岡山No1ラーメンを語ろうvol.19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
2018/09/04(火) 20:06:32.55ID:pw6e2Vu7岡山No1ラーメンを語ろうvol.18
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1532899296/
ガイジ同士の罵り合いをお楽しみください
0880名無しさん
2018/09/29(土) 17:35:56.80ID:qFRTJj5u0881名無しさん
2018/09/29(土) 18:25:56.36ID:9Dz3H+60一照庵って元一風堂の店長でしょ。
少し甘い醤油だけど、唐辛子で味変。
行くまでは天神の流れ?って思ってたが
まるっきり違った
0882名無しさん
2018/09/29(土) 20:13:22.58ID:NSihQunOじょーだんと同じ感じだね
両店共ラーメンのレベルは高い
0883名無しさん
2018/09/29(土) 20:41:48.41ID:cElivHz6一つ一つの食材が纏まって丁寧な作りでした
今は、こう言うラーメンが流行っているのかな?
0884名無しさん
2018/09/29(土) 21:04:53.49ID:NSihQunOその双璧をなすのがニンニク入れますか系
俺は丁寧に作りました系の方が好感が持てる
ニンニク入れますか系もたまに食べたくなるけどね
0885名無しさん
2018/09/29(土) 22:05:21.52ID:4boVCpWo0886名無しさん
2018/09/29(土) 22:19:55.29ID:pOD3GIhA例年より人が少なかった印象
0890名無しさん
2018/09/30(日) 02:37:00.90ID:V1BF1ba50891名無しさん
2018/09/30(日) 06:26:52.31ID:6f3H79K0好きなだけ入れれるからそっちの方が重宝してるが
0892名無しさん
2018/09/30(日) 06:49:58.85ID:NhWs1qCiまぁタイミング悪すぎ
0893名無しさん
2018/09/30(日) 07:01:21.45ID:82fZu7cq舌ではなく頭で食べている馬鹿が評価するんだよな
0894名無しさん
2018/09/30(日) 07:17:30.57ID:E9uFqLGO二郎系以外では聞いたことない
なおずんどう屋はテーブルの上ににんにく置いてあって道具で絞るスタイル
卓上にんにくは割と置いてる店多いと思う
0895名無しさん
2018/09/30(日) 07:34:46.08ID:82fZu7cq0896名無しさん
2018/09/30(日) 07:50:36.26ID:E08UCSfR味の素入ってようが入ってなかろうが
美味いものは美味い。マズいモノはマズい。
決め付けにかかってるお前のほうが
馬鹿舌でないのか?
0897名無しさん
2018/09/30(日) 09:15:32.48ID:82fZu7cqラーメンみたいなジャンクフードしか作れない料理人もどきが余計な主張しなくて良いんだよ
0898名無しさん
2018/09/30(日) 10:41:28.23ID:9jY+ujFv0899名無しさん
2018/09/30(日) 10:56:19.23ID:tC0DIvgT味の素つかってるというと、やまとやぼっけえか?
まさかとは思うがいつもの荒らしよろしく、やまとやぼっけえをうまいと言うんじゃあるまいなw
だとしたら話が通じるわけもないがw
0900名無しさん
2018/09/30(日) 11:27:45.29ID:1Uj6XFTqやまととぼっけぇかな。
0902名無しさん
2018/09/30(日) 12:18:37.29ID:tC0DIvgTそういうボケいらないからw
名前だけは売れてるけど味がひどい岡山の二大巨頭だよなあ
あのまずいラーメンセットを堂々と通販で売る経営センスはすごいと思う
0903名無しさん
2018/09/30(日) 12:42:32.12ID:jCTSr/Sa今日は酒井製麺史上、最悪の麺だったわ。加水分解一歩手前。
0904名無しさん
2018/09/30(日) 12:44:48.35ID:1Uj6XFTq0905名無しさん
2018/09/30(日) 13:10:59.84ID:DWOoxei9俺行った時何故だか店主が必ず居ない勝ち組
最近自画自賛してるスープ言うだけあって結構イケてるのに勿体無い
0906名無しさん
2018/09/30(日) 13:29:52.72ID:jCTSr/Sa羨ましいね。ここ5回、大当りしてるわ。
そんな中でも今日は最低の出来だったよ。1度に炊く量が増えれば増えるほどダメになっていくね。
麺が下振れするとかあまり聞いた事がないわ。いっその事、店主の時はテボでも使ってくれよとすら思う。
0907名無しさん
2018/09/30(日) 14:11:46.27ID:1Uj6XFTq0908名無しさん
2018/09/30(日) 14:34:11.44ID:82fZu7cq他にない味だと思う
0909名無しさん
2018/09/30(日) 14:47:27.73ID:jCTSr/Sa4位以下は居ない。他は不味くしないから。
0910名無しさん
2018/09/30(日) 14:47:28.54ID:OcKmq3d9塩元帥の焦がし玉ねぎを焦がしニンニクだと思ってる模様
とんでもないバカ舌
久しぶりに吹いたわwwww
https://i.imgur.com/PE0HfjO.jpg
0911名無しさん
2018/09/30(日) 15:16:28.14ID:pvq0OhQ00912名無しさん
2018/09/30(日) 16:42:12.84ID:82fZu7cq0913名無しさん
2018/09/30(日) 17:08:03.54ID:1CqQkryU国府市場の時より相当味落ちたよね
0914名無しさん
2018/09/30(日) 17:24:32.64ID:zFPMI2Wd>>912
いや問題はそこじゃねえだろw
焦がしタマネギをニンニクだと勘違いしてるのが問題だろ
しかも成瀬家サイコーって言ってる奴が
0915名無しさん
2018/09/30(日) 17:29:51.16ID:zFPMI2Wd流行ってないな
国府市場の時は連日大行列だったのにな
まあ仕方がないあれだけ味が落ちれば
しかも値段も上がりすぎ昔は580円だったはず今は750円
あと女将さんの接客も少し落ちたなあ昔はメチャクチャ愛想良かったのに
全てにおいてにこいちに抜かれてしまったな
0916名無しさん
2018/09/30(日) 17:37:03.37ID:tC0DIvgTにこいちがあの味あの値段でがんばってるから、どうしても目劣りしてしまう
値上げ幅もえげつないのがいかんな。材料費高騰で仕方なくなら、こっちも『応援しなきゃ』と納得もいくけど、努力も見えずただ値上げだもんなあ
0918名無しさん
2018/09/30(日) 17:53:03.34ID:1CqQkryU詳しくありd。
やっぱりそうなんですね
国府市場の時は衝撃受けたけど、移転してすぐ行ったら違うラーメンになってた
。火事でタレなくなったんかな?位のレベルの落ち方でした。今もそのままで更に値上げしてるんですね
0920名無しさん
2018/10/01(月) 00:15:30.68ID:4aAyZNzm0921名無しさん
2018/10/01(月) 00:17:59.36ID:4aAyZNzmその汚らしい体型はどうにもならんよ。
0922名無しさん
2018/10/01(月) 06:16:10.31ID:4MrBKegl0923名無しさん
2018/10/01(月) 07:34:02.52ID:WYkR0RxChttp://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、 民間412万円
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。
↓
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
物が売れるだけで10%の収益、公務員商売最高です。
0924名無しさん
2018/10/01(月) 15:04:31.41ID:iwU8wsl00925名無しさん
2018/10/01(月) 18:06:39.19ID:GhoKMb7F倉敷市鶴形にある「月のうつわ 鶴形店」さん。
倉敷美観地区近くに移転とのことで移転後初訪問。
「中華そば」という提灯があったりと、いたって普通の外観にちょっと衝撃を受ける。
まずはジャスミン茶と和柄のおしぼり、小鉢に入った杏子と以前と変わらない拘りにホッとする!
https://twitter.com/Tikinavi/status/1046678583970750464?s=03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0926名無しさん
2018/10/01(月) 18:09:32.64ID:4MrBKegl0927名無しさん
2018/10/01(月) 18:16:53.48ID:iwU8wsl0まじヤバい通ってまうわ
お前らも一回いってみ
0928名無しさん
2018/10/01(月) 18:27:12.11ID:3Wu3wPAG0929名無しさん
2018/10/01(月) 18:27:55.40ID:gEi9qwuo行ってみたいけども
0931名無しさん
2018/10/01(月) 20:11:37.97ID:GhoKMb7Fいつも店内で入れ墨を見せびらかすけど
テレビに出る時はシャツで入れ墨を隠す
チキン野郎の店?
0932名無しさん
2018/10/01(月) 20:16:52.23ID:MYmar9VU罪人かヤクザしか入れていない入れ墨の話題は要らないんだけど
0933名無しさん
2018/10/01(月) 20:42:53.45ID:DigXa4eHでなんで岡山のラーメンスレは入れ墨の話題ばかりなの?本当に不快なんだけど?
岡山のラーメン業界はヤクザが仕切っているの?
0934名無しさん
2018/10/01(月) 21:03:18.11ID:3Wu3wPAGなるほどね。デブ寄りの巨体にピチT着てりゃ色々サービスあるかな?
>>931
チキンはテメーだろウンコクズ
0935名無しさん
2018/10/01(月) 23:44:59.51ID:GhoKMb7Fシャツ脱いで全身のモンモン見せて下さいねw
チキンじゃないならwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0936名無しさん
2018/10/02(火) 01:35:06.88ID:ARwa5WsyID:3Wu3wPAG
ID:GhoKMb7F
人気店に嫉妬してる関係者の嫌がらせか?常連になれないのが悔しいコミュ障の逆恨みか?
いずれにせよみっともないな
0937名無しさん
2018/10/02(火) 01:45:55.57ID:ERoGZzxlいつも店内で入れ墨を見せびらかしてイキってるのに
テレビじゃシャツを着て隠すチキン野郎だろw
0938名無しさん
2018/10/02(火) 03:14:28.47ID:SmYzm+4x0939名無しさん
2018/10/02(火) 07:04:37.54ID:YqS3iosa違うなぁ
ワッチョイを過度に恐れ、誰が見ても成瀬家を誹謗中傷しているのに「一般論」と逃げ回りここでしかピーピーと喚く事ができないお前だよ
0940名無しさん
2018/10/02(火) 10:40:46.64ID:m21Uk/dK0941名無しさん
2018/10/02(火) 11:22:27.36ID:ERoGZzxl0942名無しさん
2018/10/02(火) 11:26:26.59ID:m21Uk/dK入れ墨
偽物
パチンコジャンキー
嵐としても三流
0943名無しさん
2018/10/02(火) 12:11:50.17ID:ARwa5Wsy図星だったみたいだな
今日はいったい一人何役で自演するのかな
なさけないやつだよ
0944名無しさん
2018/10/02(火) 12:41:37.35ID:NtKx58Xn0945名無しさん
2018/10/02(火) 13:02:30.64ID:ERoGZzxlいつも店内じゃイキって入れ墨を見せびらかすのに
テレビに出る時はシャツで入れ墨を隠す
チキン野郎だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
0947名無しさん
2018/10/02(火) 15:03:25.95ID:m21Uk/dKこいつにはチキンはもったいない
便所コオロギで十分
0950名無しさん
2018/10/02(火) 16:31:52.85ID:fYwaqiq2ラーメン屋には行きたくないな
0951名無しさん
2018/10/02(火) 16:39:09.78ID:YqS3iosa0952名無しさん
2018/10/02(火) 16:48:20.04ID:fYwaqiq2本物じゃなく
偽者の方
0953名無しさん
2018/10/02(火) 16:51:49.69ID:YqS3iosa池袋は武蔵家の中でも結構下位なのにな
0954名無しさん
2018/10/02(火) 17:00:46.75ID:m21Uk/dK工場家系なら偽物もわからんでもないがちゃんと国産のいい素材使ってる成瀬家が偽物扱いなのか
理由は簡単、やまときちがバカだから
0955名無しさん
2018/10/02(火) 17:53:02.96ID:ERoGZzxl0956名無しさん
2018/10/02(火) 17:57:44.48ID:YqS3iosaというか食べた事あるんだー、へー、あるんだー
0957名無しさん
2018/10/02(火) 18:50:03.41ID:SsXEXarM0958名無しさん
2018/10/02(火) 18:54:31.06ID:90/2mTB80960名無しさん
2018/10/02(火) 21:33:49.25ID:JqGYuxBSほんとこのスレでやまとは語ってはいけないよな
やまとは食堂、きちんとした料理人がわざわざラーメンのようなジャンクフードを作っている、なんとも有難い料理屋だ
ここは入れ墨入れたチンピラかヤクザモドキのへたれが1〜2年バイトしたら出来る量産ラーメンを語るべきスレだな
コピーラーメン美味しいよな、何度もリピートしてるよ
0962名無しさん
2018/10/02(火) 22:36:46.52ID:SsXEXarM0963名無しさん
2018/10/02(火) 23:30:03.79ID:ERoGZzxl0964名無しさん
2018/10/02(火) 23:32:06.73ID:enL4fJcH0965名無しさん
2018/10/03(水) 01:29:31.96ID:3fmsk9sR0966名無しさん
2018/10/03(水) 12:23:15.65ID:3fmsk9sR成瀬屋さん、おたくの常連にペットボトルで順番取りする至らぬ阿呆が居ますよー
0967名無しさん
2018/10/03(水) 13:11:11.58ID:Mu3UkIKT美味しい店の情報を語り合いましょう!
人気の岡山ランキングはこちら!
◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>
【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
一照庵:A
【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+
そば作:B+ 西本:B+
きずな:B+
ぐり虎:B 匠:B 成瀬家:B
じょーだん:B-
隠岐の島:B つけ麺大将:B
琥家:B 山下商店:B
はんにゃ:B+ ←New!
【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C ダントツ:C
冨士屋:C かたやま:C
大輔:C 小紫:C
餐休:C すわき:C 麺屋咲:C
王様:C 醤:C
浜ラーメン:C 花ざかり:C
今を粋ろ:C ←New!
【ランク外】―――味が悪く財布にも厳しい暴利店&味は悪いが財布には優しい粗悪店ライン―――
やまと:D
だて:D 山富士:D あまいからい:D 浅月:D
金八:D- ぼっけゑ:D-
0968名無しさん
2018/10/03(水) 14:41:16.84ID:5vCwcfAj0969名無しさん
2018/10/03(水) 14:58:38.62ID:/tiu2g1l0970名無しさん
2018/10/03(水) 16:42:47.80ID:5vCwcfAj0971名無しさん
2018/10/03(水) 17:42:22.96ID:2zFs/gR20972名無しさん
2018/10/03(水) 18:05:07.52ID:ZO03VIeb競いあわせる意味わからないくらい
今日はあっさり中華そば
今日はこってりガッツリいきたいとか
その日の体調や気分で好みは変わるから
0973名無しさん
2018/10/03(水) 18:22:10.59ID:Q7V3oXYuやっぱ実店舗より美味いパターン来たこれ
0974名無しさん
2018/10/03(水) 18:52:15.72ID:ArFA0HYFやめよう
岡山の恥だ
0975名無しさん
2018/10/03(水) 19:17:44.34ID:a/IvJ7Gc宣伝やステマだけは一人前で
まずい中華そばをだす悪徳ランク外店は、もっと広く周知させないと
あんなまずい店に岡山の代表顔されたら、岡山全体のレベルが低く見られる
ランク外の店にはもっと努力してもらわないといかん
岡山の恥なんだから
0976名無しさん
2018/10/03(水) 19:42:53.55ID:3fmsk9sR0977名無しさん
2018/10/04(木) 01:16:55.66ID:tMXorJg0http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538582483/
0978名無しさん
2018/10/04(木) 01:17:22.45ID:tMXorJg0一見でラーメン屋に入るとき、みなさんはどのような基準で店を決めていますか? 店の前を通りかかって、
ビジュアルで「あ、この店良さそう……」とビビッとくるときがありますよね。
美味しいラーメン屋を見分けるポイントについて、ヒトメボ読者に聞いてみました。
●店主がぽっちゃり
「店の大将の恰幅が良いと、やっぱり美味しいんじゃないか?と思えます」(兵庫県・28歳女性)
「太っちょの人が作るラーメンが意味もなく美味しそう」(三重県・29歳男性)
石塚英彦さんや彦摩呂さんといったグルメリポーターが人気なのは「太った人が食べると美味しそうに見えるから」だそうですが、
恰幅の良い人が作る料理も美味しそうに見える効果があるようです。
●メニューが手書き
「メニューが手書きだと、こだわってるな!って感じがします」(千葉県・21歳女性)
定食屋や居酒屋もそうですが、外装が小綺麗でないほうがむしろ見た目より味で勝負している感じがしますよね。
メニューも、少し雑なくらいの手書きのほうが好印象?
●下げられていない食器がある
「ラーメン屋さんに入ったとき、まだ下がってない食器があると、忙しくて繁盛しているんだなと思う」(福井県・24歳女性)
厳密に考えればスタッフが怠け者の可能性もありますが……。手書きのメニューと同じく、
片付けも雑なくらいのほうが、そのぶん味に精力を注いでいるのだと思えるのかも。
●芸能人の色紙が多数ある
「知らない店でも、芸能人の色紙が飾ってあると、当たった気分になる」(神奈川県・26歳男性)
番組や雑誌で取り上げられたのかもしれませんし、期待値が上がりますよね。食通で知られる人のものならなおさらかも。
●ラーメンではなく「中華そば」
「中華そばと書かれていると、ちょっと期待しちゃいます」(東京都・31歳女性)
「古そうな店で中華そば、または支那そばとか書かれていると、思わず入ります」(静岡県・38歳男性)
「ラーメン」も「中華そば」も「志那そば」も、すべて同じ料理を指します。「ラーメン」という呼称が日本で普及したのは
1950年代後半以降。他ふたつはそれより古くからある呼称とのことですから、
老舗感があってより熟練されているような気がするのかもしれません。
もちろん、華奢な店主がやっていたり、印字されたメニューが置かれているラーメン屋で味が良しとされているところもたくさんあるはず。
……ですが、少し清潔感にかけるくらいの店に味への期待を抱いてしまうのはわからなくもないです。
みなさんは、美味しいラーメン屋を見た目からどのように判別していますか。
http://news.livedoor.com/article/detail/15392847/
0979名無しさん
2018/10/04(木) 03:18:16.38ID:W+hoe3QQレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。