トップページchugoku
972コメント227KB

★☆岡山のラーメンでNO.1は?☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2014/09/13(土) 00:59:06.13ID:mvqvFPi8
中国地方で1番のラーメン王国、岡山。
美味いラーメンはどこだ!!
0712名無しさん2015/09/11(金) 06:51:03.02ID:/0AbWCuh
火の車 店の回り 見た感じ綺麗にしてるね


ラーメン定食復帰まだか

ちなみに 香登のピッコロと曽根の味家
前 走った時 客いないね
0713名無しさん2015/09/11(金) 08:33:10.69ID:6fbPxMV1
とんとんみたいなトンコツは苦手だなぁ
ああいうのよりコヤ、一風堂、ずんどう屋みたいなのがいい
0714名無しさん2015/09/11(金) 08:46:02.71ID:FGSUnoI4
>>710
2回も替玉すんなや
0715漁業組合の知人2015/09/11(金) 08:58:47.56ID:41zoCWO/
らーめんふぁみりーは替え玉2回まで無料ですね。
和気町の国道沿いのがんこラーメン、美作市明見の味屋台も好きです。
0716名無しさん2015/09/11(金) 10:32:08.39ID:AB9oP6Ll
火の車って手羽先がスープに入ってるあの店か?
0717名無しさん2015/09/11(金) 11:26:32.48ID:AfS6N/co
トンコツならしっとうやかな
昼間やってないけど
0718名無しさん2015/09/11(金) 17:38:56.00ID:PPT92U7h
しっとうやって客層を絞ってるけど
飲酒運転が厳しくなったり不景気だったり
昔と変わっても今だに同じスタイルでやれるってのがすごいよな
0719名無しさん2015/09/12(土) 06:28:54.69ID:N3f3E2Ur
児島の幸楽の中華そば 4年ぐらい前に行ったが
美味しくなかった

プリーアナーウンサー(たまに格闘技のイベントの司会以前してたかた)などが美味しいと言ってた


和気のてんしん 1回行ったが野菜のサービス(セルフ)ラーメンも美味しかった


玉野の広松は味が落ちた
客少し減ったと思う

玉野の8番ラーメン最悪
0720名無しさん2015/09/12(土) 09:09:43.03ID:vBDWErmN
児島幸楽は確かに言われるほど美味いとは思わなかったな
0721名無しさん2015/09/12(土) 09:15:37.38ID:2DfqcYWL
>>716
あれはデフォで入ってる物なのか?
もしかして
0722名無しさん2015/09/12(土) 12:44:13.61ID:6E9LZcdZ
玉野の旨いラーメン屋って何処よ
0723名無しさん2015/09/13(日) 03:31:56.51ID:n4BeGCTL
玉野は行かないな
津山はもっと行かないけどな
玉野と児島は微妙に他県だわ
まだ福山や道程の笠岡や玉島のほうが身近かなあ
玉野も藤田より少し行った辺りならそんな遠くないけどさ
0724名無しさん2015/09/13(日) 04:25:43.59ID:ah3AirKX
玉野にも旨い店あるけどな。
萬福軒、満月屋、くるまや、げんこつ屋、田中屋、結構いけると思う。
0725名無しさん2015/09/13(日) 04:55:06.66ID:9a0pN5ah
藤田の道は美味しくないね
0726名無しさん2015/09/13(日) 15:46:48.15ID:kNfMkj6L
パチンコメトロで負けて食って以来行って無いな
そう言えばパチンコハリウッド青江の斜め前のロータリー辺りにも一軒地味なラーメン屋があったな
向かいにはボロボロのたこ焼き屋がある所
0727名無しさん2015/09/13(日) 16:07:12.17ID:S2Q3DzFq
>>726
車とめにくそうなとこかな?
評判聞かないけど結構昔からあるような
0728名無しさん2015/09/13(日) 22:38:23.98ID:HS7DC7Ez
>>726
昔ながらのラーメン
安くていいよ
0729名無しさん2015/09/14(月) 05:21:42.92ID:x3CPmRl/
>>726たしか30年ぐらい昔今 ほか弁があったビルの所にあった あのラーメン屋さん 初代は上手かったがだんだん味が落ちて今の位置になり行ってない
0730名無しさん2015/09/14(月) 06:46:32.22ID:Q3lKUqZY
未だ名前出てこない罠
向かえのたこ焼き屋の隣もカツ丼、ラーメン屋だっけ?
0731名無しさん2015/09/14(月) 07:02:31.01ID:x3CPmRl/
ひろべい


駐禁注意
0732名無しさん2015/09/15(火) 05:29:14.60ID:5Rtis0Sg
昔飛び入りで食べた店で美味しかった店 思い出して片道2時間ぐらい かけて行き食べて不味くなっていて落ち込んで 帰り道辛い
他の良く行くラーメン屋さんが目に入る(気持ちが後悔してる)
0733名無しさん2015/09/15(火) 06:08:09.27ID:wK9CNdiG
開いているだけ良いじゃん
閉店してた時の無情感
0734名無しさん2015/09/15(火) 07:24:32.38ID:4FjzHx6M
634結局一回も行けんかったわw
0735名無しさん2015/09/15(火) 09:01:38.61ID:vjqxRKjL
>>726 ラーメン亭?
0736名無しさん2015/09/16(水) 05:43:55.31ID:TUp1y6rO
昨日 久しぶりに備前クラウンにより 今 大人気の2円スロットのコーナーに打ちたい台空いてなかったので八仙により セット注文 セットのラーメン不味かった

食べてると 俺の打ちたい台に居た人が横に座り同じもの注文してた
0737名無しさん2015/09/16(水) 06:11:15.26ID:n/Qt6F4F
俺も平食閉店の日にラーメンが無かったから
634に寄ったら休みで
一回も結局行ってない
0738名無しさん2015/09/16(水) 07:17:04.16ID:0MuESWs+
>>737
634もだけど、まあ次回行けばいいやと思って先延ばししてたら
閉店してた店ってあるよな
0739名無しさん2015/09/16(水) 08:09:03.09ID:cqnnL6EO
>>738あるある!
0740名無しさん2015/09/16(水) 11:45:26.69ID:kr570bOH
探検隊
0741名無しさん2015/09/16(水) 19:43:30.28ID:csYScWdI
俺もバイパスしょっちゅう通るからと思ってたら634なくなった
3回位は店に車停めたんだが毎回開いてなかった
御縁がなかったのかねえ
0742名無しさん2015/09/16(水) 19:48:55.08ID:3NQriZlJ
茶屋町の華一美味しかった
07437382015/09/16(水) 21:28:57.13ID:K95webDi
海吉ラーメン
鬼次
634
この3店は今でもあの時に行けば良かったと思ってる
0744名無しさん2015/09/17(木) 04:43:11.57ID:hx5lpQaE
有名店のアンチといえば、駅前にあった頃の金八の巨大
なチャーシュー(角煮の太肉じゃない方)が「わらじ」とか
いってラヲタの芸能人からも名指して叩かれてた事が
あったな。
0745名無しさん2015/09/17(木) 05:42:34.98ID:0vDVJ9Oz
頑張れ〜 火の車

ラーメン定食 復帰は何時ごろ

女将さん早く元気になってください
0746名無しさん2015/09/17(木) 08:29:48.32ID:nSJkm5Lg
>>744
そう言えば店内にインターネットのデマの件で張り紙して否定してたな
今の時代考えられないけど
0747漁業組合の知人2015/09/17(木) 08:54:03.51ID:9hDIzSBC
駅前の金八ラーメンの跡地に金八家ラーメンというパクリが出た時期もありましたね。
0748名無しさん2015/09/17(木) 19:22:23.69ID:iDOoR9Kr
>>742
すごく近所なんだけど、ダサい珍走のバイクがよく停まっててなんだか入りたくないんだよなぁ、華一。
0749名無しさん2015/09/17(木) 19:25:58.84ID:nGccxMBQ
ダサくない珍走のバイクなんてないから大丈夫
0750名無しさん2015/09/18(金) 17:57:50.57ID:bDVUrIbD
新保のラーメン太郎12年ぐらい行ってない
餃子は今から25年ぐらい昔岡山でNo.1だった
0751名無しさん2015/09/19(土) 08:37:19.87ID:CmrhHu7U
俺は不味いと思うが
児島競艇1階 イベントホール横のラーメン不味かったです イベント見に行った時に食った 前にイベント見に行った友達は美味かったと言ってた

ちなみに10月31日

素晴らしい女性に大人気だった元プロ野球選手のトークショーあるらしい
0752名無しさん2015/09/20(日) 00:59:01.92ID:GEoGSEoE
やっぱダントツがダントツだろ
0753名無しさん2015/09/20(日) 06:51:22.06ID:r9Lquc2V
昔泉田の浅月 行列出来ていたが 今は さんきゅうのほうが客追いいね
0754名無しさん2015/09/21(月) 06:23:21.86ID:Pm3VOqC6
>>752
0755名無しさん2015/09/21(月) 15:43:13.62ID:wKx9AuGJ
・・・
0756名無しさん2015/09/23(水) 06:49:16.84ID:IXwzkse3
茶屋町のベテコン行ったことない 昔は岡山市内に住んでいたが
今は片道2時間はかかる
0757名無しさん2015/09/23(水) 08:41:28.95ID:/A00LF79
ベトコンね
もう何年も行ってないな
0758名無しさん2015/09/23(水) 08:56:53.95ID:1s0ejswj
もう10年以上行ってないが
まだ並ばなきゃ食えない感じ?
0759名無しさん2015/09/23(水) 09:01:07.52ID:fMVgAD8x
>>758
いまだに行列してるよ
0760名無しさん2015/09/23(水) 09:55:59.86ID:1s0ejswj
>>759d
そっかすごいなあ
0761名無しさん2015/09/23(水) 12:51:57.60ID:4bMCI9XL
最早ボリュームではダントツの足下にも及ばんだろ
0762名無しさん2015/09/23(水) 13:35:43.40ID:vWH5YwPA
ベトコン美味いけど麺がいまいち。
0763名無しさん2015/09/23(水) 13:37:45.13ID:Luz0sgbE
なかやの跡地に出来た長さん。
塩ラーメンでなかなか美味かったよ。
岡山じゃウケ無い感じのラーメンだけと。
好きな味だから頑張ってほしいなあ。
0764名無しさん2015/09/23(水) 14:06:12.85ID:N6gvb2u1
長さん
ちょうさん
で読み方あってる?
0765名無しさん2015/09/23(水) 18:52:34.62ID:K2NXZXYN
>>763
的確なコメントやね
旨いんだけど
0766名無しさん2015/09/24(木) 07:22:38.02ID:prGodQ09
そもそも岡山でうける味ってどんな味なんだろう・・・
0767漁業組合の知人2015/09/24(木) 08:43:35.95ID:qOA5oA4J
他府県から見ての岡山ラーメンのイメージはやっぱり清輝橋の商人が確立した豚骨と魚介系のダブルスープではないかと感じます。
それから全国的に豚カツをラーメンに入れるのも岡山の特徴ではないかと感じます。
0768名無しさん2015/09/24(木) 08:48:30.01ID:r9Z5BIwH
一元で初めて食べたカツラーメン
まだ、やってんだろうか
0769名無しさん2015/09/24(木) 10:40:43.50ID:mQ/hTIXa
>>768
食べログ見たら、閉店となってますよ
0770名無しさん2015/09/24(木) 11:32:36.85ID:3gzKcJLm
倉敷(水島)の幸福ラーメン、以前はトンカツラーメンうまかったんだが狂牛病騒ぎでラード使わなくなってから鶏唐共々味が落ちたなあ
場所も移転してパチ屋の駐車場に間借りしたようになってからも行ってみたけどカツだけでなくスープもなんもかんも別物になってた
0771名無しさん2015/09/24(木) 17:07:04.15ID:lxqrSXeN
昔はバイパスにあった青山のラーメンが美味しかった
0772名無しさん2015/09/25(金) 01:19:32.72ID:IWZh+KWM
>>769
確か2軒あった様な
シンフォニービルの岡山駅側とオランダ通りのやまとの向かえ側
どっちも潰れたん?
0773名無しさん2015/09/25(金) 01:46:27.58ID:pNUjXJWh
>>772
潰れたって表現は間違い
閉めたって感じだね
0774名無しさん2015/09/25(金) 09:51:27.43ID:pfI8ypA+
大統領ともう7年ぐらい行ってないが青江のだるまや味が似てる
0775名無しさん2015/09/25(金) 09:56:48.10ID:pfI8ypA+
市場のたぶんはら田だったっけ?←店の名前勘違いかも 青江の浅月にラーメンの味似てる
0776名無しさん2015/09/26(土) 07:10:25.70ID:1oeRaPDQ
青江のラーメン亭とひろ兵衛確認
しかしひろ兵衛横のタコ焼き屋の荒廃っぷりひでえな
あのタコ焼き屋潰れてんの?
0777名無しさん2015/09/26(土) 11:21:01.91ID:EpPq3WPK
パチンコ屋のラーメンは不味いね
0778名無しさん2015/09/26(土) 22:57:31.38ID:e/qKlj9I
>>773
もう高齢だったしね。後継がいないから引退という感じかな。
あのプルンとした麺とあっさりスープが好きだったわ。
0779名無しさん2015/09/27(日) 05:19:07.55ID:fE/pk/Ue
火の車の話題が出なくなってるね
0780名無しさん2015/09/27(日) 15:36:12.42ID:lrUiZU8v
>>779
おかみさんのことはみんなの心に今も生きてます!
0781名無しさん2015/09/27(日) 23:34:03.20ID:URtGUlfH
てか死んだの?
0782名無しさん2015/09/28(月) 07:04:47.55ID:fE/pk/Ue
和気のてんしん

がんこ亭は大盛りは高いので(プラス300円) 無理
定食食べる
0783名無しさん2015/09/28(月) 20:39:47.46ID:wHk7uQ+d
>>768 
俺もカツラーメン初めて食べたのが一元だった
松・仙系や浅月より何気にスッキリしたカツラーメンで
良かったんだけどな
残念
0784名無しさん2015/09/29(火) 06:33:11.28ID:Id+IakcM
↑俺は豚太郎
0785名無しさん2015/09/29(火) 06:52:50.36ID:iBFo85Ak
レモンラーメンて美味いの?
バイパス沿いの
0786名無しさん2015/09/29(火) 07:01:21.74ID:E2fiq/2v
俺もちょうど思ってた
日曜に横通ったら車がいっぱい停まってたし
0787名無しさん2015/09/29(火) 07:45:59.10ID:0OEw0p5A
ええ⁉あそこ流行ってんのか⁉
昔、某食い歩きのマンガで紹介されてたな
すっぱ過ぎて微妙らしいが
0788名無しさん2015/09/29(火) 09:36:26.74ID:Id+IakcM
ラーメン太郎 餃子は昔 岡山一番だった 最近行ってないです 県外に島送りの刑中
0789名無しさん2015/09/29(火) 13:21:22.62ID:U+a+aVph
レモンラーメン、旨からずマズからず
0790名無しさん2015/09/29(火) 23:08:13.71ID:iBFo85Ak
そっかーありがとー
まあでも機会があればレモンラーメンも行ってみるかなー

今日は天一行った
元々こってりは好きだけど、うーんって感じだったなあ
別に不味くはなかったけど美味いって気もせんかった
なにがどうイマイチなのか自分でも分からんで説明出来ん
なんだろう?

チャーハンはもっとパラパラ感が欲しかった
ちょっとべちょっとしてた
0791名無しさん2015/09/30(水) 03:08:21.56ID:rLyJCVOG
>>790
天一に行くんだったら明日だろ、10月1日は天一の日。
0792名無しさん2015/09/30(水) 04:38:26.66ID:i3+icyvs
西大寺の梶屋 中華そば 最悪
0793名無しさん2015/09/30(水) 06:52:58.57ID:OTtpVmYm
天一の日ってどんなイベントやるの?
0794名無しさん2015/09/30(水) 06:58:09.99ID:RVo0/OKe
>>792 あそこに味を期待したの?
0795名無しさん2015/09/30(水) 07:07:10.93ID:i3+icyvs
>>794麺ゆでる前 何人分か一緒に袋から開けてゆでていた 最悪のダブルパンチだった
0796名無しさん2015/09/30(水) 07:43:25.08ID:AIz+OwEo
>>792
そば屋じゃないでしょ?
0797名無しさん2015/09/30(水) 10:32:23.21ID:ynCkK8Gw
>>795
ダブルパンチって大量同時茹でて、あと一つな何?

っいうか梶屋はネタというか、一発ギャグ的な店だもんなぁ。
0798漁業組合の知人2015/09/30(水) 13:29:33.48ID:vrJDDrAm
鏡野町の夢広場の実験厨房の中華そばが500円でお得だと思います。
店主が健康マニアで原材料にこだわっています。
化学調味料や多量の塩分の刺激に慣れた人には物足りないかも、ですが私は好きです。
0799名無しさん2015/09/30(水) 16:26:43.41ID:BWf3jZHu
これだけの為に鏡野町まで行くのはなあ…

てかぐぐったら看板の写真が出てきたんだが
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-4f-77/fwmss872/folder/1561922/56/62930356/img_6?1405251377
県南では多少認知された味であります
ってあるから元は別の所でやってた店?
0800名無しさん2015/09/30(水) 17:39:40.72ID:i3+icyvs
>>797 不味いのと 麺がナイロンから1つずつだしているの見て ショツクの意味
0801名無しさん2015/10/01(木) 02:53:26.88ID:rzaOylBl
>>799
岡山の奉還町でやってたよ、2004年頃かな。
店名は実験厨房からSan☆Suiに変更したけど2005年末に閉店した。
0802名無しさん2015/10/01(木) 07:17:17.83ID:roAO9/HV
来来亭と天下一品 どちらが人気あるの
0803漁業組合の知人2015/10/01(木) 09:14:57.86ID:aX9EJ28J
鏡野町に行く前に津山市に寄って是非イナバ化粧品店とくらやを訪ねてみてください。
B,zの稲葉君のお母さんとお兄さんが神対応してくれます。
くらやの和菓子とワッフルは全国どこに出しても恥ずかしくないですよ。
0804名無しさん2015/10/01(木) 14:20:38.10ID:rkS0XU2J
天一今日だけ人大杉ワロタ
おまいらいい加減に汁
0805名無しさん2015/10/01(木) 14:46:50.94ID:MMVJv/eo
今日天一の日なんだなでも雨降ってるから行かない
0806名無しさん2015/10/01(木) 15:58:51.79ID:WC89fAkM
GDPを左右する消費をめぐっては、10月2日発表の8月家計調査に注目が集まっている。今のところ実質消費支出は4─6月期平均と比べて横ばい程度で推移。
7─9月を通してみれば、落ち込みの大きかった前期からは回復するとみられているが、けん引役になるほどの力強さは、どの統計からもうかがえない。

以下ソース
http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1495?kou
0807名無しさん2015/10/01(木) 21:02:47.16ID:lOGois3N
>>801
なるほどなるほど
行ってみようかな、と思ったら土日しかやってない店なのね…
0808漁業組合の知人2015/10/02(金) 01:05:21.83ID:M/SB3lTc
先日平日に行ったけれど食べられましたよ。
0809名無しさん2015/10/02(金) 05:42:55.96ID:/73m46ft
ゆめぞ吉井川のの100円ラーメンなっかしい つぶれたが
0810名無しさん2015/10/02(金) 05:44:19.34ID:/73m46ft
ゆめぞの吉井川↑ 打ち間違い
0811名無しさん2015/10/02(金) 15:52:25.32ID:kcI3VMSf
十日市所の姉妹店?あそこも隣りのゲーセンも潰れたが
0812名無しさん2015/10/02(金) 16:09:36.85ID:usoJueLA
西大寺の梶家 美味いか?? 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています