トップページchugoku
1002コメント280KB

岡山No1ラーメンを語ろうvol.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/11/04(日) 18:25:30.47ID:DROHbFvV
おまいら全員出禁

※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1536059192/

※前スレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1538623212/
0005名無しさん2018/11/04(日) 19:13:55.47ID:HIejew9B
ID:7rkfyma2
こいつは、いつもの荒らしだろな
十中八九アノまずい店の関係者だろうよ。家系の人気店に客とられたもんだから嫉妬で荒らしてる

IDコロコロで自演できないから、ワッチョイがあるラーメン板の本スレには来ないんだよな
この性根の腐った荒らしどもの正体はこちら
何年も前から同じ嫌がらせしてる↓この頃からずっと成長してない

【嵐スルーで】岡山のラーメン・中華そばPart1 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1467170279/363-
(ワッチョイW 96ff-4wno)
自演バレをごまかすために個人情報抜かれると連呼するガイジ
(ワッチョイ 6b41-gnc3)
5chランキングに逆恨みし偽.物連呼して荒らすやまと厨ガイジ

人気店がよほど憎いのか、商圏の違う人気店にまでやたら噛みついて嫌がらせをし
口コミが広まったおかげで化けの皮が剥がれた、マズイ店代表のやまとを執拗に推すキチガイ荒らし
それがこいつの正体
ラーメン板ではワッチョイ強制開示で自演できないものだから、中国板に移住してこうやってIDコロコロ自演してるんだよ
0006名無しさん2018/11/04(日) 19:22:28.49ID:7rkfyma2
>>4
そのランキングの殿堂入りだった「かどもん」がつぶれましたね
他県のみなさん要注意!そのランキングは完全にえげつない宣伝行為であり、事実と全く異なる詐欺ランキングです
是非ランキング下位のお店に行って下さい、美味しい岡山ならではの中華そばに出会えます
やまと、だて、山冨士、浅月など派手さも商売っ毛もない店ばかりですが70年も続く人気店もありますよ
昭和の優しい味を堪能してください
岡山で最近出来た店はどこも東京の新興店の物真似ですからわざわざ岡山で食べる価値はありません
0007名無しさん2018/11/04(日) 19:39:40.04ID:DROHbFvV
グズグズと文句だけ言ってスレには書き込むのな

日本に寄生するどこかのミンジョクと同じでコポォ

779 名前:名無しさん :2018/10/30(火) 00:29:40.59 ID:hhuzPG6/
>>778
東京とか神奈川に住んでるやつは当たり前のように吉村家直系の店しか行かないよ。武蔵家なんてマジで誰も知らないし行かないよ。

これについてもまーだ言い訳ないしね。
都合の悪い事は無かった事になる

これまたどこぞのミンジョクと同じ。

さぁ、お前がチョンである根拠は示したぞ
0008名無しさん2018/11/04(日) 19:52:45.47ID:pwjeMWXo
ID:rkfyma2
性懲りも無くまた袋叩きにあいに来てらw
https://i.imgur.com/uZZzpTf.jpg
0009名無しさん2018/11/04(日) 19:53:28.93ID:wjcObUmA
ID:7rkfyma2
やまと信者くん、現実を見よう
https://i.imgur.com/PUnp9oW.jpg
https://i.imgur.com/ypu9WB0.jpg
https://i.imgur.com/Eo8PRfv.jpg
https://i.imgur.com/Oe2kXBd.jpg
https://i.imgur.com/hLr4MRa.jpg
https://i.imgur.com/T5NL0Pk.jpg

舌が衰えた高齢者は騙せても、美味しい店を食べ歩いている有名レビュアーの舌はごまかせないぞ
0010名無しさん2018/11/04(日) 22:19:27.56ID:94xCU4jr
>>8
ほんま間違いを全く認めないとかどこぞの国の血を確実に引いてるよなw
0011名無しさん2018/11/05(月) 01:33:10.52ID:+Paa2MJv
みなさんおやすみなさい
明日もまたみんなで仲良くケンカしましょうね
0012名無しさん2018/11/05(月) 01:58:43.91ID:G+Q7w6CE
>>11
喧嘩ではないよ
レス乞食のやまと厨こと、チョンに餌を与えつつその異常性を世間に知らしめているだけ
0013名無しさん2018/11/05(月) 03:42:17.86ID:hOR17Sov
ドビ?ドブ?汁ソースがやまとのオシなのですね。
0014名無しさん2018/11/05(月) 06:13:37.35ID:+3nFo+T4
ここまで名指しでよくやるよ
0015名無しさん2018/11/05(月) 07:49:40.95ID:G+Q7w6CE
名指しではないけどどこの店の事かはっきり認識できる格好で確実にアウトな案件がかなりありますけどね
0016名無しさん2018/11/05(月) 09:24:52.27ID:Ekjc1L5n
岡山で家系と呼べるのは成田家だけ。
0017名無しさん2018/11/05(月) 11:42:57.44ID:BmAaX2zg
>>9
>確かに中華そばは美味しいが←美味しいと評価

>味は美味しいが←美味しいと評価

>油の中にとんかつを投げ入れるところを←ラードなんで正しくは脂な、しかも揚げ物のプロの技法を知らないだけ

>私の口には合いませんでした←焼きめしは好みが分かれるので普通の感想

>カツ丼は美味しかった、また食べに行きたい←当たり前、岡山一のカツ丼です

>茶です自ら中国人…残念な店に落ちた…←何語ですか?

最後のイミフなレビューは無視して、凄いツンデレ褒め方だね
悪口書き込みたくてもついつい本音で褒め言葉が出てしまうってところか

さすが

岡山一の老舗
0018名無しさん2018/11/05(月) 11:44:32.78ID:mcgOADBf
>>17
ドビソース(笑)
0019名無しさん2018/11/05(月) 12:10:04.48ID:qersU63v
ドビソースとドゥミソースってどう違いますのん?
第2がフランスで第一が日本語
じゃあ母国語はー?
0020名無しさん2018/11/05(月) 12:12:59.02ID:G+Q7w6CE
>>17
779 名前:名無しさん :2018/10/30(火) 00:29:40.59 ID:hhuzPG6/
>>778
東京とか神奈川に住んでるやつは当たり前のように吉村家直系の店しか行かないよ。武蔵家なんてマジで誰も知らないし行かないよ。

誰も知らないし行かないならどこの誰がどうやって店舗を運営してんの?
ねぇ、暇なんでしょ?
答えろよ厚顔無恥のチョンよ
0021名無しさん2018/11/05(月) 12:14:24.32ID:BmAaX2zg
>>9
さすがやまと、悪口書き込もうとする意図は感じられるが、結局は「美味い」と
言わせてしまう店、それが岡山一の老舗人気店「やまと」圧倒的じゃないか
0022名無しさん2018/11/05(月) 12:15:29.01ID:G+Q7w6CE
悪口がこいつからしか出ていない某店
0023名無しさん2018/11/05(月) 12:45:54.14ID:zsF3BInQ
お気に入りから離れないもん

https://m.youtube.com/watch?v=ruM8lE3hwaA
0024名無しさん2018/11/05(月) 16:14:32.08ID:ZjMlqHXY
偽物が客が来ないとなげいてる
0025名無しさん2018/11/05(月) 18:08:34.43ID:MTmBpC9T
>>23
毎回思うのだが総じて動画の内容が面白くない
0026名無しさん2018/11/05(月) 20:48:44.17ID:Ekjc1L5n
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。今回の「社会人意識調査」のテーマは「『ラーメン800円』は高いですか?」。はたして、その結果は……?

■Q.ラーメン800円は高いですか?

高い 73%
安い 27%

(回答数:370票)

◆「高い」派の意見

「ラーメン800円は高い。スーパーの298円のお惣菜、398円の弁当でも悩みますもん。でも、誰かと一緒だったり、居酒屋だったら全く気にしません。その後の食事は、めちゃくちゃ質素になりますが」
(東京都 21歳 女性)

「高いけど、最近はそのくらいの値段のラーメンしかないから、仕方なく払ってます……」
(東京都 26歳 男性 会社員)

「横浜家系ラーメン……1杯850円……高い高い! こだわりのつけ麺……1杯900円……高い高い! 炙り豚のチャーシュー麺……1杯1,050円……無理無理! マジで無理です! 
普段お弁当を持参している私は、外食をする機会はほとんどありません! 仮に外食をする機会があっても、ファミレスのランチか牛丼と決まっています。
もちろんラーメンが食べたいときもあります。そんなときは、美味しそうなカップラーメンを購入して食べるようにしています」
(茨城県 34歳 男性 会社員)

◆「安い」派の意見

「有名なところだと1,000円超えるので、800円はむしろ安いと感じてしまいます……」
(東京都 30歳 女性 会社員)

「800円でおいしいラーメンが食べられるなんて幸せです」
(千葉県 24歳 男性 会社員)

「某ラーメンチェーンで店長をしています。チェーンでは、もっと安くてそこそこ旨いラーメンは多々あります。
ですが、ラーメンの仕込みからかかる時間、手間、情熱を考えると800円は適正。いや、少し安いかなと思います。
もちろん、味やラーメンの種類によって価格はさまざまですが。これほど好みやニーズが多様なジャンルはめずらしいと思っています」
(茨城県 29歳 男性 会社員)
0027名無しさん2018/11/05(月) 20:49:15.68ID:Ekjc1L5n
番組リスナーの投票による結果は「高い」が73%、「安い」が27%と、ラーメン800円は高いと思っている人が7割以上もいました。
毎月のお小遣いのなかからやりくりすることが多いサラリーマンにとっては、外食にかける金額が生活を大きく左右するほど重大なものであり、800円もかけられないというのが本音なのかもしれません。

【男性は「高い」派が8割に迫る勢い】

男女別では、「高い」と答えた人の割合が男性は77.5%と8割に迫る勢いなのに対し、女性は64.6%と、男性より10%以上も下回っています。また、世代別では「高い」と答えた人の割合が20代は67.4%、30代は68.9%と比較的若い世代では6割台となりました。
一方で、40代になると81%とその割合が一気にはね上がり、価値観の違いが色濃く反映された結果となりました。

http://news.livedoor.com/article/detail/15551324/
0028名無しさん2018/11/05(月) 21:34:36.63ID:+3nFo+T4
まさにデフレマインド、日本はヤバイよね
0029名無しさん2018/11/06(火) 06:53:26.57ID:wHvz515S
>>16
ほのぼのとした
0030名無しさん2018/11/06(火) 16:12:32.71ID:x3JKOsjy
>>16
ほんとそれwコピーでも何でもない本家本元の家系だね
0031名無しさん2018/11/06(火) 18:56:55.05ID:7V7DF3eY
なにこのゴミスレ
0032名無しさん2018/11/06(火) 19:22:45.32ID:HQ0X63zV
お散歩バッグからこんにちは

https://m.youtube.com/watch?v=ziinsMuFE4s
0033名無しさん2018/11/06(火) 20:40:34.59ID:UEsTz0BF
店主「言い過ぎたンゴ、、、」
信者「自らの過ちを認めるマスター、尊敬します」

みんなバカ
0034名無しさん2018/11/06(火) 21:56:25.21ID:7MHhEZUW
馬鹿でもラーメンは美味い信者は気持ちわりぃけど
0035名無しさん2018/11/06(火) 22:43:16.08ID:wKAc9F7S
でもバイト君は帰ってこないんだよな

考え方が古いつーか
俺の上司と同じ
精進とかやる気とか求めるのはいいが時給1000円以下でやる気も糞もあるか?
過去最大売上とかそういうのペラペラつぶやくからやる気なくなるわな
店だすのに借り入れとか材料費固定費家賃かかるから全ては儲けではないけど
そういうことつぶやくのがなってない。
とくに主人はよくどこそにでかけたとかで店にいないじゃん
それをまたつぶやく
そりゃバイトは面白くねーわな

今回の一言はトリガーにすぎない
二人同時っていうのはチームが崩れてるってこと
リーダーとしての資質の問題
店主いないとき常連と世間話やりまくってるの知らんのだろうな
そういうのが不満のバロメーターで気が付かないのがだめ

なお俺はアンチでもないし時々行く程度だが
客観的に見てそう思った。
0036名無しさん2018/11/06(火) 23:54:54.65ID:/eWHJXWa
辞めた女はチャラいのだろ?
どっちにしても辞めたよ。
あの手のヤツは絶対に長続きしない。
0037名無しさん2018/11/07(水) 00:21:55.14ID:CAKp80bX
>>35
長文キモい
0038名無しさん2018/11/07(水) 01:02:06.75ID:/TVcyHJW
たった一言で2人もバイトを自主退職に追い込むとは
さすが刺青やでw
0039名無しさん2018/11/07(水) 01:08:20.50ID:/TVcyHJW
まあ無愛想な女だったからいなくなってせいせいするわ
0040名無しさん2018/11/07(水) 02:11:23.30ID:vpuBVJ7B
店側の問題なのに堂々と絡んでいく信者どもがアツい!
0041名無しさん2018/11/07(水) 02:13:14.19ID:TP722C2h
>>37
この程度の長文できもいって義務教育途中で投げたんか?
0042名無しさん2018/11/07(水) 07:21:10.19ID:CAKp80bX
>>41
どうしたにちゃんは初めてか?力抜けよ
0043名無しさん2018/11/07(水) 07:30:34.07ID:CAKp80bX
店主の暴言でバイトが辞めて喜ぶ土人の民度よ
0044名無しさん2018/11/07(水) 07:31:11.27ID:CAKp80bX
まぁ信者は気持ち悪いのは激しく同意だけどな
0045名無しさん2018/11/07(水) 07:59:58.99ID:s+yqRiIa
>>42
ごちゃんやで
0046名無しさん2018/11/07(水) 08:51:15.29ID:CAKp80bX
>>45
おや?素人さんですか?
0047名無しさん2018/11/07(水) 10:04:43.37ID:zzr4BFzJ
刺青は反省して謝ってるのに辞めるって一体どんなヒドイ事言ったんだ?
気になるわーw
0048名無しさん2018/11/07(水) 10:06:49.50ID:zzr4BFzJ
バイト2人をパワハラで辞めさせといて「今日も気持ちの良い朝がやって来ました」だって
なかなか素敵やんw
0049名無しさん2018/11/07(水) 10:19:57.66ID:CAKp80bX
嫌いだけどツイッターが気になって死にそうだから覗きますね><
0050名無しさん2018/11/07(水) 10:45:30.71ID:A1xDxqto
しかし何でラーメン屋で若い女の子を雇うのかね?
すぐに辞めるに決まってるじゃんが
グリコも若い女の子だけど
0051名無しさん2018/11/07(水) 10:46:11.49ID:A1xDxqto
昼間だけ女性を雇うなら
時給1100円にしなさい。
0052名無しさん2018/11/07(水) 11:52:30.47ID:CAKp80bX
>>50
誰が決めたの?お前の思い込みは決まりではないぞ
0053名無しさん2018/11/07(水) 12:01:08.18ID:CAKp80bX
じゃんがじゃんがじゃんがじゃんが〜wwwww
0054名無しさん2018/11/07(水) 12:11:34.58ID:3RSOS79q
まーた懲りずにどうでも良い家系の宣伝か
まじでうざいわ
0055名無しさん2018/11/07(水) 12:31:44.36ID:CAKp80bX
>>54
な。>>33あたりかな、誰も頼んでないのに話題に上がるだろ?アンチのフリした信者なんだよこいつら。
多分お前もな。
0056名無しさん2018/11/07(水) 12:49:43.99ID:A1xDxqto
>>52
若い女の子はすぐに辞める
0057名無しさん2018/11/07(水) 13:36:47.19ID:CAKp80bX
などと意味不明な供述をしており引き続き動機の解明を行います
0058名無しさん2018/11/07(水) 14:55:01.41ID:8AoDzglT
お前らがここでやまとや成瀬家の事をみそカスに言おうが店はなんの影響もなく連日大盛況だからな 店の味ややり方に文句があるなら直接目の前で言えよ へたれ共
0059名無しさん2018/11/07(水) 14:57:43.14ID:xpqQ7XbD
むしろ減るならジャンジャンやってほしい
あの人の多さ、並びを解消してほしい
0060名無しさん2018/11/07(水) 15:03:07.04ID:7GyXgxZ+
日本語でおk
0061名無しさん2018/11/07(水) 15:21:01.75ID:+WOy/JQT
>>58
Twitterで本人が客が来ないって嘆いてるし

儲かってるならバイトの時給上げて辞めないよね?
0062名無しさん2018/11/07(水) 16:42:26.82ID:3RSOS79q
やまとは20人以上並んでいても20分も待たないからやっぱ凄いと思うよ
0063名無しさん2018/11/07(水) 19:16:33.03ID:QlRpzKRY
麺の茹で時間の違いがわからない馬鹿がいると聞いて
0064名無しさん2018/11/07(水) 19:33:44.44ID:MKut8bHa
>>62
それはすごいな。やっぱ冷凍モノを乱用したりして高効率化?
0065名無しさん2018/11/08(木) 10:24:35.68ID:uKrXF9JQ
香風食堂が2日連続で休みだけど
どうしたんだろ?
前行ったら店主とスタッフが延々と揉めてたけど。
0066名無しさん2018/11/08(木) 13:30:35.51ID:vrXN/DJC
何で聞かないの?馬鹿なの?
0067名無しさん2018/11/08(木) 13:36:21.73ID:e7fR6sNa
店に行く
なんかスタッフが揉めてる
ここでイチ客であるワイが
「どうしました?何か問題でも?」

頭おかc
0068名無しさん2018/11/08(木) 13:42:03.01ID:gr481nmW
夫婦喧嘩でないの?
0069名無しさん2018/11/08(木) 13:59:43.48ID:3vN00NR5
食洗機の調子悪いみたい
0070名無しさん2018/11/08(木) 15:23:22.75ID:vrXN/DJC
>>67
延々ともめていた、ってことはずっと見てたって事だろ?延々とだからな
でお前がそのもめ事の現場にいたんだからお前しか知らないんじゃないの?
それでここで聞くか?って話な
0071名無しさん2018/11/08(木) 16:21:10.25ID:vrXN/DJC
>>67
おい?反応は?延々ともめていたってずっと気付かれないところで延々見ていたのか?
頭おかcなお前
0072名無しさん2018/11/08(木) 16:35:02.86ID:e7fR6sNa
いいからIDみろよゴミクズ
0073名無しさん2018/11/08(木) 16:35:48.14ID:e7fR6sNa
おい?反応は?


(大笑い)
0074名無しさん2018/11/08(木) 16:42:49.55ID:dMewxxDb
海老そば三十郎
なくなったかと思いきや新メニューで復活してたな
最初から台湾ラーメン出せばいいのに
まあ俺は隣にあるコスパ最強店の116で豚しゃぶラーメン大盛り食うけど
0075名無しさん2018/11/08(木) 16:45:08.98ID:e7fR6sNa
おい?反応は?(レス乞食感)
0076名無しさん2018/11/08(木) 18:25:00.84ID:BPxzG995
>>74
カレーつけ麺も美味しかったぞ
0077名無しさん2018/11/08(木) 20:04:03.68ID:0m5KnFJL
パイカは苦手なんだよな
前は食えたんだけど116じゃなくて丈の方で
やたら臭くて硬いパイカにあたってからトラウマで
0078名無しさん2018/11/08(木) 22:18:22.92ID:0+7sA9P6
カイドウ
0079名無しさん2018/11/09(金) 06:53:25.13ID:YmQKotBB
今は亡きイトーヨーカドー隣のぶんぶく堂の一本乗せラーメン思い出したわ
どデカイチャーシューが豪快だった
0080名無しさん2018/11/09(金) 08:04:56.46ID:BwI8Vdq6
>>73
頭悪いんだから横から口出すな知恵遅れ
0081名無しさん2018/11/09(金) 08:28:04.40ID:E/XnHQ2L
>>80
おい?反応は?

(大失笑)
0082名無しさん2018/11/09(金) 08:28:37.66ID:E/XnHQ2L
779 名前:名無しさん :2018/10/30(火) 00:29:40.59 ID:hhuzPG6/
>>778
東京とか神奈川に住んでるやつは当たり前のように吉村家直系の店しか行かないよ。武蔵家なんてマジで誰も知らないし行かないよ。

どしたー?
0083名無しさん2018/11/09(金) 13:38:20.14ID:Bt/Bah/B
言葉の意味はよくわからんがとにかく凄い自信だな
0084名無しさん2018/11/09(金) 13:52:28.12ID:XuEPFTVg
噂の116に挑んでみた

混雑してると嫌だなと思ったのでランチタイムを外して訪問したものの
なんと若い客でほぼ満員。ギリギリ座れるレベル
一昔前ならダントツの隣は鬼門ってイメージだったのに
今やダントツはきずな今粋に客をとられて見るも無残
116の方が繁盛感あって、否応にも期待が高まる

食券で豚大盛並をチョイス
豚しゃぶしゃぶの量はダントツ以上
魚介出汁スープとの相乗効果で豚にしっかり味が染みていて旨い
感覚的にはいきなりステーキ200gより腹にたまるボリューム
これで550円なのは店主の営業努力を感じられる

スープは削り節をダイレクトに浮かせるほど魚介がつよいが
あっさり味で、いくらでも飲めるおいしさ
スープの底には炙った牛脂も入っており、あっさりの中にコクがある絶妙なバランス
但し、個人的な感想になるが麺がいまいち
全粒粉ベースの中太麺はやわらかすぎてスープにも絡みづらい
豚もスープも良かっただけに残念
卓上のホワイトペッパー、一味、キムチの味変で
あっさりからこってりまで一杯で楽しめるのは○

トータル評価◎
麺の味が特殊なので他人には勧められないが、個人的には大満足
0085名無しさん2018/11/09(金) 16:40:17.55ID:n2NlYgcv
先々月あたりから妙に116に人が並んでるなあと思ったら
雑誌で紹介されてたのね

【肉超盛り】これで550円!?芸能人絶賛!岡山県のラーメン116が旨すぎた。
https://www.youtube.com/watch?v=RhAjRfLq834

美味いことは美味いけど星5つは褒めすぎやろー
いいとこ星2−3ぐらいちゃうかな
コスパでいったら星10個やけど
0086名無しさん2018/11/09(金) 17:59:43.89ID:gOzq30FM
そうだそうだおかやまでうまいのはいえけいだけだまちがいないよね
0087名無しさん2018/11/09(金) 18:52:30.85ID:kjgxsHAW
>>85
うまそうに食うなあ

やっぱり絵面で見せられるとインパクトでかいね
こんなうまそうに豚をほおばる姿を見せられたら飯テロ度高い
そら、試しにいっぺん食ってみよう、ってなるわな

116はなぜかビールが安かったので
店の利益率に貢献するためにも、豚角煮を頼んで
角煮をアテに楽しむのもいいかも
0088名無しさん2018/11/09(金) 18:59:10.56ID:E/XnHQ2L
>>84
長文でご苦労なこって


こういう長文ならウェルカムだね。乙。
0089名無しさん2018/11/09(金) 19:16:41.49ID:n2NlYgcv
116はカウンターのみで席数が少ないから
ランチに愛用してる身としては
レビュー書かれまくって繁盛しすぎても困るんだよなあ

この前なんて昼行って麺切れで食えなかったし
(麺食い放題コースで無茶した馬鹿がいたのかもしれないが)
お気に入りの店は、潰れない程度の客入りで、隠れた名店であってほしい
0090名無しさん2018/11/09(金) 20:06:27.65ID:gOzq30FM
新しい店の宣伝?頑張ってね
0091名無しさん2018/11/09(金) 21:09:34.58ID:wWZ3+PGc
戦々恐々のやまと馬鹿
ププププー
0092名無しさん2018/11/09(金) 21:35:22.67ID:Qsqku9WE
そういえば今日いないね
0093名無しさん2018/11/10(土) 10:16:02.79ID:hX7ufodV
半袖短パンサンダルで刺青を見せびらかしながら後楽園をガニ股で散歩
所構わず寝そべって記念撮影
周りがどんな風に思うかも想像できない頭の悪さ
ほんと死ねばいいのに
0094名無しさん2018/11/10(土) 10:38:38.16ID:/J/lHMer
誰それ?どうせ日本人じゃあないでしょ
0095名無しさん2018/11/10(土) 11:16:10.19ID:WQbRBzqH
何しているか気になるからツイでチェックしとこ

おーこんな事しとんのか、評判が下がるように文面を練って晒したろ



これは完全に韓国面に堕ちたメディアのやり方だな
0096名無しさん2018/11/10(土) 11:17:19.29ID:WQbRBzqH
まぁこんな感じで他店の話題で流れているのに唐突にディスの振りしたステマを始めるからなぁ。巧妙だね。
0097名無しさん2018/11/10(土) 12:15:23.33ID:gPO7+Zam
刺青もホント宣伝上手だよな
わざとここで晒されるようなツイートしてるんだから
内容はどうであれどんどん知名度が上がっているよ
お前らもその宣伝に一役かってるんだぜw
0098名無しさん2018/11/10(土) 12:27:56.50ID:WQbRBzqH
晒されるのは晒される奴のせい!!!

あほらし
0099名無しさん2018/11/10(土) 12:28:49.28ID:WQbRBzqH
>>97
>>93-94あたりが計算なのか意に反してなのかが気になる
0100名無しさん2018/11/10(土) 14:05:37.94ID:ZxAIlMbt
まあ美味ければ良いけど肝心のラーメンがな
0101名無しさん2018/11/10(土) 14:33:54.02ID:jBFUglhP
116って昼営業しかしてないのか

>>85に釣られて食べようと思ったのにやってなかったわ
今を粋ろが近くにあったからそっちで妥協したけど
なんか不完全燃焼
0102名無しさん2018/11/10(土) 15:20:36.87ID:WQbRBzqH
香風食堂行ってきた

もっと早くいっとけばよかったな。美味しいわ。
0103名無しさん2018/11/10(土) 16:42:31.75ID:XeehTvPl
おっ、香風復帰したのか
最近はいつ覗いても臨時休業ばっかりだから心配してた
これで一安心だな
0104名無しさん2018/11/10(土) 17:03:09.48ID:X47xPCtF
香風は縁がなくて未だ食べれず
営業時間短すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています