トップページchugoku
1002コメント281KB

岡山No1ラーメンを語ろうvol.15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/04/22(日) 23:57:46.63ID:LSyvM1bV
※前スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/chugoku/1521503551/
0463名無しさん2018/05/13(日) 02:20:12.83ID:pT26DfJx
>>462
それだと店長が返金しなきゃいけないんだから
もっとありえないんだよなぁ
0464名無しさん2018/05/13(日) 05:54:32.05ID:uFj9Z2Ax
インチキランクはあぼんしているから見えない
余りにも現実の評価(味、人気、接客)からかけ離れているから
県外の人、騙されないようにね
0465名無しさん2018/05/13(日) 05:57:17.59ID:uFj9Z2Ax
上位にがらがらの店が入ったままなのかな?修正されてたらあぼん設定解除して見ても良いけどなあ
まあ期待出来ないだろうな、客観的ランキングじゃなくて一部の店舗宣伝の為の似非ランキングだからな
0466名無しさん2018/05/13(日) 06:20:39.39ID:OhQ3+Yd2
にちゃんなんぞで店が宣伝してるとか思っているアホが存在していることが草
0467名無しさん2018/05/13(日) 06:30:39.54ID:MRJrjSIA
>>463
俺に後に来た客に返してたぞ
すいません今日はご飯終わりましたと謝ってた
0468名無しさん2018/05/13(日) 06:49:28.87ID:1Uk9+E23
普通は提供できるぶんの数をセットするんだと思ってたけど違うんだな
0469名無しさん2018/05/13(日) 08:04:17.93ID:1xilMdMO
>>451
反論できなくなるとすぐ火病起こしてしねとか君からは日本人の香りがしないよ
もしかして墨でも入ってるんじゃ無いの?
0470名無しさん2018/05/13(日) 08:18:45.02ID:VH2BAHiA
>>469
反論とかそういうんじゃなくてただ純粋にお前に死んで欲しい
心からそう思う
0471名無しさん2018/05/13(日) 08:36:21.99ID:u9ZpYwsv
萬福、しばらく休むって貼り紙が
そりゃそうだわ、休業日に通りがかったら明かりがついてたから入ったらおやっさんが仕込みしてたからせっかくきてんだから食わせろっていったら食わしてくれたって自慢げに投稿して
それ見た学会が休業日でも押しかけるようになって、結局無休でやるはめになって、おやっさん倒れるのあたりまえだわ
0472名無しさん2018/05/13(日) 08:54:21.41ID:1xilMdMO
それは酷い話だな、とても日本人の香りがしない行動様式だわ
0473名無しさん2018/05/13(日) 08:55:58.97ID:1Uk9+E23
そんな系な話が多いよなメニューにない物を作らしたり
0474名無しさん2018/05/13(日) 10:00:13.86ID:iY0ToQd7
百万両美味しいお(´;ω;`)
0475名無しさん2018/05/13(日) 15:22:53.60ID:MRJrjSIA
俺様は特別と言う承認欲求の塊みたいなクズが多いんだよ
車に運転とかウィンカー出さない逆走する
ろくな奴がおらん
これ俺は悪かっこええみたいな厨房的思考だよ
0476名無しさん2018/05/13(日) 17:02:37.60ID:59rjPKVZ
熱くなったら負け アホな書込みが勝ち
真面目なレスする必要まったくなし
0477名無しさん2018/05/13(日) 17:32:17.07ID:uFj9Z2Ax
飲食店で絶対的に必要なのが清潔感だよね、しかも日本人らしい清潔感
個人的には茶髪、長髪はアウト、髭も汚ならしい、男で派手なピアスとかアホですかと
さらに黒系の服もNGだな、汚れが目立たないから着てるんだろ?って感じで夏場なんか臭そう
こう言う店は衛生管理と言う概念すらないだろうな、客の見えない場所で何やっていることやら
0478名無しさん2018/05/13(日) 17:44:11.49ID:VH2BAHiA
>>477
日本人日本人ってうるせえな
お前在日でコップレックスでもあんのかよ
0479名無しさん2018/05/13(日) 17:56:32.98ID:uFj9Z2Ax
何カミングアウトしてんだよ?それとレスするなよ関わりたくないから
0480名無しさん2018/05/13(日) 18:06:56.16ID:VH2BAHiA
>>479
俺の名前地域姓だからな
ちゃんと出自もしっかりしてるわ
まあ元は平家の落ち武者だけどなーw
0481名無しさん2018/05/13(日) 18:54:22.49ID:uFj9Z2Ax
必死(笑)
0482名無しさん2018/05/13(日) 22:09:36.77ID:m4YZXjHE
何で在日って平家だの藤原の鎌足の家系だの言うんだよ?
0483名無しさん2018/05/14(月) 00:12:33.53ID:lwdZrssO
それが在日
0484名無しさん2018/05/14(月) 00:13:19.43ID:qCj8vUuG
またID変えて懲りんやっちゃな
在日在日うるせーよ
ほんまお里が知れるわ
0485名無しさん2018/05/14(月) 08:51:43.44ID:n0Mj/6WA
岡山には多くの平家が落武者として流れ着いたのは事実だけど
その子孫だとうそぶくのは同じように不法に日本に住み着いた在日にすればやり易いのだろう
戦後の混乱時に土地を奪い略奪もしたから家系図の一枚や二枚持っているだろうし
平安絵巻に登場する顔がつり目だからって勘違いするなよ(笑)
0486名無しさん2018/05/14(月) 09:21:18.76ID:1qgJtl8a
百万両美味しいお(´;ω;`)
0487名無しさん2018/05/14(月) 09:23:15.69ID:qCj8vUuG
>>485
自己紹介乙
気が済んだか?在日くん
0488名無しさん2018/05/14(月) 10:04:54.73ID:n0Mj/6WA
一般論を言うと反応するおかしな人がいるな(笑)
0489名無しさん2018/05/14(月) 12:11:03.22ID:+vBoDHWk
>>486
めっきり行かなくなったなぁ
うまいのはうまいんだけど
最近思うのはこう言う素朴なラーメンは客が減ってるぽいな
味や油の濃いラーメン流行ってるし
今ワンコインじゃ食えないのも大きい
笹沖の天一も500円天丼が550円になった途端行かなくなったし
0490名無しさん2018/05/14(月) 16:35:58.12ID:qCj8vUuG
百万両は家の近くとか職場の近くならリピートするレベルだけど車で小一時間かかって食べに行きたいかって言われるとな
0491名無しさん2018/05/14(月) 17:58:58.72ID:n0Mj/6WA
50円の差で行く行かないとか信じられない
0492名無しさん2018/05/14(月) 18:10:11.38ID:o5UyWY02
>>490
それだよ本当
このスレの話題も表町近辺で争ってるしな
あの辺りに勤めてる人たちも昼間に限られた時間に並んでまでみたいな感じらしいわ
0493名無しさん2018/05/14(月) 20:17:22.64ID:lwdZrssO
680円と
730円じゃ
天と地ほどの差を感じる。
0494名無しさん2018/05/14(月) 20:26:58.36ID:fjnKofHL
500円玉一個で食えれるのが魅力だからな
550円言うのは離れる要因になりやすい
550円が600円はそんなに感じないだろうけど
1番怖いラインだと思うわ
0495名無しさん2018/05/14(月) 20:49:48.51ID:n0Mj/6WA
ふーん(´<_` )
0496名無しさん2018/05/14(月) 21:17:41.93ID:ju7yrUNB
>>494
両替はご遠慮下さいの店に一万円持って行ってリョウガエガー!リョウガエガーッ!ってのがこのスレに生息してんだけど
0497名無しさん2018/05/15(火) 03:20:43.27ID:QwmVFyzG
岡山に来たらこの店はおさえよう!
岡山の美味しい優良ラーメン店&相場を大幅に上回る価格で客を欺く暴利店はこちら

◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>

【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A

【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+  そば作:B+  西本:B+ 
きずな:B+ 
ぐり虎:B  匠:B  成瀬家:B 
じょーだん:B-  いわた:B-
隠岐の島:B  つけ麺大将:B
はんにゃ:B+ ←New!
琥家:B  山下商店:B ←RankUp!

【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C  ダントツ:C  
冨士屋:C  かたやま:C  
大輔:C  小紫:C 
餐休:C  すわき:C  麺屋咲:C ←ReNew!
王様:C  醤:C ←RankUp!

【ランク外】―――味はよくないが財布には優しい店&財布にも厳しい暴利店ライン―――
やまと:D  だて:D
金八:D-  ぼっけゑ:D-
山富士:D  あまいからい:D  浅月:D
0498名無しさん2018/05/15(火) 06:51:00.82ID:O/zRJtZP
あまいからいは知らないうちに値段上がってて萎えた
0499名無しさん2018/05/15(火) 07:38:48.57ID:GTMXEIvQ
百万両美味しいお(´;ω;`)
0500名無しさん2018/05/15(火) 08:00:49.75ID:O/zRJtZP
>>499
素直にランキング載せてくれって書き込めば?
同じ事の繰り返しじゃ荒らし認定されるぞ
0501名無しさん2018/05/15(火) 09:11:43.91ID:wbdzWXjp
琥家がBとかwww
0502名無しさん2018/05/15(火) 10:21:06.07ID:vR/Vudku
ランキングがあらしだろ
0503名無しさん2018/05/15(火) 11:13:18.03ID:TWmbYmtt
的外れなdis繰り返すやまと馬鹿よりよっぽどマシだわ
0504名無しさん2018/05/15(火) 11:32:33.97ID:mIwycEaE
やまとばかり気にするなよ
0505名無しさん2018/05/15(火) 11:36:39.68ID:ilC/I15c
百万両botはほぼ誰も相手にしてない空気みたいな存在だし放っておけばok
0506名無しさん2018/05/15(火) 11:44:10.26ID:TWmbYmtt
やまとなんぞどうでもいい
俺はやまと馬鹿嫌いなんだ
0507名無しさん2018/05/15(火) 17:27:01.83ID:awlMQcfv
結局はやまとのステマだわな
新店舗関係者を装って一番気になる店はやまとと連呼してるんだから
気持ちは解るけどねえ
0508名無しさん2018/05/15(火) 19:52:44.13ID:L11tlJ3T
つかだな、ほん田のFC権買って基本のメニュー4種を岡山で出せば岡山の既存のラーメン屋とかほぼ蹂躙できると思うが
0509名無しさん2018/05/15(火) 21:06:08.05ID:TFIzs3/B
>>338
どかいち極端にスープ少なくない?
あとぬるい
3回ぐらい行ったけど毎回同じだったから行かなくなったな
0510名無しさん2018/05/15(火) 21:14:40.41ID:+JXRTAoH
>>509
どかいちはつけ麺でよくね?
ランチパスのやつは次郎かつけ麺か選べれるし
つけ麺は悪くない
0511名無しさん2018/05/15(火) 22:24:32.65ID:Npbb73qe
どかいちって倉楽の劣化パクリでしょ?
0512名無しさん2018/05/16(水) 07:04:24.80ID:bLOluIZD
今東京だから本物の家系食おうかな、とも思うけど本家もどうでも良い味だよな(笑)
0513名無しさん2018/05/16(水) 08:45:04.63ID:bLOluIZD
単なる豚骨醤油に危険な中国産冷凍ほうれん草を乗せたのが家系だからな
思うんだけど輸入米もそうだが、中国冷凍ほうれん草は言うまでもなく、そう言うのを平気で使う店って
全ての食材が怪しいと思うんだけどどうよ?ステーキハウスでもくっそ不味い米をお代わり自由とか迷惑だよな
きちんと金取って良いからまともなもの出せよ
0514名無しさん2018/05/16(水) 10:13:58.23ID:mmiAqvdR
百万両美味しいお(´;ω;`)
0515名無しさん2018/05/16(水) 10:38:24.91ID:kY/VP9cI
ワンコインじゃないと高いなんて言う乞食には中国冷凍ほうれん草がお似合いだね
0516名無しさん2018/05/16(水) 10:39:33.05ID:Ac1gqvXp
https://twitter.com/adwtjgjtjadkhtj/status/996537948525944832?s=19

時給1000円で何を期待してんだ?こいつw

しかも女性のみw
0517名無しさん2018/05/16(水) 11:26:36.45ID:fxBofyTE
男女雇用機会均等法って言葉知らないからだろう
0518名無しさん2018/05/16(水) 11:51:32.19ID:4p5GVE8L
食べ放題のライスおかわり自由は意外と美味しい米だと思う
だって
たらふくごはんを食べられても赤字にはなりにくいからさ
0519名無しさん2018/05/16(水) 11:52:28.02ID:eL1db8IO
成瀬の米は岡山産の朝日米だよ
0520名無しさん2018/05/16(水) 11:54:12.25ID:4p5GVE8L
よくわからないけど
高松家のほうれん草は美味しかった
あれは流石に国産だろ
0521名無しさん2018/05/16(水) 12:23:06.83ID:wPAjM6Qp
>>518
日本語で
0522名無しさん2018/05/16(水) 13:42:07.71ID:bvGjZ3C2
琥家の社長が必死すぎて引くわ
0523名無しさん2018/05/16(水) 13:57:16.83ID:4qIUe+Vp
>>522
お前は何か必死になれるものあるのか?
0524名無しさん2018/05/16(水) 15:13:22.07ID:fEXnYDsT
>>512
で?その本物ってどこ?
0525名無しさん2018/05/16(水) 15:18:31.58ID:fEXnYDsT
あー、関東の家系はどこも全部本物って思っている手合か
山岡家とかで喜んでそうだなこのバカは
0526名無しさん2018/05/16(水) 19:45:36.72ID:3DkILkRk
琥家はBで妥当だろう シロはうまい
0527名無しさん2018/05/17(木) 00:38:05.24ID:7mFWv5xF
KSBのヒルペコでラーメン特集やってるぞ
0528名無しさん2018/05/17(木) 01:16:45.55ID:Jex7HdNI
ヒルペコおもしろかったねー

>>497の5chランキングいい線いってるんじゃん
0529名無しさん2018/05/17(木) 10:04:42.71ID:xs/xRwfr
百万両美味しいお(´;ω;`)
0530名無しさん2018/05/17(木) 11:39:25.45ID:2gpJ3q0B
ヒルペコって一回も見たことないわ
どこが紹介されてたの?
0531名無しさん2018/05/17(木) 12:47:02.61ID:PnZhVLCJ
今日は失敗したわ、久しぶりに金八行ってニンニクたっぷりの豚菜太肉食った後に歩いてたらあのはんにゃ見つけて
どうしようかな〜と中覗いたら意外に空いてて思わず入ってしまったわ
おまいらおススメの塩食ったけどあのコッテリの後には味が繊細過ぎて何だかなあってとこかな
でも昼飯時にDランクの金八が店内満杯で待ちが出てたのに評判高いはんにゃがガラガラって大丈夫か?
0532名無しさん2018/05/17(木) 12:49:44.67ID:PnZhVLCJ
でも塩ラーメンはあっさりだからか普通にスープまで飲み干して完食したから不味くは無いと思うよ
0533名無しさん2018/05/17(木) 12:58:27.85ID:PnZhVLCJ
んで店出る時に例のチャーシュー丼があったの忘れてたけど流石に今日は辞めて今度醤油ラーメンと一緒に食ってみるわ
0534名無しさん2018/05/17(木) 14:46:12.07ID:BkKyZ40G
ぶひぶひ
0535名無しさん2018/05/17(木) 17:09:45.93ID:XlexxPh6
この糞暑い日にラーメンはしごとか豚は違うね
自分自身がチャーシューになったんじゃねえの?
0536名無しさん2018/05/17(木) 20:02:14.05ID:6GB9FoUw
いやー、ラーメンのスレでラーメン食う奴をとりあえず貶めてみるとかガイジは違うね
親も当然ガイジだけど3親等くらいもガイジだなこりゃ
0537名無しさん2018/05/17(木) 20:45:34.46ID:ZpF0llj8
ラーメン二杯ハシゴしても2000カロリーいかないだろ
それで食べなかったら太らない
平均カロリーくらいだからな
俺も食べてるのに太らないといわれるが帰って食べてないんだよな
逆に食べてないデブは自宅でたらふく食べてるんだろな
じゃあないとあの巨体を維持できる訳がない
0538名無しさん2018/05/17(木) 20:47:30.54ID:ZpF0llj8
ラーメン二郎でも1500カロリーくらいだから
それで他に食べなかったら太らないよ
意外にたいしたことない
0539名無しさん2018/05/17(木) 20:51:26.58ID:2gpJ3q0B
あれ1500あるんかよ
残り二食は豆腐とこんにゃくだな
0540名無しさん2018/05/17(木) 21:27:43.36ID:uMB3hZqT
最高やで!

https://i.imgur.com/So8Ugab.jpg
0541名無しさん2018/05/17(木) 21:40:25.18ID:2gpJ3q0B
二郎系って原価どうなってんだろといっつも思うんだが
肉だけでコスト凄そう
0542名無しさん2018/05/17(木) 21:43:10.66ID:XlexxPh6
嫌だなあ貧乏人は
0543名無しさん2018/05/17(木) 21:45:10.62ID:XlexxPh6
ああ馬鹿だから言っている意味わかんねえか
二郎みたいな豚の餌食って後はなにも食べずに調整とかもはやねえ
楽しい?そんな養豚豚みたいな生活
0544名無しさん2018/05/17(木) 21:45:33.05ID:XlexxPh6
もっと良いもの食えば?ってことね
0545名無しさん2018/05/17(木) 21:51:53.03ID:Jex7HdNI
ヒルペコは中身に嘘がないからついつい見ちゃうけどな
意外とみんな見てないんだな

はんにゃ俺はうまかったけどな。チャーシューは絶品だった
https://i.imgur.com/qI4s4jH.jpg

まあ味覚は人それぞれやからな
今の金八を絶賛できるような人やし、舌のつくりからして
俺たちとは違うんやろなあ
こういう人が>>497のランキングに過剰な拒絶反応を示してるんやろな
出汁や素材の出来の良さよりも、油の量とかそういうんを優先しとるんやなきっと
0546名無しさん2018/05/17(木) 22:02:25.56ID:Gm9fBUrN
仕事でも言い訳めいたことを言う奴はあてにならない。
金八食べた後にハシゴするなんてブヒブヒ以外のなにものでもない。
ましてや金八の後に元ぐり虎の塩を食べてなんだかなあとかおつむの中もブヒブヒなんでしょうね。
0547名無しさん2018/05/17(木) 22:14:41.27ID:XlexxPh6
その後食わなければ良い、とかな(笑)
豚の言うことは所詮は豚レベルだわな
0548名無しさん2018/05/17(木) 22:36:53.75ID:9GVq9O6N
きずなの行列ぱねえな

深夜なら若干すいてるだろうと思ったら
まだ待合室パンパンで行列が外に溢れてる
ロット式でこれかよ
0549名無しさん2018/05/17(木) 22:38:33.71ID:Mefvj3LX
俺は19時位の平日によく行くけど
あまり混んでる印象ないな
逆に行かない深夜はどうなってるのかしらん
0550名無しさん2018/05/18(金) 01:36:33.23ID:bv3u0Hco
きずな金曜は23時過ぎでも待ち合い室まで埋ってる事多いぞ
0551名無しさん2018/05/18(金) 02:04:53.94ID:V/kTgbGr
きずなは夜オープンした直後が逆に空いてる
あの時間はまだみんな仕事終わってない時間帯やからね
深夜までいっちゃうと飲み帰りのサラリーマンや学生が集まっていつも混んでるわ
0552名無しさん2018/05/18(金) 06:42:20.59ID:pFJO99tR
昨日は良く釣れたなw
ちょっと創作したら自称ラーメン評論家のキモヲタが釣れる釣れる
あんまり火病起こすなよ体に悪いからw

また次は違うネタで楽しませて貰うわ評論家気取りのキモヲタよw
0553名無しさん2018/05/18(金) 06:57:37.40ID:pFJO99tR
>>536
だな
0554名無しさん2018/05/18(金) 07:34:36.28ID:u5s3AvyA
百万両美味しいお(´;ω;`)
0555名無しさん2018/05/18(金) 09:42:57.19ID:2Wu2YTPY
岡山に来たらこの店!
岡山の美味しい優良ラーメン店&相場を大幅に上回る価格で客を欺く暴利店はこちら

◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>

【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A

【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+  そば作:B+  西本:B+ 
きずな:B+ 
ぐり虎:B  匠:B  成瀬家:B 
じょーだん:B-  いわた:B-
隠岐の島:B  つけ麺大将:B
はんにゃ:B+ ←New!
琥家:B  山下商店:B ←RankUp!

【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C  ダントツ:C  
冨士屋:C  かたやま:C  
大輔:C  小紫:C 
餐休:C  すわき:C  麺屋咲:C ←ReNew!
王様:C  醤:C ←RankUp!

【ランク外】―――味はよくないが財布には優しい店&財布にも厳しい暴利店ライン―――
やまと:D  だて:D
金八:D-  ぼっけゑ:D-
山富士:D  あまいからい:D  浅月:D
0556名無しさん2018/05/18(金) 10:56:32.29ID:3A2298nP
二郎系ラーメンくらい食べたら1日1食はマジだけどな
腹が下手したら10時間後も減らないとかもある
そこだけ見てるから大食いに見えるだけ
実際は相撲取りとかを見てたら凄い食べてる
あのペースで1日に何度も食べれるから肥満なんだよ
0557名無しさん2018/05/18(金) 12:13:07.88ID:BNcqRN0z
デブってさあ、聞いてもいないのに小食アピールするのは何でだろうね
後特徴的なのがこういう発言

>>537

だーれも聞いていないし興味ないのにわざわざやってきて俺は食っても太らないけど
とか言うんだよね、しかも画像上げて証明するわけでも無くわざわざ俺は食うけど太ってないw
だから何?って感じなんだけどバカは気づけないんだよね
0558名無しさん2018/05/18(金) 13:37:48.20ID:WCrd9hGz
>>557
デブ乙
0559名無しさん2018/05/18(金) 13:54:25.75ID:PNZkSAol
倉敷の中島にあったラーメン屋がいつの間にか消えてた。
連島の方に丸源が6月オープン。

しかし倉敷はラーメン不毛の地やな。

香風とみず川くらいか。
0560名無しさん2018/05/18(金) 14:14:57.88ID:PNZkSAol
入った瞬間「あっ、これハズレだな」ってなるラーメン屋の特徴


http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526550318/
0561名無しさん2018/05/18(金) 19:45:13.81ID:1c2ToR6c
>>559
月のうつわとか劉備とか
かたやま倉敷店とか
割とあるのはある
0562名無しさん2018/05/18(金) 19:50:49.09ID:PNZkSAol
>>561
月のうつわは民家みたいで
フラッと入れる雰囲気じゃないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています