トップページchugoku
1002コメント283KB

岡山No1ラーメンを語ろうvol.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/03/20(火) 08:52:31.58ID:CS8HGpAQ
ほらよ
0763名無しさん2018/04/15(日) 19:12:13.18ID:UXs/Huc3
>>762
いってらー
休日夜営業行ったことないからどれ位混んでるのかレポよろしく
0764名無しさん2018/04/15(日) 19:21:04.38ID:3Lhoe5bT
>>759
なんか照れますね
0765名無しさん2018/04/15(日) 19:45:47.87ID:FEZsmysG
>>763
すまぬ、すまぬ
成瀬家ではないのだすまぬ


https://i.imgur.com/LHz0PwN.jpg
0766名無しさん2018/04/15(日) 19:47:48.90ID:DigUkOjb
>>741
今日新倉敷のどかいちの500円つけ麺食ってきた
確かにこれ以上辛くなるときついなと思うラインの辛さだった
みず川スルーしてこっち食って正解だったわ
隣のランチパスのうなぎ屋の定食もそそられる
あれで500円は安いわ
どかいちも500円で卵まで付いてるしええわ
1000円するけどランパス、ラーパスはコスパがいい
0767名無しさん2018/04/15(日) 20:22:50.01ID:4f3Z45mH
そんなこと言ったら
ぐるなび、ミシュランなどもランキングしてるよww
いらん世話というか、一つの情報源に過ぎないと受け止めてるけど

それすら無かったら、新規店逝き辛いわ・・
0768名無しさん2018/04/15(日) 20:40:28.82ID:Te4qWP2l
突然どうした?書くスレ間違えたか?
0769名無しさん2018/04/15(日) 22:37:36.42ID:UtimfmEq
>>765
どこの店か知らないが汚いなあ
盛り付けのセンスも料理人の腕だからなまあ料理人の修行もしていないラーメン屋に求めるだけ無駄かな
0770名無しさん2018/04/15(日) 23:11:32.57ID:Te4qWP2l
お前のツラに比べたら肥溜めの表面すら綺麗に見えるけどな
0771名無しさん2018/04/16(月) 00:20:04.04ID:oBllWaSv
成瀬家こんなテーブルじゃないのにアンチちゃんはその程度すら判別できない盲目ちゃんなの可哀想だな
0772名無しさん2018/04/16(月) 06:13:07.85ID:b3yoepeK
>>630
そこはすわきこうらくちゅうかそばであってすわきこうらくえんではありませんよ
0773名無しさん2018/04/16(月) 07:06:47.21ID:XadV90US
>>766
ランパスこれで最後らしいな
いらんけど
0774名無しさん2018/04/16(月) 07:20:27.43ID:kSStacaH
ランパスは出版社だけがノーリスクで儲かって
店へのダメージが酷い

岡山の県民性として、店のことをまず大切に思うからランパス使用は良心が痛む
県北の部落民がどう思うかは知らんけど
0775名無しさん2018/04/16(月) 12:14:45.57ID:5H7L09Rg
>>774
利益も大事だけど
新規客呼び込むには有効な手段ではあるんだけどな
俺はイオン倉敷や岡山のサブウェイとか興味なかったけど
ランパスにあって時間規制なし土日もOKだったので食べたらうまかった
今では平日ランチセット結構リピートしてる

ラーメンパスも行ったことのない店開拓するのにいいきっかけになったわ
0776名無しさん2018/04/16(月) 12:31:56.86ID:YAjG2GEl
>>775
普通はそう考えるんだけどね、そういう考えに至らない奴って普通の生活で苦労していそう
つか苦労している事にも気づいていなさそう
0777名無しさん2018/04/16(月) 12:33:21.58ID:f2zjb5nj
まともなラーメンは一杯800円前後だと思うよ
そのパスって500円で食べられるんだっけ?
0778名無しさん2018/04/16(月) 13:00:35.51ID:tRS4pFfY
そもそもまともな人は1000円払って乞食にならない
0779名無しさん2018/04/16(月) 13:15:34.63ID:XadV90US
そもそもランパスごときで新規呼べてるのかよ具体的な数字で示してみろよ
合わせて肝心なリピート率もあわせてな
0780名無しさん2018/04/16(月) 13:29:28.91ID:P0x04Rrr
で、ナンバーワンラーメン店は決まったのか?
0781名無しさん2018/04/16(月) 13:40:16.25ID:i0GdR3w4
店側も利益にならない(新規客を呼び込めない)と考えるなら乗らなきゃいいだけの話だろ
客側がどうのこうの言う話じゃない
利用したけりゃすればいい
0782名無しさん2018/04/16(月) 13:48:48.43ID:SXguj1hw
>>779
そんなの誰にもわかるわけねーだろ
答えられないような頭の悪い質問すんな
0783名無しさん2018/04/16(月) 13:49:08.73ID:o1DBYB/F
年末のラーパスは一昨年と去年比べると協賛減ったもんな
0784名無しさん2018/04/16(月) 13:53:46.72ID:i0GdR3w4
>>782
そもそもどうでも良過ぎる事にムキになってる感が何とも
0785名無しさん2018/04/16(月) 15:24:01.26ID:quWKibA4
おまいらそろそろ会社の健康診断の時期じゃないのか?
こちとらラーメン断ちして頑張ってダイエット中なんだが
体重や血液の数値とか気にならんのか?
0786名無しさん2018/04/16(月) 15:31:04.25ID:YAjG2GEl
健康診断の前だけやってもなぁ
普段から「普通」に過ごしていれば問題ないわけで
最低でも週3でラーメンだがオールAだぞ。40歳。
0787名無しさん2018/04/16(月) 16:35:36.45ID:H62lGYRq
週三回ラーメンとか血液検査の数値より生活レベル数値に問題あり
0788名無しさん2018/04/16(月) 17:23:12.92ID:YAjG2GEl
中途半端なレスするなら駄まっていればいいのに
堪え性がないというか
0789名無しさん2018/04/16(月) 17:35:31.52ID:H62lGYRq
いやまじで最低な食生活だと思うけど、泣くとは思ってなかったすまん
0790名無しさん2018/04/16(月) 18:27:01.08ID:XadV90US
>>780
No1は飛竜生ラーメンに決めてるだろうがボケ
0791名無しさん2018/04/16(月) 18:29:50.75ID:YAjG2GEl
>>789
許さないな。ID付きで土下座画像うpでいいわ
0792名無しさん2018/04/16(月) 18:43:36.43ID:alRpIJFB
https://i.imgur.com/O1XrfB3.jpg

丸天西店。
思い出補正で美味かった!w
0793名無しさん2018/04/16(月) 18:52:52.54ID:4gNIzwB0
塩分1日に5g以下とか
マジで健康のことを考えたら
弁当に醤油もかけないでもそれくらいは余裕であるで
0794名無しさん2018/04/16(月) 19:33:24.79ID:i0GdR3w4
>>791
お前可愛げあるな
カウリスマキの映画思い出したわ
0795名無しさん2018/04/16(月) 19:39:30.65ID:TffinGF3
>>778
千円というのが絶妙で買えばそれなりに元取ろうと店に行く
で良い店に当たるとリピートしたくなる
塩元帥とかはまさにそれだわ
行くまでは待ちが多い店だなくらいしか思わなかったけど
行ったら美味かった
ドカイチもそうだし
ラーパスは続けて欲しいわ
ランチパスポートは別に休刊になってもいいけど
0796名無しさん2018/04/16(月) 19:51:34.83ID:4gNIzwB0
塩元帥は
そんなに美味しいかな?
初めて食べたときに
塩ラーメンだからか塩辛ーと思った
海水飲んでるみたいな
塩ラーメン好きは塩分好きなんだ
0797名無しさん2018/04/16(月) 19:57:48.98ID:TffinGF3
>>796
なんていうか柚子の風味が好きだわ
でもここの評価は醤油らーめんが美味いらしい
0798名無しさん2018/04/16(月) 20:03:27.16ID:i0GdR3w4
塩ラーメンに限らずラーメン全般塩分高いんだから五十歩百歩進だろ
単に好みの問題
しかしオレは塩元帥は美味いとは思わない
0799名無しさん2018/04/16(月) 20:05:50.75ID:4gNIzwB0
柚子は好みだなー
ラーメンのスープに柑橘系の風味はおれは必要ない
さっぱり食べたい気持ちをラーメンには求めてないからさ
0800名無しさん2018/04/16(月) 20:34:42.29ID:i0GdR3w4
それでもお前ら成瀬家が濃厚柚子肉味噌トッピング常連サービスとかあったら美味い美味いって食って嬉々としてツイに上げるんだろ?
0801名無しさん2018/04/16(月) 21:27:43.42ID:mIe3mBlP
関東のオーソドックスを持ち込んだ成瀬家
関東の超人気店の系譜を持ち込んだぐり虎

ぐり虎も悪くはないがなんでこうも差がついたかなぁ
あ、二郎インスパイアは(どうでも)いいです
0802名無しさん2018/04/16(月) 21:28:30.69ID:mIe3mBlP
あぁ、富士丸インスパイアとかかないとキレる奴が居るんだっけこのスレ
0803名無しさん2018/04/16(月) 21:29:10.83ID:mIe3mBlP
凪こねーかな
岡山だと流行りそうだけど
0804名無しさん2018/04/16(月) 21:36:27.63ID:i0GdR3w4
>>801
ぐり虎もここやツイでギャーギャー騒ぐやつが居ないだけでそこそこ人気なんじゃないの?
0805名無しさん2018/04/16(月) 21:46:46.13ID:fkXz/eu3
二郎インスパイアと言えば立川マシマシ岡山進出だってさ
0806名無しさん2018/04/16(月) 21:54:18.69ID:kGwaVkGC
みんな劣化コピーが好きなんだな
岡山に家系は一店もないだろ?本場経験者ならわかるよな
0807名無しさん2018/04/16(月) 22:01:48.45ID:gkdVY+2R
>>805
ツィッターに出てるな
駐車場がパチンコ店併設である分きずなよりは行きやすいな
まぁ味優先できずな超えれば行く

ラーメンよりもマシライスとかいうのが気になる
0808名無しさん2018/04/16(月) 22:43:30.49ID:mIe3mBlP
>>804
客数に話題性に知名度、普通の視点で見たら成瀬家が上回ってないか?
関東のオーソドックスな家系をそっくり持ってきた中国地方で唯一の店だからと思うが。
関東で武蔵家だけでも30店舗弱あって、都心に近い程に昼やら夕飯時でも行列なんぞ皆無っていう特に珍しい物でもないんだよね。あの系譜の家系って。

ぐり虎、俺は好きだぞ。
ほん田とその系列の恐ろしい所はいまだに限定メニューでの新しい試みやらレギュラーメニューの進化がとまらない所。そこらも真似て欲しい。
淡麗昆布水、ヤバイよヤバイよ。
0809名無しさん2018/04/16(月) 22:46:09.66ID:1GM4KSx6
マーシータコライス!!?
0810名無しさん2018/04/17(火) 00:13:28.68ID:4K2wsb5Q
偽物ステマしつけええよ
0811名無しさん2018/04/17(火) 00:33:43.58ID:udvUQS8m
今回もジリ貧な古臭い味の信者が歯ぎしりしながら書き込んでいます
0812名無しさん2018/04/17(火) 01:26:34.49ID:S90C0/Aw
>>808
成瀬って行列してまで食うようなラーメンじゃ無いよなあぶっちゃけ
B級過ぎて美味いと言うには恥ずかしいようなラーメン、だがそれがいいって感じ
昔豊成に出来てすぐ撤退したチェーンの花月もそんな感じだったな
ぐり虎は一時ハマってリピートしてたけど急速に飽きて行かなくなった
塩は楽長でいいし醤油は甘ったるくて好みではない魚豚は最初ハマったけど濃過ぎる故にそれこそ飽きるのも早かった
0813名無しさん2018/04/17(火) 04:58:32.63ID:XfCPdoRC
ぐり虎移転するんだろうまた半額すればいいのに
0814名無しさん2018/04/17(火) 05:00:39.29ID:vw3Z8Hnx
成瀬家:うまい
ぐり虎:うまい
楽長:うまい

全部うまいぞ
0815名無しさん2018/04/17(火) 06:32:28.45ID:vw3Z8Hnx
地方大学だってヒエラルキーはあるから
http://pbs.twimg.com/media/DaZuUM_U8AEiEVo.jpg

どことは言わんが、俺なんか正にそれで肩身が狭い
周りの地元民はそんなこと知らずに○大卒凄い凄い言うから余計恥ずかしい
0816名無しさん2018/04/17(火) 06:32:49.95ID:vw3Z8Hnx
すまん誤爆した
0817名無しさん2018/04/17(火) 06:45:08.45ID:0XPlwA6N
単なる業務用スープ使用の豚骨醤油ラーメンを有り難がるオカヤマン(笑)
横浜で食っても大したことないな
0818名無しさん2018/04/17(火) 07:11:16.75ID:11eQ4dnf
>>812
現状を見るにまともな家系に需要があるってことだね
>>817が皮肉っている様に濱家は御察して感じだし実質成瀬家だけだから、家系って。
0819名無しさん2018/04/17(火) 07:36:45.86ID:vw3Z8Hnx
濱家もすきだけどな
味と値段だけで勝負したら確かに成瀬家に軍配が上がるけど
濱家は濱家でいいとこあるよ
立地。営業時間。メニューの多さ。店員が可愛い
0820名無しさん2018/04/17(火) 08:01:37.23ID:K1gEbI2C
レベルの低い争い笑えるw
0821名無しさん2018/04/17(火) 09:34:43.96ID:Zalw0nAr
偽物のステマしつけええよ

本物食えよ
0822名無しさん2018/04/17(火) 10:30:21.64ID:11eQ4dnf
>>819
岡山に於いては好立地=駅近くってのが必ずしも当てはまらないんだよなぁ。車社会だから。
駐車場やら幹線道路沿い、倉敷と岡山の間っていう車持ちから見ればかなりいい。
当然、駅に近いってのが便利な人も居るけどね。

>>821のいう本物は吉村家を指すと思うが岡山人にはあそこは合わないかな。良くも悪くも関東の味。
0823名無しさん2018/04/17(火) 10:47:26.77ID:e/6xq/jQ
>>821
お願いします、今すぐ死んでください
0824名無しさん2018/04/17(火) 12:18:22.50ID:UDjQRotW
まず濱家がうまいとか塩辛くて食えたもんじゃない あれは誰が食ってもまずい
0825名無しさん2018/04/17(火) 12:30:59.26ID:11eQ4dnf
>>824
とりあえず醤油をガッツリ効かせた豚骨にしておけば吉村っぽくなるべ?
これがチェーン店とか三流家系の方向性。

町田商店みたいな業務委託した方式もあったりするが、あそこは俺は好きだな。ちゃんとクオリティを保てているし大量に炊くからブレも少ない、
0826名無しさん2018/04/17(火) 12:37:29.97ID:0Hi+C4Ph
どうでもいいけど車社会にあぐらをかいて電車の本数絞ってるうちは岡山に発展はあり得ない
0827名無しさん2018/04/17(火) 12:42:24.99ID:11eQ4dnf
現状で本数だけ増やしても無意味
0828名無しさん2018/04/17(火) 12:55:55.57ID:mBwq0yut
凪と塩元帥の醤油のキーワードがでて嬉しい
凪はほんとこっちにも来て欲しいわ
凪の後だと他の煮干しラーメンが煮干し風味ラーメンに感じる
0829名無しさん2018/04/17(火) 13:15:21.21ID:y+Nvduc+
偽物でも家を名乗ればなんとかなる風潮

ファックだね
0830名無しさん2018/04/17(火) 13:16:06.67ID:y+Nvduc+
>>826
JR西に言ってくれ
岡山ー倉敷なんか埼京線並みの混雑
0831名無しさん2018/04/17(火) 13:33:25.80ID:e/6xq/jQ
成瀬家うめえと思うけどな
ここ半年1番行った店だわ
他に競合するラーメン屋ねえもんな
0832名無しさん2018/04/17(火) 13:37:28.10ID:XfCPdoRC
グリ虎があるだろうバカなのか
0833名無しさん2018/04/17(火) 13:49:23.00ID:K1gEbI2C
都窪郡にはってことだろ
パチンカスばかり集まるあの場所
0834名無しさん2018/04/17(火) 14:05:14.12ID:11eQ4dnf
>>832
家系を出すぐり虎があると聞いて
0835名無しさん2018/04/17(火) 14:05:27.36ID:e/6xq/jQ
成瀬とぐり虎競合してるか?
味も立地も影響があるとは思えん
0836名無しさん2018/04/17(火) 14:57:00.93ID:0Hi+C4Ph
>>830
ひらめいた
0837名無しさん2018/04/17(火) 15:01:00.63ID:XSGV4rjn
>>830
ピーク時の?
0838名無しさん2018/04/17(火) 16:59:39.93ID:S90C0/Aw
>>835
ただ単に同じ時期に始めたってだけだよな
成瀬上げの為か何か知らんけど関東由来とか言って無理矢理こじ付けただけだろ
成瀬は隙間狙って上手い事やったと思うし商売上手なのは認める
最初懸念してた立地も結果的に客層とドンピシャマッチしてる感じするしメディア見聞きして来る層も岡山の交通事情では郊外の方が行きやすいってのもあるのかも
0839名無しさん2018/04/17(火) 17:18:13.83ID:XSGV4rjn
>>838
公共交通網がザルだから車で行き易い方が集客見込めそうね。都会とは真逆
0840名無しさん2018/04/17(火) 18:03:40.67ID:e/6xq/jQ
>>838
あそこっていままで何件も潰れてたよな
立地云々はやっぱり言い訳にしかならんのか
0841名無しさん2018/04/17(火) 18:10:01.30ID:iEkekF2c
そもそも成瀬家の近くにあるパチンコ屋そんなに賑わってる感じしないぞ
0842名無しさん2018/04/17(火) 18:23:15.30ID:0XPlwA6N
どうでも良いよ
0843名無しさん2018/04/17(火) 19:19:56.95ID:Zalw0nAr
そんな事いったらラーメンストリートなんかいくら潰れたやら

立地はあまり関係ない
0844名無しさん2018/04/17(火) 19:33:18.75ID:e/6xq/jQ
ラーメンストリートは家賃高そうだな
成瀬家の家賃って11万らしいぞ
0845名無しさん2018/04/17(火) 19:45:03.58ID:Bqa/mpTK
ヨーカドーがなくなったから駐車場無料でラーメンストリートは行きにくくなった
前は3時間無料(1000円購入)だったんだがな
イオンでもいいけど割と遠い
0846名無しさん2018/04/17(火) 19:58:36.18ID:0XPlwA6N
チンピラが作るラーメン(笑)
0847名無しさん2018/04/17(火) 20:25:41.45ID:lBCsw5+t
ピークで300杯以上売れるんだから見たってあんまし関係ねえよな
0848名無しさん2018/04/17(火) 20:26:10.20ID:lBCsw5+t
目ためな
0849名無しさん2018/04/17(火) 20:26:30.23ID:lBCsw5+t
だああああああ
見た目
0850名無しさん2018/04/17(火) 20:28:15.56ID:Bqa/mpTK
テレビせとうちでマシライス出てるぞ
0851名無しさん2018/04/17(火) 20:47:41.91ID:Zalw0nAr
>>845
今もゲーセンが無料だぞ
0852名無しさん2018/04/17(火) 20:48:00.35ID:Zalw0nAr
>>846
極道ラーメンwwwww
0853名無しさん2018/04/18(水) 00:41:39.06ID:McYSTolw
岡山に来たらこの店はおさえよう!
岡山の美味しい優良ラーメン店&相場を大幅に上回る価格で客を欺く暴利店はこちら
◆岡山ラーメン店 暫定ランキング 2018年版<速報>

【Aランク】ーーーーー殿堂入りーーーーー
こびき:A+
楽長:A
かどもん:A

【Bランク】―――こだわり厳選素材の優良店ライン―――
にこいち:B+  そば作:B+  西本:B+ 
きずな:B+ 
ぐり虎:B  匠:B  成瀬家:B 
じょーだん:B-  いわた:B-
隠岐の島:B  つけ麺大将:B ←New!

【Cランク】―――好みが別れる優良店ライン―――
天神:C+
どかいち:C  ダントツ:C  琥屋 :C 
冨士屋:C  かたやま:C  
山下商店:C  大輔:C  小紫:C ←New!

【ランク外】―――美味しくないが財布には優しい店&相場を上回る価格の暴利店ライン―――
王様:D+
醤:D  だて:D  やまと:D  一喜:D
きよね:D-  金八:D-  ぼっけゑ:D-
0854名無しさん2018/04/18(水) 01:05:45.95ID:bKqVN/8K
一喜を暴利とかほんクソランキングだな
個人的恨みでもあるの?
0855名無しさん2018/04/18(水) 01:07:23.48ID:bKqVN/8K
金八もその昔は深夜でも待ちがあったんだよなぁ
肉のインパクトだけのラーメンだったから廃れるのも止む無しなのか、周りのレベルが上がったのか。
0856名無しさん2018/04/18(水) 01:22:58.06ID:8D7NvmMl
>>854
一喜は美味しくないが財布には優しいカテだろ
美味しくないは一言多いしきよねと一緒でランキングに載せるまでも無い店だな
0857名無しさん2018/04/18(水) 04:25:12.84ID:WXVBj1hz
なんの参考にもならないランキング
特定の店に肩入れしてる、あるいはディスりたい連中の思惑しか反映されてない
0858名無しさん2018/04/18(水) 05:47:20.17ID:eKvJcjZU
信憑性もなく実際の人気も実力も何も反映されてないランキングだから執拗に貼るんだろ
あぼんすればスッキリするよ
0859名無しさん2018/04/18(水) 05:50:26.25ID:eKvJcjZU
ちなみにチンピララーメン屋名もNGワード登録すればかなりスッキリするよ
0860名無しさん2018/04/18(水) 07:05:55.43ID:bKqVN/8K
やまとのどこにチンピラ要素が?
0861名無しさん2018/04/18(水) 08:16:06.93ID:oKv+rGkx
やまとにチンピラ要素なんか微塵も無いだろ
長年岡山で愛され続けてきた店、これからも代々ファンは引き継がれるよ
0862名無しさん2018/04/18(水) 09:31:33.61ID:jwYafIZH
朝からランキングランキングうるせえなと思ったら
やっぱりいつものやまと信者かよ

やまと信者はIDコロコロ変えて複数人数をよそおうからタチ悪い
信者がいくら大声だしても無駄だよ
やまとは岡山でも美味くない方。現実を見ろ
むしろお前が単発IDでランキングランキング騒ぐほどやまとの評判が落ちるって気づこうか
0863名無しさん2018/04/18(水) 09:53:45.19ID:Ya3i6jLl
入れ墨見せびらかしてる
偽物のラーメン屋があるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています