★☆岡山のラーメンでNO.1は?☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2014/09/13(土) 00:59:06.13ID:mvqvFPi8美味いラーメンはどこだ!!
0172名無しさん
2015/02/28(土) 18:53:18.45ID:ULCkNq1A了解!
でもそうそう近々には行けんと思うから気長に待っててくれ
おまえいいクズだな( ´∀`)σ)∀`)
0174名無しさん
2015/02/28(土) 21:47:00.88ID:01Mz8lO4豚松うめーじゃねーか!
ビックリYOクズ!
0175名無しさん
2015/03/01(日) 02:13:51.15ID:WQJ03Am+愛想悪くて怖いの?
0176名無しさん
2015/03/01(日) 03:26:12.67ID:1xIhYp3N豚骨と言うから九州型を想定してたのが間違いの元
調べもせずに行くのが悪いんだが
取り立てて不味くはなかったが
汁が他店になくやけに塩辛いと感じた
角煮は結構歯ごたえのある奴でもっと柔らかい方がいいかな
総じて個人的には好みではなかった
0177名無しさん
2015/03/01(日) 05:17:59.48ID:WQJ03Am+他にも同じ名前のとこあるけど系列なのかな
0178名無しさん
2015/03/01(日) 21:53:59.15ID:UFlMsM6N中井町の百万両は水島と関係なくなって万になったよ。
それとは別に玉島の劉備ってとこは元百万両の人がやってて百万両より評判良いよ。
0180名無しさん
2015/03/05(木) 19:48:36.32ID:w8ViOmv/あじや、美味いよな俺近所でよく行くよ
白醤油は絶品
0182名無しさん
2015/03/05(木) 21:43:04.67ID:uTiy9fRd外観怪しんだけど…
0183名無しさん
2015/03/07(土) 01:10:57.49ID:zWpMmGcYマジか、早速食べに行かねば
0184名無しさん
2015/03/07(土) 21:11:36.36ID:cQUw3xRD0185名無しさん
2015/03/07(土) 22:50:22.04ID:dZ926q+M0186名無しさん
2015/03/07(土) 22:58:19.69ID:RNqA2vIy仕事帰りに寄りたくなる
0188名無しさん
2015/03/13(金) 08:30:36.65ID:f5TyVO34福山のと味が違うのか?
0189名無しさん
2015/03/18(水) 16:01:50.39ID:75APZFLX0190名無しさん
2015/03/18(水) 21:45:32.75ID:B9zgyTxQ0191名無しさん
2015/03/21(土) 23:36:12.67ID:EBbLmsgI0192名無しさん
2015/04/14(火) 22:32:53.44ID:eV/ZmC+u何回かリピートしてる
0193名無しさん
2015/04/15(水) 02:34:15.78ID:kDn3GJ7r0194名無しさん
2015/04/16(木) 15:10:45.04ID:b9WEz5Mr8番だけは本当に謎だわ
0195名無しさん
2015/04/16(木) 16:31:07.26ID:2zglBMNZ0196名無しさん
2015/04/22(水) 22:18:19.80ID:lzNhdxeA後!倉敷の「丸福」も、まずまずです。
0197名無しさん
2015/04/23(木) 00:41:37.20ID:JhDNhUTv0198名無しさん
2015/04/26(日) 10:52:39.72ID:VaVgBUp00199名無しさん
2015/04/26(日) 11:48:30.14ID:mtJTVCyG0200名無しさん
2015/04/27(月) 10:28:25.00ID:OMAoa7xq0201名無しさん
2015/05/05(火) 12:57:08.93ID:YV4WQqG10203名無しさん
2015/05/05(火) 18:17:48.79ID:yhhq5cSo0205名無しさん
2015/05/08(金) 19:05:59.28ID:rTijqBq60206名無しさん
2015/05/10(日) 02:46:03.05ID:RpbeauVa0209名無しさん
2015/05/10(日) 15:01:01.22ID:qJD1VvrR0210名無しさん
2015/05/11(月) 13:39:42.18ID:+LfEW3N20211名無しさん
2015/05/13(水) 12:01:15.84ID:3709fCau本部の経営体系がしっかりしているからとしかおもえん
採算のラインが独特というか
以前は里庄鴨方間の2号線に8番、大統領、八ちゃん、長崎ちゃんめんと
有ったが生き残ったのは8番のみ
八ちゃんはともかく他店は採算が合わなく撤退するラインが低いのかなと
8番は我慢の経営とそれに耐えうるバランスシートを築いているのかもしれない
0212名無しさん
2015/05/13(水) 23:02:53.55ID:wn2N9Xac0214名無しさん
2015/05/14(木) 01:28:06.22ID:Yj2yLgND0215名無しさん
2015/05/16(土) 01:38:45.05ID:NSMKZkyE倉敷から近いと助かる
0216名無しさん
2015/05/16(土) 18:06:36.45ID:LSzPb6Jl最近に幸楽苑の味噌食べたがスーパーで売ってるチルド麺レベルだった
個人的にはくら寿司の味噌ラーメンが倉敷では一番美味い
まあそんなに食べ歩きしてるわけでは無いのだがな
8番ラーメンの味噌が意外に美味いような話は聞いた
食べたことは無いから知らん
0218名無しさん
2015/05/17(日) 01:19:10.04ID:W0dTIfxv岡山って本当に味噌ラーメンが弱いよな
まあチェーン店の味噌が一番美味いような感じはする
つのは味噌って保存が効くから
フランチャイズとか個人店とかそんなに差は無いって思う
カップ麺の味噌ラーメンもスープはそれなりに美味しいからな
0219名無しさん
2015/05/17(日) 14:13:44.35ID:KSJbuq9/0220名無しさん
2015/05/18(月) 07:43:54.60ID:/PXG00nX0221名無しさん
2015/05/18(月) 13:46:55.24ID:ccABAM4u0223名無しさん
2015/05/18(月) 21:18:21.03ID:6xOriMEgラーメンだけのために岡山からあんな場所まで行けるか
あかりも大概だけどな
0225名無しさん
2015/05/18(月) 23:18:18.77ID:a9RT7T0U0226名無しさん
2015/05/18(月) 23:23:17.90ID:QVzzGN+50227名無しさん
2015/05/19(火) 01:04:48.34ID:EFCWWZT0それとも取り立てて言う程の店はない地域だったりするかな?
0228名無しさん
2015/05/19(火) 01:27:23.28ID:8NjvNqCW0229名無しさん
2015/05/19(火) 01:38:52.32ID:KgAmexaWかなり人気はあるみたい
めっちゃうまいとは思わんかったけど
まあ普通にうまかったわ
0230名無しさん
2015/05/19(火) 20:57:10.42ID:EFCWWZT0行ってみるわ
0231名無しさん
2015/05/19(火) 22:24:31.16ID:mkuj73s1ただ、駐車場なんとかせえよ
0232名無しさん
2015/05/20(水) 01:41:04.76ID:ycqkA8/t0233名無しさん
2015/05/20(水) 06:31:10.29ID:piAik3xIメニュー一緒だと思って行ったのにちょっとがっかり
0234名無しさん
2015/05/20(水) 17:14:15.67ID:lp/ZIRMm津山の夢一は、マジ不味かった…
0235名無しさん
2015/05/20(水) 17:26:28.96ID:xjGTgj6Z0237名無しさん
2015/05/21(木) 01:31:58.94ID:m6zlGo5U0239名無しさん
2015/05/21(木) 11:51:08.32ID:Mm7Vxhoa食べたのもう10年くらい前だから忘れたよ
確かに美味かったけど普通の中華そばだとも思ったけどな
0240名無しさん
2015/05/21(木) 14:04:54.70ID:xXmwZ4Rk最近は行列出来ないって聞いてたし平日だからすぐ食べられるだろうと思っていたら12時前到着ですでに満席で少し待った
国士無双を食べたがラーメンより唐揚げが美味いよ
0241名無しさん
2015/05/21(木) 17:13:23.08ID:z5hx2qGqまあ普通の中華そばといった味だけどこくがあるのがいいね
思い出補正かもしれんが先代の方がもっとおいしかったような気はする
0242名無しさん
2015/05/21(木) 21:03:30.74ID:m6zlGo5U別に特別にうまいわけじゃない
ていうかその地域だと他がレベルが低すぎてまともに食べられるのがそこだけって事
岡山市北区中区にもその程度のは普通にあるし倉敷や津山ならそれ以上のがごろごろある
0243名無しさん
2015/05/21(木) 21:04:42.45ID:Mm7Vxhoa八方とどちらが美味いのだろうか
0244名無しさん
2015/05/21(木) 23:31:16.00ID:Mm7Vxhoaどうでもいいけど岡山市の東区と南区って意味だったんだな
岡山市中心部と東区と南区の中でも八方が一番て意味かと勘違いしたよ
0245名無しさん
2015/05/22(金) 01:38:42.82ID:3Reg2kKw早くラーメン食べとこ
0246名無しさん
2015/05/22(金) 02:04:36.91ID:rxV1MOwHマジで?
0247名無しさん
2015/05/22(金) 05:50:47.49ID:jZ/Hv3n40248名無しさん
2015/05/22(金) 14:47:10.74ID:cAkbmATP岡山だったらなんだかんだいって中華そばだよね
八方は確かに岡山でも美味いほうだと思ったよ
食べたことない店は比較のしようが無いけどな
香風もかなり美味いから倉敷に用があったら行ってみて
0249名無しさん
2015/05/22(金) 15:31:45.03ID:WHQeYp2q6月16日午後23時で閉店するって張り紙があったよ。
今日、カレーの大盛とラーメン食べたけど、マジうまかった!
明日は何食べようかな(笑)
0250名無しさん
2015/05/22(金) 16:54:06.12ID:rxV1MOwHまあどう考えてもあの店が流行るような時世でもないし仕方ないか・・・
0251名無しさん
2015/05/22(金) 17:10:33.64ID:cAkbmATP去年の夏辺りに行った時はやっぱ寂れてたからな
トラックの往来も以前より減ったんだろな
0252名無しさん
2015/05/22(金) 17:42:26.09ID:5Wq8sgHx遙か昔に一度行ったことがあるけどコスパはともかく味は全く…、だった記憶があるんだけど
0253名無しさん
2015/05/22(金) 17:48:03.16ID:cAkbmATP和風とんこつのインスタントっぽい味だった
ラーメンという割には岡山に多い中華そばの醤油味では無かったよ
0254名無しさん
2015/05/22(金) 18:40:45.69ID:rxV1MOwHそもそもラーメンのスレで味を話すような所ではないな
しかしあそこは今となっては色々と稀有な場所だったからそこで安っぽいラーメンを食うのが好きな人もいるだろう
上り側が復活した時には結構流行ってるのかと驚いたんだがなあ
0255名無しさん
2015/05/22(金) 18:48:57.33ID:cAkbmATP値段も安かったし
0256名無しさん
2015/05/23(土) 01:17:57.55ID:3FjTtrT1じゃがいもないのが不満だったけど
汁が濃くて味がしゅんでてうまそうなんだよな
大根とかもくたくたになってて実際うまかったし
コンビニおでんは汁が澄んでてうまそうに見えないんだよなー
でもラーメンは食った事なかったな
なくなる前にまた行ってみるかな
なくなるのは残念だが最近たまにしか行ってなかったからなー
0257名無しさん
2015/05/23(土) 02:01:40.08ID:qZd3fsRk0258名無しさん
2015/05/23(土) 08:26:17.97ID:Uf1DJ96u売ってくれるよ!
平食は、上り線の方が美味いし、良かったな!
0259名無しさん
2015/05/23(土) 09:30:57.77ID:3FjTtrT1上りの平食なくなってもう何年になるかね
そんなに味違ったの?
0260名無しさん
2015/05/23(土) 10:09:32.80ID:mSg9FvVM電光とか高島ラーメンとか
0261名無しさん
2015/05/24(日) 01:18:10.81ID:E6XO8gdRこのスレに上がるほどのもんでも無いから閉店するんだろ、閑散としてたし
下り線も2015年6月16日に閉店、興味あれば早くいかないと無くなっちゃうよw
0262名無しさん
2015/05/24(日) 07:50:03.06ID:BptTZ7S+先日食べに行ったんだけど、トイレ貸してもらえなかった…
飯はいつも通りうまかったな!
今日もこれから一杯呑みに行くよ(笑)
0263名無しさん
2015/05/24(日) 14:20:37.89ID:7yjnqGKf対応よいしとりがらうま
0264名無しさん
2015/05/24(日) 14:27:25.27ID:7yjnqGKf0265251
2015/05/24(日) 14:33:05.14ID:iPO1KXX5結構前だったけど行ったらなくなっててびっくりした
上からのぞく形のクレーンゲームでパンツ取って車のヘッドレストに被せて遊んでたのはいい思い出
0266名無しさん
2015/05/24(日) 21:37:24.32ID:kXRQLgqi癖になるわー
醤油と唐辛子って相性いいんだ
0267名無しさん
2015/05/25(月) 17:38:33.79ID:CSWqH+M5話題にも上らないとは・・・
0268名無しさん
2015/05/25(月) 19:40:13.46ID:5uli0Oiyキャベツの芯ばかりだから…
0269名無しさん
2015/05/26(火) 06:51:55.51ID:LozVssBjラーメン道場や緑屋があるし不毛ってほどでもないな
0270名無しさん
2015/05/27(水) 22:01:06.10ID:EjBtwqwh「評判のラーメンをどうぞ」って看板あったんだな
太麺で汁は白濁で豚骨系?
チャーシュー2枚
シナチク数切れ
煮卵半個
ネギパラパラ
不味くはないが特段美味い訳でもない
大型スーパーのフードコート並みかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています