トップページchugoku
1002コメント308KB

前スレ【コロナ】広島県・新型肺炎情報スレ ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2020/07/23(木) 00:20:32.01ID:sk5zbp9q
前前スレ【コロナ】広島県・新型肺炎情報スレ
https://rosie.2ch.ne.../chugoku/1587440650/
前スレ【コロナ】広島県・新型肺炎情報スレ ★2
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1588987273/

・広島県新型コロナウイルス感染症に関する情報
https://www.pref.hir...g.jp/site/2019-ncov/

・広島県患者の発生に関する情報
https://www.pref.hir...kan-coronavirus.html

・広島市新型コロナウイルス感染症に関する情報
https://www.city.hir...a.lg.jp/site/korona/

・NHK新型コロナ特設サイト
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/outflow-data/

注意事項
Twitter、個人名晒し、自演煽りは控えましょう。
0499名無しさん2021/01/02(土) 15:22:38.09ID:BvxeeR7R
>>498
お前が緊急事態なんだよ、バカかお前は
ヤフコメ見てもヒステリックなキチガイが初売り叩きしてたり、コロナよりヤバいの大過ぎ
0500名無しさん2021/01/02(土) 15:24:25.55ID:mgCrgA1b
>>499
次元の低い返しされても
対応に困る
0501名無しさん2021/01/02(土) 15:38:09.89ID:1AlC4Sv1
↑とキチガイコロナ脳が顔真っ赤にして必死に反撃しております(笑)
0502名無しさん2021/01/02(土) 15:39:07.42ID:mgCrgA1b
>>501
ネット依存生活者ってのはだいたい
同じような返しするよねw

つまりレベルが同じだということがよくわかる
0503名無しさん2021/01/02(土) 16:13:47.22ID:CvdX02vv
なんとか年内をメドに宿泊療養を増やしたいと言ってたけど増やせたのかな
まだ数字には反映できていないかも知れんが

たしか倍増とか言ってた気がするんで
それが機能してくりゃだいぶ回るようになるかもな
前このスレの人が言ってたアパかな?
0504名無しさん2021/01/02(土) 16:19:21.92ID:iHB0HLEu
>>502
〉ネット依存生活者ってのはだいたい
同じような返しするよねw
自己紹介乙
0505名無しさん2021/01/02(土) 16:20:08.81ID:mgCrgA1b
> 自己紹介乙

ほんと見事なまでのネット依存生活者らしい返しですよ
素晴らしい
0506名無しさん2021/01/02(土) 16:25:04.55ID:CvdX02vv
あ、この記事に具体的な数があったわ
12/22付で一週間以内が目標だから、スムーズにいけばやっぱり年内か

トリアージ待機、1週間以内の解消目指す 広島知事、拠点準備
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=711859&;comment_sub_id=0&category_id=112
0507名無しさん2021/01/02(土) 16:27:57.18ID:DmDasgtg
ID:mgCrgA1b、ネット依存症の自覚症状の無い廃人
一日に何回書き込めば気が済むんだ?w
0508名無しさん2021/01/02(土) 16:31:29.11ID:mgCrgA1b
ネット依存生活者の共通

・必死、という単語が好きw
・すぐ貶し言葉を使う
・顔真っ赤、という単語が好きw
・自己紹介乙、という単語が好きw
・なぜか書き込み数に異常に反応するw

おもしろいわなぁ
これが何年も何年も同じってのもねw
0509名無しさん2021/01/02(土) 16:33:25.91ID:DarviA6a
レス早いし、ネット依存症ってID:mgCrgA1bのことだよ
コロナの無症状感染者ってID:mgCrgA1bみたいな感じなんだろうな

尾身も言ってたが、これから緊急事態宣言を出しても春先ほど効果はないとのこと
法的拘束力もないお願いだけじゃ効果も知れてるし、外国人の事実上検査無しスルー状態じゃ外国からのコロナ侵入は防げないし
帰国者の感染者数もかなり多いことを何故かマスゴミは報道しないが・・・
0510名無しさん2021/01/02(土) 16:47:16.14ID:2KCeAx1I
保菌者を入国させてウィルスを拡散させ、発症させる
感染者数が膨大な数になり、医療崩壊
緊急事態宣言を発令させればその国はガタガタになるわな
下手に武力で戦争するより効果的だし
保菌者を入国させてネットで緊急事態宣言の発令を煽ればその国は御終い
0511名無しさん2021/01/02(土) 17:39:45.84ID:e5/NFZvI
春の緊急事態宣言のとき、学校が一斉休校になったけど、家にジッとせずに親と一緒に買い物に行ったり、子供たちは公園や放水路の河川敷などに集まってたし
市街地からは人は減ってもその分郊外に移動してただけだし
友人の家に集まるグループもいたり、妊娠の相談や少年補導の数も増えてたし
業績の悪化いに伴い、就業時間の減少、休業や解雇で収入が少なくなったりした人たちも
感染者数を抑えることには一定の効果はあったかもしれないが、その副作用が大きすぎ

春の緊急事態宣言が終了した後、その効果を検証して次に備えてこなかったツケだわな
0512名無しさん2021/01/02(土) 18:22:35.11ID:lMM8az+U
>>499
慌てる乞食くん元気してた?
0513名無しさん2021/01/02(土) 19:24:42.97ID:g55+np/U
緊急事態宣言より、町医者にコロナの診療させろよ
医者のくせにアレコレ理由つけて逃げるな‼️って
0514名無しさん2021/01/03(日) 09:28:48.34ID:WNir39Z5
>>510
菌とウイルスの区別つかない人?
0515名無しさん2021/01/03(日) 09:48:46.55ID:SLr176o/
広島の陽性率35%で全国1位に躍り出た
やったね
0516名無しさん2021/01/03(日) 13:18:24.92ID:PsIoQMym
広島でも緊急事態宣言はよう
0517名無しさん2021/01/03(日) 13:34:49.19ID:CPn28Y9t
1日の死者も5〜6人出るようになってきたね
感染の波は少し減少傾向だが、ここから死者の波かな
100人超え始めてから3週間だ
0518名無しさん2021/01/03(日) 14:03:27.56ID:XAI+2OSa
入院 320人 空床数 76/396床 空床率 19.2%(1月2日現在、県発表)
宿泊療養 282/(566室)人 施設療養 97人 その他 371人 死亡 41人

「その他」が順調に減って来ている。比例して市中感染・家庭内感染も減りそう。
午前中、近所のスーパーに買出しに行ったが客は少なめ。レジは20代店員が2名。年配の店員は品出し。
パンの売れ残りが多数、その他の品目は普段通り。野菜がやや高値。
0519名無しさん2021/01/03(日) 16:55:46.16ID:QQhsuLe+
スシローの連発状況凄いな
URL貼れないけど広島も古市店に出てる

コロナ禍では一度だけ
平日14時過ぎのガラガラで行ったけど
感染対策って玄関の消毒くらいしか無かったね
フタのない皿がぐるぐる、湯呑や箸もそのまま
非加熱のナマモノは勇気いるわ
0520名無しさん2021/01/03(日) 17:14:57.78ID:i8E2PtR8
それが原因の全てじゃないとしても
やはりマスク外しての会食が1番リスク高そう
0521名無しさん2021/01/03(日) 19:30:35.77ID:FrJQF3cx
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

差別用語や犯罪などネットでのサイバー犯罪窓口一覧

情報提供や相談受付窓口です
0522名無しさん2021/01/04(月) 00:30:58.00ID:aUFP8Uul
緊急事態宣言をやたら煽る輩が多いが、名前だけは効果がありそうだが、中身は法的拘束力の無い要請が大部分だから空振りに終わる可能性が高い
意識高い系の連中はそんな要請が出なくても自発的にやってるし、言っても聞かないヤツは聞かないし
営業時間の短縮もそれで密が防げる訳じゃないし、逆に殺到するリスクがあるから、人数制限や飛沫拡散防止用のアクリル板や間隔をあけるなどの対策のほうがこうかあるし
実際、映画館やパチンコ店なんか結構人数入れてるところが多いけど、みんな黙って映画見たりパチンコして飛沫が拡散しないからクラスターが発生して無いでしょ
お上があれこれ対策を出すけど、どれも違うんだよね
手洗い・うがいをマメにしてマスクを着用し、免疫力の高い食事をとり、健康に留意した生活を送るとか大人数の会食を控えるとか自分たちで対策とった方が確実だよ
0523名無しさん2021/01/04(月) 05:50:33.63ID:9lXdSC+M
つまり、緊急事態宣言もして、自分たちも気をつけるのがベスト、ってことだな。
0524名無しさん2021/01/04(月) 08:07:32.82ID:dNsnfFw4
完全根絶させた国以外は感染も経済も死んでるよね
結局国境も全然開けてない
これが答え

5〜6月に東京がもう少しだけ踏ん張っておけばそれで終わってた
超短期の緊急事態宣言で死ぬ死ぬ慌てる乞食がいなければねぇ
今からリトライは金も時間も余計にかかりそうだが
0525名無しさん2021/01/04(月) 08:16:59.34ID:r27Wc1W4
感染症は「有事」
戦争状態と同じようなもの

ましかし戦争と違うのは戦争ほど人が死んでないのと
インフラやハコモノは残る

経済復興は有事が終わってからのこと
戦争中に経済回せ!なんて考える人いないのと同じ
0526名無しさん2021/01/04(月) 08:26:48.57ID:hEYg4LH+
>>525
北米は春に第一次世界大戦の死者は超え
とっくに第二次も超えとるけどな

世界でも飢饉や病気含んで人口の2.5%
今の安定下でコロナ死亡率2%
全員に広がると医療崩壊で超えるかもね
0527名無しさん2021/01/04(月) 08:34:37.14ID:r27Wc1W4
>>526
確かにな
字足らずだったな
死亡者の世代も入れておくべきだった
0528名無しさん2021/01/04(月) 08:35:46.08ID:r27Wc1W4
広島も減らないし
また仕事が始まって人の動きが出始める
年末年始分の結果はその2週間後で若干減りそうだが
0529名無しさん2021/01/04(月) 09:16:47.35ID:G9z2OTUC
ワクチン80日でウイルスが変異して耐性獲得するみたいね
ま、こちらが抗体持てるならそりゃあっちも持つか
ウイルスの進化を加速加速〜♪
0530名無しさん2021/01/04(月) 12:43:01.20ID:FYNg2BxG
マツダ、今日付22〜30例で9人発表
連休前に拾って芋づるかな?
https://www.mazda.com/ja/covid-19/details/
0531名無しさん2021/01/04(月) 14:53:06.33ID:5RLiLhhC
入院 319人 空床数 77/396床 空床率 19.4%(1月3日現在、県発表)
宿泊療養 299/(566室)人 施設療養 96人 その他 369人 死亡 43人

「その他」の減少が停滞ぎみ。
0532名無しさん2021/01/04(月) 15:56:13.12ID:wsLg/qYI
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

差別用語や犯罪などネットでのサイバー犯罪窓口一覧

情報提供や相談受付窓口です
0533名無しさん2021/01/04(月) 16:42:52.67ID:/1klShhR
広島もコロナ減ってきたな。
夜明けはもうすぐだ。
0534名無しさん2021/01/04(月) 20:48:37.03ID:3xe1jAEv
広島47人
少しは減ってきたな
0535名無しさん2021/01/04(月) 21:03:20.48ID:Mn/uQQKt
民間医療機関の検査数がガッツリ減ってるだろうから
比較できるのはそれが平常に戻ってからかな
0536名無しさん2021/01/04(月) 23:12:35.65ID:5RLiLhhC
日本国内の感染者数(NHKまとめ)だと、
12月21日(月) 1806人
12月28日(月) 2398人
01月04日(月) 3322人
全国的には圧倒的な上り調子なんだよなー。
地方が頑張って減らしても、goto政策を再開して関東地方と人の移動が増えれば、元の木阿弥。
飲食店の自粛要請も長期間は続けられないし。
知事的には2月を乗り切れば見通しが立つ、位のスタンスなのかなー。
0537名無しさん2021/01/04(月) 23:20:10.42ID:Mn/uQQKt
医療が崩壊しない程度に要請を緩めて飲食店のガス抜き
↓↑
感染者が増えたら要請強化

ワクチンまでこの繰り返しだろう
0538名無しさん2021/01/05(火) 00:12:51.62ID:X7wAWjvY
結局今も海外との往来ほぼ全くできてねえんだから
5月にスパッと全国収束させてたら完全平和だったな

たかが2週間そこらの緊急事態宣言で死ぬ死ぬ騒ぐカスだけを救えばよかった
0539名無しさん2021/01/05(火) 00:15:48.01ID:PvWrq0Mi
>>538
あそこで0にしてても結局入ってきたんじゃねえかとは思ってるが
あそこまで行ったのに徹底できなかったのはもったいなさすぎだよな
強権がねーからって、最終的に新宿を抑えられんかったのが全てだわ
0540名無しさん2021/01/05(火) 00:41:28.53ID:G1E8dhX4
湯崎ってなんかしてんのか?
無策すぎんちょっと
0541名無しさん2021/01/05(火) 03:20:29.59ID:f+kvbOiW
西広島駅周辺の住宅などを物色していた男
http://momi6.momi3.net/td2/src/1609582804383.jpg
0542名無しさん2021/01/05(火) 16:22:53.53ID:78ZnubcL
>>530
今日も3人も増えてる
マツダクラスターか?
通勤経路かぶる人は気をつけてね
って広島駅の隣ワンツーだから多いか
0543名無しさん2021/01/05(火) 17:01:40.88ID:S82HB2LY
入院 317人 空床数 79/396床 空床率 19.9%(1月4日現在、県発表)
宿泊療養 290/(566室)人 施設療養 95人 その他 285人 死亡 45人

「その他」の減少は良いが「宿泊療養」が増えないのは残念。
嫌な予感としては、『首都圏1都3県に2度目の「緊急事態宣言」の再発令』だね。
前回と同じで、ホスト・キャバ嬢など風俗関係者の地方への出稼ぎによる感染拡大の懸念。
2月の感染・医療状況を経験すれば、コロナと共存の方法も見えて来るだろうね。
0544名無しさん2021/01/05(火) 19:47:34.65ID:79Novtj9
広島市もクラスターばっかり追っかけて孤発例を放置して市中感染を深く広く潜行させたからね
そのつけが今から出てくる、広島市だけで感染者1日3桁も間近
0545名無しさん2021/01/05(火) 19:49:13.20ID:/3z3QW5p
>>544
もう3桁いった日もあるじゃん?
0546名無しさん2021/01/05(火) 19:55:56.84ID:Lat6cMcl
マツダ 広島本社でクラスター 広島・府中町
https://news.yahoo.co.jp/articles/925e72b312a21523db9c5f0b898f6fc82d849dbb

約200人が同じフロアで執務する府中町の事業所で
職員5人を検査したところ、
これまでに5人とも陽性が確認

在宅勤務を除いた180人あまりの検査を初めて
0547名無しさん2021/01/05(火) 19:59:34.76ID:EUm3hPQ8
マツダは何やらせてもダメだな
0548名無しさん2021/01/05(火) 20:13:11.13ID:79Novtj9
>>545
広島市だけで?
0549名無しさん2021/01/05(火) 20:56:10.73ID:S82HB2LY
マツダなんて率先してリモートやるべき会社だろうにね
0550名無しさん2021/01/05(火) 21:20:56.60ID:OpP3J6t7
東京の緊急事態の内容見たら、今の広島と変わらないな
酒類19時まで
20時以降の飲食閉店してるのに中々減らない
0551名無しさん2021/01/05(火) 21:31:45.75ID:0rQqFNjm
>>549
マツダはリモートすべきだろうけど制度もインフラも整ってないからリモートできないんだって
そっち方面の設備投資してこなかったから…
0552名無しさん2021/01/05(火) 22:03:56.52ID:ZcPPoZRr
>>550
飲食店から家庭や職場に持ち込まれた分が再生産中なんじゃね
営業をやめたから目に見えてガッツリ減るフェイズではもうないんだろうな

広島は今までがぬるかったせいで
広がりやすい環境が出来てたっていう面もあるんだろう
今回のを反省して今後はコロナ耐性の高い行動に変わるかって言ったら知らんけどw
0553名無しさん2021/01/05(火) 22:52:54.14ID:G1E8dhX4
変わらんだろ
具体的な先導もないしやる気も感じられない
エリア限定の時短営業、休業補償とかいうそんなにバカ騒ぎしないような小さな店にしか効果のない無駄使い
各々が自分で非常事態の意識持たないと国も県も市も何もしてくれない
0554名無しさん2021/01/05(火) 23:16:28.66ID:ZcPPoZRr
>>553
行政じゃなくて、県民市民の意識が変わるかどうかの話な
国にしろ地方自治体にしろ色々言ってるが
結局は民衆がどう自制するか、させるかの話でしかないわけで

休業要請も緊急事態宣言も全部その為なんだから
0555名無しさん2021/01/06(水) 00:45:58.60ID:0LUyrRQW
世界中どこ見てもこんな感じよね
成功:地域内で収束→往来は検疫&隔離
失敗:それ以外すべて

地道に国盗りゲームで各地収束させてくしかないんじゃない?
0556名無しさん2021/01/06(水) 01:13:16.92ID:wh+yP4HH
やるなあイスラエル
0557名無しさん2021/01/06(水) 01:41:55.91ID:AYWdnpku
初期に対応しないと酷いことになるからロックダウンと検査拡充で対応すんだよ
検査したら医療崩壊するとわめいてこのざま

個人レベルでどうにかなると思ってんなら竹槍でB29落とそうとするのと同じだわ
世襲バカの自民に権力握らせ続けたらまた焼け野原になるよこの国は
0558名無しさん2021/01/06(水) 06:50:29.28ID:mUZ8JY2b
>>557
リベラルの人達って良く竹槍の話を持ち出すけど当時の人達が本当に竹槍でB29を落とそうとしてたと思ってるの?
一部の映像だけを観て判断したり現在の価値観で戦争を語ったりするのはやめなよ
君のご先祖様だぞ
誰のおかげで今があると思ってるんだ
0559名無しさん2021/01/06(水) 08:07:36.97ID:nuSOCeiT
今日は久々に旧市内に入るから
ちょっと怖い
0560名無しさん2021/01/06(水) 11:26:51.69ID:gIz4Q0L7
>>549
200人中185人が非在宅勤務って期待外れだね

最初の5人は飲み会でもやったのか?
連休初日の開発責任者飲酒運転とも関係あるのか?
0561名無しさん2021/01/06(水) 12:31:11.07ID:L7iEDLgi
リモートは大手なら監視ツール込みで導入したりIPを含めネットワークの問題あるからハードルは高いのは事実
中小は監視しないから逆に入れやすい
0562名無しさん2021/01/06(水) 16:15:26.94ID:Az+W0dYt
首相動静(12月28日)

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020122800084&;g=pol

 午前7時22分、官邸発。同25分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内のレストラン「ORIGAMI」で村井嘉浩宮城県知事、湯崎英彦広島県知事、鈴木康友浜松市長と会食。

↓からの〜

https://www.tokyuhotels.co.jp/20201229HP.pdf
https://www.tokyuhotels.co.jp/capitol-h/index.html?PageSpeed=noscript
新型コロナウイルス感染者の発生について
0563名無しさん2021/01/06(水) 17:27:43.49ID:HEcOi+4W
うちなんて完全にリモート無理だから皆はリモートしてくれ
コロナは引き受けた
0564名無しさん2021/01/06(水) 17:34:03.75ID:bc5yDbqY
>>548
ごめん、広島市と広島県勘違いしてた
0565名無しさん2021/01/06(水) 20:47:27.50ID:F+YN2M+3
今日増えたな76人
福山医療センターがやられたか
2人脂肪
0566名無しさん2021/01/06(水) 21:47:59.71ID:5hb3bItq
入院 294人 空床数 102/396床 空床率 25.8%(1月5日現在、県発表)
宿泊療養 284/(603室)人 施設療養 99人 その他 308人 死亡 49人

今日乗った郊外バスは窓を2ヶ所全開で走行していたので、ぶち寒かった。
風邪を引きそうだった。高齢者は我慢して乗っていた。
運転手が危険厨だったのかな。
0567名無しさん2021/01/06(水) 22:59:00.51ID:HSvgngU5
湯崎さぁ
なんで声あげないの?ポーズでもいいからなんかしろよ
0568名無しさん2021/01/07(木) 00:32:59.48ID:NVq2gh+r
成人式中止の話を見ながら思ったけど
たいして感染者が増えてなかった広島や他地方で延期になってんのに
東京近辺で延期にしてなかったってどういうことだよ
0569名無しさん2021/01/07(木) 01:46:43.03ID:LYvxVybw
https://youtu.be/SCnnpf1OkhM



亀、アリが爆笑結婚式を挙げました!
転倒、無視のサンバ
0570名無しさん2021/01/07(木) 07:50:18.10ID:DfgQH+Lm
>>568
ん?広島は人口あたりで感染日本一取ってただろ
0571名無しさん2021/01/07(木) 12:12:39.92ID:P/kcLujI
広島も緊急事態宣言してもいいんじゃないんか?
なんで感染者数がベースになってんのか意味わからん
人口比率で見たら広島も十分ヤバいだろ?
0572名無しさん2021/01/07(木) 14:33:53.50ID:zL+hpwHV
今日明日はクリスマス関係の答え合わせ
明後日からは減少してくでしょう
0573名無しさん2021/01/07(木) 15:07:23.64ID:DN0nT8/J
東京2447人
さすがの広島も負けるか?
0574名無しさん2021/01/07(木) 16:27:01.65ID:hNbm1gvm
入院 305人 空床数 91/396床 空床率 23.0%(1月6日現在、県発表)
宿泊療養 309/(819室)人 施設療養 89人 その他 259人 死亡 51人

陽性者数(累計)3,740人なので死亡率1.36%、全国が1.47%、合掌。
宿泊療養のホテル借り入れは進んでいる様だし、新規陽性者数は高止まりだが横ばい状態。
関東圏と人の交流を抑えて、接待・飲酒の飲食店の自粛継続で、なんとか2月を乗り切れそう。
現状、医療崩壊状態ではあるが、関東圏と比べるとgoto停止・飲食店の自粛要請・公共施設の休館などの対応は早かった。
和歌山県の仁坂知事と比べると悲しくなるが、湯崎知事のコロナ対応は及第点ではないでしょうか。
0575名無しさん2021/01/07(木) 16:45:11.24ID:pToKXohX
>>571
直近一週間の人口あたりの感染者数は広島県は全国14位の高さ
最近これは徐々に下がって来てる
https://www3.nhk.or.jp/n-data/dn/184841.jpg

今日の2500弱が入ってなくてこの突き抜け方なので
単純に東京とその近辺がヤバいのは確か

広島がマズいのは広島市周辺での医療体制
空床率も宿泊療養の空きも県のデータでは余裕があるが、広島市に限ると…っていう状況が続いてた
宿泊療養は分母が800になったので、年末年始で市内に確保したのが受け入れが始まったみたいだな
0576名無しさん2021/01/07(木) 17:11:26.34ID:0NH5yDh9
>>530,542
2日経って43の10人増
計15人のクラスター?

この人らは連休前にもらって
そのまま無自覚で過ごしていたパターン?
0577名無しさん2021/01/07(木) 18:54:43.27ID:a2ZUcrMN
ここまで増えてくるともう時間の問題だな
感染防止対策とかどうでもよくなる
覚悟しておこうっと
0578名無しさん2021/01/07(木) 18:59:50.67ID:ZXpblXLs
通常逆の発想になるはずなんだが…
バカの発想はわからん
0579名無しさん2021/01/08(金) 01:04:10.52ID:rrQo0h9i
知事もアレだが県民もアレだなw
0580名無しさん2021/01/08(金) 08:38:37.54ID:wdMp63GZ
じぇーーーいコ印アプリで即日500もらえる
身分証も銀行登録も不要で最短1分
あとは家族知人にまわせばすぐに3千円
最初だけ↓入力してね

QcFmKH
0581名無しさん2021/01/08(金) 08:47:16.30ID:bsYD2Kz5
マツダの杜撰な対応がコメ欄で晒されててワロタ
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0ac26963dc0342867677573e4bbc07db737ff0f7/comment/
0582名無しさん2021/01/08(金) 18:06:31.18ID:yQMWd2BT
【速報】広島市、医療施設4箇所含む、市内5箇所で大規模複数クラスター [545237724]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610085645/
何故こうもクラスターばかり発生するんだ?
何やってんの?
0583名無しさん2021/01/08(金) 18:07:46.08ID:eV95Cyu2
>>582
帰省ラッシュ
0584名無しさん2021/01/08(金) 19:15:01.92ID:/8WPDZ/R
>>582
クラスターが多いのは広島に限った話じゃない
それだけ防ぎにくいウイルスなんだよ
0585名無しさん2021/01/08(金) 20:21:09.89ID:CzF0aTFC
三四郎小宮もコロナかー
ボス、、、
0586名無しさん2021/01/08(金) 20:49:28.49ID:J/taxiZF
本日119人か
また増えたな
0587名無しさん2021/01/08(金) 21:57:18.78ID:gj0Qfukc
クリスマスと年末年始でここ二週間はまた増えるだろうね
0588名無しさん2021/01/08(金) 22:17:39.95ID:/8WPDZ/R
昨日か今日か、やっと市と県のデータが更新されたけど
年末年始はやっぱり検査数がちょっと少ないからな

その分の反動というか、見えなくなってただけだと思うわ
年末と比べて急増してはいないから、横這い程度には抑えられているのかな
0589名無しさん2021/01/09(土) 00:22:43.17ID:zgM2o3OP
>>575
広島市だと30超だから濃度7割増か

寒さガーの割に南側が多いね
北陸、東北、日本海側はさっぱり
0590名無しさん2021/01/09(土) 09:29:24.08ID:A85BOo4F
歓楽街の規模と比例してる気がする。
0591名無しさん2021/01/09(土) 10:12:26.41ID:9j6zzxft
広島市「増加原因は帰省と会食」
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20210108085262

>>590
広島と並ぶ仙台が下位だからなー
結局は感染区域からの運搬だわ
0592名無しさん2021/01/09(土) 11:24:03.76ID:QSqoGKTC
>>591
仙台のほうが首都圏にはるかに近いし
運搬だけでいえば断トツに仙台のほうが多いように見えるけどな。
まあ大阪からだと広島より仙台は少なそうではあるが。
0593名無しさん2021/01/09(土) 11:33:35.53ID:q3kNHUGa
>>591
人数の多さはクラスターだろ
0594名無しさん2021/01/09(土) 17:58:23.91ID:0I0nyFVv
入院 332人 空床数 126/458床 空床率 27.5%(1月8日現在)
宿泊療養 319/(819室)人 施設療養 85人 その他 289人 死亡 55人

「その他」は減らないしグダグダモードだな。
老人施設クラスターが時々発生しているが、施設にウイルスを持ち込んだ職員は寝覚めが悪いだろうな。
自分だったら責任を感じて辞めると思う。辞めて気分が晴れるとは思わないが。
逆に介護系に就いている人は医療・葬儀・火葬場の様に「死」ついては達観しているかもしれんな。
0595名無しさん2021/01/09(土) 18:29:15.39ID:+78XuWtk
会社の同僚(51歳中途入社)が正月休み明けから体調不良で休んでたんだけど、急死した。敗血症らしい
奥さんがコロナの検査は?と病院に問い合わせたんだが
【敗血症ですよ。それに今さらでしょう?】って検査してくれなかったらしい
その同僚、千葉に出張行ってから体調不良
会社もスルーしてるし、広島県終わりだね
0596名無しさん2021/01/09(土) 18:49:56.35ID:L0oLEW8f
>>595
コロナだと感染を防ぐために
死に顔も見れないんじゃなかったっけ?

病院としてもコロナ患者がでたら面倒だから隠蔽したいんだろうし
遺族側としても普通のお葬式ができないから
検査しない方がいいかもだけど
葬儀関係者は危険だよね
0597名無しさん2021/01/09(土) 22:49:12.08ID:S0A4z692
最後の一文のせいでガセにしか見えない
0598名無しさん2021/01/10(日) 10:19:17.65ID:VjK+zBi1
明らかにコロナで亡くなったとわかる方なら専用の袋を使って厳重注意で葬儀するんだろうけど死因がそれ以外と断定された方だとどういう形で葬儀することになるのだろうか
交通事故の負傷者ですらコロナ疑われてたらい回しにされるのにコロナ以外で亡くなったとされる方は疑わないってなるとザルだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています