尾道市 総合 1 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2015/11/01(日) 09:38:53.10ID:qg8inRSn0952名無しさん
2018/08/26(日) 23:23:40.35ID:YLlUKDaq0953名無しさん
2018/08/26(日) 23:23:59.19ID:YLlUKDaq0954名無しさん
2018/08/26(日) 23:24:09.96ID:YLlUKDaq0955名無しさん
2018/08/26(日) 23:43:17.32ID:YLlUKDaq0956名無しさん
2018/08/29(水) 18:59:44.12ID:nn6cvbjJ0957名無しさん
2018/09/03(月) 19:45:26.37ID:aNsxsEuU0958名無しさん
2018/09/03(月) 21:02:06.08ID:1fWBuQQZ0959名無しさん
2018/09/05(水) 15:38:02.79ID:S2PNKGU40960名無しさん
2018/09/05(水) 15:38:17.99ID:S2PNKGU40961名無しさん
2018/09/05(水) 15:38:38.35ID:S2PNKGU40962名無しさん
2018/09/05(水) 15:38:43.54ID:S2PNKGU40963名無しさん
2018/09/05(水) 15:39:02.82ID:S2PNKGU40964名無しさん
2018/09/07(金) 10:17:05.25ID:48Sa1BmJ0965名無しさん
2018/09/07(金) 10:17:12.40ID:48Sa1BmJ0966名無しさん
2018/09/07(金) 10:17:30.64ID:48Sa1BmJ0967名無しさん
2018/09/07(金) 10:17:35.03ID:48Sa1BmJ0968名無しさん
2018/09/07(金) 10:17:52.05ID:48Sa1BmJ0969名無しさん
2018/09/08(土) 20:07:40.48ID:N5xf/LHP0970名無しさん
2018/09/08(土) 20:09:21.82ID:N5xf/LHP0971名無しさん
2018/09/08(土) 20:13:41.20ID:N5xf/LHP0972名無しさん
2018/09/10(月) 09:04:16.92ID:EdYl33a3土堂は早い段階で気づいて学校の改革して今があるんだから。
残したいなら久保小を尾道全体から来てもらえるような学校にかえるか
自分で買い取ってお店でもしろって。
0973名無しさん
2018/09/12(水) 12:33:53.43ID:4PbVT8Oihttps://soratouminoaida.com/
https://i.imgur.com/zXKhdsZ.jpg
広島県尾道を舞台にした宇宙漁師を目指す少女たちの物語、ゲーム「ソラとウミのアイダ 」の公式サイトです。
TVアニメ『ソラとウミのアイダ』
http://soraumi-anime.com/
https://i.imgur.com/9F2r3nf.jpg
舞台は尾道、目指すは宇宙。「私たち宇宙漁師になります!」TVアニメ『ソラとウミのアイダ』2018年10月放送開始!
TVアニメ『ソラとウミのアイダ』PV第二弾
https://youtu.be/DcAfBkSXFxs
ForwardWorks
https://www.youtube.com/channel/UC_SmBIDx35wK0CHH540Ryag?app=desktop
https://i.imgur.com/HUmsELH.jpg
https://i.imgur.com/fOS8AyJ.jpg
0974名無しさん
2018/09/16(日) 18:27:32.43ID:iJICO0IT0975名無しさん
2018/09/17(月) 13:47:17.13ID:/HAlZzod言ってる意味がよく分からない
政治力で生徒数確保できないとは、一体どこのことでどういったこと(
政治力の具体的な例を教えて下さい)でしょうか?
地元の活性化とは、具体的にどのような施策なんでしょうか?
お金をばらまくとか?
「見せかけのダマしだす」という言葉の意味がわかりません。
0976名無しさん
2018/09/17(月) 15:53:07.08ID:qTmP/+ie0977名無しさん
2018/09/17(月) 19:32:45.96ID:/HAlZzodかき集めてるわけではなく、学校選択制なので選ぶのは生徒側です。
一体そこにどのように税金が使われてるのでしょうか?
0978名無しさん
2018/10/25(木) 01:22:56.81ID:VJY+OH5G「この川は何という川ですか?」とか、「この湖は何という湖ですか?」
ネタなのかマジなのか聞かれることがある、尾道あるある
内陸部暮らしの連中は
案外と短距離フェリーで対岸と往き来する利便性を知らんよね
湾をぐるっと回ると小一時間は掛かるのを20分で済む
まあわざわざ短距離のフェリーを出してるところがそもそも少ないが
三浦半島の久里浜と房総の金谷(鋸山の在る保田の近く)とか
そんなところでフェリーが往き来してるの知らん人がほとんどだし
0979名無しさん
2018/10/29(月) 15:35:40.66ID:oachkw6b0980名無しさん
2018/10/30(火) 11:33:57.72ID:UMlrm/L50981名無しさん
2018/10/30(火) 12:28:31.07ID:sbfBuwoX泳いで渡れるからな
0982名無しさん
2018/11/02(金) 10:53:14.62ID:1PEHwWfY0983名無しさん
2018/11/02(金) 10:53:30.06ID:1PEHwWfY0984名無しさん
2018/11/02(金) 10:53:59.16ID:1PEHwWfY0985名無しさん
2018/11/02(金) 10:54:03.96ID:1PEHwWfY0986名無しさん
2018/11/02(金) 10:54:19.34ID:1PEHwWfY0987名無しさん
2018/11/10(土) 12:08:36.34ID:aN9ehoT60988名無しさん
2018/11/10(土) 12:08:53.68ID:aN9ehoT60989名無しさん
2018/11/10(土) 12:09:42.40ID:aN9ehoT620代だったら、資格しかないとか、そんな狭く難しく考えなくても、
小さい無名の企業でいいなら、
いくらでも正社員にだってなれると思うよ。
未経験でも若ければなんとかなる。
逆にいうと、30代以上だったら、資格とろうが、スキルとろうが、
どんな手段でも年齢という理由で門前払いされてくる可能性がある。
30代になってしまったら、自分で起業したり自営業するか、
あとは派遣やフリーターで食いつなぐしか手段は無い。
0990名無しさん
2018/11/10(土) 12:11:45.36ID:aN9ehoT60991名無しさん
2018/11/10(土) 12:12:06.22ID:aN9ehoT6以後、シルバー系の自転車駐輪場作業員とか
用務員とか、年齢を経て、花開く事もある
0992名無しさん
2018/11/10(土) 12:19:53.68ID:aN9ehoT6プライドが邪魔しているんだよな
デカいこと考えずに妥協して
そこそこの資格やスキルをとれば、いくらでも就職できる
大卒がやらないような仕事につこうとしないから、
選択肢が無いように思えるだけ
でも、その気持ちも分かるけどな
0993名無しさん
2018/11/10(土) 12:20:31.96ID:aN9ehoT6正社員にこだわる必要もないだろ。
0994名無しさん
2018/11/10(土) 12:59:44.52ID:aN9ehoT6給料低くてもつく責任や業務経験は一緒だし。業界裏事情を知っていたら若いプロパーを騙せる。
0995名無しさん
2018/11/10(土) 13:02:30.06ID:aN9ehoT6俺の場合、ボウリングとか写真とか陶芸とか
その辺に才があると思うしな
0996名無しさん
2018/11/10(土) 13:29:23.79ID:aN9ehoT6警備もそう、そんな環境でコミュ障がやっていけんの
0997名無しさん
2018/11/10(土) 13:35:53.28ID:aN9ehoT6くらいの絶望的な空白の経歴になってるやつでも、
作業所という枠組みでは、まだホワイトなデスクワーク
の職場があるぞ。あと、障害者なら、障害者枠というのが
あって、それで大手企業に入れる可能性がある。
障害者になればかなりハードルは下がるよ。
ただ、作業所を利用するには、精神障害者手帳を持って
いるか、医師の紹介状が必要なので、精神科で障害者
と認定してもらう必要がある。カウンセラーが書いた
引きこもりの社会復帰の本を読んだら、健常者の引きこもり
に対してもその方法を勧めていた。ただ、精神障害者
になるのはプライドが許さん、みたいな人には無理だけど。
0998名無しさん
2018/11/12(月) 07:55:11.10ID:w5ALonwjとりあえず授業を聞いて勉強するというインプットだけしか
やってこなかったやつが多いのかもしれない。
大学に通っていても、特に誰とも話さず、
日々をなんとなくこなすだけで終わってしまったようなやつ。
大学には通っていても、実質ニートみたいな。
社会に出るところで、これまで受動的で言われたことだけやってて
肝心なところを避けていたことに気づかされる。
やっぱりコミュ力を育てないことには未来はないと思うな。
コミュ力がなんとかなるなら、今からでも遅くはないだろう。
0999名無しさん
2018/11/12(月) 07:55:49.56ID:w5ALonwj1000名無しさん
2018/11/12(月) 07:56:37.44ID:w5ALonwj口ではなんとかしようというポーズはとっているが、
身体では本人が諦めているということだろう
だからずっと話題がループして現実逃避しているだけ
これこそが駄目人間の生態だと思ったわ
「これならやれそう」と思うのがあるなら有言実行していくべきだと思うぞ
年齢が高くなって空白期間が伸びるほど選択肢は狭まっていく
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 1106日 22時間 17分 44秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。