(金) 11:50:45.60ID:jf74SZiT
免許センター西の2号線沿いにあるチェリーハイツはチェリーしか借りれんの?
0725名無しさん2020/10/23(金) 21:39:55.23ID:0DER04b1
そうじゃなくて住むとチェリー必ず卒業出来るらしい
0726名無しさん2020/10/23(金) 23:04:02.29ID:VTPsiCMG
>>722
そりゃお前みたいな公立出のバカを相手にしまくってるといい加減に切れるのは、人間の本能だよ。
人間はあまりにもバカ過ぎるような連中を相手にし過ぎると切れるんだよ。
0727名無しさん2020/10/24(土) 00:24:26.85ID:pHINB4lL
お前らまた喧嘩してんのか?笑
0728名無しさん2020/10/24(土) 01:47:09.32ID:b0Q9FBSC
賢い人は相手にしない!馬鹿はわからない!同レベルでしか喧嘩は起きない
0729名無しさん2020/10/24(土) 11:16:14.28ID:ArId+TqW
そんなことより福山のおいしいパン屋さんでも紹介してくれよ
0730名無しさん2020/10/24(土) 11:30:29.32ID:XDtE2Wmb
むらかみベーカリーがおいしいよ
0731名無しさん2020/10/24(土) 17:33:34.03ID:St5yeKYq
>>726
お前はどこ出なの?
0732名無しさん2020/10/24(土) 18:03:53.49ID:YtMEFOh0
公立出だから切れてるんでしょ
07334342020/10/24(土) 20:02:19.70ID:/G4pMYo2
学歴の話か?
そもそも賢いやつごくる訳ないだろこんな所
0734名無しさん2020/10/24(土) 21:03:57.44ID:8FGoNN4W
【広島】中国地方最大フクヤマニメ始まる [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603540891/
0735名無しさん2020/10/24(土) 23:44:27.32ID:GVeGO2lg
>>734
語呂がよくない
0736名無しさん2020/10/25(日) 09:05:46.12ID:H6eymzHH
子供の頃夕方になるとコウモリがうじゃってた
蝙山がなまって福山に なるほどね
0737名無しさん2020/10/25(日) 10:55:36.46ID:vNVS7J50
そうなんだ
なんだか福山市の歴史って市民に浸透してないな
0738名無しさん2020/10/25(日) 15:54:48.05ID:XLja6PkV
コウモリの顔とバラが重なってるマークは上手いと思うよ
0739名無しさん2020/10/25(日) 19:45:55.77ID:vNVS7J50
>>738
何のマークのこと言ってんだ?
0740名無しさん2020/10/25(日) 19:47:01.61ID:vNVS7J50
ちなみに市章の由来
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/profile/
0741名無しさん2020/10/25(日) 21:58:03.92ID:XLja6PkV
>>739
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/19/1168824157339.html
これの2番目
07424342020/10/25(日) 22:43:14.34ID:vNVS7J50
>>741
おお!なるほど!
納得です。
なーんも気にしてなかったです。
0743名無しさん2020/10/26(月) 04:56:01.34ID:84fFq4WD
>>740
プロフィールの下の駅前の画像が昔の繊維ビルのままだね
0744名無しさん2020/10/26(月) 04:57:39.62ID:OA4LzOiL
広島についてまとめたよ(^-^)v
補足よろしく
https://youtu.be/eo6qCbJ_l0U
0745名無しさん2020/10/26(月) 09:05:05.08ID:lQ4qBIkA
>>744
うぜえゴミ


消えろ
0746名無しさん2020/10/26(月) 10:04:02.33ID:lQ4qBIkA
あんなくだらない事に1100万円も税金使ったんだって。


アニメのイベント「フクヤマニメ」は福山市の福山宮通り商店会などが企画したもので、新型コロナウイルスで打撃を受けた商店街を支援する国の「Go□To商店街」の補助金1100万円を活用しています。


https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20201024/4000009437.html
0747名無しさん2020/10/26(月) 11:11:38.45ID:3AYusm/B
>>746
一過性のイベントも大事だけど
商店街行く度に10円でも電子マネーポイント
配る自販機とか置いたほうがいいと思ったな。
利用可能店舗限定するとかして。
0748名無しさん2020/10/26(月) 11:12:26.07ID:3AYusm/B
あと近隣の駐車場は無料にせんとダメだわな。
0749名無しさん2020/10/26(月) 12:45:16.33ID:UESXJEtb
鬼滅の映画の封切り週末にするとかアホやな
0750名無しさん2020/10/26(月) 13:29:26.15ID:+rszy6Wa
どうでもいい
0751名無しさん2020/10/26(月) 16:25:47.38ID:+Dji/aYU
福山は枝広、宇田、守屋と一橋大学出身が成功する傾向がある。
0752名無しさん2020/10/26(月) 20:38:46.13ID:Oqsccwzo
goto何とかって全部電通が絵を書いたのかな
0753名無しさん2020/10/27(火) 01:24:32.55ID:0Rl4+v6l
テレビニュースだと今年は4万人訪れたらしい
0754名無しさん2020/10/27(火) 07:15:45.30ID:2XuXLQeY
>>753
まるでコロナ感染者は完全に外部から来たみたいな思考だな。
逆に福山から外に出た奴は完全にゼロ人なのか?
何でもかんでも人のせいだなお前は。お前みたいなクソゴミ思考の奴には俺の言ってる意味分かんないだろうけど。
0755名無しさん2020/10/27(火) 07:35:33.47ID:layTtlT+
>>753
4万人か、中国地方で1番大きいアニメのイベントらしいし集客力あるんだな
ただ、映像見る限りは人混みはそこまでいないような…
0756名無しさん2020/10/27(火) 09:22:16.79ID:r4LEeJZ1
>>753
実際に来たのは4000人ほど

関係ない駅の乗降客まで盛ったんじゃね?
0757名無しさん2020/10/27(火) 09:23:06.45ID:r4LEeJZ1
>>755
規模としては徳島県の1/100ほど

税金を1100万円も使ったのに
0758名無しさん2020/10/27(火) 09:23:58.58ID:r4LEeJZ1
バラ祭りの方が10倍は客が多い。
0759名無しさん2020/10/27(火) 10:50:53.28ID:yX9SOgiN
今はあんまり集客するイベントは慎むべきだと思うけどな。
後遺症で脱毛があるって気になるんだよな笑
0760名無しさん2020/10/27(火) 14:11:28.86ID:eYkNEuxn
フラワーフェスティバル バラまつりに並ぶ3大イベントになって欲しいよねフクヤマニメ
0761名無しさん2020/10/27(火) 14:25:57.15ID:TPT3ZVCI
#フクヤマニメ
でTwitter検索すればわかるが
糞オタが文句ばかり言ってるよ。
来るな
0762名無しさん2020/10/27(火) 16:00:32.43ID:fEIOEkwu
『スッキリ』、テレビNGのコスプレイヤーなどを無許可で放送…

https://sn-jp.com/archives/18074
0763名無しさん2020/10/27(火) 17:56:04.36ID:up9BOnvN
福山の思い出の建物の多くが老朽化し建て替えの時期に来て消えていってる。
何十年の歴史があっても解体なんて1日で終了してしまうものだから・・。
城の北側の武道館の3階で警察官に柔道を習ってた。木曜の夜、練習後の自販機のコーラの味はいまだに忘れられない。
航空写真で見ると、まだ健在のようだ。あの建物。
0764名無しさん2020/10/27(火) 18:15:30.83ID:layTtlT+
>>757
徳島すげぇ!と思ったが今年は中止で去年は今回の福山の2倍程度じゃん

まあ徳島のみたいに役所が入らずこのままやってくれた方がいいだろうな
役所が絡むとダメダメになるから、役所は金だけ出しとけや
0765名無しさん2020/10/27(火) 18:15:58.62ID:zsq4En+e
そういえば春日町のバッティングセンターも取り壊してる
0766名無しさん2020/10/27(火) 18:51:37.29ID:yX9SOgiN
>>765
まじか?
40年位続いてた感じだな。
0767名無しさん2020/10/27(火) 19:27:08.23ID:NLnzF7fk
>>764
徳島は何年か前に行ったが
福山の100倍の規模。
0768名無しさん2020/10/27(火) 19:29:51.19ID:2xGlzvQm
>>767
福山の百倍の規模で集客2倍程度かw
こうしてみると福山の商店街すげーな
0769名無しさん2020/10/27(火) 20:00:46.49ID:JE2c1RIV
隙あれば昔話
0770名無しさん2020/10/27(火) 22:53:38.28ID:NLnzF7fk
>>768
集客信じてるバカ?

商店街は閑古鳥が泣いてたが?
0771名無しさん2020/10/27(火) 23:16:47.51ID:10OABT5u
なんでそんなにケンカ腰なの?
0772名無しさん2020/10/28(水) 00:06:55.91ID:vwo1Z1d7
>>765
王将の前?
0773名無しさん2020/10/28(水) 00:37:06.40ID:0TrSTwne
来客数
2019年 約2万6000人
2020年 約4万人
(NTVスッキリ)
0774名無しさん2020/10/28(水) 00:39:05.18ID:Stg5wMwa
>>771
お前がムカつくから
0775名無しさん2020/10/28(水) 00:40:20.72ID:Stg5wMwa
>>773
そりゃ1100万円も税金使って

実際に集まったのは2000人ですとか言えないわなw

どうやって集計したんだ?w
0776名無しさん2020/10/28(水) 01:30:32.27ID:wlLSS9go
>>763
武道館 取り壊し中なんじゃないの?
0777名無しさん2020/10/28(水) 07:44:24.15ID:w1gdhN+r
>>775
実際は2000人とどうやって集計したんだw
0778名無しさん2020/10/28(水) 07:45:40.39ID:ZoKKm35x
地方創生に必要なのは、「おカネ」ではない
https://toyokeizai.net/articles/-/57362
中央からカネを送っても、1サイクルで終わる地方活性化
0779名無しさん2020/10/28(水) 07:49:22.10ID:x09KlZ1w
主催者発表なんてどこもてきとーだろ
ただ徳島が福山の100倍はねーわw

結論は税金使って身銭切らずに(多少は出してるか?)マスコミ連れてきて、イベントを話題にした時点で商店街は有能だろ、来年もやるんだろうし
0780名無しさん2020/10/28(水) 07:51:55.04ID:ENI59Fv3
>>778
1サイクルで終わらないフクヤマニメだとが優秀ってことか
0781名無しさん2020/10/28(水) 09:13:33.38ID:BkaoFwZ9
>>777
ざっと見た感じ
純粋にイベントを見に来たのは
1000人程度。
0782名無しさん2020/10/28(水) 09:14:31.77ID:BkaoFwZ9
>>779
商店街は税金貰ってウハウハだろうが
我々市民はこんなくだらない事に
1100万円もの税金を使われて
負け。
0783名無しさん2020/10/28(水) 09:16:51.46ID:BkaoFwZ9
あれが4万人なら
主催者発表の花火大会33万人は
1億人だよw
0784名無しさん2020/10/28(水) 09:23:39.96ID:015TMubk
こりゃ本物だな。
0785名無しさん2020/10/28(水) 11:01:10.56ID:S1bcjTS4
>>782
正確にはgoto何とかの案件だから
市税ではなくて国税だね
赤字国債で対応だから未来の税金
0786名無しさん2020/10/28(水) 11:10:57.21ID:gr3lTZQM
そんなに熱い文句あるなら市議選か市長選に
出た方が良いぞ。
0787名無しさん2020/10/28(水) 11:35:47.60ID:X87P8Dtq
>>772
そうそう
0788名無しさん2020/10/28(水) 11:52:06.45ID:Stg5wMwa
わかった
市長になるわ
投票よろしく
公約は無駄な税金を使った
イベントをぶっ壊す
0789名無しさん2020/10/28(水) 12:43:18.70ID:b8tJOhcO
>>787
まじかー
昔小さい頃に何回か行ったなぁ
王将でご飯食べて、隣の啓文社で本買って、バッティングセンター行ったのは、良い思い出だわ
情報ありがとう
0790名無しさん2020/10/28(水) 13:20:54.39ID:gr3lTZQM
>>788
頑張れ👍
公約になんかヒント入れといてくれれば投票しとくわ
0791名無しさん2020/10/28(水) 16:14:01.24ID:HymHx2/E
go to商店街
4万人も集まったってTwitterで見たわ
0792名無しさん2020/10/28(水) 16:38:54.45ID:Stg5wMwa
あれが4万人なら

花火大会は1億人になるってw


どんだけ盛るんだよw
0793名無しさん2020/10/28(水) 18:01:37.47ID:Hhtod7UV
ニュースも主催者発表の4万人で流してたから
ココで実際は2000人とか言われてもよえーわ
頑張って閑古鳥だったと言い続けるしかねーな
0794名無しさん2020/10/28(水) 18:30:46.76ID:y8cu9Y50
https://youtu.be/Mc9rTAeLfUw

これ見ればわかるが客いないやん
0795名無しさん2020/10/28(水) 18:31:55.93ID:y8cu9Y50
そりゃ主催者は1100万円も税金貰ってんだから
客が来ませんなんか言えんわなw

盛るだけ盛るw
0796名無しさん2020/10/28(水) 18:45:26.49ID:Stg5wMwa
また税金に寄生する寄生虫が
話し盛ったのか。
0797名無しさん2020/10/28(水) 19:41:53.72ID:pBYO6vmU
>>794
これのどこに1100万円も掛けたんだ?

どこかで抜かれた?
0798名無しさん2020/10/28(水) 20:10:58.58ID:Sw8TWVU7
そーか、つまり民間だと税金を適正につかえないと
公務員バンザイと

ふざけるな!公務員にはイベント無理なんだよ!
民間が優れてるんだから民間が税金でやるべきだ!
フクヤマなんとかもあと何年かしとけば良くなる、たぶん
0799名無しさん2020/10/28(水) 20:43:56.68ID:Stg5wMwa
>>798
公務員は無理だが
民間も怪しげなのが多いよ。
特にNPO法人関係。
市民が監視しないと。


フクヤマニメは前の2回はそんなに税金入ってないだろ?
今回は1100万円以上も税金入れたが。

そもそも税金使ってやるようなイベントじゃない。

花火大会とかやればいい。
0800名無しさん2020/10/28(水) 20:57:06.17ID:gr3lTZQM
4マンはないけど2マン人くらいにはなる感じだね。
1100万位で2万人呼べてたらまあいいかな。
1人呼ぶのに550円だから、1人当たり平均1000円使ってくれたら成功なんじゃないかな。
0801名無しさん2020/10/28(水) 23:00:40.03ID:Stg5wMwa
花火大会とかいくらだっけ?
企業の協賛金とかあるから
税金はせいぜい2-3億円?

それで33万人呼べるんだから凄いわ
0802名無しさん2020/10/28(水) 23:03:16.56ID:Stg5wMwa
土曜日もホテルはいっぱい空いてたから
ほとんど日帰り客ばかりだね。

金を落とすっても屋台でせいぜい1000円くらい

それなら商店街の店舗に直接10万円出した方が良くね?
110店舗が助かる。

中抜きもないし。
0803名無しさん2020/10/29(木) 05:40:11.30ID:WpWWDmyI
お出かけ前のお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、厚化粧、短気、
デブ、ブス、髭を生やしている方
、長髪、
髪の毛を黒以外の色に染めている方、ちょんまげ、20代30代白髪、
入れ墨、タトゥー
風邪インフルエンザ、コロナウイルスにかかっている方などは、
周りの住民への病気の元になりますので、
出かける前に、
体を良く洗い、
口の中をキレイにして、
禁酒禁煙にして、
髭を剃って
美男子美女になって、
髪の毛を黒くして、
髪の毛をスポーツ刈りにして、
前髪を切って、
入れ墨、タトゥーを洗い落として 、
体内の風邪インフルエンザ、コロナウイルスを撃退してから出かけるように心がけましょう。
街のマナーを守るようにお願い致します。
0804名無しさん2020/10/29(木) 05:40:35.97ID:WpWWDmyI
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
駅のトイレ、公衆トイレ、コンビニのトイレのゴミを、床に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミは、自宅に持ち帰りましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸のゴミを、地面に散らかさないでください!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で飲酒するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で喫煙するのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸で立ち小便をするのは、やめましょう!
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、金髪、茶髪、ロン毛、色を染める髪、長髪、白髪で出かけないで、黒髪で出かけましょう。前髪を切りましょう。
街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸へ出かけるときは、髭を剃りましょう。
犬の便は、トイレの大便器に捨てましょう。
鼻水が含まれいるティッシュペーパーは、消臭剤か消毒剤を付けてからゴミ箱に捨てるようにお願い致します。
駅、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸、川岸、洗面器、洗面所で、つば、痰、嘔吐物を出さないでください。
駅 、街、路上、公園、緑地、空き地、海岸 、川岸、洗面器、洗面所で、ガムを捨てないでください。自宅のゴミ箱に捨てましょう。
0805名無しさん2020/10/29(木) 05:41:08.00ID:WpWWDmyI
新型コロナウイルス感染防止のために、
グループでの、外食、飲み会、レジャーを楽しむのは、やめましょう。
一人行動をしましょう。
風邪を引いたら、学校に欠席届けを出して、職場に欠勤届けを出して、外出しないで、自宅で休みましょう。

出かける時は、地味な服装で出かけましょう。
派手な服装で出かけるのは、やめましょう。
バイクの外装、運転手の服装を派手にしないでください。
車の外装、内装は、派手にしないでください。車のメーカー工場出荷時のままで使用するようにお願い致します。
バイクの外装、運転手の服装は、地味にしましょう。
車の外装、内装は、地味にしましょう。

バイクの2人乗りは、新型コロナウイルス感染拡大の元なので、御遠慮頂きますようにお願い致します。
0806名無しさん2020/10/29(木) 05:41:35.86ID:WpWWDmyI
飲酒、喫煙は禁止です。
七三分けは、okです。
歩きスマホは、やめましょう。
傘をさしながら自転車走行は、やめましょう。
手をポケットに入れるのは、やめましょう。
自転車は、車道を走りましょう。
歩行者は、横断禁止の標識があるところは、道路を横断しないでください。

夜中に、外出するのは、やめましょう。
海外は、夜中に外出すると、危険は、常識です。
日本も、同様に、危険です。
0807名無しさん2020/10/29(木) 06:28:38.96ID:tvfy2Rw0
>>801
なんだ、やっぱり公務員スゲーかよ
花火大会なんてそれこそ2時間くらいの滞在で金も大して落とさない
テキ屋にしか利益ないあんなのに税金使う必要なんてないわ、アホ臭い

今年の尾道みたいに有志が花火上げればいいんだよ
0808名無しさん2020/10/29(木) 12:03:56.49ID:uBJu7mO/
>>807
33万人が満足するイベントと
1100万円も税金使って2000人しか来ないイベントでみんな不満だらけ

どちらがマシかバカでもわかるよね?
0809名無しさん2020/10/29(木) 12:12:09.60ID:py6PoCCn
>>808
は?2,000人って勝手に言ってるだけだろw
第一、花火大会も33万人満足って誰が判断したんだよ、ドアホ
花火大会も税金投入する必要はないだろが
何勝手に税金投入前提にしてんだ?
で、公務員が主催していないフクヤマニメを叩くとか公務員の手下かよ、お前は
0810!ninja2020/10/29(木) 12:26:25.62ID:rObfpQ2l
2000人て何処から出た数字なの?
妄想が根拠か?
0811名無しさん2020/10/29(木) 15:56:54.95ID:QZK6r32t
妄想だろう。
花火で33万人ってどっから出てるんだ?
福山市の人口知ってるのか?
0812名無しさん2020/10/29(木) 17:07:47.75ID:5qXVQNpY
>>811
少しはググろうぜ

https://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0834e00984/data.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています