トップページchugoku
972コメント227KB

★☆岡山のラーメンでNO.1は?☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2014/09/13(土) 00:59:06.13ID:mvqvFPi8
中国地方で1番のラーメン王国、岡山。
美味いラーメンはどこだ!!
0492名無しさん2015/08/13(木) 09:45:47.06ID:cJ1mREFv
>>491
ありがとう
気にはなってて何回か寄ってみたが
毎回閉まっててぐぬぬってなってたんだ
休業日とか時間とかも見つからなくてさ
懲りずに寄ってみるよ
0493名無しさん2015/08/13(木) 11:42:55.19ID:QMkk73kc
>>492
火曜日定休ですよ
0494名無しさん2015/08/14(金) 07:20:33.58ID:V71I5R6g
今まで2号線からラウンドワン行ってて気が付かなかったんだが隣の道
大福だっけ?意外に街なんだなって
ラウンドワンから火の車まで歩いてて思った
歩いただけでエブリイ、co-op、ワタナベ生鮮館が近場に有ってビビった
ちなみにどこが安いん?
0495名無しさん2015/08/14(金) 08:38:01.13ID:kNsZG5xP
あのへんは渋滞がひどいから嫌い
車が捌けにくいんだよ
0496名無しさん2015/08/14(金) 10:31:54.38ID:BGW7Lsp0
>>494あのあたりラーメンも激戦地です 火の車のラーメン定食最高だった

女将さん 復帰したら教えてください
0497名無しさん2015/08/15(土) 00:25:26.48ID:Q8FjqoUC
久しぶりに岡山駅に行ったら一階に博多ラーメン屋が出来てた
店の外壁が無いので客丸見えだったが、昼時行列出来てたが、誰か行った?
0498名無しさん2015/08/15(土) 06:48:47.56ID:WKRREsuW
火の車 いつものラーメン定食 休止中 なので

来来亭のラーメン大盛り食べに行った 麺が柔いので 固めが良いと思う
0499名無しさん2015/08/15(土) 11:47:34.96ID:8zpoiY9Q
麺の固さでふと思ったんだけど
初めていく店とかでも固めお願いしますとかってみんな言える?
0500名無しさん2015/08/15(土) 13:25:08.27ID:k21FlByF
>>499
普通に言わないんじゃないの?
ベース判ってからでしょw
0501名無しさん2015/08/15(土) 16:19:16.23ID:vfHAd2Tw
俺は芯が残ってるのはキライだから言わない。
0502名無しさん2015/08/15(土) 17:39:49.20ID:6EQ8oUKH
ハリガネで
0503名無しさん2015/08/15(土) 18:57:42.97ID:WKRREsuW
>>499 今は瞑れてないが 初代店長の時 食券買ってラーメン 餃子 チャーハン店長に(行くの2回目)麺固めとお願いしたら(今から20年ぐらい昔)
逆切れされたので
ムカッいたから 後から来た客に この店 最高にラーメン不味いと言って食券あげて帰った(全国組織の最近組長がなくなられた店)
0504名無しさん2015/08/15(土) 20:58:27.29ID:Xd/jYVbF
>>503
逆ギレ?なんでお宅が先にキレてたの?
0505名無しさん2015/08/15(土) 22:01:20.77ID:WKRREsuW
店の店長が俺が固め頼んだのきにいらなかったみたい
0506名無しさん2015/08/15(土) 22:04:19.64ID:WKRREsuW
麺固めにしてと言ったがキャッカされたから
0507名無しさん2015/08/15(土) 22:34:11.62ID:Xd/jYVbF
>>506
それ逆ギレの使い方違うぞ
0508名無しさん2015/08/15(土) 23:40:20.02ID:6EQ8oUKH
言葉のアヤだろう
普通は「非難されるべき人に対してキレたら、非難されるべき本人がキレ返した」みたいな意味だけど
>>503は単に自分はキレた訳ではないが「非難されるべき側がキレた」みたいな意味で言っただけなんじゃない?
0509名無しさん2015/08/16(日) 00:26:31.33ID:9c64g2r1
岡山で一番美味いラーメン屋は俺の中では今の所とりそば太田かな
二番目はこびき
0510名無しさん2015/08/16(日) 00:40:43.15ID:nFVYyl0q
こってり好きは何処?
0511名無しさん2015/08/16(日) 00:44:27.31ID:WHeh8ppD
太田は過大評価だと思うんだけどなあ
禿が出てくるラーメン漫画の「ラーメンじゃなくて情報食ってる」
って人たちしか褒めてないと思うし
0512名無しさん2015/08/16(日) 10:59:10.87ID:WGpjeW3L
>>508
非難されるべき人が居ないんだから逆ギレは成り立たないよ。
ただキレられた、で( `д´)b オッケー!
0513名無しさん2015/08/16(日) 11:19:27.09ID:R1Xcq1Kz
火の車が岡山一ってマジか?二度と食いたないんだが、味は主観だからか。
0514名無しさん2015/08/16(日) 11:48:56.22ID:9c64g2r1
味は主観なのでどこが好きでもOK
0515名無しさん2015/08/16(日) 12:10:37.72ID:kANZEL9B
そうそう
店で食うより即席めんの方が美味いって人だっているんだから
絶対的な指標はないんだし全て好みの問題だと思うわ
それぞれ自分の好みで語ればいいよね
0516名無しさん2015/08/16(日) 16:59:30.55ID:FVivAhHY
俺の中での岡山で一番は山金だな。
変なモン乗せるから色物っぽいけど味も美味いよ。
0517名無しさん2015/08/16(日) 19:20:29.18ID:G5A8h5Ol
火の車って、麺があんまりカンスイくさくないから好きなんだよ。
昔あったバスの店だったところのラーメンも好きだった。
0518名無しさん2015/08/16(日) 21:46:10.09ID:LD9/H2IR
俺は昔ながら系の古いラーメンは嫌いなんだよ
君らの情報はあまり面白くないなぁ
0519名無しさん2015/08/17(月) 00:25:02.14ID:uhg+dul/
だったら>>497行ってみたら
0520名無しさん2015/08/17(月) 00:27:16.31ID:JymlGJDb
>>518
そこは蓼食う虫も好き好きなんだから
おまいさんはおまいさんの好みのラーメン屋を語ればいいさ
どこが好きなんだい?
05214742015/08/18(火) 20:32:05.32ID:CRgYC/gA
おい、おまいら!
久しぶりに火の車に行って来たぞ!

店は奥の座敷をきれいにしていた。

奥さんはいなかったが、大将に理由を聞けなかった。
大将は若干無愛想だったが、奥さんがいないからやむを得ず…だろう。

メニューはラーメン定食がなくなっていた。
味は以前と変わってないような…。正直1年ぶりだからよく覚えていないが。
最近のこってりどろどろ系はもうきついので、あのくらいのさっぱり味で十分満足。
チャーシュー(煮豚)は好き。以上。
0522名無しさん2015/08/18(火) 21:17:15.15ID:RYzXmJmJ
>>521 
いつか火の車が火の鳥となって
伝説のラーメン定食が復活することを
お祈り申し上げてます。
0523名無しさん2015/08/18(火) 21:25:36.98ID:Ut5YJ/8D
>>521サンクス!
俺も今週末に行って来るよ!
0524名無しさん2015/08/19(水) 06:00:07.03ID:WwZZGi6w
火の車 奥さん早く 元気になって 復帰してください

メニュー 店長の手書きになってたね 俺はお盆前に行った
0525名無しさん2015/08/19(水) 12:58:28.57ID:MhjkL6Fz
>>520
とにかくオーソドックスな岡山ラーメンとかは興味ない
0526名無しさん2015/08/19(水) 18:42:55.58ID:UYNok4Hr
>>525
岡山ラーメンと言われるラーメンに大した店はないが例えば長浜ラーメンなら倉敷のあかりなど美味い店はある
0527名無しさん2015/08/19(水) 19:24:13.93ID:cBTbUWK6
>>525
興味のない種類のラーメンの事なんかほっときゃいい
それが好きな連中で勝手に盛り上がるさ
自分の好きなラーメンやラーメン屋の話をすりゃいいんだ
こんなスレに来る位だから好きなラーメンもあんだろ
0528名無しさん2015/08/19(水) 19:41:33.63ID:UYNok4Hr
圧倒的に長浜ラーメンが好きだ
博多で青春時代の一番楽しい時期を過ごしたのもあるかもしれない
岡山で長浜ラーメンが一番美味いのはあかり、次が長浜一番
それ以外は長浜を名乗る資格なし
0529名無しさん2015/08/19(水) 21:47:08.02ID:FoTfSPUY
>>528
岡山に長浜一番って店あったっけ?
0530名無しさん2015/08/20(木) 05:54:16.02ID:Mi5CKnxf
表町の近くで昼の替え玉50円の所?最近行ってないけど昔は混雑していた
店主は角刈りでメガネ掛けたメタボ体質
0531名無しさん2015/08/20(木) 06:19:46.25ID:zqDgIiGk
火の車のつけ麺 3年近く食べてないなぁ

ラーメン定食ばかり食べていたので
0532名無しさん2015/08/20(木) 09:23:32.47ID:e0baAcem
>>528
あかりは行ったことあるけど個人的にはあれだったな
あれは本場の味に近いのか?
最近の豚骨ラーメンのほうが好みかなぁ
0533名無しさん2015/08/20(木) 12:30:50.81ID:zsra3Gws
>>529
間違えた
博多一番だった
0534名無しさん2015/08/20(木) 13:26:36.75ID:Mi5CKnxf
噂では山下商店が旨いらしいがどうなん?
0535名無しさん2015/08/20(木) 13:49:56.21ID:e0baAcem
>>534
1回行ったがこってりし過ぎな印象だったかな
もうちょい上品な豚骨が個人的には良い
0536名無しさん2015/08/20(木) 16:40:32.59ID:zcCTHK8O
>>535
ま、それが売りだからね。
年寄りにはちょっとキツい。
0537名無しさん2015/08/20(木) 17:55:22.61ID:Cae92kYc
>>532
あかりは福岡の長浜ラーメンを忠実に再現できてると思う
0538名無しさん2015/08/20(木) 18:01:46.84ID:Mi5CKnxf
バリ?、ばり?も旨かった
虎やに一風堂と岡山も結構粒揃いじゃね?
0539名無しさん2015/08/20(木) 18:22:38.18ID:Cae92kYc
>>538
博多からやってきた俺からすれば長浜ラーメンが美味しいかどうかはどうでもいい
元祖長浜屋に近いラーメンが食べられる事が大事
0540名無しさん2015/08/20(木) 19:16:52.24ID:8B1VbBXS
「昔ながらの」というのが人によって定義がかなり違うんだよな

昔のそのままのラーメン
(人によってはありきたりで物足りなく感じるし褒めてる人も思い出補正だったりその味への慣れだったり)

昔風に作ってあるが現代の技法でちゃんとブラッシュアップされてるラーメン

いわゆる岡山ラーメンと言われるラーメンに前者の店が多いことは否定できないけどちゃんと後者の店もあるよ
0541名無しさん2015/08/20(木) 19:43:47.75ID:8qXZNTas
長浜ラーメンと博多ラーメンは何が違うんだ?
0542名無しさん2015/08/20(木) 20:14:40.43ID:H6Y9pYkk
筑豊ラーメンも仲間に入れたってくれ
0543名無しさん2015/08/20(木) 20:55:07.37ID:Cae92kYc
博多ラーメンというジャンルはないんだよ
福岡市のご当地ラーメンは長浜ラーメンだけ
0544名無しさん2015/08/20(木) 21:06:17.26ID:8qXZNTas
そなの?
「博多ラーメン」って単語は現状では「長浜ラーメン」よりもメジャーな単語だと思うんだけど
専門的にもしくは厳密に言えばって事なのかな?
もしくは「博多ラーメン」は商品名とか登録商標って事?
「長浜」は博多区内の地名?
0545名無しさん2015/08/20(木) 22:21:57.83ID:e0baAcem
俺、福岡に少し転勤で居たことあるがそのときに金龍ってのによく行ってた
まだラーメンブームがないころだったから美味く感じたが
今食ったら薄味に感じるかもなぁ
倉敷にあるけど失敗しそうだからまだ行ってない
0546名無しさん2015/08/20(木) 22:24:12.86ID:Cae92kYc
金龍では金龍そばしか食わん
0547名無しさん2015/08/21(金) 00:52:12.15ID:8n7vW23V
金龍って大阪難波千日前辺りに数店舗あるラーメン屋?
0548名無しさん2015/08/21(金) 02:02:30.45ID:jfhUNCzs
博多 金龍は漫画を置いててぼっちにも優しいお店さ
良くあるチェーン店でふつーの味
0549名無しさん2015/08/21(金) 03:01:33.10ID:LSRz1+5c
一風堂は本場の味だろ
丸亀製麺みたいな香川発祥でも何でもないのと違い
九州で成功して全国チェーンになったんだからな
リンガーハットもそうだよ本場の味だな
0550名無しさん2015/08/21(金) 06:34:11.05ID:ypKS1wyO
火の車のラーメンは他では味得ない味

最近豚太郎が姿消してる
藤田店と妹尾店が姿けしたね 瀬戸店は行ったことないです 全面禁煙のパチンコ店サンキに行く途中にあるのは見たことある
0551名無しさん2015/08/21(金) 07:14:13.08ID:RAnbk3Yo
>>549
一風堂が本場の味?
福岡で一風堂を食う奴って観光客か近場で済ませたい奴だけ
0552名無しさん2015/08/21(金) 07:21:25.03ID:kvSM5rFI
一蘭は20年前博多で食ったことあったな
まあオーソドックスな博多ラーメンって一蘭や一風堂より
味が薄くてコクの味付けが無い素朴なイメージかな
0553名無しさん2015/08/21(金) 07:35:55.18ID:Sq9sfkzI
>>549
リンガーハットって岡山にあんの?
0554名無しさん2015/08/21(金) 08:38:04.83ID:sLINl/yV
リンガーハット、どっかのイオンにあったんじゃね?
リンガーハットと長崎ちゃんめんの区別がついてないヤツ多そうだけど。
0555名無しさん2015/08/21(金) 12:41:11.02ID:kvSM5rFI
本場の長崎ちゃんぽん食ったことあるけどな
修学旅行で
味は忘れた
一宮方面だったかな 最近どっかで本場長崎ちゃんぽんの店を見たな
昔からある店っぽいが
0556名無しさん2015/08/21(金) 13:35:37.20ID:Bu8tX3xF
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
http://y2u.be/z2qK2lhk9O0
0557名無しさん2015/08/21(金) 13:36:51.73ID:Bu8tX3xF
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
http://y2u.be/z2qK2lhk9O0
0558名無しさん2015/08/21(金) 19:47:53.32ID:Sq9sfkzI
>>554
ぐぐったら倉敷のアリオにあったわ
昔よく長崎行ってたからなつかしい
今度行ってみよ
0559名無しさん2015/08/21(金) 20:07:51.82ID:RAnbk3Yo
>>558
四海楼のちゃんぽんが一番美味しいらしいよ
0560名無しさん2015/08/21(金) 20:15:54.48ID:TiRxXWo+
>>555

国道180号を総社方面に向かい、
吉備津神社を越えて、山陽自動車道をくぐって
その先にあるセブンイレブンの先。

店の名前は「左ゆう亭」

自分にはちょっと塩辛い。
0561名無しさん2015/08/21(金) 21:12:03.77ID:BrGRNLMR
決して悪い意味で言うわけじゃないけど
さゆう亭は労働者っぽい人が多いからかな。
0562名無しさん2015/08/21(金) 21:28:21.47ID:Sq9sfkzI
>>559
このスレでなんだけど
個人的にリンガーハットはちゃんぽんじゃなくて皿うどんが好きなんだわ
0563名無しさん2015/08/21(金) 21:38:35.78ID:kGVQ+g0g
>>537
本気?博多住みだけどあれを本場と謂わないでほしい
まずい。
0564名無しさん2015/08/21(金) 22:30:52.39ID:8ukLOwrh
山がさは子供の時に食べてた味がするから好き。岡山の人は薄いとか言うけど。
岡山駅に一幸舎ができたみたいですが、どうなのかな。個人的には鳳凛に暖簾分けしてほしい。まあ無理だけど。
0565名無しさん2015/08/21(金) 23:07:18.15ID:RAnbk3Yo
>>563
元祖に比べたらダメだけど岡山では長浜ラーメンではあかりが一番美味いの
0566名無しさん2015/08/21(金) 23:10:52.02ID:Sq9sfkzI
>>563
お勧めが聞きたい
bestがないならbetterでもいいから
0567名無しさん2015/08/22(土) 07:16:45.59ID:yyFAJJRl
うまかっちゃんも博多金龍も本場の味でしょ?
0568名無しさん2015/08/22(土) 07:46:39.07ID:xzZTs7US
さあみんな、この土日で火の車行こうぜ。
0569名無しさん2015/08/22(土) 08:04:11.82ID:mrPbyi17
>>563
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0570名無しさん2015/08/22(土) 09:29:04.40ID:yyFAJJRl
通ぶって本場とか言ってるだけだよな
実際は一風堂も博多金龍もうまかっちゃんも本場の味だよ
0571名無しさん2015/08/22(土) 10:01:13.88ID:4vDcGk5y
要するにオーソドックスなって意味だろ
中洲のラーメン屋台の味をイメージしてんのかしらんが
0572名無しさん2015/08/22(土) 11:46:24.14ID:h7Ignhpg
昔 つぶれたゆめぞのの100円ラーメンよく食べに寄ってた 麺固めでたのまないと 麺どろどろで軟らか過ぎた
0573名無しさん2015/08/22(土) 12:54:11.16ID:UqVHtxP7
ガチで本場の店の外まで刺激臭が漂うような豚骨はさすがに岡山には無いよね?
山下商店とかもそういう感じじゃなかったし
0574名無しさん2015/08/22(土) 17:37:07.98ID:16SDh3b6
学南町の県営グラウンドの東側だったかにラーメン屋があったんだがまだあるかな
カルチャーホテルの通り
学生は100円とかだったと思う
すっごくまずかった覚えがある
0575名無しさん2015/08/23(日) 07:15:41.19ID:1X2iwN44
>>568火の車の感想おねがいします 客入りなど

奥さんは元気になってるか
0576名無しさん2015/08/23(日) 08:01:11.75ID:gTnmvIH6
くわん屋ってのが久留米ラーメンに近いのか?
行ったことないけど
0577名無しさん2015/08/23(日) 08:04:48.75ID:Y211PVaO
くわん屋エボリューションか懐かしいな
行ったことないけど
0578名無しさん2015/08/23(日) 10:10:03.88ID:oZA/ppEc
>>577
なにそれ?面白い?
0579名無しさん2015/08/23(日) 10:13:12.64ID:HO3oECrt
>>578
とんこつならここ、って店
かなりトンコツ臭いけど
0580名無しさん2015/08/23(日) 11:57:37.88ID:oZA/ppEc
>>579
くわん屋は何回か行ったことあるから知ってる。
行ったことないけどってのが面白い?って聞いたんだが。
0581名無しさん2015/08/23(日) 12:01:49.68ID:uAT6ClBX
http://okakomi.com/index.php?mode=disp_rumor&;category=gourmet&id=632
評価が分かれる感じかなあ
でも清潔感に難有ってのは頂けないなあ
0582名無しさん2015/08/23(日) 12:11:13.71ID:Y211PVaO
俺が懐かしいなって言ったのは昔岡山のラーメン本に載ってたラーメン屋の名前が特徴的だったから覚えてたって事
行った事ないけど
0583名無しさん2015/08/23(日) 15:56:57.97ID:t4YeinFp
>>582
そか。
0584名無しさん2015/08/23(日) 17:55:47.70ID:3ors/dbN
>>581
くわん屋そんなに汚い感じしなかったけど
コッテリ系がいいのなら五木の熊本系ラーメンの方がもっとコッテリしてる
0585名無しさん2015/08/23(日) 19:11:50.38ID:gTnmvIH6
こってりでアクみたいなのがギトギト浮かんでるのは嫌だな
だからむしろ一風堂インスパイアみたいな近年の豚骨のほうが好きなんだよ
0586名無しさん2015/08/23(日) 19:16:19.32ID:Y211PVaO
最近はメニューでも白、赤、黒と色々ある罠
他の色なんかある?
0587名無しさん2015/08/23(日) 21:20:18.34ID:1X2iwN44
今から約20年ぐらい前に県境にあるどさんこの授業員が家の店 麺が延びていて量がおいいからお得と言ってた
0588名無しさん2015/08/23(日) 21:48:35.90ID:uAT6ClBX
麺が延びてちゃダメだろw

>>584
こってり豚骨なら「五木」ってとこがいいの?
「五木」って店名?地名?
0589名無しさん2015/08/23(日) 23:38:03.52ID:gTnmvIH6
>>588
おそらくこれのことを言ってると思われ
http://ramenbukuro.hustle.ne.jp/SmallMediums/A/Pics/Itsuki_NkTkKmmtRmn11.jpg
0590名無しさん2015/08/24(月) 00:17:37.66ID:/xHruwib
>>589
御丁寧にありがとう
岡山じゃ売ってなさそうだな残念
0591名無しさん2015/08/24(月) 03:21:01.50ID:oNpZnKJR
前に業務用スーパーで見た気がする
あとドンキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています