トップページchugoku
778コメント744KB

【中四国地方】 岡山都市圏3 【完全一人勝ち】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/01/22(月) 08:38:25.07ID:DPXjDghG
数々と出てくる大規模な都市再開発計画で益々独走状態に入りました、中四国で完全に一人勝ちを続ける岡山市と岡山都市圏について語りましょう。

都市の商業力と魅力を表す年間小売業販売額
市内だけではなく周辺もしくは広域から購買層を集客する事で高くなる ハッタリの効かない数値です

年間商品販売額(小売業)/人

東京都中央区  1,139.5万円 全国から集客 国内外観光客効果も
東京都渋谷区  489.2万円 全国から集客 国内外観光客効果も 
東京都新宿区  400.3万円 全国から集客 国内外観光客効果も

大阪市 145.4万円 西日本から集客 国内外観光客効果も

名古屋市 131.2万円 東海から集客 

福岡市 119.8万円 九州から集客 
仙台市 118.3万円 東北から集客
岡山市 115.9万円 中四国から集客
札幌市 110.5万円 北海道内から集客 

高松市 104.3万円 四国の一部から集客

松山市 99.9万円 岡山高松に流出
倉敷市 99.7万円  岡山に流出
広島市 99.5万円  岡山に流出 
福山市 96.8万円  岡山に流出

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/


前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1511735697/l50

経済力はもちろんのこと、公共交通機関の充実度、都会度、商業施設等などずば抜けているのは明白です。
前スレで多数目撃された負け犬の無様な言い訳や妬み嫉妬は引き続き無視してください。
0175名無しさん2018/01/28(日) 17:42:11.68ID:oVP2FoVb
乃木坂ヲタのヒロシマンが発狂中w

ドラマ見れないのが悔しくてたまらないそうですwwwwwwwwwww
0176名無しさん2018/01/28(日) 21:01:16.16ID:/qb89Wjd
岡山出身のヤツに岡山を代表する有名人は?って聞くと大概MEGUMIって言うんだよなwww
岡山出身で一番の有名人は都井睦雄だろwww
やっぱり岡山人は脳からの神経伝達に異常があるわ
運転下手も納得
0177名無しさん2018/01/28(日) 21:50:12.30ID:MB29wqWJ
岡山を代表する有名人?

稲葉一人で広島の雑魚芸能人まとめて一蹴やろw
0178名無しさん2018/01/28(日) 22:19:49.76ID:cYJdtG/U
岡山の一人勝ちに異論ある奴なんかいないだろ
0179名無しさん2018/01/28(日) 22:32:01.16ID:uE2TsHIH
>>174
岡山の限界って言われてる
0180名無しさん2018/01/28(日) 23:28:05.88ID:46iMvxEI
岡山の限界>>>>>>広島の奇跡
0181名無しさん2018/01/28(日) 23:29:22.99ID:46iMvxEI
>>177
甲本ヒロトでも広島の雑魚有名人ならまとめて瞬殺いけそう
0182名無しさん2018/01/28(日) 23:39:51.48ID:oVP2FoVb
ヒロシマ相手ならブルゾンで十分

稲葉大先生を出すまでもない。
0183名無しさん2018/01/29(月) 00:08:49.37ID:CexVTkEs
↑結局岡山の有名人って頑張って掻き集めてその程度なんだよな(笑)
やっぱり全体的に不細工の集まりだわw
0184名無しさん2018/01/29(月) 01:17:34.85ID:PWd7Pqo1
偉人にしても芸能人にしても広島みたいな劣等地にはさすがに負けないよ
0185名無しさん2018/01/29(月) 01:45:38.09ID:rhsSjlax
それではオカヤマンの猛攻撃をご覧ください
0186名無しさん2018/01/29(月) 07:58:57.73ID:ZnIPG7xU
何で岡山はあれだけ恵まれた場所にいて、あんなショボい発展しかできなかったんですか?
0187名無しさん2018/01/29(月) 09:29:10.48ID:TzXoaALo
もともとは恵まれてたわけじゃないよ、岡山に縁のある政治家や官僚が尽力して山陰や四国との幹線整備争奪戦に全て勝ってきたから恵まれているように見えるだけ。
おかげで中国四国地方で独り勝ちする基盤を作り順調に発展しているよ。

逆に地理的根拠だけで国から出先機関という下駄を履かせてもらったものの住民がカスばかりで政治力がなく、
岡山との広域インフラ整備競争に片っ端から負け続けている広島の悲惨なことと言ったら。
0188名無しさん2018/01/29(月) 09:43:17.41ID:7EiEhysE
>>184
岡山は有名人が凄いんじゃなくてただ単に強烈な個性を持った人間というか目立ちが多いだけ。辰吉と星野仙一を見れば分かるだろ。まぁ両隣が広島と兵庫だしその影響もありそう
0189名無しさん2018/01/29(月) 09:47:01.19ID:2tlpeggb
機運が高まる岡山ルートの四国新幹線実現に向けて四国の重鎮が事あるごとに岡山詣でをするというのに、
広島から山陰への最短鉄路である三江線はあと1ヶ月でひっそりと廃線

勝ち組と負け組の明暗がくっきりだねw
0190名無しさん2018/01/29(月) 10:24:20.11ID:rPKKkgT5
>>188
岡山の有名人で星野や辰吉を真っ先に挙げるバカがいました。
0191名無しさん2018/01/29(月) 10:31:51.17ID:rPKKkgT5
岡山出身の偉人

吉備真備
和気清麻呂(現代まで天皇制が続いてるのはこの人のおかげ)
栄西(臨済宗宗祖)
法然(浄土宗宗祖)
雪舟
竹久夢二
宮本武蔵 ※播州生まれ美作育ち説もあり
緒方洪庵 福沢諭吉の師

大山康晴 唯一の永世王将
仁科芳雄 日本物理学の父 
土光敏夫 松下幸之助 渋沢栄一と並び称される日本を代表する経済人・企業家
犬養毅

他にも伝統工芸部門で最も人間国宝を出している備前焼から国宝作家多数



広島出身の偉人(岡山の偉人と同レベルの知名度もしくは功績)

全くなしw

知名度だけは武士の恥として知られる腰抜け大名 毛利輝元
0192名無しさん2018/01/29(月) 10:50:07.87ID:m7Y2a695
ヒロシマの有名人って全部朝鮮人じゃんw
0193名無しさん2018/01/29(月) 10:59:44.32ID:tJ3Sn903
うむ 確かに

岡山出身

稲葉浩志 J-POP界のカリスマ
甲本ヒロト 国内パンク界のカリスマ
Bose [スチャダラパー] 国内HIP-HOP界のカリスマ
オダギリジョー 国内映画界のカリスマ
高橋大輔 国内フィギアスケート界のカリスマ

広島出身

趙永吉 広島出身のくせに[やっちゃえ日産]とか言ってるかりすまロックおじさん ウンコ臭きつめ ※在日
西城秀樹 何度も死にかけたあいどる引きずってるおじさん ウンコ臭きつめ ※在日 
張本勲 勘違いおこりん坊おじさん ウンコ臭きつめ ※在日
極楽デブ 淫行で芸能界から抹殺されたクソつまんないおじさん ウンコそのもの ※在日
0194名無しさん2018/01/29(月) 11:25:10.32ID:tJ3Sn903
広島ってのはマジで狂ってますなあ そんなに朝鮮好きならまとめて帰国しなよ広島人

これは、ある日本の高校生が韓国へ修学旅行へ行った時のお話です。
http://ktulu.blog.so-net.ne.jp/2005-07-19

こんばんは。初めて書き込みします。
私は高校2年で今日修学旅行から帰ってきました。
旅行は韓国に行って来ました。
初めての海外旅行で行く前はすごく楽しみだったのですが、
なんだかとてもいやな思いをしました。
誤解がないようにしておきますが、韓国の人に別に嫌な感情とか持っていません。
というより、あまり韓国に興味がなかったのです。だけど韓国行きが決まってから
いろいろ韓国の勉強をしました。だからこそ今回の旅行は残念なことばかりでした。

旅行中、大きな体育館みたいなところで元従軍慰安婦のおばあさんのお話を聞く機会があったんです。

私は昔日本の軍隊が酷いことをしたからこれは素直に申し訳ないと思います。
だからお話も真剣に聞いていました。
お話が終わって、信じられないことを私たちは要求されました。
司会をしていた男性が「このおばあさんに手をついて謝りましょう」と言ったのです。

???、確かに私たちは日本人だけど、どうして手をついてまで謝らなくちゃいけないんだろう、
と 疑問に思っていたら先生方が「それでは、みんな正座して頭を下げて申し訳ありませんと言いましょう」
と言いだし、先生が「申し訳ありません」と最初に頭を下げました。
突然のことにみんな少し唖然としていると、「おい、早くしないか!」と先生の怒鳴り声!
私のクラスのちょっと態度の悪い男の子達が「どうして私が土下座しなくてはならないのか!」と答えると、
体格のいい教師が強引にその生徒を座らせました。

その生徒は普段みんなに怖がられている悪い生徒でしたが、
このときばかりはみんなその生徒に同調していました。
一番頭のいい男子生徒が普段は先生に口答えとかしたとこ見たことないのですが、
猛烈に先生に 抗議しました。それに同調するかのように「私はしない」「やらない」の声があがり始め
もう周りは騒然としました。
そうしたら韓国の関係者の方々がなにやら怒りだして先生に怒鳴りつけていました。
元慰安婦のおばあさん激しい怒った口調で言っています。
それからしばらく先生の謝れというのと一部生徒の拒否で口論した後、
先生方が「土下座ではなく座っていてもいいから頭を下げなさい。

おまえ達は 日本の恥を外国で晒す気か!」と言って、
結局、私たちは頭を下げさせられ「申し訳ありません」と謝りました。
0195名無しさん2018/01/29(月) 11:42:14.79ID:IbKCP1zu
全員男じゃねーかwww
0196名無しさん2018/01/29(月) 11:53:59.99ID:Ww11X1RZ
広島マジで朝鮮人だらけで引くわwwwwwww


岡山出身

稲葉浩志 J-POP界のカリスマ
甲本ヒロト 国内パンク界のカリスマ
Bose [スチャダラパー] 国内HIP-HOP界のカリスマ
オダギリジョー 国内映画界のカリスマ
高橋大輔 国内フィギアスケート界のカリスマ

広島出身

趙永吉 広島出身のくせに[やっちゃえ日産]とか言ってるかりすまロックおじさん ウンコ臭きつめ ※在日
西城秀樹 何度も死にかけたあいどる引きずってるおじさん ウンコ臭きつめ ※在日 
張本勲 勘違いおこりん坊おじさん ウンコ臭きつめ ※在日
金泰造 曲がったことがだーい好き!で知られるゴリラおじさん ウンコ臭きつめ ※在日
極楽デブ 淫行で芸能界から抹殺されたクソつまんないおじさん ウンコそのもの ※在日
金本 知憲 とってもナムルでケジャンなキムチ兄貴 ウンコ臭きつめ ※在日
裴光男 日本国民が持つ広島人のイメージを完璧に体現する下品極まりない男 日本名は達川光男 ウンコ臭きつめ ※在日
朴貴浩 阪神移籍の際には涙の猿芝居でまんまとアホな広島人達をだまくらかした名俳優 日本名は新井貴浩 ウンコ臭きつめ ※在日
0197名無しさん2018/01/29(月) 12:00:13.04ID:CexVTkEs
でもみんな東京では岡山人である事を隠そうとするのでした(笑)
0198名無しさん2018/01/29(月) 12:05:27.81ID:B0n8WuN2
甲本ヒロトも千鳥も岡山弁バリバリだけど?
アメトーーク!では岡山回もあったけど?
0199名無しさん2018/01/29(月) 12:06:13.60ID:B0n8WuN2
金本 知憲 とってもナムルでケジャンなキムチ兄貴 ウンコ臭きつめ ※在日
裴光男 日本国民が持つ広島人のイメージを完璧に体現する下品極まりない男 日本名は達川光男 ウンコ臭きつめ ※在日


クッソ笑ったw
0200名無しさん2018/01/29(月) 12:26:02.23ID:Vdnf2QFC
>>197
東京で岡山出身を隠す岡山人なんていないだろ?
バカにされるのが嫌で出身地を隠す広島人はいるけど、というか広島出身のくせに岡山出身と騙る広島人までいる。
0201名無しさん2018/01/29(月) 12:57:50.12ID:8NTvYa7n
東京で野球の話題になったら広島人を装うオカヤマンw
0202名無しさん2018/01/29(月) 13:08:59.61ID:VKgOdsvx
ないない、阪神ファンを公言する岡山人はいるだろうけど
0203名無しさん2018/01/29(月) 14:48:36.17ID:7EiEhysE
>>197
大阪に住んでるけどリアルだと岡山訛りの関西弁を喋ってる。千鳥みたいな感じ
0204名無しさん2018/01/29(月) 15:19:15.01ID:qs0mZl68
本人曰く千鳥は福山弁らしい
岡山市の方言の違いに驚いたそうな
0205名無しさん2018/01/29(月) 16:15:24.55ID:7EiEhysE
>>204
確かに岡山って地域によって方言とか微妙に違うもんな。特に倉敷の人間はイントネーションが岡山と全く別物だしな(個人的に怖い印象)
0206名無しさん2018/01/29(月) 16:46:16.03ID:CexVTkEs
>>200パラレルワールドの住人とは会話が成り立たないな(笑)
0207名無しさん2018/01/29(月) 16:48:42.95ID:CexVTkEs
https://youtu.be/feM5_GEYqcc
0208名無しさん2018/01/29(月) 17:13:33.28ID:UW4osY2Y
今日新しい広島駅に行ったんだけど、確かに昔より小綺麗になったけど、昔の「昭和の大容量」の駅舎に比べて少し小ぢんまりとした感じもする。なぜだろう。
博多へはよく行くんだけど、博多駅の大きさに比べると、広島駅は小さいところに大量の市民や外国人観光客がわらわら行き来してるので、博多駅のコンコースより人通りが多い感じがする。

あと、やっぱり目の前の50階建てのビルの迫力は凄いな。
岡山も20階とか30階とか何本も建てるより、一本でかいのドカっと欲しいわ。
0209名無しさん2018/01/29(月) 17:35:04.27ID:c7mK7OiF
>>208
ホテル、映画館、展望浴場、屋上遊園地のあったころのほうがよかった
0210名無しさん2018/01/29(月) 17:44:12.60ID:CexVTkEs
>>208駅ビルはどうせ後2〜3年で建て替えだから別にいいのよ。
周りの建物が立派になったから相対的にしょぼく感じるのもある。
0211名無しさん2018/01/29(月) 17:55:04.40ID:yTCxxYwZ
何で広島以上の大都市なのに、路線価が広島の半分なんですか?
何で熊本静岡と同じ位なんですか?
0212名無しさん2018/01/29(月) 19:00:18.87ID:qGg2Li1/
何で広島は人口100万人以上なのに、こんなにショボいんですか?
何で米子松江と同じ位なんですか?

人口30万人以上の都市でこんな悲惨なとこ国内にないだろ?ww

市街地、繁華街のアパレル10テナント以上の商業施設とファッションビル


【岡山】
2006年 サンステーションテラス南館オープン 56店舗
2007年 サンステーションテラス北館オープン 10店舗
2012年 ホテルヴィアン2〜5階フロアオープン 22店舗
2014年 イオンモール岡山オープン 356店舗
2018年 ドレミの街跡 丸井出店?
2020年 イトーヨカード跡再開発 商業オフィス複合ビル 住居複合ビル他←2017年度着工予定
2021年 錦町再開発 ←2019年着工予定
2021年 岡山駅前町再開発 ←2019年着工予定
2021年 ペスカ岡山JR再開発 ←2019年着工予定  
2022年 岡山千日前地区再開発 ←2019年着工
2022年 野田屋町1丁目2番・3番地区再開発 ←2019年着工予定
202?年 ビブレ跡再開発 岡山のゲートタワーになるような百貨店方式を採用した複合商業ビルを建設
202?年 天満屋本店向かいに新館建設 2016年用地取得

その他岡山市内に再開発構想続々 複合ビルなど11件
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Y4DP1J1YPPZB00F.html


【広島】
なし ←10テナント以上の商業ビルすら20年間近くできないクソ田舎wwwwwwwwww
0213名無しさん2018/01/29(月) 19:00:41.99ID:qGg2Li1/
何で広島は人口100万人以上なのに、こんなにショボいんですか?
何で米子松江と同じ位なんですか?

広島駅前
https://www.youtube.com/watch?v=xtoXt26C1W8

岡山駅前
https://www.youtube.com/watch?v=lsPfeynELys


広島 八丁堀
https://www.youtube.com/watch?v=5WDBY_klNlA

岡山市役所筋
https://www.youtube.com/watch?v=1vA9YdWPRD8


広島繁華街
https://www.youtube.com/watch?v=qBo1ujJqSvo

岡山地下街  
https://www.youtube.com/watch?v=F-lLQCVFv1U

歩行者通行量 調査結果

岡山駅前(11h) 約210000人
広島紙屋町(11h換算) 約90000人  スッカスカのスッカスカwwwww
http://www.city.okayama.jp/contents/000264493.pdf
http://www.shareo.net/event_space.php
0214名無しさん2018/01/29(月) 19:20:21.57ID:CexVTkEs
>>211似たような街と争ってりゃいいのにわざわざ負け戦挑みに来るなんて滑稽だよな。
普通二倍以上差があれば諦めるぜ。
0215名無しさん2018/01/29(月) 19:21:57.83ID:8NTvYa7n
イオンモール岡山都市型旗艦店のある市役所筋が、広島の相生通りの半分以下の路線価らしいぞ

ソースがあったら見てみたいわ、カープソースやおたふくじゃないヤツでw
0216名無しさん2018/01/29(月) 19:27:11.41ID:CexVTkEs
>>213サンプル数が違うデータ比較して何がしないのか(笑)
通行量調査ってのはサンプル数が前回調査と同じ場所でどれだけ増減したか調べる為の調査だぞ。
サンプル数が違えば他の地域と比較する資料にすらならないが理解できないんだな(笑)
0217名無しさん2018/01/29(月) 19:28:57.66ID:CexVTkEs
↑なにがしたいのかの打ち間違いだな。
0218名無しさん2018/01/29(月) 19:34:13.92ID:CexVTkEs
>>215ほい。
岡山人の一番都合悪い事実。

最高路線価 平米辺り

岡山市北区市役所筋 (イオン直近)
H29年度 118万円 +6.3

広島市 中区胡町相生通り (福屋前)
H29年度 256万円 +11.3

https://www.nta.go.j.../rosenka/rosenka.pdf

よって広島の方がはるかに都会で差は更に広がる一方。
0219名無しさん2018/01/29(月) 19:45:09.29ID:8NTvYa7n
>>218
ソースありがと

あーよかったー、言ってみるもんだ。おまけに上昇率まで約半分か 岡山も困っちゃうなw
0220名無しさん2018/01/29(月) 19:50:41.43ID:qs0mZl68
ID:qGg2Li1/
もうそろそろ、10年前の古い映像の使いまわし辞めたら
それを信じる奴、岡山市から出たことない人間
ウソは良くないよ
0221名無しさん2018/01/29(月) 20:03:33.98ID:qGg2Li1/
都市の商業力と魅力を表す年間小売業販売額
市内だけではなく周辺もしくは広域から購買層を集客する事で高くなる ハッタリの効かない数値です

年間商品販売額(小売業)/人

東京都中央区  1,139.5万円 全国から集客 国内外観光客効果も
東京都渋谷区  489.2万円 全国から集客 国内外観光客効果も 
東京都新宿区  400.3万円 全国から集客 国内外観光客効果も

大阪市 145.4万円 西日本から集客 国内外観光客効果も

名古屋市 131.2万円 東海から集客 

福岡市 119.8万円 九州から集客 
仙台市 118.3万円 東北から集客
岡山市 115.9万円 中四国から集客
札幌市 110.5万円 北海道内から集客 

高松市 104.3万円 四国の一部から集客

松山市 99.9万円 岡山高松に流出
倉敷市 99.7万円  岡山に流出
広島市 99.5万円  岡山に流出 www 
福山市 96.8万円  岡山に流出

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/
0222名無しさん2018/01/29(月) 20:03:54.21ID:qGg2Li1/
何で広島は人口100万人以上なのに、こんなにショボいんですか?
何で米子松江と同じ位なんですか?

広島駅前
https://www.youtube.com/watch?v=xtoXt26C1W8

岡山駅前
https://www.youtube.com/watch?v=lsPfeynELys


広島 八丁堀
https://www.youtube.com/watch?v=5WDBY_klNlA

岡山市役所筋
https://www.youtube.com/watch?v=1vA9YdWPRD8


広島繁華街
https://www.youtube.com/watch?v=qBo1ujJqSvo

岡山地下街  
https://www.youtube.com/watch?v=F-lLQCVFv1U

歩行者通行量 調査結果

岡山駅前(11h) 約210000人
広島紙屋町(11h換算) 約90000人  スッカスカのスッカスカwwwww
http://www.city.okayama.jp/contents/000264493.pdf
http://www.shareo.net/event_space.php
0223名無しさん2018/01/29(月) 20:04:19.60ID:qGg2Li1/
何で広島は人口100万人以上なのに、こんなにショボいんですか?
何で米子松江と同じ位なんですか?

人口30万人以上の都市でこんな悲惨なとこ国内にないだろ?ww

市街地、繁華街のアパレル10テナント以上の商業施設とファッションビル


【岡山】
2006年 サンステーションテラス南館オープン 56店舗
2007年 サンステーションテラス北館オープン 10店舗
2012年 ホテルヴィアン2〜5階フロアオープン 22店舗
2014年 イオンモール岡山オープン 356店舗
2018年 ドレミの街跡 丸井出店?
2020年 イトーヨカード跡再開発 商業オフィス複合ビル 住居複合ビル他←2017年度着工予定
2021年 錦町再開発 ←2019年着工予定
2021年 岡山駅前町再開発 ←2019年着工予定
2021年 ペスカ岡山JR再開発 ←2019年着工予定  
2022年 岡山千日前地区再開発 ←2019年着工
2022年 野田屋町1丁目2番・3番地区再開発 ←2019年着工予定
202?年 ビブレ跡再開発 岡山のゲートタワーになるような百貨店方式を採用した複合商業ビルを建設
202?年 天満屋本店向かいに新館建設 2016年用地取得

その他岡山市内に再開発構想続々 複合ビルなど11件
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Y4DP1J1YPPZB00F.html


【広島】
なし ←10テナント以上の商業ビルすら20年間近くできないクソ田舎wwwwwwwwww
0224名無しさん2018/01/29(月) 20:04:58.46ID:qGg2Li1/
何で広島は人口100万人以上なのに、こんなにショボいんですか?
何で米子松江と同じ位なんですか?

岡山市役所筋に広島相生通りのスカイライン(30M)を記入
http://fast-uploader.com/file/7070787038791/

広島相生通りにイオンモール岡山のボリュームイメージを表示
http://fast-uploader.com/file/7070787143026/

広島相生通りにイオンモール岡山のボリュームイメージをを平面表示
http://fast-uploader.com/file/7070787213757/
0225名無しさん2018/01/29(月) 20:06:34.60ID:qGg2Li1/
広島ショボwwww

日本の都市の域内総生産について、2015年10月に東京大学空間情報科学
研究センターから発表された統計である(*)。
データは県民経済計算や都市雇用圏などに基づき、東京にはさいたま市、
千葉市、横浜市、川崎市などが含まれ、大阪には堺市などが含まれる。

順位         2010年(単位:10億円)    1995年
   都市圏  総生産   製造業  非製造業  総生産
1   東京   157,820.   18,979  138,840  140,219
2   大阪.   45,362    6,939.   38,424   47,501
3   名古屋.  22,497    5,323.   17,174   23,552
4   京都.   10,117    2,344    7,774    9,410
5   福岡    8,922     840    8,082    7,858
6   神戸    8,427    1,736    6,691    8,498
7   札幌    7,438     523    6,916    7,498
8   岡山    5,539    1,402    4,137    3,396
9   仙台    5,414     528    4,886    5,562
10.  広島    5,385     871    4,514    6,223

(*)金本良嗣. “大都市雇用圏統計データ”. 東京大学空間情報科学研究センター
http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_data.htm

総生産
岡山都市圏>仙台都市圏>広島都市圏

工業
岡山都市圏>>広島都市圏>仙台都市圏

成長率
岡山都市圏>>>>仙台都市圏>広島都市圏
0226名無しさん2018/01/29(月) 20:33:39.79ID:qs0mZl68
 2010年版
広島都市圏(ひろしまとしけん)は、広島市を中心とする経済地域で、
広島市と周辺の衛星都市の集合体を指す。10% 都市圏(相対)の人口は約158万人、5%都市圏(絶対)の人口は約185万人で、中国・四国地方では最大の都市圏である。域内総生産は約5兆3849億円とされる


岡山都市圏(都市雇用圏)の範囲。藍色は中心都市。

2010年国勢調査の基準では岡山市や倉敷市など13の市町で構成され、
201域内総生産は2010年時点で約5兆5390億円とされる
0227名無しさん2018/01/29(月) 20:35:38.03ID:qs0mZl68
2010年国勢調査の基準では岡山市や倉敷市など13の市町で構成され、
2015年の人口は1,531,410人である。
0228名無しさん2018/01/29(月) 20:48:13.97ID:8NTvYa7n
大都市圏及び圏内の売上高】
【1.関東大都市圏】
【2.近畿大都市圏】
【3.中京大都市圏】
【4.北九州・福岡大都市圏】
【5.静岡・浜松大都市圏】
【6.広島大都市圏】
【7.札幌大都市圏】
【8.仙台大都市圏】
【9.岡山大都市圏】
【10.新潟大都市圏】

http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.htm#topi83a
図面があるから解りやすいかな

う〜ん 広島19兆 岡山14兆
0229名無しさん2018/01/29(月) 21:07:47.79ID:rc22UBTY
広島や北九州は人口が多いだけで都市としてはかなりしょぼいもんな
0230名無しさん2018/01/29(月) 21:12:23.52ID:qs0mZl68
広島市約120万人
岡山市約70万人

経済としてもGDPは
広島市約4兆9800億
岡山市約2兆6500億
広島市に本店を置く上場企業は25社
岡山市に本店を置く上場企業は16社
0231名無しさん2018/01/29(月) 21:27:07.66ID:qGg2Li1/
現金ナシw
金融資産ナシw
不動産ナシw

当然総資産ナシwww

救いようの無いど貧乏wwww

広島人クソ貧乏すぎるwwwww


都道府県別貯蓄現在高(全世帯)
岡山 1734万円(全国3位)>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 1528万円(鳥取山口以下w)

通貨預貯金
岡山 250万円>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 207万円(鳥取山口島根以下w)

有価証券
岡山 154万円>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 117万円(鳥取以下w)


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/hutari/gaiyo33.htm
0232名無しさん2018/01/29(月) 21:39:54.50ID:rc22UBTY
広島はじめ中四国には岡山以外にお嬢様大学もお坊ちゃん大学もない
岡山にはノートルダム清心女子大学や超絶金持ちが通う私立医大の川崎医科大学がある
0233名無しさん2018/01/29(月) 22:13:11.16ID:NYRuC39G
岡山人って個人所得じゃ広島に負けるからって世帯あたりとかのデータしか出さないよな。
その時点で負けだと思うぜ。実際。
0234名無しさん2018/01/29(月) 22:14:50.93ID:d5RKuxKg
>>232金だけ払えば行けるバカ大自慢か?
0235名無しさん2018/01/29(月) 22:27:59.66ID:L0J/u/NP
>金だけ払えば行けるバカ大

広島修道大のことか?w


川崎医科大(医-医) 偏差値68

ノートルダム清心女子大 偏差値57
川崎医療福祉大 偏差値57  





広島修道大 偏差値54 これのこと?
0236名無しさん2018/01/29(月) 22:39:41.39ID:L0J/u/NP
国立大学以外の大学医学部がある都市圏

札幌圏 札幌医科大学
仙台圏 東北医科薬科大学 
首都圏 多数
名古屋圏 名古屋市立大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学 
金沢圏 金沢医科大学
関西圏 多数
岡山圏 川崎医科大学
福岡圏 久留米大学 福岡大学 産業医科大学




広島圏 なし。。。。。。
0237名無しさん2018/01/29(月) 23:14:21.14ID:9tmQ8XLN
日本国内でお嬢様大学と呼べる学校

藤女子大
宮城学院女子大
日本女子大
東京女子大
聖心女子大 
学習院女子大 
白百合女子大 
フェリス女学院大
東洋英和女学院大
金城学院大
椙山女学園大
京都女子大
神戸女学院大 
ノートルダム清心女子大 

広島には貧乏人のガキしかいないから私立医大もお嬢様大も必要ない
0238名無しさん2018/01/30(火) 00:13:47.07ID:ex/2djHX
「西尾維新大辞展」いよいよ開催

東京会場 大阪会場 岡山会場 

http://exhibition.ni.siois.in
0239名無しさん2018/01/30(火) 04:16:45.95ID:HIkL6/wa
やること無さすぎてお金が貯まるんか?
0240名無しさん2018/01/30(火) 05:43:47.45ID:E1mnWTJP
>>239岡山の風俗事情考えればまあそれもありなん。
デリの安いところは100%地獄でチェンジすら出来ないし。
0241名無しさん2018/01/30(火) 07:35:48.11ID:VxSb6AHa
桃太郎線とかいうダッサい名前の在来線はたまげたわ
岡山駅からわずか数分で無人駅
周り田んぼだらけやん
0242名無しさん2018/01/30(火) 07:45:31.85ID:GY+mnqqt
広島にはやっすいマツダのボロ車と軽しか走ってないけど岡山行くとベンツやアウディがメチャクチャ走ってて明らかに雰囲気が広島と違う。
0243名無しさん2018/01/30(火) 08:12:35.74ID:D8pGy7u6
2017年総務省報告 人口移動報告
増加
岡山市59人超過おめでとう!
総社市332人
倉敷市欄外
0244名無しさん2018/01/30(火) 08:14:35.83ID:E1mnWTJP
>>242えっ!岡山行ったら三菱の軽と型落ちのDQNのVIP(笑)カーだらけだったけどw
あいつらウインカーあっても使わないから意味ないな(笑)
0245名無しさん2018/01/30(火) 09:02:33.00ID:ex/2djHX
現金ナシw
金融資産ナシw
不動産ナシw

当然総資産ナシwww

救いようの無いど貧乏wwww

広島人クソ貧乏すぎるwwwww


都道府県別貯蓄現在高(全世帯)
岡山 1734万円(全国3位)>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 1528万円(鳥取山口以下w)

通貨預貯金
岡山 250万円>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 207万円(鳥取山口島根以下w)

有価証券
岡山 154万円>>>>>>>>>>>>>>>>>広島 117万円(鳥取以下w)


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/hutari/gaiyo33.htm
0246名無しさん2018/01/30(火) 09:03:07.03ID:ex/2djHX
人口30万人以上の都市でこんな悲惨なとこ国内にないだろ?ww

市街地、繁華街のアパレル10テナント以上の商業施設とファッションビル


【岡山】
2006年 サンステーションテラス南館オープン 56店舗
2007年 サンステーションテラス北館オープン 10店舗
2012年 ホテルヴィアン2〜5階フロアオープン 22店舗
2014年 イオンモール岡山オープン 356店舗
2018年 ドレミの街跡 丸井出店?
2020年 イトーヨカード跡再開発 商業オフィス複合ビル 住居複合ビル他←2017年度着工予定
2021年 錦町再開発 ←2019年着工予定
2021年 岡山駅前町再開発 ←2019年着工予定
2021年 ペスカ岡山JR再開発 ←2019年着工予定  
2022年 岡山千日前地区再開発 ←2019年着工
2022年 野田屋町1丁目2番・3番地区再開発 ←2019年着工予定
202?年 ビブレ跡再開発 岡山のゲートタワーになるような百貨店方式を採用した複合商業ビルを建設
202?年 天満屋本店向かいに新館建設 2016年用地取得

その他岡山市内に再開発構想続々 複合ビルなど11件
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Y4DP1J1YPPZB00F.html


【広島】
なし ←10テナント以上の商業ビルすら20年間近くできないクソ田舎wwwwwwwwww
0247名無しさん2018/01/30(火) 10:39:37.29ID:RVdmvB47
貯金(金使わん)自慢、着工予定自慢が始まったかw
0248名無しさん2018/01/30(火) 11:03:44.53ID:xjSDG3tj
>>238
ああこれでアニオタのヒロシマンが発狂してんのかw
0249名無しさん2018/01/30(火) 11:05:46.65ID:J+sKIlRB
広島人のクソ貧乏の言い訳と、着工予定が全くない言い訳が始まったかw
0250名無しさん2018/01/30(火) 11:10:39.45ID:E/X2Tkm2
戦場ヶ原ひたぎ・・・生まれて初めて2次元キャラに恋をしたな、でも声優を見て複雑な気持ちになったほろ苦な思い出
0251名無しさん2018/01/30(火) 14:33:31.98ID:jDcBPJdO
>>242
そもそも車が基準になってる時点で田舎者よ
0252名無しさん2018/01/30(火) 17:18:27.55ID:VxSb6AHa
テメーが金持ってる訳でも無し
岡山土人は言ってて虚しくならないのかね
0253名無しさん2018/01/30(火) 17:48:53.61ID:D8pGy7u6
岡山死より上  59人

広島市    582人
廿日市市   579人
下松市    437人
総社市    332人
広島県坂町  172人
東広島市   170人
岡山県早島町 136人
出雲市    111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
松江市     62人 
0254名無しさん2018/01/30(火) 17:54:09.58ID:D8pGy7u6
岡山死より上  59人 田舎町にも負ける
中四国に流失が良く似合う都市
それが岡山死です

広島県坂町  172人
東広島市   170人
岡山県早島町 136人
出雲市    111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
0255名無しさん2018/01/30(火) 18:07:06.44ID:yaYEiFCH
中四国で完全に一人勝ちを続ける岡山市と岡山都市圏について語りましょう。

都市の商業力と魅力を表す年間小売業販売額
市内だけではなく周辺もしくは広域から購買層を集客する事で高くなる ハッタリの効かない数値です

年間商品販売額(小売業)/人

東京都中央区  1,139.5万円 全国から集客 国内外観光客効果も
東京都渋谷区  489.2万円 全国から集客 国内外観光客効果も 
東京都新宿区  400.3万円 全国から集客 国内外観光客効果も

大阪市 145.4万円 西日本から集客 国内外観光客効果も

名古屋市 131.2万円 東海から集客 

福岡市 119.8万円 九州から集客 
仙台市 118.3万円 東北から集客
岡山市 115.9万円 中四国から集客
札幌市 110.5万円 北海道内から集客 

高松市 104.3万円 四国の一部から集客

松山市 99.9万円 岡山高松に流出
倉敷市 99.7万円  岡山に流出
広島市 99.5万円  岡山に流出 wwwww負け犬wwwww 
福山市 96.8万円  岡山に流出

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/
0256名無しさん2018/01/30(火) 18:21:11.31ID:Vj7xeJX/
都市の顔である百貨店 
・東京であれば三越 伊勢丹 ・大阪であれば高島屋 大丸 ・名古屋であれば松坂屋
都市の顔である交通インフラ企業
・東京であれば東急 小田急 ・大阪であれば阪急 阪神 ・名古屋であれば名鉄

都市の規模や成熟度に比例して事業規模も大きくなります

例えば九州の最大都市と二番手都市の熊本の地元百貨店と地元トップの交通インフラ会社を比較してみましょうか
交通でいえば圧倒的です、百貨店も核都市である福岡市には巨大4デパートの激戦区、熊本市は鶴屋の一社独占状態という状況でも倍近くの差
これが拠点都市の実力です

岩田屋(福岡) 
売上高 990億
従業員 949名

鶴屋(熊本)
売上高 576億
従業員 538名

西鉄(福岡) 
売上高 3,635億
従業員 4,343名

九州産交(熊本) 
売上高 252億
従業員 1,556人

ところが中国地方では・・・

天満屋(岡山)
売上高 1,184億 
従業員 1,501名

福屋(広島)
売上高 515億 
従業員 900名


両備(岡山)
売上高 1330億 
従業員 2,430名

広島電鉄(広島)
売上高 約400億 
従業員 1,655名

会社規模も従業員あたりの売上も何もかも広島は情けないですよね
広島は地元企業が弱いと言われますが都市の顔である百貨店と市民交通インフラの要である企業を調べると理由がよーくわかりますね
0257名無しさん2018/01/30(火) 18:27:57.85ID:xjSDG3tj
ああブラッククローバーが見れないで
ヒロシマのアニオタが発狂してんのかw
0258名無しさん2018/01/30(火) 19:00:48.27ID:D8pGy7u6
岡山死より上  59人 田舎町にも負ける
中四国に流失が良く似合う都市
それが岡山死です

広島県坂町  172人
東広島市   170人
岡山県早島町 136人
出雲市    111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
0259名無しさん2018/01/30(火) 19:04:26.62ID:D8pGy7u6
岡山死より上  59人 田舎町にも負ける
中四国に流失が良く似合う都市
それが岡山死です

広島県坂町  172人
東広島市   170人
岡山県早島町 136人
出雲市    111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
0260名無しさん2018/01/30(火) 19:52:02.54ID:D8pGy7u6
中四国で完全に一人負けを続ける岡山市と岡山都市圏について語りましょう。

岡山死より上  59人 田舎町にも負ける
中四国に流失が良く似合う都市
それが岡山死です

広島県坂町  172人
東広島市   170人
岡山県早島町 136人
出雲市    111人
広島県海田町 108人
鳥取県湯梨浜町 64人
0261名無しさん2018/01/30(火) 20:38:58.23ID:D8pGy7u6
2017年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
0262名無しさん2018/01/30(火) 21:10:56.68ID:jDcBPJdO
>>257
広島も地上波で深夜アニメは殆どやってないけど岡山も最近は深夜アニメ殆どやってないじゃんwwww
まぁでもアニオタの数は広島の方が多そうなイメージ
0263名無しさん2018/01/30(火) 21:30:40.72ID:RVdmvB47
72万人の岡山死が人口13000人の安芸郡坂町に流入人口で3倍負けたんかw
0264名無しさん2018/01/30(火) 21:48:33.84ID:Vj7xeJX/
広島しょぼww 全てがしょぼwww


日本の都市の域内総生産について、2015年10月に東京大学空間情報科学
研究センターから発表された統計である(*)。
データは県民経済計算や都市雇用圏などに基づき、東京にはさいたま市、
千葉市、横浜市、川崎市などが含まれ、大阪には堺市などが含まれる。

順位         2010年(単位:10億円)    1995年
   都市圏  総生産   製造業  非製造業  総生産
1   東京   157,820.   18,979  138,840  140,219
2   大阪.   45,362    6,939.   38,424   47,501
3   名古屋.  22,497    5,323.   17,174   23,552
4   京都.   10,117    2,344    7,774    9,410
5   福岡    8,922     840    8,082    7,858
6   神戸    8,427    1,736    6,691    8,498
7   札幌    7,438     523    6,916    7,498
8   岡山    5,539    1,402    4,137    3,396
9   仙台    5,414     528    4,886    5,562
10.  広島    5,385     871    4,514    6,223

(*)金本良嗣. “大都市雇用圏統計データ”. 東京大学空間情報科学研究センター
http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_data.htm



総生産
岡山都市圏>仙台都市圏>広島都市圏

工業
岡山都市圏>>広島都市圏>仙台都市圏

成長率
岡山都市圏>>>>仙台都市圏>広島都市圏
0265名無しさん2018/01/30(火) 21:49:42.95ID:Vj7xeJX/
広島しょぼww 全てがしょぼwww

週刊現代(12月25日号)「『人口半減社会へ』

【都道府県別将来人口予測(2000年→2050年)】70%〜の都道府県

沖縄県:130万人→144万人(110.1%)
東京都:1,201万人→1,204万人(100.3%)
----------------------------------------------------
神奈川県:843万人→840万人(99.6%)
愛知県:701万人→669万人(95.4%)
滋賀県:134万人→126万人(94.4%)
千葉県:596万人→514万人(86.2%)
埼玉県:692万人→531万人(76.7%)
福岡県:500万人→370万人(73.9%)
京都府:263万人→191万人(72.9%)
三重県:185万人→133万人(72.1%)
岡山県:195万人→139万人(71.5%)
兵庫県:554万人→394万人(71.1%)
栃木県:200万人→141万人(70.7%)
静岡県:376万人→265万人(70.6%)
----------------------------------------------------


広島wwwww
0266名無しさん2018/01/30(火) 22:13:36.48ID:Vj7xeJX/
2都市もランクインしてるwww 広島しょぼww 中四国一の衰退っぷりwww 

「転出超過自治体」最新ランキングワースト30

転出超過自治体ワースト50
1位 北九州市(福岡県)▲3,088人
2位 横須賀市(横須賀市)▲1,785人
3位 長崎市(長崎県)▲1,574人
4位 日立市(茨城県)▲1,504人
5位 青森市(青森県)▲1,436人
6位 寝屋川市(大阪府)▲1,363人
7位 呉市(広島県)▲1,345人  www
8位 下関市(山口県)▲1,330人
9位 東大阪市(大阪府)▲1,186人
10位 姫路市(兵庫県)▲1,173人
11位 静岡市(静岡県)▲1,168人
12位 堺市(大阪府)▲1,097人
13位 枚方市(大阪府)▲1,090人
14位 宇治市(京都府)▲1,083人
15位 浦添市(沖縄県)▲1,066人
16位 奈良市(奈良県)▲964人
17位 佐世保市(長崎県)▲962人
18位 八戸市(青森県)▲936人
19位 河内長野市(大阪府)▲922人
20位 長岡市(新潟県)▲921人
21位 上越市(新潟県)▲914人
22位 沼津市(静岡県)▲906人
23位 函館市(北海道)▲889人
24位 加古川市(兵庫県)▲888人
25位 小樽市(北海道)▲886人
26位 釧路市(北海道)▲884人
27位 岩国市(山口県)▲858人
28位 福山市(広島県)▲856人  www
29位 延岡市(宮崎県)▲818人
30位 門真市(大阪府)▲789人
0267名無しさん2018/01/30(火) 22:17:59.12ID:Vj7xeJX/
都市の顔である百貨店 
・東京であれば三越 伊勢丹 ・大阪であれば高島屋 大丸 ・名古屋であれば松坂屋
都市の顔である交通インフラ企業
・東京であれば東急 小田急 ・大阪であれば阪急 阪神 ・名古屋であれば名鉄

都市の規模や成熟度に比例して事業規模も大きくなります

例えば九州の最大都市と二番手都市の熊本の地元百貨店と地元トップの交通インフラ会社を比較してみましょうか
交通でいえば圧倒的です、百貨店も核都市である福岡市には巨大4デパートの激戦区、熊本市は鶴屋の一社独占状態という状況でも倍近くの差
これが拠点都市の実力です

岩田屋(福岡) 
売上高 990億
従業員 949名

鶴屋(熊本)
売上高 576億
従業員 538名

西鉄(福岡) 
売上高 3,635億
従業員 4,343名

九州産交(熊本) 
売上高 252億
従業員 1,556人

ところが中国地方では・・・

天満屋(岡山)
売上高 1,184億 
従業員 1,501名

福屋(広島)
売上高 515億 
従業員 900名


両備(岡山)
売上高 1330億 
従業員 2,430名

広島電鉄(広島)
売上高 約400億 
従業員 1,655名

会社規模も従業員あたりの売上も何もかも広島は情けないですよね
広島は地元企業が弱いと言われますが都市の顔である百貨店と市民交通インフラの要である企業を調べると理由がよーくわかりますね
0268名無しさん2018/01/30(火) 23:37:18.79ID:r72/p/LG
これ最新の都市間移動人口 
広島はパッとせんね 人口71万人の岡山が1,117人も転入するなら支店経済119万人都市の広島は最低でも仙台並みの2000人は行かなきゃいけないとこなのに
やっぱ広島や北九州や新潟といった産業が衰退している都市はダメじゃな、逆に岡山は地方の新興政令市にしちゃやるなあ 熊本は震災後の出入りが続いてるからそのまま評価はできんが3年後もこの数字なら本物じゃな


総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告  平成29年12月結果 
21大都市別転入・転出者数 (転入者数、転出者数、転入超過数) ※日本人移動者  

札幌市    (2,742人、2,274人、+468)
仙台市    (1,958人、1,861人、+97)
さいたま市 (3,177人、2,931人、+246)
千葉市    (2,213人、2,095人、+118)

東京都特別区部 (21,328人、20,747人、+581)
横浜市    (6,931人、7,519人、−588)
川崎市    (4,716人、4,893人、−177)
相模原市  (1,905人、1,534人、+371)

新潟市    (710人、712人、−2)
静岡市    (800人、825人、−25)
浜松市    (919人、874人、+45)
名古屋市  (4,555人、4,264人、+291)

京都市    (2,349人、2,585人、−236)
大阪市    (6,487人、5,926人、+561)
堺市     (1,338人、1,588人、−250)
神戸市    (2,445人、2,488人、−43)

岡山市    (1,117人、1,093人、+24)
広島市    (1,669人、1,665人、+4)
北九州市  (1,280人、1,293人、−13)
福岡市    (3,736人、3,359人、+377)
熊本市    (1,237人、1,145人、+92)

http://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.htm
0269名無しさん2018/01/31(水) 00:43:51.98ID:p3n7j4rr
転出する人間が少ないということはそんだけ岡山は田舎で人の出入りが少ないという事になるんだがな。衰退してるとかアホすぎてワロタwwww
0270名無しさん2018/01/31(水) 00:46:50.83ID:p3n7j4rr
岡山市と倉敷市だけで持ってる岡山、岡山へい!
地産地消!地産地消!岡山!へい!
田舎だから地元の人間しかいないヒャッフー!
0271名無しさん2018/01/31(水) 07:01:44.88ID:ujnsCtAm
広島パルコで検索したら百貨店が出る

岡山パルコで検索したら美容院が出る
0272名無しさん2018/01/31(水) 07:19:10.08ID:p3n7j4rr
岡山ってぶっちゃけ何もないじゃん。知名度も低いし街の規模も方言も何もかも中途半端なぐらいで
で広島は原爆ドーム、広島焼き、戦艦大和、宮島、カープとあまり詳しくない奴でもワードが浮かぶぐらいだし
岡山も名物はあるのはあるけどPR不足なのがな
それは岡山人の宣伝が下手くそなのが原因だと思うが
兵庫県でいえば三木市で東京でいう上野区
0273名無しさん2018/01/31(水) 07:49:29.45ID:PqPMjyEh
岡山には何も無いって思ってる奴は単に教養が無いだけなんだぜ。
広島みたいな文化不毛の地よりはよほど価値があるから。
0274名無しさん2018/01/31(水) 08:01:31.16ID:2dElAbDW
いやもう岡山って、あ 居たの?って感じじゃねえ?
島根鳥取はスタバとかでネタにされて、山口は政治家とか本州のはしっこで存在感あるし
広島は国際平和都市として世界的知名度だし
完全岡山のひとりまけじゃん
川崎医科大とか言われても、あ…そんなのあるんすね^^;としか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています