トップページchugoku
1002コメント285KB

岡山No1ラーメンを語るスレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/12/19(火) 14:31:02.81ID:NaquufUw
喧嘩ステマすんなよ
0205名無しさん2018/01/03(水) 13:06:12.71ID:HJMBJbFN
>>201
お客様は神様とか社会人のセリフじゃねーな
0206名無しさん2018/01/03(水) 13:07:47.15ID:ysw9y6HZ
>>203
無礼なおまえにノロウイルスの呪いをかけたからなm9
0207名無しさん2018/01/03(水) 13:10:19.59ID:ysw9y6HZ
>>205
今年お前は車に轢かれてミンチになる残念な一生だったなw
0208名無しさん2018/01/03(水) 13:12:12.18ID:/8gtA8q2
神様だとは言わんが
日本人ならおもてなしの心が普通だからな
商売はお客が来て店は成り立つんだよ
それを両替できませんとか言い切るような店なんて問題外だろ
いくら擁護しても無駄だよ
こういうイメージはマジで店に良くないから
まだ店の入口に書いてるんだから何も学んでないってことだよ
こういうの口コミであっという間に広がるし嫌悪する人も一定数いる

今の売上が物珍しさとマスコミブーストって気がついたほうが良い
家系は身体に悪いのはわかりきってるし飽きてきたら遠のき出す
0209名無しさん2018/01/03(水) 13:14:38.53ID:fA0ps3Ez
ってか美味くないし
0210名無しさん2018/01/03(水) 13:19:04.81ID:ysw9y6HZ
>>208
神様だが
おまえはいい事言うな褒めて使わす今年はいい事があるぞ
0211名無しさん2018/01/03(水) 13:27:07.66ID:Y9b/BFuv
いちいち手を止めて両替対応してたら回転悪くなるよ
回転悪かったり、客が長く居座るような居心地の良さはラーメン屋には迷惑でしかない
0212名無しさん2018/01/03(水) 13:30:35.14ID:oVNE6XMr
数秒のことで何言ってるの?
その程度が面倒なら商売も面倒だろ
0213名無しさん2018/01/03(水) 13:43:09.77ID:Ev7yacH2
けちって万札対応の食券機買わなかったんだろうな。
0214名無しさん2018/01/03(水) 13:44:41.42ID:AGOfR3ns
>>204
やまとに行ってざる蕎麦注文したけど出せないの一点張りだったんだがやまとはクソって事でいいか?
神様である俺に対して無理とかあんまりじゃね?
0215名無しさん2018/01/03(水) 13:45:47.55ID:AGOfR3ns
しかもやまと、ざる蕎麦はご遠慮下さいとか一言もどこにも表示されてないのにな、最低だよマジで
0216名無しさん2018/01/03(水) 13:50:26.55ID:AGOfR3ns
水がセルフサービスとか最低だは、晒してやろう
ドリンクバーを客に注がせるとか客をナメてんの?
タバコきれたから買ってこい

この辺の事も簡単に言いのけるキチガイなんだろうな
DQN、ここに極まれり
0217名無しさん2018/01/03(水) 13:52:25.29ID:AGOfR3ns
神様に自ら箸を持たせて口に運ばせるとか何事だ!とか言い出しそうな勢いだ
もう無茶苦茶だなこいつら
0218名無しさん2018/01/03(水) 14:05:35.93ID:/8gtA8q2
もはやクレーマーか
0219名無しさん2018/01/03(水) 14:15:11.18ID:fA0ps3Ez
あちらの国の人だな
0220名無しさん2018/01/03(水) 14:22:42.30ID:S5VfOqpY
なら行かなきゃいい
って既述かw

お客様は神様
ってのは検索すりゃ出てきますよ、色々と

俺様はお客様
ってのと同義で語っちゃいかんですよ
0221名無しさん2018/01/03(水) 14:34:37.42ID:AGOfR3ns
>>218
お前がな
0222名無しさん2018/01/03(水) 15:51:59.86ID:S5VfOqpY
>>204
店とどこの誰とも分からない君が同等に扱われようと思ってる事にビックリ
0223名無しさん2018/01/03(水) 16:11:15.90ID:AGOfR3ns
しっかしアンチのマヌケときたらマジマヌケだな
完全論破されて敗走、やり場のない悔しさに顔真っ赤にして野良猫とか殺してんじゃねーかな、おー怖い怖い
0224名無しさん2018/01/03(水) 16:22:46.07ID:8RxRwrFw
とりあえずこの流れで店の印象は悪くなるな
0225名無しさん2018/01/03(水) 16:28:27.38ID:AGOfR3ns
>>224
駄菓子菓子、にちゃんの過疎板如きでピーチクパーチク囀ったところで大勢に影響がないという

それともお前はアレか?にちゃんがよろんをつくっている!!!!11111とか思っちゃってんの?
0226名無しさん2018/01/03(水) 16:29:04.27ID:AGOfR3ns
>>224
まぁ論破された事を認めたのは評価してやろう
0227名無しさん2018/01/03(水) 16:41:40.39ID:HJMBJbFN
どんな店するかは店主の自由、その店に行くのは客の自由

高菜食べてしまったんですか?
0228名無しさん2018/01/03(水) 16:58:02.00ID:fA0ps3Ez
俺は実際一度行ったきり。何もかも悪印象でだったので二度と行かない。
このスレをたまに覗いてもそこの宣伝ばかり、異常だと思う。専用スレたてると言う話どうなったんだ?
0229名無しさん2018/01/03(水) 17:21:13.13ID:2LHccQn6
あの民族だからね
0230名無しさん2018/01/03(水) 17:31:57.48ID:AGOfR3ns
>>228
ほんとね
おそらくは真性アンチの仕業だと思うが、そいつらが堪え性が全く無くて書かなきゃムシが収まらないんだろうな、頼んでもないのに勝手に話題を振って話が拡がるんだよ
最近、成瀬家美味い!とか褒めから話題が始まる事ってないよね

おそらくはと付けたのは擁護派の自演の可能性すら感じてしまうレベルで話題にあげるから
0231名無しさん2018/01/03(水) 17:32:53.80ID:AGOfR3ns
>>228
それと、お前もステマチームの一員だからお忘れなく
0232名無しさん2018/01/03(水) 18:05:37.20ID:VpLnV61Y
>>228
だからそれでいいんじゃない?
実際行ってみてそれだったなら
俺は別に普通の家系が岡山で食えるから行くよ
店の対応は別に普通で悪くない
0233名無しさん2018/01/03(水) 18:25:52.61ID:ysw9y6HZ
スーパーゴールドライオンカードがガニ股なことでわろうた
0234名無しさん2018/01/03(水) 19:43:57.40ID:AGOfR3ns
>>232が普通のバランス感覚を持った人間の意見だろうね

>>233みたく頼んでもないのにツィを監視して逐一ここに報告しちゃうレベルの成瀬家ファンは気持ち悪い
0235名無しさん2018/01/03(水) 19:46:31.68ID:AGOfR3ns
>>228
あとお前、スレ建てをなぜ他人依存なんだ?そんな建てたいならテメーで建てろや。
結局口ばっかで成瀬家の名前をここで出して欲しいんだろ?

アンチっぽく振舞うステマ野郎が
0236名無しさん2018/01/03(水) 20:02:29.90ID:HH6ryRfI
岡山ラーメン荒らし四人衆
ID:/8gtA8q2
ID:ysw9y6HZ
ID:AGOfR3ns
ID:fA0ps3Ez

特徴:
なぜか皆ラーメンの具体的な話をしない
0237名無しさん2018/01/03(水) 20:06:27.76ID:/8gtA8q2
味は美味いよ
関東に住んでたことあるからレベルが高いのはわかる
ただこういう対応面とかでやはり気分が悪いから行かなくなってしまってる
いつか主人がそういうの理解してちゃんとやればまた行くとは思うけど
ここでの報告で入り口に書いてあったから行きたくないだけ
見たら気分悪くて不味く感じるから

飯食うときくらい
気分良く食いたいじゃん
0238名無しさん2018/01/03(水) 20:36:26.72ID:xpArRpsA
新年はじまったことやし好きなラーメン屋でもあげていこうぜ。
•ラーメンきずな
スープ野菜アブラ全てにおいてハイクオリティ。
特にブタがうまい。
店員の愛想もいいし他の二郎系と違って居心地がいい。
認知されはじめたのか行列ができる日が増えてきた。
東京から里帰りして岡山に店出してくれて本当にありがてえ。
0239名無しさん2018/01/03(水) 20:45:52.63ID:AGOfR3ns
>>237
だから好きにしろ
それをこんな所に書かずに本人に言うかチラシの裏にでも書けって言ってんだよカメムシ野郎
ちゃんとってなんだよ、店主が法律だろアホが
テメーの気分なんぞ知らんがな、そして客入り見れば分かる通り、多数意見ですらない


そして法律って書くと殺人云々言うマヌケが沸くまでがデフォ
0240名無しさん2018/01/03(水) 20:49:46.34ID:xpArRpsA
みんなも好きなラーメン屋あげてくれや
0241名無しさん2018/01/03(水) 20:49:49.45ID:AGOfR3ns
二郎系って岡山に4つもあるのか。結構需要あるんだな
富士丸で1度食べたきりだけどもう少しスープがマイルドならなぁ。塩気が前に出すぎてちょっと無理だった
0242名無しさん2018/01/03(水) 20:51:25.35ID:LnBYvmrb
>>238
三角コーナーのことは他所でやってくれ
0243名無しさん2018/01/03(水) 20:51:30.27ID:AGOfR3ns
岡山だと8月いっぱいで店閉めた鶏白湯のとこ、あそこ好きだったな
0244名無しさん2018/01/03(水) 20:51:40.56ID:xpArRpsA
>>241
スープマイルドあっさり目になってめちゃ食べやすくなってるぞ。是非もう一度行ってみてほしいわ。
きずな、どかいち、柴田、食楽、ダントツとあるがきずながずば抜けてうまいと思うがなあ。
0245名無しさん2018/01/03(水) 20:52:26.77ID:xpArRpsA
>>242
まあそういわずに。おれは応援してるんだ。
0246名無しさん2018/01/03(水) 21:36:35.43ID:/8gtA8q2
ここはチラシの裏の5chやぞ
掃き溜めかね所の落書きレベルなのは
どこのスレ見ても同じだろ
その中から本当の情報さがすのが本来の2CH
0247名無しさん2018/01/03(水) 21:43:42.50ID:taT/f/dI
うわあぁぁぁぁwwwwww>>246さんが開き直ったぞおおおおおwwwwwwwwwwww
0248名無しさん2018/01/03(水) 22:04:56.09ID:vGYzTsgv
821 名前:名無しさん :2017/12/11(月) 19:44:59.77 ID:vJYZaORg
>>819
ほう、ワイに意見するか

東京住まいの時、武蔵家を月5以上、町田商店を月4くらいは確実に食べていたが、武蔵家インスパイアとでもいうのかな、方向性的には同じで武蔵家よりマイルドというか優しいというか、そして丁寧感?を感じてこれはこれで好きだな
特に太麺の時の濃いめな。あれはいい
あとはもう少しトッピングが欲しいところ。キャベツ、もやしあたりをレギュラー化してほしい


以上、濱家のインプレ

832 名前:名無しさん [sage] :2017/12/12(火) 03:39:42.35 ID:URNVAdU2
>>823
ちなみに濱家はトッピングでキャベチャーあるから
この自称東京帰りはエアプなんだなこれが

もっともここまで言われても
ラーメンの味についてまったく話さない(話せない?w
成瀬家ストーカーくんよりはラーメンの話できるだけ数百倍マシだが

838 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 07:14:42.02 ID:O974I0qk
>>832
はいおはよう
>>823はみんな大好き成瀬家の事な、濱家はネタ

あとキャベチャーをラーメンに投入とか聞いた事ないのでここまでで

841 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 11:24:52.25 ID:Vl+HXfGC
>>838
リンガーとかちゃんめんは普通にキャベツ入ってるけど
お前食ったことないのかよ

845 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 12:45:54.15 ID:O974I0qk
>>844
俺「家系トッピングにキャベツ希望」
バカ「濱家(家系)にはキャベチャーがあるやんエアプかよ」
俺「家系にキャベチャー入れるとかないわー」
バカ「ちゃんぽんにはキャベツ入ってるの知らないの?バカなの?」
俺「」

841 名前:名無しさん :2017/12/12(火) 11:24:52.25 ID:Vl+HXfGC
>>838
リンガーとかちゃんめんは普通にキャベツ入ってるけど
お前食ったことないのかよ

お前がどれだけマヌケか理解できたかな
0249名無しさん2018/01/03(水) 22:07:22.86ID:vGYzTsgv
おーい前スレのマヌケID:Vl+HXfGCちゃん見てるかー^−^?
0250名無しさん2018/01/03(水) 23:41:13.76ID:HH6ryRfI
>>238
イイネ!
0251名無しさん2018/01/04(木) 07:22:04.73ID:bUFXNUCM
貧乏人の餌でよくもまあ必死になれるよなあ。
0252名無しさん2018/01/04(木) 07:28:25.64ID:+89g4Cdp
その餌のスレにまでやってきて必死ダナプークスクス
0253名無しさん2018/01/04(木) 07:39:16.18ID:bUFXNUCM
古っw爺でラーメンに必死とか可哀想
0254名無しさん2018/01/04(木) 08:28:36.83ID:+89g4Cdp
>>253
プークスクス
0255名無しさん2018/01/04(木) 10:43:40.63ID:9hSc6zgW
成瀬の周りって両替するの困らないよな
0256名無しさん2018/01/04(木) 11:02:39.89ID:s7eKPA70
店入ってからできません言われて周りから注目されるのが嫌だよなぁ
俺だったらり両替して出直すとかありえんわ
まず帰ってしばらく行かない
0257名無しさん2018/01/04(木) 11:28:36.34ID:YXcuMsyb
二度と行かないだろ
0258名無しさん2018/01/04(木) 11:37:54.92ID:s7eKPA70
だよな
ここでたかが両替拒否されたくらい言う奴は自分が同じ目にあったらどうするか
他の客の目とかに晒されて恥ずかしい気持ちとか
理解できないんだろうか
店主もだがな

美味しいもの食べに来て恥かかされる気持ちわからんのだろうな
0259名無しさん2018/01/04(木) 11:38:24.44ID:+89g4Cdp
夏から秋かな、開店直後で15人くらいの並びの5番目くらいの人が万札両替要請してたが、その時の対応が順番は取っておくから崩してきてくれって店主の対応だった
0260名無しさん2018/01/04(木) 11:40:01.11ID:+89g4Cdp
>>258
それ以前に両替が必要な状況にならない
はい論破
0261名無しさん2018/01/04(木) 11:43:38.24ID:+89g4Cdp
19億枚近く流通している1000円札を持っていく事がそんなオオゴトなのか。それは大変だな。
0262名無しさん2018/01/04(木) 12:00:57.87ID:+89g4Cdp
もうさ、成瀬家のアンチのフリしたステマは止めろよ
いい加減きぶん悪い
0263名無しさん2018/01/04(木) 12:13:48.87ID:10JYid+I
ほんと成瀬家ステマチームがウザい
これでも見て羨ましがれバーカ

https://i.imgur.com/UWXj9F0.jpg
0264名無しさん2018/01/04(木) 12:50:15.48ID:WbspBuEX
>>263
スカトロ注意
0265名無しさん2018/01/04(木) 13:22:37.64ID:10JYid+I
>>264
ふざくんな!
今のとこ、俺の人生でNo1のラーメン
0266名無しさん2018/01/04(木) 13:31:38.44ID:10JYid+I
笑うぞほんと。魚介と豚の味しかしないんだから、いい意味で、グイグイ飲める
二種のチャーシューはともに絶品
ストレート太麺は濃厚なスープにベストマッチ
あえての少量の細ネギ、これが凄まじい程のアクセント、ネギが薬味って事を思い出させてくれる

ぐり虎、もっとがんばれ
0267名無しさん2018/01/04(木) 14:12:37.71ID:0XVzUg2E
ぐり虎は食券制なのにマトモにオーダーも取れないから行かねえ
0268名無しさん2018/01/04(木) 15:35:13.66ID:YXcuMsyb
>>263
これどこのラーメン?盛り付けからして見た目汚いし、スープの色は濁ってて臭そう、チャーシューも変な色、特に脂が生っぽくて腹壊しそう。
海苔は湿気っているしネギも古そうだし、今まで見たラーメンの写真で一番グロ画像だわ。
0269名無しさん2018/01/04(木) 16:36:38.45ID:9xwEpRVG
>>268
なかなかいい眼を持っているな、さすがの評価だよ君

https://ramendb.supleks.jp/s/14009/amp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f)
0270名無しさん2018/01/04(木) 16:39:21.72ID:mhbgbcTq
今日の荒らし四人衆
ID:+89g4Cdp
ID:bUFXNUCM
ID:s7eKPA70
ID:10JYid+I

と思ったけど
ID:10JYid+Iはラーメンの話してるからセーフ
代わりにID:WbspBuEXを四人目に任命
0271名無しさん2018/01/04(木) 16:40:54.05ID:mhbgbcTq
>>263
イイネ!
0272名無しさん2018/01/04(木) 16:49:53.00ID:9xwEpRVG
>>266でぐり虎もっとがんばれって言ったのは>>263が今日食べた東十条のほん田なのよ

ぐり虎が頑張れば俺はこんなとこにまでこなくてすむんだよ
0273名無しさん2018/01/04(木) 17:16:01.96ID:erA10zCN
>>272
ぐり虎とは若干違うからほん田かなーと思ったらやっぱりそうか。
0274名無しさん2018/01/04(木) 17:19:56.66ID:WbspBuEX
ところでおまえら、やじの口噛み酒って飲めるか?
0275名無しさん2018/01/04(木) 17:48:45.10ID:Iw1SNO2m
さて、吉村家寄って帰ろう
0276名無しさん2018/01/04(木) 19:42:50.91ID:Iw1SNO2m
板橋の武蔵家も寄ったがあそこは相変わらずムラが酷いな
今回はやたら薄くてかなりヤバかった、過去最高の薄さ
綾瀬の武蔵家、ここは安定、店に活気もあって好きな店舗だな
あとは油組総本店の池袋、油そば屋、初めて行ったが油そばで初めてうまいと思った。唐辛子系たべたけど次回はノーマルでいこう

年に4回くらい東京くるから言うけど、きづなと成瀬家、この2店は関東の味を上手にアレンジしてとっつき易く、食べ易くしている感じとでも言うかな、二郎も家もガチな奴を岡山に持ち込んでも流行らないだろうと予測
ぐり虎は賛否あるけどやっぱ色々と落ちるかなぁ、ほん田の名前を出すなら味もだけど、あのお若い店主の人柄やら店の雰囲気も含め、ほん田の名前に泥を塗るなと

スレチにIDころころにすまんな
0277名無しさん2018/01/04(木) 20:01:08.10ID:73AwnnBK
>>276
きずなは開店当時とは別物だよ
だんだんマイルドになった
0278名無しさん2018/01/04(木) 20:02:44.37ID:bUFXNUCM
もうここまで宣伝が酷いと絶対に行かないわ
0279名無しさん2018/01/04(木) 20:10:53.56ID:mhbgbcTq
>>276
IDコロコロするならコテハンか鳥つけてよ
ラーメンの話もっと聞きたいわ

ここにはラーメンの話が何もできないくせに
因縁だけはつけてくるID:bUFXNUCMみたいな奴がおるから
0280名無しさん2018/01/04(木) 20:14:37.98ID:2TWct9CA
久々にすわき行ったけどなんかめちゃ美味く感じた
某店通いすぎて舌バカになったんだろうか
0281名無しさん2018/01/04(木) 22:39:13.47ID:Ocat8ezy
すわきが美味く感じるって幸せだな
羨ましいわw
0282名無しさん2018/01/05(金) 01:37:20.32ID:FQAB4H8t
いい意味でも悪い意味でもすわきは岡山らしい甘めの醤油ラーメンだな
仙系に近い感じ
0283名無しさん2018/01/05(金) 05:10:29.81ID:HnIhw12d
同意。濃いハイカロリー脂まみれラーメンばかり食ってると確実に舌馬鹿になるからな。
もはや麺料理じゃなく脂料理だわ。脂肪と炭水化物、まさに豚の餌だろ
0284名無しさん2018/01/05(金) 08:18:22.11ID:Hhe+vfOo
豚が豚食うのかよ
0285名無しさん2018/01/05(金) 09:03:42.50ID:ga0HkheM
>>276
きずなをいいアレンジと言ってる時点で二郎にはまってないと感じるわ
ガチでもなんでもいいんだがあの醤油濃さがいいのよ、きずなはその解釈を間違ってた
あと吉村家にいけるなら近くのゴル麺いってみるといい
自分は松壱屋(ゴル麺の元)>吉村家>武蔵家と感じる
ガッチリしたコシのある太麺の方が家系のスープにあうわ
0286名無しさん2018/01/05(金) 10:26:34.61ID:HnIhw12d
と舌馬鹿の意見でした
0287名無しさん2018/01/05(金) 12:20:12.13ID:n5Y60HY8
>>285
うん、二郎は苦手だよ
本家とインスパイア行ったけど、これぞ関東!って感じの味付けよ
そこを思えばきづなは岡山に寄ったいいアレンジだと思うけど、本家に近付けばいいってもんでもあるまいし
0288名無しさん2018/01/05(金) 13:42:04.02ID:ga0HkheM
逆に本家を理解しているとあれで無いとダメなんだよね
きずなの回転直後はそれを悪い意味で誇張していた
ここで今はよくなってると聞いたんで今週末に再挑戦する予定
いい言い方するとアレンジだが本筋を間違えると単に野菜盛ってるだけど
よくある見かけ二郎のドカ盛りラーメンになってしまうよ
0289名無しさん2018/01/05(金) 14:20:52.68ID:IMMa+qZN
きずなは関東から遠征してくる二郎好きも絶賛してるよ。
0290名無しさん2018/01/05(金) 15:08:16.46ID:0R7tl2XA
ふなっしーアイコンのやつって外国人?
0291名無しさん2018/01/05(金) 15:18:29.18ID:+FfH9xQx
>>285
きずなは二郎系じゃなくて富士丸系な

なんやいろんな名店いったことあるみたいやけど
富士丸で食ったことはないんかな?
富士丸ってかなり有名やけどw
0292名無しさん2018/01/05(金) 15:21:26.35ID:fcOdjcK5
そんな貧困食生活自慢恥ずかしくないのかな?
0293名無しさん2018/01/05(金) 15:28:39.76ID:n5Y60HY8
>>291
食べた事のあるインスパイアが赤羽の近くの富士丸。面倒だからインスパイアと書いたけど。つか富士丸系とか初めて聞いた。
ぶっちゃけ二郎と富士丸の違いは分からなかった。間を空けて行ったからかもしれないが、双方塩辛い汁にボソボソの麺、そんな感想しかでないな。
0294名無しさん2018/01/05(金) 15:37:05.86ID:IMMa+qZN
富士丸は元々二郎赤羽店でなんやかんやあって富士丸になったのさ。と言うか二郎でさえ店舗で味全然違うしな。
きずなは二郎系と言われるポイントちゃんと抑えてると思うよ!
0295名無しさん2018/01/05(金) 15:42:53.65ID:XLku5+5I
インスパイアといえば雷神そばうまかった
ニンニクの醤油ずけ刻んだ奴乗せてる
千葉び蘇我にある
松戸にもあるらしい
0296名無しさん2018/01/05(金) 17:21:38.30ID:ga0HkheM
その意味でいいなら新橋ラーメンが良かったわ、ここも元二郎
二郎も食べた所で言えば目黒◎、新橋○、新宿西△、歌舞伎町○とバラ付きあるね

>>293
塩辛いってのより醤油濃いって感じなはずなんだが・・・・
0297名無しさん2018/01/05(金) 17:30:52.49ID:fcOdjcK5
恥ずかしくないのかな
0298名無しさん2018/01/05(金) 18:23:45.73ID:2Gw8CuFR
>>290
そいつは日本人だが頭がちょっと足りないオッサンだから許してやってくれ
0299名無しさん2018/01/05(金) 21:43:23.73ID:TcqcIrMP
>>293
二郎と富士丸の違いがわからない?!
味覚障害者かな
0300名無しさん2018/01/05(金) 22:48:51.11ID:iAQYiJvj
>>296
あぁすまん、塩っ辛いつかしょっぱいだ

>>299
>>293の通りだよ。お前は硬いウンコと柔らかいウンコを食べ比べててその味の違いをわざわざ記憶に留めているのか?
0301名無しさん2018/01/05(金) 23:59:18.28ID:FQAB4H8t
昔、千葉の都賀駅の近くにかじろうという二郎系の人気店(割りと行列ができてる)で食べたけど
初期のきずなほどは塩辛さを感じなかったな
やはり二郎系言うても色々あるんだろうな
0302名無しさん2018/01/06(土) 05:30:59.09ID:ZDs/H3PT
千葉商大(笑)
0303名無しさん2018/01/06(土) 18:34:13.22ID:/RXspEoN
ぐり虎行ってきた。
チャーシューがうまくなってた。
醤油食べたんだけどかなりうまいと思った。
前回の豚骨魚介より断然醤油やわ。
店員がなぜかハット被って営業してたのには笑ってしまったが。
0304名無しさん2018/01/06(土) 18:51:26.26ID:rUuJbpAc
天満屋物産展の塩ラーメンあれで800円かよ
高島屋の佐野ラーメンも実際はえっ?なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています