岡山No1ラーメンを語ろうvol.18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/07/30(月) 06:21:36.38ID:jiEcwSQnhttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1530650505/
0611名無しさん
2018/08/25(土) 17:11:02.81ID:G0W3gxXI神のタレwとか入れてるやつ百均ぽいし
てかあのラーメンやら赤いのやらに使うのって中国産ニンニクで十分だろそんな繊細な食いもんでもなし
0612名無しさん
2018/08/25(土) 17:21:56.97ID:BsM7RweD馬鹿過ぎるなラヲタって
0613名無しさん
2018/08/25(土) 18:17:19.61ID:Q3zWIYrk0616名無しさん
2018/08/25(土) 18:34:35.23ID:pAoW5Ai0逆に食べてみたくなってきた
はっきり言ってうちの母ちゃんがつくる飯の方が
やまとの料理の数倍うまいよ
スーパーで買ってきた材料つかってるだけなのにな
あ、だからか?w
0617名無しさん
2018/08/25(土) 18:36:19.61ID:5zEXsMWd0620名無しさん
2018/08/25(土) 19:10:31.18ID:MqdgWiqb0622名無しさん
2018/08/25(土) 19:25:33.31ID:5zEXsMWd逆に聞くけど世のラーメン屋が無料トッピングにクソ高い国産のニンニク使ってると思うの?
スーパーで国産ニンニクと売価見たことある?
0623名無しさん
2018/08/25(土) 19:29:38.84ID:qssjIR9Lうんうん、そうだといいね
そうかもしれないね
その可能性もあるしあの可能性もあるよね
でも君の言う通りなんだろうね
よかったね
0624名無しさん
2018/08/25(土) 20:16:55.96ID:Ez0vAw7Jなおその原材料のニンニクは中国産
0625名無しさん
2018/08/25(土) 20:20:51.52ID:MqdgWiqb0626名無しさん
2018/08/25(土) 20:23:34.63ID:Ez0vAw7Jそして国産や中国産にはこだわらない
そもそも中国産が気にいらないなら外食はしない
0627名無しさん
2018/08/25(土) 20:34:54.30ID:WCFHpiupそもそも岡山で二郎系以外でにんにく最初から入ってるとこってそんなにあるか?
天一くらいしかぱっと思いつかん
0628名無しさん
2018/08/25(土) 20:40:04.64ID:MqdgWiqb卓上に置いてるのは酸化してるので入れない。
0629名無しさん
2018/08/25(土) 20:44:06.30ID:D2UgBByX0630名無しさん
2018/08/25(土) 20:44:29.20ID:htDfO57aそれが逆にマズイ
国産だろうが中国産だろうがクラッシャーで潰してたてが最高
0633名無しさん
2018/08/25(土) 20:53:43.56ID:7uONNDLv0634名無しさん
2018/08/25(土) 20:53:59.76ID:nZVfxdX0だがそこが良い
0635名無しさん
2018/08/25(土) 23:09:06.91ID:MqdgWiqb0637名無しさん
2018/08/25(土) 23:43:51.52ID:MqdgWiqb0639名無しさん
2018/08/26(日) 06:46:06.96ID:QXKf9EXC0641名無しさん
2018/08/26(日) 08:30:40.04ID:2W5V1kEW0642名無しさん
2018/08/26(日) 08:31:30.87ID:s+H8NpQv奴が狂うぞ
0643名無しさん
2018/08/26(日) 09:08:50.61ID:SyveRXc0二郎系のニンニクましましとかも絶対にやめた方がいい
国産にんにくが一房300円に対して中国産は10房で国産一房より安かったりする
土壌汚染で虫も住まない環境で育ったバイオ兵器ニンニク、冗談抜きでヤバイよ
0645名無しさん
2018/08/26(日) 09:37:17.16ID:r7LpqJm9ニンニクだけは国産がいいな
0647名無しさん
2018/08/26(日) 09:59:37.02ID:slE4eVXb必ずしも使われるとは限らないし高頻度で廃棄してるんだろうし
0648名無しさん
2018/08/26(日) 10:12:53.52ID:1pnTB2ZRはいはい、すごいすごい
俺様がこう考えているからこう!絶対そうに違いないニダ!
いやーカッコいいねー
0649名無しさん
2018/08/26(日) 10:34:41.22ID:7w8VKbAp0650名無しさん
2018/08/26(日) 10:59:46.59ID:1pnTB2ZR0651名無しさん
2018/08/26(日) 11:01:10.89ID:1pnTB2ZRワイ「へーすごいねー」
ゴミ「ムキィー!!」
なんやこれ
0652名無しさん
2018/08/26(日) 12:01:50.96ID:bzz81bMU0653名無しさん
2018/08/26(日) 12:35:48.79ID:F9+ZM7/j種もサカタの種は使えんし
サカタの種って品種改良の毎回第一世代の種だし
0654名無しさん
2018/08/26(日) 13:14:39.79ID:7w8VKbAp0655名無しさん
2018/08/26(日) 13:56:14.49ID:KiNjs1Tlオマエバカダカラシヌカイシャイケ
0656名無しさん
2018/08/26(日) 14:09:56.03ID:A57bP18+0659名無しさん
2018/08/26(日) 16:42:04.64ID:PtBdf1bU大行列と思いきや
そうでもなかった。
0660名無しさん
2018/08/26(日) 16:46:30.78ID:xgnDW3Tk0661名無しさん
2018/08/26(日) 16:53:04.67ID:h82ZQ04iもしくは同胞憎しなのかもな
0662名無しさん
2018/08/26(日) 16:57:22.91ID:SyveRXc0コジキはどう考えるか知らんけど
0663名無しさん
2018/08/26(日) 18:08:12.76ID:xgnDW3Tk658 名無しさん[sage] 2018/08/26(日) 14:35:42.74 ID:1pnTB2ZR
>>655
言い返せなくなるとすーぐ死ねだのなんだの
これだから穢れた朝鮮人はきらいなんだよなぁ
根拠も書いてあるな
その通りだと思うぞ
0664名無しさん
2018/08/26(日) 18:08:19.21ID:n//DTisqカウンターに金置いて店出れる店って百万両の間違いじゃないの?
0665名無しさん
2018/08/26(日) 18:09:54.15ID:/CbPbsYTバカだの死ねだの言う奴が人の子とも思えないけどね
0666名無しさん
2018/08/26(日) 18:34:55.78ID:GlFrMvk70667名無しさん
2018/08/26(日) 18:38:59.74ID:SqSzGy970668名無しさん
2018/08/26(日) 18:45:46.70ID:1pnTB2ZRこんなアホが話しかけてきたら即入管に電話するわ
0669名無しさん
2018/08/26(日) 19:02:21.83ID:yRW0qgZ/平日なら喜んで一人で食いに行ったが
日曜は家族サービスしないといけないからなあ
カウンター席しかない店は無理だわ
話聞いたら久しぶりに食いたくなったから明日にでも行くかな
割引なしでもつけ麺大将はコスパいいから好きだわ
マグマ盛りとライスで腹いっぱい食いたい
0670名無しさん
2018/08/26(日) 19:14:54.83ID:KiNjs1Tlまあ400円なら食べてもいいかってレベルだぞ
ちなみに麺を洗う時嫁は素手だし
0671名無しさん
2018/08/26(日) 19:28:42.83ID:1pnTB2ZR0672名無しさん
2018/08/26(日) 19:43:59.87ID:ZeNxP97Cすわきとか大行列だぞ
0674名無しさん
2018/08/26(日) 19:45:07.90ID:r7LpqJm90677名無しさん
2018/08/26(日) 21:56:03.33ID:o4ss4ivYhttps://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/tokai/1507764904
0679名無しさん
2018/08/27(月) 12:35:12.62ID:cOHHDjyA0680名無しさん
2018/08/27(月) 17:06:56.60ID:R0jXa3bh新しいとこなら駐車場も有料がありそうだし
油が入ってないけど出汁がしっかりしてるラーメンくいてぇな
0681名無しさん
2018/08/27(月) 17:44:33.97ID:ooZE+lHc普通なんだよね
0682名無しさん
2018/08/27(月) 18:07:22.48ID:wRyGRLY70683名無しさん
2018/08/27(月) 18:35:15.13ID:53gBAr/xなるほどね
まぁ東京近郊で30店舗ほどある店で修行した人の作るごくごく普通に真面目に作った家系だからね
ある意味オーソドックスな、普通の家系と言えなくもないな
だけど今は武蔵家とは少し方向性が変わってきているね
武蔵家はあくまでマイルドというか、醤油と豚骨がうまく融合している
対して成瀬家は醤油を少し出しているね。
それでも総本山みたいに嫌味な塩っぱさはないけどね
0684名無しさん
2018/08/27(月) 18:42:38.09ID:6lUkKNAEかどもん通りか…
まさにそうだな
かどもんが潰れて金星だけになったら、
あのへん急に下品で民度低い街になったもんな
0685名無しさん
2018/08/27(月) 18:55:37.08ID:wRyGRLY70686名無しさん
2018/08/27(月) 19:20:23.10ID:a36VIRyW0687名無しさん
2018/08/27(月) 19:24:14.46ID:J4LEuA9X0689名無しさん
2018/08/27(月) 19:44:34.91ID:wRyGRLY70690名無しさん
2018/08/27(月) 19:56:56.94ID:53gBAr/xごめんてなんだ?
それが普通の反応だと言いたいだけなんだけど、日本語が苦手な奴の相手ってこれだから嫌い
0691名無しさん
2018/08/27(月) 20:02:56.84ID:ooZE+lHc0692名無しさん
2018/08/27(月) 20:13:34.00ID:53gBAr/xおかしいかな?(キリッ)
なんだろうけど悲しいかな、おかしいよ
(キリッ)
(笑)
0693名無しさん
2018/08/27(月) 20:22:18.15ID:J4LEuA9Xキモウザいんです
お願いします
0694名無しさん
2018/08/27(月) 20:22:45.04ID:ooZE+lHc0695名無しさん
2018/08/27(月) 20:27:38.46ID:J4LEuA9X0696名無しさん
2018/08/27(月) 20:29:46.08ID:J4LEuA9Xそれが成瀬信者
0697名無しさん
2018/08/27(月) 20:30:24.93ID:R0jXa3bhまたあいつか皆過剰に反応してしまう
0698名無しさん
2018/08/27(月) 21:16:34.52ID:53gBAr/xワイ「オーソドックスだしな」
アスペ「ごめん」
ワイ「???」
アスペの優勝でいいよ
0699名無しさん
2018/08/27(月) 21:29:47.41ID:J4LEuA9Xワイ「う、うん、ある意味オーソドックスだしな。うーん、、でもねでもね云々かんぬん… 」
アスペ 「メンドクセ、ごめん。もういいや」
ワイ「???」
こんな感じに見える
0700名無しさん
2018/08/27(月) 21:31:55.56ID:J4LEuA9X0701名無しさん
2018/08/27(月) 21:33:54.60ID:0Vmt/h/xhttps://pbs.twimg.com/media/DdEw3AsVwAUD1_0.jpg
0702名無しさん
2018/08/27(月) 21:35:30.81ID:ooZE+lHc0703名無しさん
2018/08/27(月) 22:06:20.12ID:O2mim7dR言えるって事は成瀬家と同等に濃い豚骨と醤油の一体感が演出できる店を知ってるんだろう?教えてくれよ
0704名無しさん
2018/08/27(月) 22:15:43.68ID:J4LEuA9X俺もジャンクに振り切れてるだけで飛び抜けて美味いと感じないし何かチェーン店ぽいとさえ感じる
0706名無しさん
2018/08/27(月) 22:23:28.30ID:j0jYtPZB○○系とかどうでもええからな
ラオタとは噛み合わんよ
0707名無しさん
2018/08/27(月) 22:46:19.36ID:XABOFOS4ID:J4LEuA9X
ID:wRyGRLY7
こいつらが美味いと感じるラーメンがどこなのか知りたいわ
やまと()か?w
0710名無しさん
2018/08/27(月) 23:37:03.78ID:zcxYkloHこびきは俺には合わなかったな
そば作の豚骨醤油は豚骨魚介醤油のカテゴリで岡山で1番うまいと思うレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています