トップページchugoku
1002コメント344KB

岡山県倉敷市その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2017/11/10(金) 02:13:51.20ID:mZGWPa0F
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/

前スレ
(実質3スレ目)岡山県倉敷市その2 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1482746852/

過去スレ
(実質2スレ目)岡山県倉敷市 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1453582823/
(実質1スレ目)岡山県倉敷市を語りましょう! https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/chugoku/1398617538/
0472名無しさん2018/07/06(金) 23:51:44.17ID:g+bYx+I3
音って回ってくるから正直方向がわからんかったけど
感覚では倉敷駅南の方から聞こえたわ
0473名無しさん2018/07/06(金) 23:52:46.79ID:ZTpPMhEF
>>468
総社でもだいぶ倉敷寄りやからなぁ。
倉敷初発、伯備線で最初の駅やで。

たまたま遭遇した人がツイートしてるから、
清音、爆発で検索かけてみー。

信憑性は定かではないけど、ちょうど音があった時間や。
0474名無しさん2018/07/06(金) 23:56:15.80ID:8hNyvTUh
爆発と今回の豪雨が関係してるんかな?
まさかこの大雨の中で仕事してるとは思えんが
鉄工所ならガス切断とかのガスボンベそれも大量に置いてるはずだから
近所に爆散してるはず
ちゃんとした工場で危険物倉庫に入れてれば爆発はしないはずだが
雨で危険物倉庫に水浸入から漏電で火がついたか?
それでも漏れでも無ければ火はつかないと思うが
0475名無しさん2018/07/06(金) 23:56:33.52ID:4DSyYRA+
>>473
ツイッター見た 爆発してるねえ
やはり この音なんだろうねえ
0476名無しさん2018/07/06(金) 23:57:56.82ID:eomTR6OP
https://twitter.com/Ryokucha_0318/status/1015245797435191297/photo/1
0477名無しさん2018/07/07(土) 00:00:06.57ID:gElNMKOx
ほんまに鉄工所なら川沿いにあるから、この大雨の影響やろうなぁ。
死人がでてないことを祈る。
0478名無しさん2018/07/07(土) 00:02:37.56ID:O+t39ijE
>>468
岡山中心街でも揺れたほど
0479名無しさん2018/07/07(土) 00:04:48.93ID:KRKf+OlR
20キロも30キロも離れた場所まで届く爆発で死人出すなと言うのは厳しいだろうな、近くに誰もいなきゃいいだろうが
0480名無しさん2018/07/07(土) 00:05:47.08ID:ZqBaAoJp
仕事やってなくて周りに民家なければあるいは
0481>>4712018/07/07(土) 00:05:52.53ID:J+72NR4A
https://matomame.jp/user/bohetiku/9aadb9ab9f79fac95226

種松山の北側のふもとにいるから山に反響して南からの音に聞こえたみたい
いい加減な事言ってすまんね
0482名無しさん2018/07/07(土) 00:07:24.33ID:We5zoqR9
衝撃波で近隣のガラスとか割れてるんだな・・・
恐ろしい・・・色々大丈夫であればいいんだが
0483名無しさん2018/07/07(土) 00:11:26.02ID:O+t39ijE
近隣の人、情報を!
0484名無しさん2018/07/07(土) 00:11:51.77ID:6DUwUQ/v
Wi-Fi繋がらないわ
auひかり
0485名無しさん2018/07/07(土) 00:11:52.15ID:ZqBaAoJp
アルミニュウム粉扱ってて
それ自体が水に化学反応するらしく
水酸化アルミニウムと水素が発生して水素爆発らしい
0486名無しさん2018/07/07(土) 00:12:11.94ID:vmlBJOO0
この雨なのに 窓ガラスなくなってる・・・・・
ローソンのガラスも割れてる・・・
0487名無しさん2018/07/07(土) 00:12:39.37ID:J+72NR4A
ニュースでやらんかな
0488名無しさん2018/07/07(土) 00:15:10.14ID:KRKf+OlR
最近あの辺行ってないけど真相じゃ大橋のとこのローソン?
0489名無しさん2018/07/07(土) 00:15:10.72ID:We5zoqR9
高梁川やばそうだ・・・
0490名無しさん2018/07/07(土) 00:16:25.46ID:ZqBaAoJp
ちょうど大黒天の流通センターとかモンテーロ(お菓子工場)の高梁川はさんで向こう側だな
0491名無しさん2018/07/07(土) 00:16:29.32ID:gv/+IxU3
【緊急速報】倉敷で爆発音のようなものが聞こえた模様
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530888120/
1:名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2018/07/06(金) 23:42:00.54 ID:EcU3bno40
倉敷なんだかすごい音しました。。何か分からんの怖い
220naocat(きん)

さっきの轟音なんだ…?雷か?@倉敷
uzi0928(uzi)

倉敷なんか変な音した。爆発?窓揺れたけど地震じゃないみたい
keitokate(ケイ)

今の音何?#倉敷
hige_pacino(Hige pacino)


スレたてソース
http://www.sanyonews.jp/sp/article/745999
大雨の県内で土砂崩れや橋流失 各地で家屋浸水、交通機関乱れる

岡山県内で初の大雨特別警報が発令された6日、活発な梅雨前線の影響で雨が降り続いた。
各地で土砂崩れや家屋の浸水被害が発生し、県は約4年ぶりとなる災害対策本部を設置。交通機関のダイヤが大幅に乱れ、道路の通行止めも相次いだ。
0492名無しさん2018/07/07(土) 00:17:11.77ID:ZqBaAoJp
>>489
イオン倉敷のあたりに住んでるなら逃げろ
まじでやばいぞ
逃げ場はイオンの駐車場も指定されてるからとりあえず上に逃げろ
0493名無しさん2018/07/07(土) 00:19:09.83ID:FMFk7aYM
震度に例えるとどれくらい?
0494名無しさん2018/07/07(土) 00:27:02.98ID:Dhm2Izc1
深夜のサイレンマジやめてくれ(*_*)
0495名無しさん2018/07/07(土) 00:28:37.76ID:6WdAzT0j
やべえ消防のサイレンの音がひっきりなしで寝れねえww 
うとうとしたらスマホからも避難情報でうるさいw
0496名無しさん2018/07/07(土) 00:29:37.63ID:ZqBaAoJp
>>493
地震とは違う
衝撃波が横向きに飛んできた
ガラスが割れるかと思ったわ
0497名無しさん2018/07/07(土) 00:30:22.78ID:Bs0GcOg0
高橋川の近く片島避難した方がいいのかな?家族は寝た
0498名無しさん2018/07/07(土) 00:30:58.53ID:N7kIQOX5
ってかもう寝てもいいかな?
0499名無しさん2018/07/07(土) 00:31:28.25ID:Bs0GcOg0
ドン2回と震度4並みの揺れが来たよ
0500名無しさん2018/07/07(土) 00:37:35.95ID:We5zoqR9
3時を過ぎたら小雨になるみたいだからもう少し
下手に移動するのも怖いなぁ
0501名無しさん2018/07/07(土) 00:38:39.09ID:A279uPnn
イオン周辺車の交通量が一気に増えた
皆避難してるん?
0502名無しさん2018/07/07(土) 00:40:19.78ID:ZqBaAoJp
あかんわ
https://twitter.com/2001yoshidaryo/status/1015256230518878211
0503名無しさん2018/07/07(土) 00:41:35.20ID:ZqBaAoJp
>>500
上流で振った雨が流れ込むのを想定しないと死んじゃうよ?
倉敷は今小雨だけど
上流の高梁とか新見から流れてくる雨量を考えないと
まだ増える可能性もある
0504名無しさん2018/07/07(土) 00:48:29.42ID:3eAo1193
高梁川が氾濫したら四十数年ぶりか…
0505名無しさん2018/07/07(土) 00:53:52.28ID:aK/lm4Fb
総社市長
https://twitter.com/souichikataoka/status/1015261280175702017
0506名無しさん2018/07/07(土) 00:56:22.29ID:Dhm2Izc1
総社市長半端ないって
0507名無しさん2018/07/07(土) 00:58:51.30ID:FMFk7aYM
庁舎に居るのか自宅なのか
アイコンのドヤ顔が気になるが
0508名無しさん2018/07/07(土) 01:01:06.48ID:gElNMKOx
市長曰く、鎮火したそうな。
0509名無しさん2018/07/07(土) 01:12:08.44ID:J+72NR4A
鎮火じゃなくて「鎮圧」だと言ってる

消防用語の解説 - 埼玉西部消防局
【鎮圧】
消火活動により火災の勢いを弱くした状態
http://saigai.saisei119.jp/index.cgi?page=13

まだ鎮圧の状態であって完全に鎮火はしてないだろ
0510名無しさん2018/07/07(土) 01:17:26.59ID:gElNMKOx
失礼しました。鎮圧でした。
0511名無しさん2018/07/07(土) 01:17:29.57ID:pK1s+4Ul
酒津の決壊を避け倉敷中心部の浸水を防ぐため小田川を犠牲にした?
0512名無しさん2018/07/07(土) 01:31:48.96ID:J+72NR4A
総社市市長
えねーちけーで電話出てる
0513名無しさん2018/07/07(土) 01:35:14.24ID:r2Jn4ocY
避難完了、結構人居るな
0514名無しさん2018/07/07(土) 01:35:41.13ID:YvNGveae
あれ爆発だったんだね
Youtubeで「岡山総社市で謎の爆発?工場か?火事火災か?大雨の影響か?」って動画upされてたよ
NGで貼れんかったので。。
0515名無しさん2018/07/07(土) 01:39:00.46ID:PDC22MgM
水島だけど
どぶ川が溢れて床上浸水しそう
0516名無しさん2018/07/07(土) 01:51:34.07ID:Dhm2Izc1
あー消防の避難指示うるさくて寝れねぇ
0517名無しさん2018/07/07(土) 01:57:38.97ID:FMFk7aYM
>>516
つ 耳栓
0518名無しさん2018/07/07(土) 01:59:39.87ID:O+t39ijE
>>516
サッカーを観なさい
0519名無しさん2018/07/07(土) 02:08:07.39ID:pHAkEIHy
小田川は高梁川の支流な。
マックス水量を高梁川に流しても捌ききれずに越水した。

越水なら超えた部分が漏れるだけだから大したことはない。
決壊したら完全アウト。鬼怒川が決壊した常総市みたいなことになる。
0520名無しさん2018/07/07(土) 02:09:54.02ID:PJk0qrOJ
とにかく高い場所に行けってことなんだろうけど避難場所に倉敷イオンってどうなんだろうな
0521名無しさん2018/07/07(土) 02:12:47.40ID:2qfd4HFY
車内待機はできるよね、自分は学校だから車の外
0522名無しさん2018/07/07(土) 02:15:41.84ID:AFTj9mgB
>>520
立体駐車場解放してるらしい
0523名無しさん2018/07/07(土) 02:17:00.35ID:47wewXJq
道が混雑してる可能性あるのが怖いイオン行き
0524名無しさん2018/07/07(土) 02:18:52.74ID:p7uxkDyb
>>514
ろくな情報もないまとめレベルのつべなんぞいらねえわ
0525名無しさん2018/07/07(土) 02:33:47.61ID:HpAHBvzQ
高梁川の水位、船穂観測所の玉島側がかなりヤバくてワロエナイ
0526名無しさん2018/07/07(土) 02:43:53.26ID:AFTj9mgB
>>525
さっさと逃げろ
0527名無しさん2018/07/07(土) 03:04:08.30ID:A279uPnn
防災情報の水位下降し始めたな
あとは満潮時間乗りきったらセーフか
0528名無しさん2018/07/07(土) 03:11:12.98ID:n1Q6WnJR
児島住みだけど情報あるスレありますか?児島板のぞいたけどかなり過疎ってた
0529名無しさん2018/07/07(土) 04:16:54.22ID:kqg/ZaK8
高梁川堤防嵩上げせんと駄目
決壊したら被災者10万単位じゃろ
0530名無しさん2018/07/07(土) 04:58:41.94ID:rgc2Kk1/
倉敷の道は水没しとるよ
0531名無しさん2018/07/07(土) 05:05:18.56ID:9DPo6w8c
ハザードマップでも真備の辺りは被害予測がでかいのになんでさっさと避難してないんだか
糞迷惑な連中だよ
0532名無しさん2018/07/07(土) 05:37:49.78ID:7Js/oNG4
9時頃も怖いな
0533名無しさん2018/07/07(土) 05:50:56.66ID:rgc2Kk1/
満潮か?さっきより水位が上がっとるが
あと15pほどで床下浸水するわ・・・
0534名無しさん2018/07/07(土) 05:51:28.16ID:gElNMKOx
工場爆発のインパクト強かったけど、真備町の浸水やばいな。
0535名無しさん2018/07/07(土) 06:04:11.94ID:ajd2XsIn
予報では九時頃にまた強い雨が降るみたい
0536名無しさん2018/07/07(土) 06:27:49.19ID:3zdHqxHA
瀬戸大橋通行止めのため、児島IC手前で渋滞中。
近隣コンビニで待機車多数あり。
0537名無しさん2018/07/07(土) 06:36:35.25ID:gElNMKOx
四国方面はレーダー見る限り、これからがやばそうやぞ。
0538名無しさん2018/07/07(土) 07:05:50.60ID:2lwxObGc
高梁川の土手が決壊したらえらいこっちゃ
0539名無しさん2018/07/07(土) 07:51:00.29ID:J+72NR4A
テレビで倉敷の川が決壊って言ってたけど高梁川かー

>>536
情報助かるわ
0540名無しさん2018/07/07(土) 07:56:03.15ID:J+72NR4A
>>536
上りも下りも渋滞なんかな
0541名無しさん2018/07/07(土) 08:07:20.74ID:ZqBaAoJp
>>539
小田川だよ
高梁川決壊したら倉敷中央部は壊滅する

小田川付近で真備がかなり浸かってる
0542名無しさん2018/07/07(土) 08:40:47.78ID:PJk0qrOJ
高梁川が氾濫したらマジでヤバい、うちもヤバい
イオンは通常営業しようとしてるらしくてツイッターで軽く炎上してんなw
閉めりゃいいのに
0543名無しさん2018/07/07(土) 08:56:53.17ID:ZqBaAoJp
>>542
むしろ店開けてくれたほうが避難した人が食料買い出しできるんだけどな
炎上させてるのは避難してる人のことまるで考えてない
屋上満車になるくらい逃げてきてるのに
0544名無しさん2018/07/07(土) 09:04:21.45ID:PJk0qrOJ
アリオは閉店か、賢いな
>>543
避難してる人のために最悪一階の食品売り場だけ開けりゃいい話では?
食品売り場で働いてない数百人の従業員のことも考えてやれよ
0545名無しさん2018/07/07(土) 09:34:44.21ID:p7uxkDyb
なんだアリオの従業員か
0546名無しさん2018/07/07(土) 09:39:09.83ID:FMFk7aYM
このスレ人が居たんだな
マービーの辺りが浸かってる
0547名無しさん2018/07/07(土) 09:39:23.12ID:PJk0qrOJ
そう思い込みたいならそれでいいよ
避難してる人のために従業員の命危険に晒すとか馬鹿みたいだな
んなもん警察消防自衛隊の人間にやらせとけ
0548名無しさん2018/07/07(土) 10:31:45.87ID:PDC22MgM
>>531
どこに逃げるんだとよ?
0549名無しさん2018/07/07(土) 10:37:50.38ID:PDC22MgM
危険なら行かなきゃいいじゃん

バカなの?
0550名無しさん2018/07/07(土) 10:39:26.55ID:wiJgzs3n
マービーの辺りまで浸水してるん?
たけのこ橋の辺りだけかと思ってたわ
0551名無しさん2018/07/07(土) 10:56:25.80ID:417mjmMs
真備町下二万ライブカメラ
http://www.cgr.mlit.go.jp/okakawa/cctvpub/viewer/oda/simonima.php
0552名無しさん2018/07/07(土) 11:02:42.27ID:5h64Q23M
小田川の流れを捌くために柳井原貯水池側の高梁川を復活させる計画があるような事を聞いたような気がするんだけど間に合わなかったか なんで貯水池にして閉じたままにしたんだろう
0553名無しさん2018/07/07(土) 11:25:35.86ID:BnvpUqI5
>>551
サンクス
職場の同僚がいるから心配だわ
0554名無しさん2018/07/07(土) 12:41:12.62ID:PxniWvI8
倉敷民藝館はどうなっていますか?
0555名無しさん2018/07/07(土) 13:09:24.02ID:vUOfonK+
>>543
あなたはいいけど、働く方はどうなのよ?手伝ってくれる?
0556名無しさん2018/07/07(土) 13:23:41.84ID:ORSmuehm
まだ浸水してなくても、避難指示でてるのに
逃げなくって救助呼ぶことになっても間に合わないよ

そんなにすぐ救助は来れない
0557名無しさん2018/07/07(土) 13:31:25.06ID:mycgZ371
もうピークは去ったかな?
0558名無しさん2018/07/07(土) 13:36:59.99ID:N7kIQOX5
雨は再度降り始める。河川は雨が降ってなくても
北の山間部で保水されている大量の水が染み出して
流入し続けるから水量は増える可能性がある。
0559名無しさん2018/07/07(土) 13:59:33.31ID:KGlizqHr
>>528
児島は大したこと無い
0560名無しさん2018/07/07(土) 14:34:36.12ID:3eAo1193
真備が犠牲になって倉敷を助けてくれた、
小田川の水が全部高梁川に注いだら倉敷が危なかった
ってじっちゃんがいってた
0561名無しさん2018/07/07(土) 14:58:50.14ID:XXTu6N+L
真備2階まで浸水か
0562名無しさん2018/07/07(土) 15:36:48.01ID:0CuEAQkE
>>75
> http://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/100849/06mabihunao.pdf
> 岡山県倉敷市真備町はおそらく完全水没状態だと思う。
> このマップの濃い紫までおそらく・・・
> 地域が高梁川と小田川の堤防に囲まれてるから水の逃げ場がない・・・。
>
> https://pbs.twimg.com/media/Dhdcuv6VQAA4lsa.jpg:large
>
> どんどん水が増えて、逃げ遅れて家の中にいる人いるんじゃないか
0563名無しさん2018/07/07(土) 16:16:19.06ID:zrEAMQ0D
テレビで救助待ちが20人いるって言ってるけど、そんな少ないわけないだろ。
0564名無しさん2018/07/07(土) 16:20:20.42ID:ZIoojib9
エラヤの無事を祈る
0565名無しさん2018/07/07(土) 16:31:26.31ID:zrEAMQ0D
>>564
あの辺りはもうダメ
0566名無しさん2018/07/07(土) 16:58:02.17ID:ZIoojib9
そうなのか……
0567名無しさん2018/07/07(土) 17:19:19.28ID:FMFk7aYM
清音村はどんな感じ?
0568名無しさん2018/07/07(土) 17:43:51.21ID:mycgZ371
水島とかどう?
0569名無しさん2018/07/07(土) 17:59:38.15ID:brZ2sCrO
>>563
40-人とか@NHK
0570名無しさん2018/07/07(土) 18:02:27.38ID:brZ2sCrO
>>563
把握している人数で400人とか@NHK
老人など外に出ることができない人ほど遅れとるとのこと
0571名無しさん2018/07/07(土) 18:56:50.34ID:PDC22MgM
>>568
めっちゃ平和
0572名無しさん2018/07/07(土) 19:10:12.64ID:Dhm2Izc1
老松の高架下冠水して通行止めなっててビビった

まぁ、電車も動いてないから踏切渋滞もないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています