トップページchugoku
972コメント227KB

★☆岡山のラーメンでNO.1は?☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2014/09/13(土) 00:59:06.13ID:mvqvFPi8
中国地方で1番のラーメン王国、岡山。
美味いラーメンはどこだ!!
0773名無しさん2015/09/25(金) 01:46:27.58ID:pNUjXJWh
>>772
潰れたって表現は間違い
閉めたって感じだね
0774名無しさん2015/09/25(金) 09:51:27.43ID:pfI8ypA+
大統領ともう7年ぐらい行ってないが青江のだるまや味が似てる
0775名無しさん2015/09/25(金) 09:56:48.10ID:pfI8ypA+
市場のたぶんはら田だったっけ?←店の名前勘違いかも 青江の浅月にラーメンの味似てる
0776名無しさん2015/09/26(土) 07:10:25.70ID:1oeRaPDQ
青江のラーメン亭とひろ兵衛確認
しかしひろ兵衛横のタコ焼き屋の荒廃っぷりひでえな
あのタコ焼き屋潰れてんの?
0777名無しさん2015/09/26(土) 11:21:01.91ID:EpPq3WPK
パチンコ屋のラーメンは不味いね
0778名無しさん2015/09/26(土) 22:57:31.38ID:e/qKlj9I
>>773
もう高齢だったしね。後継がいないから引退という感じかな。
あのプルンとした麺とあっさりスープが好きだったわ。
0779名無しさん2015/09/27(日) 05:19:07.55ID:fE/pk/Ue
火の車の話題が出なくなってるね
0780名無しさん2015/09/27(日) 15:36:12.42ID:lrUiZU8v
>>779
おかみさんのことはみんなの心に今も生きてます!
0781名無しさん2015/09/27(日) 23:34:03.20ID:URtGUlfH
てか死んだの?
0782名無しさん2015/09/28(月) 07:04:47.55ID:fE/pk/Ue
和気のてんしん

がんこ亭は大盛りは高いので(プラス300円) 無理
定食食べる
0783名無しさん2015/09/28(月) 20:39:47.46ID:wHk7uQ+d
>>768 
俺もカツラーメン初めて食べたのが一元だった
松・仙系や浅月より何気にスッキリしたカツラーメンで
良かったんだけどな
残念
0784名無しさん2015/09/29(火) 06:33:11.28ID:Id+IakcM
↑俺は豚太郎
0785名無しさん2015/09/29(火) 06:52:50.36ID:iBFo85Ak
レモンラーメンて美味いの?
バイパス沿いの
0786名無しさん2015/09/29(火) 07:01:21.74ID:E2fiq/2v
俺もちょうど思ってた
日曜に横通ったら車がいっぱい停まってたし
0787名無しさん2015/09/29(火) 07:45:59.10ID:0OEw0p5A
ええ⁉あそこ流行ってんのか⁉
昔、某食い歩きのマンガで紹介されてたな
すっぱ過ぎて微妙らしいが
0788名無しさん2015/09/29(火) 09:36:26.74ID:Id+IakcM
ラーメン太郎 餃子は昔 岡山一番だった 最近行ってないです 県外に島送りの刑中
0789名無しさん2015/09/29(火) 13:21:22.62ID:U+a+aVph
レモンラーメン、旨からずマズからず
0790名無しさん2015/09/29(火) 23:08:13.71ID:iBFo85Ak
そっかーありがとー
まあでも機会があればレモンラーメンも行ってみるかなー

今日は天一行った
元々こってりは好きだけど、うーんって感じだったなあ
別に不味くはなかったけど美味いって気もせんかった
なにがどうイマイチなのか自分でも分からんで説明出来ん
なんだろう?

チャーハンはもっとパラパラ感が欲しかった
ちょっとべちょっとしてた
0791名無しさん2015/09/30(水) 03:08:21.56ID:rLyJCVOG
>>790
天一に行くんだったら明日だろ、10月1日は天一の日。
0792名無しさん2015/09/30(水) 04:38:26.66ID:i3+icyvs
西大寺の梶屋 中華そば 最悪
0793名無しさん2015/09/30(水) 06:52:58.57ID:OTtpVmYm
天一の日ってどんなイベントやるの?
0794名無しさん2015/09/30(水) 06:58:09.99ID:RVo0/OKe
>>792 あそこに味を期待したの?
0795名無しさん2015/09/30(水) 07:07:10.93ID:i3+icyvs
>>794麺ゆでる前 何人分か一緒に袋から開けてゆでていた 最悪のダブルパンチだった
0796名無しさん2015/09/30(水) 07:43:25.08ID:AIz+OwEo
>>792
そば屋じゃないでしょ?
0797名無しさん2015/09/30(水) 10:32:23.21ID:ynCkK8Gw
>>795
ダブルパンチって大量同時茹でて、あと一つな何?

っいうか梶屋はネタというか、一発ギャグ的な店だもんなぁ。
0798漁業組合の知人2015/09/30(水) 13:29:33.48ID:vrJDDrAm
鏡野町の夢広場の実験厨房の中華そばが500円でお得だと思います。
店主が健康マニアで原材料にこだわっています。
化学調味料や多量の塩分の刺激に慣れた人には物足りないかも、ですが私は好きです。
0799名無しさん2015/09/30(水) 16:26:43.41ID:BWf3jZHu
これだけの為に鏡野町まで行くのはなあ…

てかぐぐったら看板の写真が出てきたんだが
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-4f-77/fwmss872/folder/1561922/56/62930356/img_6?1405251377
県南では多少認知された味であります
ってあるから元は別の所でやってた店?
0800名無しさん2015/09/30(水) 17:39:40.72ID:i3+icyvs
>>797 不味いのと 麺がナイロンから1つずつだしているの見て ショツクの意味
0801名無しさん2015/10/01(木) 02:53:26.88ID:rzaOylBl
>>799
岡山の奉還町でやってたよ、2004年頃かな。
店名は実験厨房からSan☆Suiに変更したけど2005年末に閉店した。
0802名無しさん2015/10/01(木) 07:17:17.83ID:roAO9/HV
来来亭と天下一品 どちらが人気あるの
0803漁業組合の知人2015/10/01(木) 09:14:57.86ID:aX9EJ28J
鏡野町に行く前に津山市に寄って是非イナバ化粧品店とくらやを訪ねてみてください。
B,zの稲葉君のお母さんとお兄さんが神対応してくれます。
くらやの和菓子とワッフルは全国どこに出しても恥ずかしくないですよ。
0804名無しさん2015/10/01(木) 14:20:38.10ID:rkS0XU2J
天一今日だけ人大杉ワロタ
おまいらいい加減に汁
0805名無しさん2015/10/01(木) 14:46:50.94ID:MMVJv/eo
今日天一の日なんだなでも雨降ってるから行かない
0806名無しさん2015/10/01(木) 15:58:51.79ID:WC89fAkM
GDPを左右する消費をめぐっては、10月2日発表の8月家計調査に注目が集まっている。今のところ実質消費支出は4─6月期平均と比べて横ばい程度で推移。
7─9月を通してみれば、落ち込みの大きかった前期からは回復するとみられているが、けん引役になるほどの力強さは、どの統計からもうかがえない。

以下ソース
http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1495?kou
0807名無しさん2015/10/01(木) 21:02:47.16ID:lOGois3N
>>801
なるほどなるほど
行ってみようかな、と思ったら土日しかやってない店なのね…
0808漁業組合の知人2015/10/02(金) 01:05:21.83ID:M/SB3lTc
先日平日に行ったけれど食べられましたよ。
0809名無しさん2015/10/02(金) 05:42:55.96ID:/73m46ft
ゆめぞ吉井川のの100円ラーメンなっかしい つぶれたが
0810名無しさん2015/10/02(金) 05:44:19.34ID:/73m46ft
ゆめぞの吉井川↑ 打ち間違い
0811名無しさん2015/10/02(金) 15:52:25.32ID:kcI3VMSf
十日市所の姉妹店?あそこも隣りのゲーセンも潰れたが
0812名無しさん2015/10/02(金) 16:09:36.85ID:usoJueLA
西大寺の梶家 美味いか?? 
0813名無しさん2015/10/02(金) 23:30:03.61ID:h3zlXIcr
>>812
あそこは己の限界に挑戦するつもりで行ったりする

味はまぁアレだな
0814名無しさん2015/10/03(土) 06:32:11.31ID:WdITEfL0
藤田の道 美味しくない
0815名無しさん2015/10/03(土) 14:04:05.84ID:dc8Rowxx
おまいら今日と明日はラーメン博行くんか
0816名無しさん2015/10/03(土) 14:05:52.15ID:jT1qgse9
地下鉄名古屋駅で盗撮 福井市職員の男を逮捕

名古屋・中村署は20日、愛知県迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで、

福井市道路課職員、大下秀夫容疑者(52)=福井県越前市池泉町=を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は20日午後6時ごろ、名古屋市中村区名駅3の市営地下鉄名古屋駅のエスカレーターで、
愛知県一宮市内の女子大学生(21)のスカート内をデジタルカメラで撮影したとされる。

署によると、犯行を目撃した男子大学生(18)がその場で取り押さえた。
デジタルカメラからは女子大学生の下着を写した写真数枚が見つかった。

「休みで遊びに来ていた。自分の欲求が抑えられなかった」と容疑を認めているという。

http://www.princess-osaka.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/7514?kou
0817名無しさん2015/10/03(土) 15:50:41.27ID:ajXFknYq
せめて犯人が岡山でラーメン食った事があるかだけでも書いとけばいいのに
0818名無しさん2015/10/04(日) 01:16:52.86ID:D8EtakUr
ラーメンの話題やれや
0819名無しさん2015/10/04(日) 02:28:36.02ID:tjN8Dp+5
>>815
俺は仕事なんで行きたいけど行けない(泣)
>>816スレチカスは逝ってヨシ(怒)
0820名無しさん2015/10/04(日) 08:23:39.46ID:jzwsQMhj
ラーメン博=暇人
ラ学=キチガイ?
0821名無しさん2015/10/05(月) 06:02:33.56ID:58HZxpzp
来来亭大盛り
0822名無しさん2015/10/05(月) 18:37:24.74ID:QobWM/Xf
が何?
0823名無しさん2015/10/06(火) 06:38:41.29ID:kzc6Bo10
玉野のくまごろう昔店長泉やしげるに似てた
何年も行ってない 広松ばかり行ってる
田井の豚まんらーめん 最悪
0824漁業組合の知人2015/10/06(火) 09:17:16.60ID:cCyPzTHp
ラーメンに豚まんが入っているのですか?
0825名無しさん2015/10/06(火) 12:31:04.77ID:AplxlO1r
>>824 あんさんなんか勘違いしておまんか
0826名無しさん2015/10/06(火) 22:15:18.30ID:5WVQf6D6
ラーメン屋じゃないけど井原市の一平っていう
中華屋のラーメン(400円)が旨いと思うの。
0827名無しさん2015/10/06(火) 22:18:46.69ID:6+CqJreu
井原は遠いなあ
どういう感じのラーメン?
0828名無しさん2015/10/06(火) 22:47:14.93ID:5WVQf6D6
>>827 
説明が難しいけど面島の百万両のラーメンに
豚骨とカツオを足して味を
柔らかくした感じ
0829名無しさん2015/10/06(火) 22:59:11.23ID:DavLvgTU
>>828
醤油が香る
ということ?
0830名無しさん2015/10/06(火) 23:15:37.08ID:5WVQf6D6
>>829
昼と夜のスープの煮込み加減だと思うけど
昼はすっきりした醤油。夜は醤油豚骨ぽいかな。
0831名無しさん2015/10/06(火) 23:23:21.79ID:DavLvgTU
>>830
なる
0832名無しさん2015/10/06(火) 23:30:11.06ID:5WVQf6D6
>>831
私が旨いって思うだけで他の人に
合うかは分からないけど。
ただ400円って値段も魅力の一つかも
0833名無しさん2015/10/07(水) 06:46:22.51ID:+JeX0kJf
最近大統領行ってないなぁ〜 約3年
0834名無しさん2015/10/07(水) 10:21:19.64ID:JY0772Br
No1は色々な意味でやまとだろうな
歴史、継続性、人気、行列どれをとっても一番なのは間違いない
アンチが多く生まれるのも非凡故にだ

個人的にはこちらの方が好き、とか美味いとか言っても始まらない
結果、実績等で判断すればやまと以外には選択肢はない
0835名無しさん2015/10/07(水) 12:29:34.20ID:hphXny3F
コスパ優先な人が多いね
650円以上なら普通においしいとこは昔に比べたら増えた
当たり前というか
ワンコインでレベルが高いラーメンもちょいちょいあるだろうし
0836名無しさん2015/10/07(水) 12:40:48.98ID:UYkKWhLZ
>>834
なんちゅう褒め殺しや
0837名無しさん2015/10/07(水) 12:45:41.71ID:JY0772Br
まあ個人的なナンバーワンはしんのすけだから
客観的に見ているだけ
0838名無しさん2015/10/07(水) 14:39:35.08ID:FJ8I73tL
やまとは確かに美味い。
あれは県外の人に薦められるレベル。
0839名無しさん2015/10/07(水) 14:50:07.70ID:cpksSbSi
>>838
けど県外から来た俺からすれば全く普通
悪いところも無いがいいところも無い
0840名無しさん2015/10/07(水) 15:11:04.24ID:POaXbPSu
マズくなければいいかな
0841名無しさん2015/10/07(水) 15:25:17.65ID:FJ8I73tL
>>839
俺も県外から来たんだが、天神をありがたがる体質についてないいけなかった。
それに比べると、特筆すべきモノは無いけど美味しいと思ったよ。
所謂「普通に美味しい」ってやつ。
で、岡山にはこの「普通に美味しい」ラーメンが少ないと思うんだ。
0842名無しさん2015/10/07(水) 15:39:49.53ID:JY0772Br
どこの県から来たん?
0843名無しさん2015/10/07(水) 15:43:52.57ID:JY0772Br
それと「天神をありがたがる体質」こんなものは存在しない
別に昔からの老舗で昔からのファンがいると言うだけで岡山県民でも好き嫌い分かれるよ
0844名無しさん2015/10/07(水) 16:11:42.10ID:UYkKWhLZ
>>837
ガチで褒めてたのかよ
あそこ有難がってるのは地元のジジババと土方だけだと思ってたわ
思い出補正無しであの味をうまいとかありえん
0845名無しさん2015/10/07(水) 16:16:54.29ID:6cFmr24u
>>844
今のやまとは…
以前はよかった

は思い出補正?
0846名無しさん2015/10/07(水) 16:24:12.32ID:JY0772Br
>>844
はいはいあなたの味覚は完璧ですからね

こういう人間ってリアルには会話できないわw
0847名無しさん2015/10/07(水) 16:39:15.78ID:FJ8I73tL
>>843
あースマン。天神をありがたがる体質ってのはFBのラーメン学会とかいう連中の投稿見て思ったんだ。
一般的にはそうでもないのな。
ちょっと安心したw
0848名無しさん2015/10/07(水) 16:43:42.43ID:JY0772Br
>>847
県知事会長の長野元知事は天神ファンだったらしいけどね
昭和20年代からやっている老舗が岡山には結構あるから
この店じゃないと駄目というファンがいるのは事実

客観的に見てスレタイの答えを出すとやまとになるんだけど
その意味が理解できない悲しい人が一名いるけど
俺も天神に並んでまで食べようと思わないけど並んでいる人は否定しない(出来ない)
0849名無しさん2015/10/07(水) 17:42:44.39ID:UYkKWhLZ
>>846
>>848
どう見ても会話が通じないのはお前だろ…

>>1
>美味いラーメンはどこだ!!
スレタイ速報じゃないんだから本文も見ろよ

>>834
>個人的にはこちらの方が好き、とか美味いとか言っても始まらない
って最初から逃げ道を用意してた奴に行っても無駄か
0850名無しさん2015/10/07(水) 17:50:23.58ID:6cFmr24u
相変わらず訳のわからん流れw
岡山のラーメンで個人的にはNO.1と思うお店は?って解釈でいいと思うけど、普通は

別に投票して決める訳ではないしね
0851名無しさん2015/10/07(水) 18:04:55.53ID:FJ8I73tL
とりあえず、今、岡山にあるラーメン屋で一番のお気に入りは「長さん」だw
0852名無しさん2015/10/07(水) 22:05:36.08ID:dWcT4Sre
>>849
普通にお前がずれているように見えるが?
食い物なので好みの違いはあれどやまとはあれだけの行列をキープしている店
それも何十年も
それをお前が俺の味覚が正しいんだい!って駄々をこねても無駄でしょ
0853名無しさん2015/10/07(水) 22:21:24.99ID:BVidpqNs
おまいら仲良くしろ
No.1なんてみんなそれぞれ
人によって違って当然なんだから
0854名無しさん2015/10/07(水) 22:37:37.12ID:9RCOksv6
ノスタルジックな「普通に美味い」=昔なら丸天やまるだい、
今も残ってるのなら丸天西店や山富士、富士屋、浅月、
あまいからい等か。
0855名無しさん2015/10/08(木) 01:16:31.19ID:tQrjLx2z
山富士、浅月辺りが「岡山ラーメン」っていうんかね?
教えてエロい人!
0856名無しさん2015/10/08(木) 02:00:37.22ID:ETqBxWCe
味のてんりょうや源八は?
ちなみにどっちもタイプじゃないが
0857名無しさん2015/10/08(木) 07:06:43.72ID:igZe9VvD
ザ・これが岡山ラーメンなら、「八方」かな
0858名無しさん2015/10/08(木) 08:42:41.63ID:nubLXn3R
>>854
全く同意だね、すわきも入れてやってくれw
でも突然出てきて全否定する奴がいるから困るんだよ
他県から来た者だがどこが美味いのかわからない、なんて言う奴もな
で絶対に自分の出身県は言えない卑怯者
来なければ良いのにね
0859漁業組合の知人2015/10/08(木) 08:51:53.26ID:XpHEIyvq
客観的に見ると今はクローズしてしまった清輝橋の「商人」がエポックメイキングな存在だったと感じます。
ここが大人気になって以来、魚介系と豚骨のダブルスープが岡山ラーメンの代表になっていったと感じます。
そして下石井にラーメンロードが構築されるようになり、
と感じますが、私はやっぱりキムチ食べ放題のぼっけゑラーメンが好きです。
昔はキムチ食べ放題で500円からだったのでお値打ち過ぎでした。
0860名無しさん2015/10/08(木) 11:46:01.71ID:nubLXn3R
>>859
岡山ラーメンの歴史を勉強してから書き込みなさい
0861名無しさん2015/10/08(木) 12:45:54.77ID:7e2m8ujr
なんか気持ち悪い奴がいるな
0862名無しさん2015/10/08(木) 12:47:56.67ID:tQrjLx2z
>>860
じゃあ岡山のラーメンの歴史を良くご存知の貴方が書き込んでくださいよ♪
0863名無しさん2015/10/08(木) 17:42:28.00ID:UFkcRbnS
>>858
すわきは背脂チャッチャの「うまみ醤油ラーメン」が結構
好き。チェーンは豚太郎や大統領などもあったけど、今
は衰退してるね。
0864名無しさん2015/10/08(木) 18:30:08.95ID:Yyt4TMVs
>>862
同意しすぎて禿げ上がったわ

岡山に来た当初、
商人とほうむらん(漢字忘れた)が美味いと聞いて速攻で行ったら店無かった
岡山ラーメンの歴史をkwskお願いします
0865名無しさん2015/10/08(木) 21:48:40.30ID:1qZNG99A
岡山の人ってさ、他人にはえらい厳しくてキツいツッコミするけど、それがそのままブーメランで戻ってきた時避けられないんだよね。仕事でもそうだけど。
ちなみに俺は出身は中国地方某県だけど長らく関東に居た。岡山の人は自分に激甘で、他人、特に県外出身者に厳しい人が多い気がする。東京にはそういうタイプの人はなかなかお目にかかれなかった。なんかコンプレックスでもあるのかね???
0866名無しさん2015/10/08(木) 22:02:06.52ID:2u9TTwIM
>>865
あらまぁw
0867名無しさん2015/10/08(木) 22:19:39.20ID:Yyt4TMVs
>>865
東京は所詮ほとんどが地方出身者だからね
岡山県民は岡山以外を知らない奴が多すぎ
0868名無しさん2015/10/08(木) 22:32:16.34ID:/zdq7BYW
>>865
どこの県でも下層はそんなもんよ
君、左遷で岡山来たとかで周りのレベルが下がったんじゃないの?
0869名無しさん2015/10/08(木) 22:51:43.32ID:J1TdbwB0
中国地方某県って広島だろw
0870名無しさん2015/10/08(木) 22:56:52.88ID:1qZNG99A
広島じゃないよ。広島の隣りw
0871名無しさん2015/10/08(木) 23:02:33.03ID:/zdq7BYW
ん?自演か?
0872名無しさん2015/10/08(木) 23:03:33.49ID:1qZNG99A
あ、ID変わってるけど862と 865は俺な。
あと、他のスレでもそうだけど、やっぱ広島にコンプレックス感じてんだね。傍から見ると滑稽かつ気の毒だ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています