トップページchugoku
972コメント227KB

★☆岡山のラーメンでNO.1は?☆★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん2014/09/13(土) 00:59:06.13ID:mvqvFPi8
中国地方で1番のラーメン王国、岡山。
美味いラーメンはどこだ!!
0002名無しさん2014/09/13(土) 01:02:58.57ID:DWyu2zzh
そりゃ天神そばだよ!
0003名無しさん2014/09/13(土) 05:30:21.84ID:9FoV3TdC
>>1
岡山とは県 それとも市? 県なら笠岡だろ
0004名無しさん2014/09/13(土) 09:55:57.99ID:DWyu2zzh
ラーメン店の事だろ。市町村でもランキングする意味ない。

天神そば美味いけど、営業時間がなぁ……。
0005名無しさん2014/09/13(土) 12:40:53.45ID:DWyu2zzh
津山のめん屋大輔も美味いよね
0006名無しさん2014/09/13(土) 15:53:04.67ID:4ciATOpr
豚骨では山がさ一択
0007名無しさん2014/09/13(土) 17:21:47.39ID:DWyu2zzh
>>6
とんこつと言えば「山下商店」だろっ!
0008名無しさん2014/09/13(土) 18:04:17.74ID:4ciATOpr
>>7
岡山の方は豚骨というと久留米系の濃いラーメンが好きみたいですね。
私は博多生まれなので豚骨は断然長浜ラーメンが口に合うのですが、残念ながら岡山にはほとんどありません。そのなかでも山がさのラーメンにはは長浜らしいあっさりとしたなかのコクがあるので会社の同郷者と通ってます。
0009名無しさん2014/09/14(日) 10:52:21.35ID:M8n1YXYy
川崎病院すぐ南の、惜しまれながら閉店したサスケ以降長続きしないラーメン店ばかりだったが
こんどはつけ麺屋がオープンみたいだ
0010名無しさん2014/09/14(日) 20:14:03.95ID:OLnIrxW1
>>9
庭瀬のだろ。
あそこもすぐ撤退しそう
0011名無しさん2014/09/14(日) 20:14:39.70ID:OLnIrxW1
>>8
どこですか?山がさって。
0012名無しさん2014/09/17(水) 02:17:55.62ID:PB0MWJt2
天神そば
ラーメンショップの葱ラーメン
0013名無しさん2014/09/17(水) 08:14:18.49ID:Jvf2XYjP
やっぱり天神!が一番
0014名無しさん2014/09/17(水) 11:20:41.98ID:jTUoTb2Q
「八方」です。
0015名無しさん2014/09/17(水) 11:53:30.15ID:suDD8fyi
長万部だろ。
0016名無しさん2014/09/18(木) 03:49:05.93ID:W5YiRSMW
16日オープンした倉敷のあかふじオススメ
0017名無しさん2014/09/18(木) 08:01:23.00ID:v6croE3r
>>16
何系ラーメン?
0018名無しさん2014/09/24(水) 18:29:59.89ID:fGOvHiQP
かたやまはどうですか?
以前、天神そばを彷彿とさせるというのを見ましたが、天神そばは月金の昼は難しいのでかたやまに行こうと思ってます
0019名無しさん2014/09/28(日) 14:01:28.84ID:GLvxXy9u
みんな、素人だな。

天城のしなかんだろ!
0020名無しさん2014/09/28(日) 14:44:56.20ID:rRrkWJb1
>>19
しなかんって?
0021名無しさん2014/09/28(日) 21:34:31.35ID:/C8Hogow
浜ラーメンが最強だろ
大盛り50円増しとか他店も見習えや
0022名無しさん2014/09/29(月) 10:31:33.99ID:NrsJwzEV
>>21
浜ラーメン
量だけww
0023名無しさん2014/09/29(月) 21:33:19.45ID:ynQgZ6v7
>>22
まずは働け
ナマポが税金でラーメン食うなよ
0024名無しさん2014/10/03(金) 22:00:50.42ID:RodWmg4B
来来亭でいいよ
0025名無しさん2014/10/05(日) 11:16:05.56ID:SqFnXTHu
>>24
まずっ
0026名無しさん2014/10/16(木) 14:01:02.50ID:KBAuCzWx
>>1
「国民の皆様は『バカ』ですから、自分の首に繋がれた鎖が誰の手で握られているか、気にもしていません。」
映画 ポチの告白 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=tsFy_BzAzok
映画 Confessions of a Dog ポチの告白 ※3時間13分
https://www.youtube.com/watch?v=JqXnda1ZKGU
原案協力 寺澤有さん「記者クラブメディアは堂々と 大本営発表を垂れ流し続けろ」
https://www.youtube.com/watch?v=7dS0AiFUAW8
ジャーナリズムがどうとか、報道の自由がどうとか、そういう余計な事はもう言わなくていい。

■ ネットメディアも制圧済み
警察がインターネットを制圧する日 (オルタブックス)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MDe6Rm-NL.jpg

■「新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に」
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・
契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると月額約4,000円、年間で5万円近い出費となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
浮いたお金と時間を、より有効的に活用することで、人生が変わるかもしれません。

■テレビを消そう
黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

テレビが警察物よくやってるじゃないですか?ああいうおべんちゃら番組も癒着の一つ
http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk
演出される正義の警察官(警察24時と警察のプロパガンダ) - pbi
http://www.web-pbi.com/propaganda1.htm
0027名無しさん2014/10/16(木) 20:48:00.82ID:Kpv8OLoW
来来亭はうまいよな
0028名無しさん2014/10/16(木) 22:16:14.16ID:ZIa3ih4C
>>27
激マズいっしょ!
0029名無しさん2014/10/21(火) 00:48:56.16ID:n4LPlH4l
鳥の助かな
0030名無しさん2014/10/23(木) 13:55:22.77ID:XZr75s60
一杯60円の比較なら、まるチャン正麺がうまい。
いくらうまくかろうが、1000円とか、もはやラーメンとは言えない。
価格との比例でうまくても当たり前ということに。
0031名無しさん2014/10/24(金) 18:14:29.26ID:2P80SinP
「頂」もうまいよ。
0032名無しさん2014/10/24(金) 21:40:08.59ID:mg4qdn/A
広島県人だけど、岡山行ったらいつも食うのはダントツラーメン
0033名無しさん2014/10/25(土) 05:04:47.67ID:sXjACO/6
オーソドックスなのは岡山市なら浅月、倉敷なら又一。
0034名無しさん2014/10/25(土) 07:32:52.34ID:aCxOyFBt
浅月と後楽は昔のうまさがなくなったと思うのはおれだけか?
あくまでおれ個人だがサンキュウ泉田とハッポウが好き。
0035名無しさん2014/10/25(土) 10:38:46.05ID:UthbKRt6
>>33
浅月も冨士屋も昔より美味しくなくなったのは事実
0036名無しさん2014/10/25(土) 20:20:52.40ID:aCxOyFBt
後楽の衰退は目を覆うものがある。
50年ほど前、天満屋の前の地下にあったときはうまかった。
あそこに行った人おる?
0037名無しさん2014/10/25(土) 23:37:15.57ID:n9CPrkze
>>7
濃いだけでそれほどでもない
津山の麺屋大輔の方が確実に上
津山まで行かなくてもえびすラーメンの方がまだうまいとんこつを出してる
0038名無しさん2014/10/26(日) 17:37:33.26ID:xQhO63Ae
この手順でオトせると思うっすよ

女の子も求めてるのは同じだからね

tてぃえむ2t.com/dream1/1026.jpg

「てぃえむ」→「 tm 」
0039名無しさん2014/10/27(月) 15:23:07.33ID:fOXHQYTY
>>37
麺屋大輔、確かに美味い!
0040名無しさん2014/11/01(土) 03:17:52.67ID:LaNoSKwn
旭川ラーメンうまいぞ
0041名無しさん2014/11/08(土) 22:18:02.32ID:pdPlZcrm
岡山県倉敷市の市議会議員・帰化朝鮮人で郵便物窃盗犯の藤原薫子は
現在、現職の倉敷市の市議会議員でありながら東京都下に住んでいます。
東京で贅沢三昧、倉敷市の定例市議会の時だけ岡山に戻る藤原薫子(郵便物窃盗犯)の
東京での贅沢三昧を楽しむ書き込み。
=======
197 名前:可愛い奥様@転載は禁止 :2014/11/08(土) 19:47:11.49 ID:TukWYv8H0
ハイブランドの店員さんが親切だ
お世辞とは思えないくらい、
お直しも必要ありませんね、お似合いです!
とニコニコしてくれるから
つい買っちゃう
気持ちいいあの感じ
=====
198 名前:可愛い奥様@転載は禁止 :2014/11/08(土) 19:48:52.75 ID:TukWYv8H0
プラダの銀座店ね
======
倉敷市の血税で市議としての給与を得て、東京都下に住む。

岡山県民の多くは貧しい生活を余儀なくされていて、県民ひとりあたりの所得は200万円台です。
倉敷市の商店街は洞窟だという事。
地方の衰退が深刻化しており、国会議員でもない岡山県の市議会議員が東京都下に住む。
どこまで納税者と有権者を馬鹿にすれば気が済むのでしょう?
もっと、市政を真剣に考える人を市議その他議員に選出すべきではと思うわ。
貴方の街にも、市町村県議会議員でありながら、住民票だけ地元で、普段は地元に住まず議員給与で東京都下で贅沢な暮らしをしている議員が存在するのでは?
在日が帰化して日本の政治に参加するとこの様な事になる事例を挙げさせて頂きました。
0042名無しさん2014/11/09(日) 07:37:30.16ID:BIxX33cS
>>41
それは許しがたい…
0043名無しさん2014/11/18(火) 00:21:38.20ID:k3GTO6NY
西本に行かれた方います?
個人的には醤油も塩もかなり美味しいと思いましたが…あ、海老飯もカレーも美味いオマケ付で
0044名無しさん2014/11/24(月) 23:04:09.28ID:Fw+OWVPn
「かたやま」は薄味で好みではなかった。
醤油タレ追加してもらっても駄目だった。
相方も同意見。
なので多分天神も合わないだろうな。

今の所、後楽の旨味醤油ラーメンが1番かな。

どかいちはたまーに食べたくなる。
田町のどかいち近くにある豚骨醤油のラーメン屋さんもなかなかだった。
名前失念。
0045名無しさん2014/11/25(火) 23:19:15.26ID:BCPUQXch
>>44
薄味ってのはイマイチ分からないけど
店主が作らない日(従業員?)は味違う気がするね
安定感欲しいよね
0046名無しさん2014/11/25(火) 23:20:58.87ID:BCPUQXch
ちなみに…
先入れ濃い目硬めって注文しないと
※先入れは唐辛子先に入れてもらうバージョン
風味が増します
0047名無しさん2014/11/26(水) 01:30:08.36ID:W8R/izwR
>>44
天神は薄くはないと思うけど…
0048名無しさん2014/11/27(木) 08:33:09.57ID:E4AOjc2A
>>47
何と言うか、極端に言えば味が無い。
濃口に馴れた自分の舌がいけないのか…
コクも無かった気がするけど。

>>46
ちゃんと事前に伝えましたよ。
2回食べたけど同じ印象だったなぁ。
お客沢山の繁盛店だから、本当自分の好み外なんだと思いました。
0049名無しさん2014/11/28(金) 14:25:16.33ID:kwYhk/L8
田町の『山富士』オレンジのテントの方。昼間の方が旨い。すっきり豚骨醤油で好きです。
0050名無しさん2014/11/28(金) 18:35:33.05ID:S5Y7bUkH
西大寺にある、「八方」が一番おいしいと思うな
0051名無しさん2014/12/05(金) 19:11:24.18ID:58Dg++BG
イオンモール岡山にできたラーメン東大が最高峰でしょう!
0052名無しさん2014/12/07(日) 00:03:55.68ID:yKBAD50j
>>51
値段一流、味フツー
0053名無しさん2014/12/07(日) 16:19:43.76ID:2Msp17eo
玉松系だけど、一仙のキムチラーメンが美味しいよ。
甘めのスープが中和されるしね。
0054名無しさん2014/12/08(月) 00:50:32.11ID:2DKLV6n5
来来亭の不味さは異常
0055名無しさん2014/12/08(月) 20:46:37.65ID:mowb1sMV
>>54
マズイとは思わないなぁ。うまいとも思わないけど。本当に当たり障りのない、なんと言うか、コンビニでおにぎりとか菓子パン買って食べるとかそんな感覚。
最近、広江の豚太郎の味噌が美味しい。少し味が濃いけど、月1くらいで食べたくなる。サイドの唐揚げもうまし。
0056名無しさん2014/12/09(火) 17:09:05.04ID:6sAL0bhd
来来亭、おいしいよ。
スタンプシール集めてパスポート作ろうと思ってる
0057名無しさん2014/12/09(火) 22:59:28.33ID:ngpn4yq1
この前来来亭で働いてた奴と話したけどラーメンむちゃ不味いって言ってたけどね それに営業不信の店だけ従業員に売るって業績の良い店は手出しさせないって。
0058名無しさん2014/12/10(水) 02:23:01.54ID:7Igo2/N5
こんどの選挙、自民が勝ちそうですね
2ちゃんねるの完全管理と
徴兵制が実現しそうでうれしいです
これで、日本の若者も少しはましになりますね
0059名無しさん2014/12/18(木) 01:17:11.97ID:kaVdEtYM
これはもっと広めないとだめだろ。
これが韓国企業で奴隷として虐げられてる日本人の姿だ。

MKタクシーに乗るってことは、↓このキチガイ社長に金をやるってことだと周知しないと。

■MK社長による乗務員暴行。ファック連呼しながらタクシー蹴りまくり。完全にきちがいw

http://www.youtube.com/watch?v=_qK2qmsPG8I
0060名無しさん2014/12/19(金) 01:02:06.42ID:nIW+IIfU
あっ?
0061名無しさん2014/12/19(金) 07:42:25.71ID:FF6OWg0E
じゃあ、岡山で一番はめん屋大輔って事だな
0062名無しさん2014/12/21(日) 23:21:50.17ID:LbWQDnqG
山ちゃん
0063名無しさん2014/12/22(月) 01:00:30.39ID:XiASFK5k
>>61
この、じゃあ、てのはどこにかかるんかいねw?
0064名無しさん2014/12/22(月) 20:02:18.78ID:hlFaAQFC
笠岡の来来亭はいまいちだったな・・
他の店のは美味しいのに、残念だな
0065名無しさん2014/12/22(月) 20:35:32.92ID:6QD/pA2C
岡山駅前「のんき坊」が一番
0066名無しさん2014/12/22(月) 21:06:55.27ID:5n7HTc+2
うどん屋じゃねーか
0067名無しさん2014/12/22(月) 23:55:08.34ID:+cuAoMca
http://uploader.83net.jp/tmp/1045091642129229025594.gif
0068名無しさん2014/12/23(火) 00:04:20.18ID:jDW/xVrK
>>65
もうなくないかい?
0069名無しさん2014/12/23(火) 21:24:59.73ID:tMiauJuN
すわきにきまっとろうが。
0070名無しさん2014/12/25(木) 08:55:00.39ID:ITPLIQE1
四年くらい岡山離れてるけど天神そばが一番好きだったなあ
0071名無しさん2014/12/25(木) 09:39:52.50ID:92VwBLie
かたやまはどうなん?
0072名無しさん2014/12/31(水) 10:46:45.99ID:tOzGHu2S
餐休の名物が1番
理由は帰郷したときまずどこのラーメン食うかの選択で1番に来るから
0073名無しさん2015/01/13(火) 02:04:18.73ID:MjCG47c5
やまちゃん
0074名無しさん2015/01/13(火) 12:05:05.88ID:o4XLAmnc
かたやま行ったけど、どこが天神インスパイアなんか?分からん
フツー
0075名無しさん2015/01/13(火) 23:57:43.61ID:lduyoY9J
笠岡ラーメン・みやま旨いよ。道の駅の近く
0076名無しさん2015/01/23(金) 23:01:26.19ID:BPxYGVO/
高島ラーメンが移転してからは高島ラーメンが最高だな。
味もコスパも店主夫婦のケンカも最高だ。
古き良きラーメン屋がそこにある。
0077名無しさん2015/01/30(金) 14:59:58.96ID:FNcrDGT4
いや夫婦喧嘩っていうか旦那の方が一方的で奥さんかわいそうに見えるわ
せっかく安くて美味しいのにあの光景見るとゲンナリする
まあ近いから行くんだけどね
0078名無しさん2015/01/30(金) 16:51:02.64ID:ZxmKvfDW
高島ラーメンって鶏系?
0079名無しさん2015/01/30(金) 21:53:39.20ID:gfn0ks9U
>>77
奥さんかわいそうというか完全にスルーしててオヤジが逆にかわいそうなんだけど。
>>78
醤油トンコツ。
めっちゃウマイって事も無いし平均レベルの美味しさだと思う。でも、このレベルのラーメンが400円ってのが特筆すべき所かな。
0080名無しさん2015/01/30(金) 22:00:07.85ID:MC1bqlHn
とんとんのラーメン結構好き
0081名無しさん2015/01/30(金) 23:08:08.44ID:M8KIYhkE
>>79
500円でしょ
0082名無しさん2015/01/30(金) 23:20:43.16ID:2A3J0lMr
山下商店は好きだなあ
0083名無しさん2015/01/31(土) 01:49:25.36ID:PHoTKvdt
>>80
おっ?同志が居るな。炒飯も好きなんだよね( ^ω^ )ニコニコ
50過ぎたオッサンだから、あんまコッテリはね…
0084名無しさん2015/01/31(土) 03:17:13.34ID:sd3mkl9k
>>83
とんとんの豚丼のごはんがいい感じに硬めで好みだったわ
0085名無しさん2015/01/31(土) 07:36:17.67ID:XrdRtJuE
>>81
高島ラーメンの普通のラーメンは400円、味噌ラーメンは500円。
ラーメンライスは470円。
0086名無しさん2015/01/31(土) 16:58:07.55ID:l+/5awEZ
>>85
ああ、味噌と勘違いしてた

てか正直あまりおいしくない上に混んでるし
駐車場狭いしおっさんはなんかいつも他の店員に怒鳴ってるし
微妙なんだよなあ
0087名無しさん2015/01/31(土) 21:48:37.24ID:XrdRtJuE
>>86
味噌で100円アップは少々高いような気もするがノーマルが安すぎるから許せる。
親父の怒鳴りも店の味だ。
移転前は駐車場すらなかったからな。今は駐車場ができたことによって路駐がひどすぎる!邪魔クセー停め方してるバカがいっぱいいる。
地元密着の店なのにインターネットのおかげで市外とかからもたくさん来るようになったから地元民としては迷惑この上ない。


あえて言おう遠出してまで行く店ではないと。
0088名無しさん2015/02/01(日) 11:43:21.53ID:wQL9TN/+
これはマジで・・・
童貞の自分にも出来てしまった

http://sn●net/s11/0201runa.jpg
●をn2ch.に変える↑
0089名無しさん2015/02/02(月) 04:09:43.86ID:U5F88Wj+
自分で変えろ
それ位の事で人に頼るな
0090名無しさん2015/02/02(月) 08:37:11.75ID:VKhkTXdf
>>89
ウケるw
0091名無しさん2015/02/03(火) 22:58:56.87ID:dcBn3byG
自作自演乙
0092名無しさん2015/02/03(火) 23:16:08.22ID:+ktkOWHC
ずんどう屋それなりにはうまかったけど行列するほどのもんかとは思った
0093名無しさん2015/02/04(水) 19:38:28.43ID:g/ofOeNX
>>92
禿同

俺が行った時は替玉がめちゃくちゃ遅かった。となりの奴が5分くらい空の丼をまえにボーっと待ってたから俺はラーメン来ると同時に替玉頼んだが食べ終わって相当時間たって店員に替玉まだか!って言った言った同時に来て恥かいた。もう二度と行かん!
0094名無しさん2015/02/04(水) 20:38:33.64ID:pHHgLiog
>>93
5分?あり得んwww行く価値無し
0095名無しさん2015/02/04(水) 23:41:17.69ID:fB4qOT2N
昔は大統領のラーメンも好きだったんだけどなー
0096名無しさん2015/02/05(木) 00:48:36.14ID:z5NW8iGX
すわき後楽そばってどう?
0097名無しさん2015/02/05(木) 20:23:11.47ID:RHt3xYzn
総社駅周辺でおいしいラーメン屋ってどこですか?
0098名無しさん2015/02/06(金) 11:58:22.89ID:PCbcchd4
>>96
普通
>>97
ない
0099名無しさん2015/02/07(土) 14:19:05.59ID:HhjdmVcB
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&;sns=em
0100名無しさん2015/02/08(日) 18:30:55.15ID:3ssTABd6
>>99
じゃけなんなら?
市なすぞワレ
0101名無しさん2015/02/08(日) 19:03:22.30ID:NnGSCJ+j
ぶっさ
カッコ悪
金掛けて車をかっこ悪くするのって何が目的なんだろう
ぼくは馬鹿ですアピール?
0102名無しさん2015/02/08(日) 19:24:13.67ID:Mo4rC/1y
麺屋634はどうすか?
0103名無しさん2015/02/08(日) 20:48:02.27ID:gx4n1bg8
>>102
評判いいね。
一度行ってみたいとは思うけど期待していかないほうがいいかな
0104名無しさん2015/02/10(火) 13:09:19.53ID:Zepltlha
https://www.google.co.jp/maps/@34.552016,133.526745,3a,43.9y,292.63h,85.76t/data=!3m4!1e1!3m2!1sRIWPFaXaK7EswgfZQonm3Q!2e0

キッチンふくたけと言うのかな?笠岡市吉田にあるラーメン屋に入った方いますか。
たまに前を通ることはあるのですが、外見に恐れをなして入ったことがありませんw
そもそも営業してるのだろうか。
0105名無しさん2015/02/10(火) 14:59:36.42ID:hShE5q52
小紫が一番!
山富士と似てるけどこっちの方が美味いし
0106名無しさん2015/02/10(火) 20:29:25.89ID:x/Od5jpU
>>105
はぁ?
どこが似てんだ?
バカ舌はカップ麺でも食っとれやw
0107名無しさん2015/02/11(水) 07:48:31.59ID:hAvm8fc+
高級駐車場のお店は元気なのか?
0108名無しさん2015/02/11(水) 10:43:02.91ID:Wiqrm7/j
>>107どこの店のこと?
0109名無しさん2015/02/11(水) 11:04:35.29ID:Worj9YgI
ほらあそこだよ!
あの道ずーっと行ってから、あの角まがってばーっと行ったら左か右かどっちかにあるあの高級駐車場のお店。
0110名無しさん2015/02/11(水) 12:20:22.57ID:hL6HheSm
らーめん桜とかたまに行きたくなるわ

あごだし醤油も旨いし
0111名無しさん2015/02/11(水) 20:53:59.78ID:Ohf5/jQj
>>109
面白くねえよクズ
0112名無しさん2015/02/12(木) 11:55:30.35ID:uacc6q8Z
あなたもネットで告発しませんか?

ビッ苦カメラ札幌店 佐藤伸弦 暴行事件
0113名無しさん2015/02/14(土) 23:29:50.68ID:NK4mfKEL
山中慎太郎椎葉貫太郎小平敬二郎大成三次郎榊原裕次郎出雲修二郎後藤象二郎山下真次郎
若原健太郎新島陽二郎橋本龍太郎橋本栄二郎田賀文次郎柏木隆太郎内山賢太郎柴島初太郎
八雲圭一郎牛田孝太郎小泉孝太郎緒方大三郎小林健三郎東本宗次郎桂田喜三郎本田宗一郎
藤田浩司郎山田孝太郎八十真次郎下村俊次郎今田竜二郎金山文治郎山根伊三郎山口祐一郎
東野久太郎辻内英太郎笹山遼太郎赤松剛太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎
大木金太郎安宅銀次郎神山鉄太郎結城壮太郎大崎洋次郎芦田健二郎薄田雄一郎大倉誠二郎
0114名無しさん2015/02/15(日) 14:41:35.24ID:GBT6oSGf
岡山・天神そば
倉敷・ベトコンラーメン
笠岡・みやま
0115名無しさん2015/02/15(日) 17:24:04.40ID:CAvsfjVX
>>114
岡山、笠岡は賛成だが倉敷は…
0116名無しさん2015/02/15(日) 17:32:34.18ID:pJOp78fN
>>115の倉敷お勧め教えてくれ
個人的感想でいいから
0117名無しさん2015/02/15(日) 18:12:20.50ID:S1tAbue+
にぼし家
0118名無しさん2015/02/15(日) 18:12:21.60ID:nEVgLwfQ
>>107
店休日に駐車したら3万円取られるところかな?
0119名無しさん2015/02/15(日) 19:24:30.32ID:G+DReqoe
>>118
あ〜、しんのすけの事かw
高級駐車場ってwww
0120名無しさん2015/02/15(日) 22:37:49.83ID:i5DPLKvF
普通どんな駐車場でも無断駐車は罰金1-3万円取ると書いてる。
お前らの家の駐車場に無断で他人の車が停まってたら同じ事言うだろ。
つまんねえ荒らししてんじゃねえよ。
0121名無しさん2015/02/16(月) 11:54:03.54ID:KfmjVE0x
指定駐車場に車を停めてラーメン屋に行ったところ定休日だったので車に帰ったら3万円請求、だったんじゃねえの?
故意に停めている馬鹿と一緒にしたらおえんがぁ。
0122名無しさん2015/02/16(月) 13:10:19.14ID:lQ9Miz7p
ラーメンパスポート乞食が多かった
0123名無しさん2015/02/16(月) 22:06:45.62ID:OyrP6wAW
>>121
それだったら請求してきた奴に言えよ
ここで憂さ晴らしするのはお門違いだ
もしかしてアスペか?
0124名無しさん2015/02/17(火) 01:16:44.32ID:/8T6p+5u
>>107
>>108
>>118
>>119
>>121
久しぶりにつまんねえ自作自演を見たわwwwwwwww
0125名無しさん2015/02/17(火) 17:37:08.35ID:TIFYz0WI
関係者乙
0126名無しさん2015/02/17(火) 17:38:45.10ID:hRsri6Jh
アホが釣れたね
0127名無しさん2015/02/17(火) 19:08:26.76ID:jnalrFUq
何だと!?
俺の方が釣られるぞ!
0128名無しさん2015/02/17(火) 19:15:31.19ID:76MeU96v
>>124
全然ちゃうわw
>>107>>119がオレだわ
他のレスは別の人
0129名無しさん2015/02/18(水) 17:38:55.11ID:ru9Hgmnb
まあ、駐車に困る店も多い。
パーキングに自腹で停めて、不味かったら哀しくなる。
0130名無しさん2015/02/18(水) 18:00:25.89ID:7qUxDZSC
山下の200円痛い
みんなどこに停めてんの?
0131名無しさん2015/02/18(水) 21:46:14.74ID:nJANpB8K
>>130
備前県民局に停めなさい。
税金払ってるなら当然の権利だ。
0132名無しさん2015/02/18(水) 21:51:38.83ID:x1IkSIMJ
>>131
( ・ω・) d
近いし広そうだ
0133名無しさん2015/02/20(金) 02:40:48.68ID:CyVRukwv
ハラショーてとりがら?の店は
群を抜けてうまいてわけやないけど癖になるうまさ

店員さん愛想良いしね
店の造りよい
0134名無しさん2015/02/20(金) 03:12:10.87ID:CyVRukwv
豚骨でおすすめありますか
味噌バターとかお薦めあるかな
0135名無しさん2015/02/20(金) 22:54:10.99ID:W3Gd6imm
>>134
スーパーで豚の骨を買ってきてバター塗ってしゃぶってたらいいよ

おいしいよー
0136名無しさん2015/02/21(土) 10:36:09.82ID:ScicdwRL
味噌も塗らなきゃだめだろ
ところで豚の骨なんてスーパーで売ってんの?
0137名無しさん2015/02/22(日) 00:01:20.11ID:gf1CLThG
天神そばうまいかなあ?
コクの無い普通のラーメンじゃないか
丸福の方がうまいよ
0138名無しさん2015/02/22(日) 01:28:00.85ID:6L+CTo5a
イオン岡山のわき道入って少しいったところにある名前忘れたけど豚骨ベースのラーメン屋はどうですか?
0139名無しさん2015/02/24(火) 13:04:46.85ID:SdQ3+9Rt
>>138
山笠?
普通

ぼっけゑがうめえよ
最近できた和久井はきになる
0140名無しさん2015/02/25(水) 00:34:18.38ID:UCrxoX4g
俺は東岡山の『あじや』が好きだな
白醤油ラーメンをオススメします
0141名無しさん2015/02/25(水) 07:52:59.57ID:7InZIFd1
あじや何が創作ラーメンだよ普通のラーメンじゃねえか、場所も分かりにくいし駐車場も少ししかないし親父の愛想は悪いし。
行く価値無し。
0142名無しさん2015/02/25(水) 08:01:08.51ID:efTZAzNj
立地、駐車場、愛想が悪いのは分かった。
普通のラーメンとしての味はどうなんだ?
0143名無しさん2015/02/25(水) 08:56:04.90ID:g3AufPEZ
立地→どのナビを使っても確実に迷う
駐車場→2台しか止められないはず
おっさん→一見無愛想だが世間話を振ると意外と普通に返してくれる
ラーメン→少しでも配合が違うなど出来が悪いと客に出さずに廃棄する
 連れと二人で行って一人だけ先に食う羽目になった
 味は創作系の中ではトップだと思う
 白醤油は文句なしにうまい、塩もいける、味噌はかなり甘目で好みが分かれる
0144名無しさん2015/02/25(水) 10:44:09.27ID:dxjfd7Z6
>>139
ぼっけえってとこでした
イオンじゃなくジョイポリスのとこでした

やはり濃厚でうまいですか
駐車場はあるんですか?
0145名無しさん2015/02/25(水) 14:50:02.01ID:rycTzaMC
ぼっけえ、皆が言う程美味いか?
甚だ疑問
あの肉のフレークみたいなの、なんだあれは
0146名無しさん2015/02/25(水) 15:49:02.54ID:SGJQTtQb
今更気づくなんて
マヂで俺にもできた
もう一人ぼっちじゃないね

022it.net/d11/026rimi.jpg
→消す
0147名無しさん2015/02/25(水) 17:26:08.08ID:N+rKKUIg
暴行事件を起こしていた
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦副店長
0148名無しさん2015/02/26(木) 21:57:23.71ID:DgvvlBPC
>>144
濃厚でうまいよ。
コマ切れチャーシューはスープに溶けてドロドロになってメチャウマよ!
醤油もいいけどこの店来たら味噌コマ切れチャーシューメン!
無料キムチもなかなか美味!

意味不明の雄叫びをあげる名物店主も一見の価値ありよ。
0149名無しさん2015/02/26(木) 22:34:56.82ID:3kre2SR1
ぶんぶく堂のでらみそがNo.1
チャーシュー美味すぎ
0150名無しさん2015/02/26(木) 23:54:29.35ID:DgvvlBPC
>>149
開いてねえしクズ
0151名無しさん2015/02/26(木) 23:54:58.14ID:dOD904Ob
>>148
そうかぁ?
あれって、缶詰の大和煮フレーク混ぜたと変わらんよ
0152名無しさん2015/02/26(木) 23:56:43.95ID:3kre2SR1
>>150
開いてねーってどういことだよ、クズ
0153名無しさん2015/02/27(金) 01:21:40.48ID:2cPf4NoW
>>152
開いてないということは閉まってるということだな
0154名無しさん2015/02/27(金) 01:42:30.95ID:FhCwSwJg
>>153
店が潰れてるっつってんのか?
潰れてねーよグズ
0155名無しさん2015/02/27(金) 12:03:59.78ID:5AgbxACG
>>154
しばらく営業しないって貼り紙してるんだよ!クズ!
0156名無しさん2015/02/27(金) 18:43:00.76ID:2cPf4NoW
>>154
なんで関係ないオレがクズ呼ばわりされなあかんの?(ノД`)シクシク
0157名無しさん2015/02/27(金) 20:17:12.18ID:8PVmx8RW
>>156
ヨシヨシ (=^ω^)ノ(iдi )
ゲンキダセヨクズ
0158名無しさん2015/02/27(金) 20:27:19.65ID:2cPf4NoW
>>157
クズ言うモンがクズじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
0159名無しさん2015/02/27(金) 21:46:46.20ID:lydak48K
>>158
クズなに怒ってんだ?
2chではクズ=Helloだよ
元気出せよクズ
0160名無しさん2015/02/27(金) 22:04:19.67ID:2cPf4NoW
>>159
んなもん聞いたことないわ(´ε`;)ウーン…
0161名無しさん2015/02/27(金) 22:11:38.19ID:8PVmx8RW
まあそう怒るなよクズ
大丈夫だぞクズ
おまえがクズだからってキニスンナクズ
0162名無しさん2015/02/27(金) 22:13:29.99ID:2cPf4NoW
>>161
そうか、大丈夫か
0163名無しさん2015/02/27(金) 23:31:30.28ID:lydak48K
そんなことよりクズども
ぶんぶく堂もいいが、麺凸も似た感じだけどどうなんだ?
丈の姉妹店らしいな
0164名無しさん2015/02/27(金) 23:43:28.87ID:2cPf4NoW
>>163
テメーで逝けよ。んで報告しろや( ゚д゚)ノ ヨロ
0165名無しさん2015/02/28(土) 18:05:42.83ID:9GyWD6f6
>>149
店のことは知らないけど、ぶんぶくのおばちゃんは隣のとんこつラーメン屋で働いてるらしいよ。
0166名無しさん2015/02/28(土) 18:13:56.81ID:ULCkNq1A
>>162
ところでクズはどこがお勧めなんだ?
紹介してくれよクズ
0167名無しさん2015/02/28(土) 18:24:42.93ID:R93Nfx7U
>>166
豚骨好き?
0168名無しさん2015/02/28(土) 18:27:23.44ID:ULCkNq1A
>>167
博多とか長浜とか九州型豚骨が一番好き!
0169名無しさん2015/02/28(土) 18:31:48.34ID:R93Nfx7U
>>168
あくまでもオレの好みね。
大輔、とんとん、くわん屋。後姫路だけど、金豚本店、かな。
0170名無しさん2015/02/28(土) 18:42:26.24ID:ULCkNq1A
>>169
おう!とんとんは毎週の様に行ってるわ
クズとは好みが近いのかもしれんな
大輔、くわん屋もぐぐって折を見つけて行ってみるわ
ありがとうクズ!
0171名無しさん2015/02/28(土) 18:49:25.13ID:R93Nfx7U
>>170
いえいえ。感想聞かせてね。
(´∀`*)ノシ
0172名無しさん2015/02/28(土) 18:53:18.45ID:ULCkNq1A
>>171
了解!
でもそうそう近々には行けんと思うから気長に待っててくれ
おまえいいクズだな( ´∀`)σ)∀`)
0173名無しさん2015/02/28(土) 21:44:34.33ID:01Mz8lO4
>>167
ブラジル好きー?
0174名無しさん2015/02/28(土) 21:47:00.88ID:01Mz8lO4
よークズ
豚松うめーじゃねーか!
ビックリYOクズ!
0175名無しさん2015/03/01(日) 02:13:51.15ID:WQJ03Am+
くわん屋て名前は知ってたんだけどやはりうまいんだな
愛想悪くて怖いの?
0176名無しさん2015/03/01(日) 03:26:12.67ID:1xIhYp3N
今日は元々予定してた希望軒行った
豚骨と言うから九州型を想定してたのが間違いの元
調べもせずに行くのが悪いんだが
取り立てて不味くはなかったが
汁が他店になくやけに塩辛いと感じた
角煮は結構歯ごたえのある奴でもっと柔らかい方がいいかな
総じて個人的には好みではなかった
0177名無しさん2015/03/01(日) 05:17:59.48ID:WQJ03Am+
水島の百万両てうま?
他にも同じ名前のとこあるけど系列なのかな
0178名無しさん2015/03/01(日) 21:53:59.15ID:UFlMsM6N
>>177
中井町の百万両は水島と関係なくなって万になったよ。
それとは別に玉島の劉備ってとこは元百万両の人がやってて百万両より評判良いよ。
0179名無しさん2015/03/01(日) 22:00:00.79ID:jRzesgFh
>>178
そうなんですか
カウンターのとこに小銭を置いたらラーメンでてくるシステム斬新すぎちゃんですわ
0180名無しさん2015/03/05(木) 19:48:36.32ID:w8ViOmv/
>140
あじや、美味いよな俺近所でよく行くよ
白醤油は絶品
0181名無しさん2015/03/05(木) 19:53:11.69ID:F4xUtJCb
>>180
創作らーめん あぢや、この3月末で閉店するよ。
0182名無しさん2015/03/05(木) 21:43:04.67ID:uTiy9fRd
御津の よくろぼ ふくみ家 ってどう?
外観怪しんだけど…
0183名無しさん2015/03/07(土) 01:10:57.49ID:zWpMmGcY
あじや閉店⁉︎
マジか、早速食べに行かねば
0184名無しさん2015/03/07(土) 21:11:36.36ID:cQUw3xRD
あの愛想のねえクソ親父じゃ潰れて当然だな
0185名無しさん2015/03/07(土) 22:50:22.04ID:dZ926q+M
月1か2で萬楽食べたくなる
0186名無しさん2015/03/07(土) 22:58:19.69ID:RNqA2vIy
俺はとんとん
仕事帰りに寄りたくなる
0187名無しさん2015/03/07(土) 23:08:19.53ID:zmVQkVi/
>>186
昨日行った。相変わらず美味かった
0188名無しさん2015/03/13(金) 08:30:36.65ID:f5TyVO34
とんとんって福山の方では人気だけど岡山ではイマイチだよな。
福山のと味が違うのか?
0189名無しさん2015/03/18(水) 16:01:50.39ID:75APZFLX
新見のラーメン止が最高
0190名無しさん2015/03/18(水) 21:45:32.75ID:B9zgyTxQ
新見ラーメンふぶき好き
0191名無しさん2015/03/21(土) 23:36:12.67ID:EBbLmsgI
ぼっけえが好きなんだけど、似た感じのこってり系てある?
0192名無しさん2015/04/14(火) 22:32:53.44ID:eV/ZmC+u
チェーン店なんだが8番ラーメンの「ざるラーメン」が結構ツボだった
何回かリピートしてる
0193名無しさん2015/04/15(水) 02:34:15.78ID:kDn3GJ7r
赤磐の緑屋が好きです。
0194名無しさん2015/04/16(木) 15:10:45.04ID:b9WEz5Mr
外食チェーンは岡山を避ける傾向あるのに
8番だけは本当に謎だわ
0195名無しさん2015/04/16(木) 16:31:07.26ID:2zglBMNZ
初めて聞いたわ
0196名無しさん2015/04/22(水) 22:18:19.80ID:lzNhdxeA
まだ出てない様ですが、倉敷に在る「第二又一」が、美味しいですよ。
後!倉敷の「丸福」も、まずまずです。
0197名無しさん2015/04/23(木) 00:41:37.20ID:JhDNhUTv
マズマズ激マズ
0198名無しさん2015/04/26(日) 10:52:39.72ID:VaVgBUp0
津山のラーメン夢一
0199名無しさん2015/04/26(日) 11:48:30.14ID:mtJTVCyG
道場愛想区祖悪いような
0200名無しさん2015/04/27(月) 10:28:25.00ID:OMAoa7xq
てすと
0201名無しさん2015/05/05(火) 12:57:08.93ID:YV4WQqG1
金八とあまいからいが好きな俺は異端なのか?
0202名無しさん2015/05/05(火) 18:08:11.40ID:/qYpIy0C
>>201
いやいや、あまいからいに関してはそんな事はないよ。
ただ、金八はあの噂を聞いたらちょっと、な。
0203名無しさん2015/05/05(火) 18:17:48.79ID:yhhq5cSo
どんな噂?
0204名無しさん2015/05/06(水) 13:34:04.16ID:g2K+3JGe
>>203
岡山 金八 噂、でggr
0205名無しさん2015/05/08(金) 19:05:59.28ID:rTijqBq6
玉島のあかり
0206名無しさん2015/05/10(日) 02:46:03.05ID:RpbeauVa
山ちゃん
0207名無しさん2015/05/10(日) 08:30:51.49ID:4lA7y9oY
>>204
金八 岡山でググったらスープ再利用してたのがバレて一旦店たたんでた
0208名無しさん2015/05/10(日) 10:29:47.11ID:540EPVfJ
>>207
ま、そういうこっちゃ
0209名無しさん2015/05/10(日) 15:01:01.22ID:qJD1VvrR
りーさいーくーるくるくーるりぃさぁいくるー
0210名無しさん2015/05/11(月) 13:39:42.18ID:+LfEW3N2
あかりは美味しいね
0211名無しさん2015/05/13(水) 12:01:15.84ID:3709fCau
>>194
本部の経営体系がしっかりしているからとしかおもえん
採算のラインが独特というか
以前は里庄鴨方間の2号線に8番、大統領、八ちゃん、長崎ちゃんめんと
有ったが生き残ったのは8番のみ
八ちゃんはともかく他店は採算が合わなく撤退するラインが低いのかなと
8番は我慢の経営とそれに耐えうるバランスシートを築いているのかもしれない
0212名無しさん2015/05/13(水) 23:02:53.55ID:wn2N9Xac
2号線の大統領まだあると思うが別の店か?
0213名無しさん2015/05/13(水) 23:35:21.68ID:l4RwAqX7
>>212
今はファミマになってるぞ。
0214名無しさん2015/05/14(木) 01:28:06.22ID:Yj2yLgND
スマソ「里庄鴨方間」てのを読み飛ばして2号線沿いの妹尾店の事を言ってた
0215名無しさん2015/05/16(土) 01:38:45.05ID:NSMKZkyE
味噌バターラーメンのうまい店のおすすめオネガイ
倉敷から近いと助かる
0216名無しさん2015/05/16(土) 18:06:36.45ID:LSzPb6Jl
無いよな味噌ラーメン
最近に幸楽苑の味噌食べたがスーパーで売ってるチルド麺レベルだった
個人的にはくら寿司の味噌ラーメンが倉敷では一番美味い
まあそんなに食べ歩きしてるわけでは無いのだがな
8番ラーメンの味噌が意外に美味いような話は聞いた
食べたことは無いから知らん
0217名無しさん2015/05/16(土) 20:12:05.39ID:AL8b5Dl7
>>215
倉敷市内は知らん
玉野で良かったら札幌ラーメンくるまや
0218名無しさん2015/05/17(日) 01:19:10.04ID:W0dTIfxv
バターが合う味噌て個人的には白味噌だな
岡山って本当に味噌ラーメンが弱いよな
まあチェーン店の味噌が一番美味いような感じはする
つのは味噌って保存が効くから
フランチャイズとか個人店とかそんなに差は無いって思う
カップ麺の味噌ラーメンもスープはそれなりに美味しいからな
0219名無しさん2015/05/17(日) 14:13:44.35ID:KSJbuq9/
長浜ラーメンに限定するなら岡山県内No.1は倉敷のあかりだな
0220名無しさん2015/05/18(月) 07:43:54.60ID:/PXG00nX
岡山の山がさも旨い
0221名無しさん2015/05/18(月) 13:46:55.24ID:ccABAM4u
西大寺の八方もうまい
0222名無しさん2015/05/18(月) 19:26:25.99ID:OQ6EwBYG
>>221
八方は長浜ラーメンとと違うだろうがよ!
0223名無しさん2015/05/18(月) 21:18:21.03ID:6xOriMEg
八方は遠すぎる
ラーメンだけのために岡山からあんな場所まで行けるか
あかりも大概だけどな
0224名無しさん2015/05/18(月) 22:36:03.38ID:WvG0ipXO
>>223
どこ基準なん?
0225名無しさん2015/05/18(月) 23:18:18.77ID:a9RT7T0U
新見
0226名無しさん2015/05/18(月) 23:23:17.90ID:QVzzGN+5
広江の豚太郎でええやん。あそこの味噌、すこ。
0227名無しさん2015/05/19(火) 01:04:48.34ID:EFCWWZT0
児島にうまいラーメン屋ない?

それとも取り立てて言う程の店はない地域だったりするかな?
0228名無しさん2015/05/19(火) 01:27:23.28ID:8NjvNqCW
児島だと幸楽でしょ、異論は認める。
0229名無しさん2015/05/19(火) 01:38:52.32ID:KgAmexaW
こないだ「せんや」行ったら行列出来てた
かなり人気はあるみたい
めっちゃうまいとは思わんかったけど
まあ普通にうまかったわ
0230名無しさん2015/05/19(火) 20:57:10.42ID:EFCWWZT0
幸楽とせんやだな
行ってみるわ
0231名無しさん2015/05/19(火) 22:24:31.16ID:mkuj73s1
幸楽はなかなか美味い
ただ、駐車場なんとかせえよ
0232名無しさん2015/05/20(水) 01:41:04.76ID:ycqkA8/t
天神そば。ベトコンラーメン・笠岡のみやま・一笑懸麺オススメ
0233名無しさん2015/05/20(水) 06:31:10.29ID:piAik3xI
倉敷のとんとんには東岡山のとんとんの唐揚げ丼セットないんだな
メニュー一緒だと思って行ったのにちょっとがっかり
0234名無しさん2015/05/20(水) 17:14:15.67ID:lp/ZIRMm
県北ではドコがオススメですか?
津山の夢一は、マジ不味かった…
0235名無しさん2015/05/20(水) 17:26:28.96ID:xjGTgj6Z
夢一は味がありゃあせん。
0236名無しさん2015/05/20(水) 20:37:15.78ID:Mko/ObEk
>>234
麺屋大輔
0237名無しさん2015/05/21(木) 01:31:58.94ID:m6zlGo5U
県内のラーメン不毛の地(岡山市東区南区総社瀬戸内赤磐長船)でまだ何とかなりそうなのは八方くらいか
0238名無しさん2015/05/21(木) 01:50:24.52ID:Ymw/IoI1
>>237
ホント不毛なんだよな〜
0239名無しさん2015/05/21(木) 11:51:08.32ID:Mm7Vxhoa
八方ってそんなに美味いのか
食べたのもう10年くらい前だから忘れたよ
確かに美味かったけど普通の中華そばだとも思ったけどな
0240名無しさん2015/05/21(木) 14:04:54.70ID:xXmwZ4Rk
ベトコンに数年ぶりに行ってみた
最近は行列出来ないって聞いてたし平日だからすぐ食べられるだろうと思っていたら12時前到着ですでに満席で少し待った
国士無双を食べたがラーメンより唐揚げが美味いよ
0241名無しさん2015/05/21(木) 17:13:23.08ID:z5hx2qGq
>>239
まあ普通の中華そばといった味だけどこくがあるのがいいね
思い出補正かもしれんが先代の方がもっとおいしかったような気はする
0242名無しさん2015/05/21(木) 21:03:30.74ID:m6zlGo5U
>>239
別に特別にうまいわけじゃない
ていうかその地域だと他がレベルが低すぎてまともに食べられるのがそこだけって事
岡山市北区中区にもその程度のは普通にあるし倉敷や津山ならそれ以上のがごろごろある
0243名無しさん2015/05/21(木) 21:04:42.45ID:Mm7Vxhoa
倉敷では中華そばは香風が美味いよ
八方とどちらが美味いのだろうか
0244名無しさん2015/05/21(木) 23:31:16.00ID:Mm7Vxhoa
>>237,242
どうでもいいけど岡山市の東区と南区って意味だったんだな
岡山市中心部と東区と南区の中でも八方が一番て意味かと勘違いしたよ
0245名無しさん2015/05/22(金) 01:38:42.82ID:3Reg2kKw
平食がやめるみたいなんで
早くラーメン食べとこ
0246名無しさん2015/05/22(金) 02:04:36.91ID:rxV1MOwH
平食やめるって店自体をか?
マジで?
0247名無しさん2015/05/22(金) 05:50:47.49ID:jZ/Hv3n4
前にゲーセンがなくなってたが店自体閉めるのか
0248名無しさん2015/05/22(金) 14:47:10.74ID:cAkbmATP
>>241,242
岡山だったらなんだかんだいって中華そばだよね
八方は確かに岡山でも美味いほうだと思ったよ
食べたことない店は比較のしようが無いけどな
香風もかなり美味いから倉敷に用があったら行ってみて
0249名無しさん2015/05/22(金) 15:31:45.03ID:WHQeYp2q
>>246-247
6月16日午後23時で閉店するって張り紙があったよ。
今日、カレーの大盛とラーメン食べたけど、マジうまかった!
明日は何食べようかな(笑)
0250名無しさん2015/05/22(金) 16:54:06.12ID:rxV1MOwH
マジかよ
まあどう考えてもあの店が流行るような時世でもないし仕方ないか・・・
0251名無しさん2015/05/22(金) 17:10:33.64ID:cAkbmATP
ゲーセンが閉鎖した辺りに上りも無くなった
去年の夏辺りに行った時はやっぱ寂れてたからな
トラックの往来も以前より減ったんだろな
0252名無しさん2015/05/22(金) 17:42:26.09ID:5Wq8sgHx
あそこって長距離トラックとかの運転手向けの店で量だけは多いけど味は微妙じゃないの?
遙か昔に一度行ったことがあるけどコスパはともかく味は全く…、だった記憶があるんだけど
0253名無しさん2015/05/22(金) 17:48:03.16ID:cAkbmATP
ラーメンに関しては業務用スープって味だけど不味くはなかったね
和風とんこつのインスタントっぽい味だった
ラーメンという割には岡山に多い中華そばの醤油味では無かったよ
0254名無しさん2015/05/22(金) 18:40:45.69ID:rxV1MOwH
>>252
そもそもラーメンのスレで味を話すような所ではないな
しかしあそこは今となっては色々と稀有な場所だったからそこで安っぽいラーメンを食うのが好きな人もいるだろう

上り側が復活した時には結構流行ってるのかと驚いたんだがなあ
0255名無しさん2015/05/22(金) 18:48:57.33ID:cAkbmATP
おでんは美味かったよ
値段も安かったし
0256名無しさん2015/05/23(土) 01:17:57.55ID:3FjTtrT1
平食学生時分によくおでん食いに行ったわ
じゃがいもないのが不満だったけど
汁が濃くて味がしゅんでてうまそうなんだよな
大根とかもくたくたになってて実際うまかったし
コンビニおでんは汁が澄んでてうまそうに見えないんだよなー
でもラーメンは食った事なかったな
なくなる前にまた行ってみるかな
なくなるのは残念だが最近たまにしか行ってなかったからなー
0257名無しさん2015/05/23(土) 02:01:40.08ID:qZd3fsRk
鍋持って行ったら売ってくれるんかなぁ、全品を持って帰りたい。
0258名無しさん2015/05/23(土) 08:26:17.97ID:Uf1DJ96u
>>257
売ってくれるよ!
平食は、上り線の方が美味いし、良かったな!
0259名無しさん2015/05/23(土) 09:30:57.77ID:3FjTtrT1
一時車自慢が集まってた頃あったな
上りの平食なくなってもう何年になるかね
そんなに味違ったの?
0260名無しさん2015/05/23(土) 10:09:32.80ID:mSg9FvVM
昔の屋台系列は基礎がしっかりしててそこそこいけるよな
電光とか高島ラーメンとか
0261名無しさん2015/05/24(日) 01:18:10.81ID:E6XO8gdR
平食って、平田食事センターかいな
このスレに上がるほどのもんでも無いから閉店するんだろ、閑散としてたし
下り線も2015年6月16日に閉店、興味あれば早くいかないと無くなっちゃうよw
0262名無しさん2015/05/24(日) 07:50:03.06ID:BptTZ7S+
>>261知ってる!
先日食べに行ったんだけど、トイレ貸してもらえなかった…
飯はいつも通りうまかったな!
今日もこれから一杯呑みに行くよ(笑)
0263名無しさん2015/05/24(日) 14:20:37.89ID:7yjnqGKf
笠岡はハラショウでしょ
対応よいしとりがらうま
0264名無しさん2015/05/24(日) 14:27:25.27ID:7yjnqGKf
ゲーセンて店の中にあるクレーンゲームとか素レットとか麻雀のこと?なくなったんだ?楽有楽座のこと?
02652512015/05/24(日) 14:33:05.14ID:iPO1KXX5
俺がゲーセンって言ったのは下りの店の食堂脇のクレーンゲームやらあったとこ
結構前だったけど行ったらなくなっててびっくりした
上からのぞく形のクレーンゲームでパンツ取って車のヘッドレストに被せて遊んでたのはいい思い出
0266名無しさん2015/05/24(日) 21:37:24.32ID:kXRQLgqi
倉敷のsaikaだっけ?
癖になるわー
醤油と唐辛子って相性いいんだ
0267名無しさん2015/05/25(月) 17:38:33.79ID:CSWqH+M5
らーめん辰弥の胡麻味噌野菜ラーメンがボリュームもあって好みだけど
話題にも上らないとは・・・
0268名無しさん2015/05/25(月) 19:40:13.46ID:5uli0Oiy
ボリュームがあるといえば聞こえがいいけど、
キャベツの芯ばかりだから…
0269名無しさん2015/05/26(火) 06:51:55.51ID:LozVssBj
>>237
ラーメン道場や緑屋があるし不毛ってほどでもないな
0270名無しさん2015/05/27(水) 22:01:06.10ID:EjBtwqwh
なくなる前に平食行ってきた

「評判のラーメンをどうぞ」って看板あったんだな
太麺で汁は白濁で豚骨系?
チャーシュー2枚
シナチク数切れ
煮卵半個
ネギパラパラ

不味くはないが特段美味い訳でもない
大型スーパーのフードコート並みかな
0271名無しさん2015/06/01(月) 21:37:39.05ID:AchDw6jb
>>267
味噌の割にはアッサリ系だな。<辰弥
0272名無しさん2015/06/02(火) 11:57:24.56ID:uJbRdB4Y
餃子・拉麺博物館はもう刀削麺やってないのかな。
0273名無しさん2015/06/03(水) 10:34:56.22ID:sSmsMAuQ
ドウジョウてチキンラーメンのスープみたいなとこ?
0274名無しさん2015/06/07(日) 06:55:36.97ID:W+pMVNTS
すわき 経験じゃアンゴー!
割り箸置いてる陰からこんめえゴキちゃん走ってきて卒倒したわアンゴー!
汁が薄いわアンゴー!
チャーシュー臭いわアンゴー!
小梅の種まで噛んで歯の金属が取れたわアンゴー!
ゲンコツのおにぎり、中身が雀の涙じゃボッタクリなんじゃアンゴー!

帰ってすぐ下痢したから書き込んどんじゃアンゴー!アンゴー!アンゴー!
ここの社長の娘は同級生じゃアンゴー!
運動会で見たけど姉妹皆んなドブスじゃアンゴー!
0275名無しさん2015/06/07(日) 07:12:47.15ID:EQY+yRHI
最後の1行はいらんわ
027610人に1人はカルトか外国人2015/06/08(月) 11:58:07.05ID:fNSIOnIA
●マインドコントロールの手法●

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
0277名無しさん2015/06/08(月) 21:29:12.96ID:Wu9/Pdnk
変なラーメンだな
0278名無しさん2015/06/09(火) 01:38:52.34ID:R8K3euIt
8番のザルラーメン旨かったわ
0279名無しさん2015/06/09(火) 07:06:16.75ID:9J4i2wyy
ガスライティングラーメン
0280名無しさん2015/06/13(土) 18:35:24.54ID:m+9UaGug
8番の野菜味噌が好き
あれ食ってから、家でインスタントの味噌ラーメン作る時も野菜炒めて入れるようになった
0281徳川2015/06/16(火) 21:19:59.03ID:Ab0V9Grw
岡山はいろいろと行ったけど旨い店がひとつもなかったで。
岡山はレベルが低い。
0282名無しさん2015/06/16(火) 21:56:30.38ID:tqVDRo4V
どがいよんなら
0283名無しさん2015/06/16(火) 23:13:00.00ID:XiQa5L0o
>>281
('・c_・` )ソッカー
0284名無しさん2015/06/17(水) 11:41:22.26ID:1KN8uwo8
全国のラーメンを食べ歩きする人生も凄いな
むしろ岡山県民ってそうゆうのと真逆の県民性だよな
食に対する執着がどいつもこいつも希薄だなあ
0285名無しさん2015/06/17(水) 14:24:09.11ID:Bj6NhTYP
>>284
('・c_・` )ンナコターナイ
0286名無しさん2015/06/17(水) 15:47:46.90ID:1KN8uwo8
そうか?食に執着ある岡山県民ってあったことない
少し前も仕事で出張の帰りに香川の有名うどん屋に寄ったんだが
明らかに連れが不機嫌なのかあからさまだったよ
近場の丸亀製麺で連れいわくいいらしいわ
本当に関心がないみたいだった
0287名無しさん2015/06/17(水) 17:38:16.89ID:ca8otJ07
>>286
('・c_・` )そのツレだけだろ?
そのツレを岡山県民代表みたいに言わんといて( ^ω^ )ニコニコ
0288名無しさん2015/06/17(水) 18:13:15.18ID:NLIlWeJB
ラーメンは県内でどうにかなるけど、うどんのうまいの食べるには香川まで行くなあ
岡山人3人から5人くらいで年に3回は行く
丸亀製麺だけでがまんするのは無理
0289名無しさん2015/06/17(水) 18:49:15.87ID:ca8otJ07
>>288
丸亀製麺美味い?一回行ったっきりだわ。
0290名無しさん2015/06/17(水) 19:17:14.79ID:NLIlWeJB
取り敢えず麺にそこそこコシがあるからうどん食いたくなったら行くかな
かけのダシもまあまあ好きな味だし
基本かけと釜上げだからぶっかけは知らん

まあいくら食ったって香川のうどんの代わりにはならんけどな
0291名無しさん2015/06/17(水) 20:58:04.90ID:ca8otJ07
>>290
( ゚д゚)ウム。
まあ、他の県に比べたら岡山はうどんには苦労しないと思う。
スレチなんでどうでもいいけど。
0292名無しさん2015/06/17(水) 23:32:09.97ID:nlARN0a+
お初です
スープならぼっけゑ
チャーシューなら金八
ボリュームならダントツ
麺は知らん
0293名無しさん2015/06/18(木) 03:44:08.07ID:hRiRyk8m
いや、俺の気のせいじゃあ無く
県民ショーでもトップくらい岡山は外食しないらしいわ
まあ、ここのスレの連中は平均よりは食べ歩きが好きそうだがな
0294名無しさん2015/06/18(木) 03:51:02.13ID:hRiRyk8m
>>280
8番の味噌うまいよな
味噌に関しては岡山でもうまいほうだと思う
0295名無しさん2015/06/18(木) 03:59:23.17ID:5eil0fev
8番だったら早島店の塩野菜が一番じゃと思う。(異論は認める)
0296名無しさん2015/06/18(木) 04:10:01.91ID:MbAC0v90
県民ショーってww
0297名無しさん2015/06/18(木) 05:22:51.59ID:hRiRyk8m
塩も旨いのか?8番
今まで20年くらい行ってなかったけど
早島店に行ったら意外に昼だからか満席で
繁盛してた
0298名無しさん2015/06/18(木) 05:25:40.08ID:3WR9LsY8
>>281夢一のラーメン喰ってみろやw
0299名無しさん2015/06/18(木) 10:56:38.22ID:q8sKTWuG
津山とか挙げられても困るんだが
0300名無しさん2015/06/18(木) 12:31:58.47ID:qMnknEeQ
よく名前の上がるぼっけゑ行ったけど
トコが美味いのか全く理解できなかった。
岡山のラーメンて基本的に醤油豚骨で
ボソボソの麺で、美味いトコなんか無いだろ。

岡山ラーメン以外だととりそば太田とか
ダントツとかあるけど。

醤油豚骨ボソボソ麺食うくらいなら
長崎ちゃんめん行った方が幸せになれる。
0301名無しさん2015/06/18(木) 15:04:28.03ID:ZxoUTTAf
岡山市内ならしんのすけ
西ならトンペイ
0302名無しさん2015/06/18(木) 15:17:45.53ID:xviOaZUe
笠岡のみやま・一笑懸麺旨いよ。チェーンなら天下一品と大統領かな
0303名無しさん2015/06/18(木) 16:23:30.34ID:qAcnKZaX
太田をうまいとか言う時点でバカ舌過ぎるわ
食べログとか味覚障害しかいないのかと不安になる
0304名無しさん2015/06/18(木) 17:13:12.46ID:C6QBwkAt
口汚いあんごうはいらん
0305名無しさん2015/06/18(木) 18:22:58.05ID:KKbj01hN
>>303
太田ねぇ。不味くはないけどリピーターにはならんかったね。
ところで、明日初めて笠岡ラーメン梯子で食べにいこうと思うんだが、誰かオススメはどこか教えてくれないかな?
ちな、一軒目は坂本に決めてる。
0306名無しさん2015/06/18(木) 19:06:38.42ID:D9EM4X2/
塩元帥はチェーン店だけど好きだな
天一も時々禁断症状が出て無性に食いたくなる
0307名無しさん2015/06/18(木) 19:47:28.46ID:by1CrIHX
津山は煮こごりラーメン
0308名無しさん2015/06/18(木) 20:04:23.94ID:hRiRyk8m
しかしラーメンに限らず食い物って
脳内の食べたい理想と現物が違ったら
たとえ旨くても不満残るよな
昨日のマツコも出てきたピザがデザートピザで
普通のピザ食べたいとかブツブツ言ってたし
おれはその心情はよく理解できたから
やっぱ何回かいって味を知った上で行かないと
満足感は低くなるのは致し方ないんじゃないのかな
0309名無しさん2015/06/18(木) 20:56:55.12ID:++KYts4i
塩元帥は最高
0310名無しさん2015/06/18(木) 22:20:33.40ID:q8sKTWuG
塩元帥は間違いないけど塩ラーメンって数ヶ月に一回で充分だなぁ
それにちょっと高いね あそこ
0311名無しさん2015/06/18(木) 23:13:14.29ID:++KYts4i
とんこつ派のワシでも塩元帥の濃厚こってり塩ラーメンは満足できる。
0312名無しさん2015/06/19(金) 00:07:30.41ID:LMH3aWhT
俺は合わなかったなあ塩元帥
普通の塩食べたんだけど
期待したスープがそんなに旨味も無くて塩辛かったから
麺もそんなにはって感じで
まあ職人の味でないチェーン店って味
濃厚ってのが美味いなら今度試してみるか
0313名無しさん2015/06/19(金) 00:17:07.83ID:DsKPlv9Y
ラーメンは好みじゃけんのう。
皆が皆100点つけるラーメンは存在せんじゃろうなぁ。
0314名無しさん2015/06/19(金) 02:51:09.53ID:EgdD6xlE
ラーメンに限らず大概何でもそうだろ
0315名無しさん2015/06/19(金) 06:23:25.34ID:vaTvQfOT
>>300激しく同意致します♪
0316名無しさん2015/06/19(金) 06:53:58.22ID:LMH3aWhT
長崎ちゃんめんよりはリンガーハットのほうが好きだわ
0317名無しさん2015/06/19(金) 07:01:56.64ID:DsKPlv9Y
リンガーハットは皿うどんが甘いけん、ちゃんめんの方がすきじゃなあ。
0318名無しさん2015/06/19(金) 12:04:00.99ID:k1v+ZLY4
>>303 見て判ったけど岡山県民てホントに
味音痴の味覚障害者が多いんだな。
そりゃ美味いラーメン屋なんか無いはずだわ。
美味いラーメン屋出来ても味音痴が大多数の
岡山じゃ誰も行かないもんな。
そりゃ幸楽苑もわざわざ不味い独自メニュー
作るわけだ。。。
0319名無しさん2015/06/19(金) 13:41:38.38ID:/QUlV53W
アンチはほっといて
ぼっけゑは名物スープと名物店主のお店だと思ってる
0320名無しさん2015/06/19(金) 18:31:40.17ID:je18hY1s
>>319
一度行ってみたいと思いつつ10年が経った
明日にでも行ってみるかな
0321名無しさん2015/06/19(金) 20:10:38.36ID:/QUlV53W
キムチと一緒にどうぞ〜(聞き取り辛い)
0322名無しさん2015/06/20(土) 00:06:59.02ID:atVpQvQR
太田とぼっけゑを比較するなよ
太田は太田の良さはあるだろ?
ジャンルが違いすぎる
ただ俺ならラーメンであれだけあっさりなら
うどんを食べに行くそれだけだ
岡山で美味いラーメンがちゃんぽんてのも訳分からんが
ちゃんぽんはラーメンじゃないぞ
0323名無しさん2015/06/20(土) 00:14:18.41ID:cElkpPEI
とりそばって知らなかったなぁ
笠岡ラーメンとはまた違うんだな?
0324名無しさん2015/06/20(土) 10:46:04.25ID:atVpQvQR
>>300,315
しかし県外人て太田とぼっけゑとダントツと長崎ちゃんぽんを
同列で比較して美味い不味いを語るんだな
特に長崎ちゃんぽんをラーメン扱いはたまげたわ
あんたらの地元にはジャンル分けというものが無いのか?
0325名無しさん2015/06/20(土) 11:03:46.35ID:atVpQvQR
リーマンのつけ麺もそうだったが県外人てジャンル分けってのが
皆無なのが多いのか?
塩ラーメンを食べたい奴にあそこの味噌が美味いとか
平気で勧めるようなのが県外にはマジで多いのかな?
こいつらはラーメンてジャンルなら一括りなんだな
0326名無しさん2015/06/20(土) 11:07:57.50ID:km74eZN0
ラーメン飲んで落ち着け
0327名無しさん2015/06/20(土) 11:52:14.23ID:NGv/Sueq
ぼっけゑみたいなクソ不味いラーメン食うくらいなら
長崎ちゃんぽん食べたほうがいいって事だろ。
ていうか、長崎ちゃんぽんみたいな低レベルのチェーン店と比較されて
しかもその低レベルの方がまだましって言われてるって気付けよ。
0328名無しさん2015/06/20(土) 12:00:24.91ID:atVpQvQR
いやいや、美味い不味い以前に日本語としておかしいだろ?
ラーメンを食べにいくかで長崎ちゃんめんに行くはないぞ?
それが常識なら県外人はおかしい
0329名無しさん2015/06/20(土) 12:57:27.99ID:NGv/Sueq
たぶんID:atVpQvQRの脳内ではジャンルが細分化されていて、
味噌ラーメン、塩ラーメン等々とは別に岡山ラーメンがあって、
その岡山ラーメン以外の食べ物と比べられるのは我慢ならないんだろうな。
自分の考えに合わないヤツは認めねえ!って感じが伝わってくる。

仕事で、県外生活が全く無い岡山県人と接する事が多いけど、
どっちかというとそういう人の方のが常識が無くて頭おかしい人が多い。
特に、大学も県内の大学出たヤツは絶望的に頭おかしいヤツが多いよ。
ID:atVpQvQRからもそういうニオイがしてくるな。
0330名無しさん2015/06/20(土) 13:25:54.37ID:atVpQvQR
いや、豚骨って括りで
豚骨醤油も長崎ちゃんぽんも同列に話すのは
ちょっとおかしいぞ
まあ荒らしなんか県外人でも日本語通じない頭おかしい奴が多いんだろな
0331名無しさん2015/06/20(土) 13:29:03.77ID:atVpQvQR
まあバカだから豚骨なら長崎ちゃんぽんも豚骨醤油も同じジャンルだろ?みたいな頭おかしいルールでもあるんだろな
世間では長崎ちゃんぽんはラーメンとは言わないから
0332名無しさん2015/06/20(土) 15:24:52.57ID:NGv/Sueq
ID:atVpQvQRはひょっとして俺に文句言ってるの?
俺はただ >>300 を意訳してやっただけなんだが。

前も書いたが岡山だけで生活してるヤツはこうやって他人を認められない
狭量なヤツが多くてヤだな。
図星当てられて顔真っ赤になりながら連投してるのが見えるし。。。
0333名無しさん2015/06/20(土) 16:56:11.34ID:tIrUNIH0
人間は
ラーメンより尊い
0334名無しさん2015/06/20(土) 20:34:46.06ID:atVpQvQR
>>300
つか、この文章ておかしいと思うんだけど?
長崎ちゃんめんがラーメンてのもおかしいけど
豚骨醤油より長崎ちゃんめんのほうが美味しいとかも
ジャンルの違いもわからないようなバカ舌が味について語るのはおかしいとも思うのだが?
まあ、>>300,315,332もそれが普通だとか言うんだから日本人じゃないよな
普通の日本人なら長崎ちゃんぽんはラーメンとは言わない訳だからな
それは常識だから覚えておいたほうがいいぞ
0335名無しさん2015/06/20(土) 21:20:47.28ID:7CQbXfl6
荒らしは無視せぇよ
載せられる方がバカ
0336名無しさん2015/06/21(日) 11:01:56.63ID:7Xd4WVBO
自分が食べて美味しいと感じたなら、それでいいですね♪
人それぞれに味覚は違いますから♪
0337名無しさん2015/06/21(日) 21:17:29.39ID:N60QDKK3
そうそう
チェーン店だからフランチャイズだから必ずしも不味い訳でもないし
こだわりを売りにしてる店のラーメンよりそっちの方が好きな人だっているし
それがおかしい訳でもない
みんな味覚なんてそれぞれなんだから
0338名無しさん2015/06/22(月) 10:17:05.65ID:uCTvraau
それ言い始めたたら何でもかんでも好みで片付けられちゃうじゃん
レベルが高いラーメン レベルが高い味ってのはそれとは別に確かに存在するのよ
例えば、モーツァルトと湘南乃風
どっちが音楽的観点においてレベルが高いのか?って言うまでもない話だろ
そんな何でもかんでも個性を認めるような甘い考え方はよせよ
0339名無しさん2015/06/22(月) 10:47:20.16ID:qOrkx4FJ
>>334って朝鮮人みたいだな。
ちょっと気の毒。
0340名無しさん2015/06/22(月) 11:50:29.82ID:4mu6p33l
マターリスレなのに空気悪くする奴が必ず現れるよな
0341名無しさん2015/06/22(月) 12:21:28.97ID:ySx9RtIX
>>338
言ってる事の意味が分からない
0342名無しさん2015/06/22(月) 13:00:59.58ID:qOrkx4FJ
ちなみに自分は山富士が好き。
0343名無しさん2015/06/22(月) 15:49:07.58ID:cIRuVB1C
>>338
価値観があなただけ特殊なようなのでこの場から立ち去って欲しい
0344名無しさん2015/06/23(火) 02:28:23.53ID:aXqnTeEs
いやスレタイ読めよ
>>338を全面的に肯定する訳じゃないが
チェーンの無難な味をうまいと感じるような人は
そもそもラーメンというか食について語り合う必要すらないと思うんだが…
0345名無しさん2015/06/23(火) 09:10:49.79ID:rgbJMwJq
同じラーメン好きでもこってり派かあっさり派で全然違ってくる罠
0346名無しさん2015/06/23(火) 12:27:16.19ID:PJtjY90o
>>344
チェーン店が岡山県内で一番好きな人がいるかもしれないじゃないか
0347名無しさん2015/06/23(火) 22:26:52.12ID:ti4ZWbC+
空気を悪くする奴がいたら書き込み減って過疎るよな
個人的に好きなラーメンを書いただけで不味いとか言われたら不愉快だもんな
リーマンてリアルでも嫌味を意味なく言ったり感じ悪い奴なんだろうな
0348名無しさん2015/06/23(火) 23:22:03.82ID:3XHIdh1u
いや
>>338は至極当然なことを言ってるだけだと思う
0349名無しさん2015/06/24(水) 00:37:27.36ID:ZEGW83eB
心底しょうもない話が続くので脱糞してしまった
0350名無しさん2015/06/24(水) 01:07:35.99ID:U1RisKOK
>>348
本人の自己擁護乙
0351名無しさん2015/06/24(水) 02:38:18.83ID:sMz5r4+c
>>345
こってりは油やらなんやらでいろいろごまかしが効くんだよな
だからはずれの店でもなんとか我慢できるが
あっさりは本当にごまかしが効かない
優しい味だのなんだの謳ってる所は単に出汁の味すらない不味い所ばかりだし
太田とか西本とか
0352名無しさん2015/06/24(水) 07:54:50.71ID:vWEmsBVD
>>351
そんなおまいさんのお勧め店は?
0353名無しさん2015/06/24(水) 10:46:46.39ID:foWeaN8T
確かにそれはあるな
唐辛子とかニンニクとか油を抜いたらベースの味は
よくわかるから不味かったら誤魔化しが効かないよな
だけどラーメンであっさり食べるくらいなら俺ならうどん食べるよ
チャーシューとか少しの油分もあっさり目指すなら要らないな
0354名無しさん2015/06/24(水) 16:07:00.38ID:U1RisKOK
>>353
おいおい。うどんの話しを出すとまた日本語の
不自由な奴が湧いて出るぞ。
0355名無しさん2015/06/24(水) 17:49:43.94ID:foWeaN8T
あっさりで旨いラーメン食べたいよな
チャーシュー抜きのスープと麺だけで勝負して欲しいわ
塩辛いとかもなしで旨味だけの
そういうの本当に無いよな
0356名無しさん2015/06/24(水) 18:44:20.57ID:U1RisKOK
山金とかダメなん?
あそこ美味しいよ。
0357名無しさん2015/06/24(水) 22:11:45.31ID:Y2toDqmC
>>351
太田なんかは出汁の旨味がものすごく良く出てたけど、あの旨味を感じられ
ないって事は欧米人並みに旨味を感じる味蕾が少ない人なのかな。
旨味を感じられないからあんな濃い醤油豚骨にしないと味が判らないのか、
濃いドロドロの醤油豚骨ばっか食ってるせいで味覚がおかしくなったのか、
どっちにしろ気の毒だ。
0358名無しさん2015/06/25(木) 01:15:34.60ID:eldg+aFP
>>357
出てないって
もしかしたらはるか大昔の有名になる前はそうだったのかもしれないが
少なくとも2年前の時点では典型的なぼやけた味だった
鳥のチャーシューもどきにしても
まだこびきのあまりうまくない真空調理された鳥の方がましなくらいだし
0359名無しさん2015/06/25(木) 04:59:13.27ID:2aPU4DLi
太田って鳥ガラの塩スープなんかな
鳥って独特の臭みがあるから笠岡ラーメンもそうだが
正直あまり好みじゃないんだよな
0360名無しさん2015/06/25(木) 07:26:08.48ID:2aPU4DLi
山金てたいやき入れるとこかな
場所が変なところでわかりにくいというか
食べにいったことないけど美味しいらしいね
0361名無しさん2015/06/25(木) 08:50:28.55ID:RV6XHwrY
>>358
太田最近よく行くけど美味しいよ。
2年前は知らないけど、今でも出汁は出てる。
アレがダメなら、じゃあドコなら美味しいんだ?
アンタの舌に適う店教えてくれよ。
美味い店は知らん、どの店も不味いってんなら
ホントに馬鹿舌じゃね?
0362名無しさん2015/06/25(木) 21:01:55.54ID:tFAaHUwn
だーかーらーっ!

>>338とかの言う様な、
何か美味不味、味の上下なんて絶対的な価値観があるみたいな話は、雰囲気悪くしたり、荒れたりするだけなんだってば!
そりゃそれなりには、ある程度の定石はあるのかもしれんけど、その定石ってのを踏まえてても、結局の所最後はやっぱり好み次第だろ?

至高vs究極とか、客観的基準があるみたいに言い合っても意味ないんだってば。
味の良し悪しなんて、ほとんど主観なんだからさ。

昔の人は、いい事をいいました。
「何が嫌いかではなく、何が好きかを語れ」

なんかこだわりの店ってのより、チェーン店のラーメンの人がいたっていいじゃん。
別に投票する訳でもないんだから、俺はこの店のこんな所が好きって話でいいじゃん。
自分は、あそこよりここが好きって程度にして、あそこは出汁がとか貶めなくてもいいじゃん。
0363名無しさん2015/06/25(木) 21:32:20.99ID:Fgoyqjia
>>362
言いたいことがあるなら三行にまとめてくれ
0364名無しさん2015/06/25(木) 22:05:57.92ID:QglMvs/Y
太田は美味いだろ。

あんなに出汁のみで勝負してる店も岡山じゃないんじゃないかな。
0365名無しさん2015/06/25(木) 22:38:17.94ID:GFIE4LxN
ここに限らず貶してばかりの奴からオススメを聞けた試しが無い
構って貰う為に嘘を並べ立てる矮小な存在だ
0366名無しさん2015/06/25(木) 23:33:35.21ID:wz3WvqQ9
>>355
伴の鶏塩。
マジオススメ。
0367名無しさん2015/06/25(木) 23:54:18.62ID:2aPU4DLi
真面目にあっさり好きならうどん食べるんじゃないか
香川ではあっさり好きはうどん食べるらしいよ
0368名無しさん2015/06/26(金) 00:23:02.56ID:+vpy1O+p
このあっさり系のラーメン食うならうどん食えって言う奴はなんなんだろうな
中華麺に親でも殺されたのかな?
0369名無しさん2015/06/26(金) 00:38:53.05ID:EAC4T3oj
ラーメンとチャンポンならまだ根本が中華って感じでわかるけど、
うどんは全然違うだろ。
っいうか瀬戸大橋渡って二度と帰ってくんな。
0370名無しさん2015/06/26(金) 02:19:14.96ID:eWmkpTnZ
それはうどん県の近くだからな
俺はそんなにおかしいこと言ってるとは思わないよ
長崎ちゃんぽんも仮に地元グルメなら
ラーメンよりちゃんぽんのほうが美味いと言っても
まかりとおるくらい指示は高いだろ
0371名無しさん2015/06/26(金) 02:27:09.94ID:eWmkpTnZ
まあ味覚的にあっさり食べたいのにラーメンてのが
俺は理解できないのもあるんだけどな
あっさり食べたい麺類ならざるうどんとかもり蕎麦だろ普通
なんでスープに油が浮いたラーメンで半端にあっさり食べたがるんだろうなってのはあるよ
てんぷらもあっさり大根おろしや塩で食べたいてのも意味わからんのだが
あっさり食べたいなら最初から天ぷらなんか食べなきゃいいのになと思ってしまう
0372名無しさん2015/06/26(金) 03:22:52.14ID:JO+NFtai
>>361
もちろん全部の店を回ったわけじゃないが市内でうまい店はまだ見つけられてない
少し前に閉店したあぢやとか移転する前の匠とかはそこそこだったけど

>>364
あれが出汁のみで勝負してるように思えるのなら普段よっぽどいい物を食べてないか
人の評価に惑わされてるかのどちらかだと思うが…
0373名無しさん2015/06/26(金) 06:58:02.38ID:+vpy1O+p
>>371
なんでダシに油が浮いたうどんで半端にこってり食べたがるんだろうなってのはあるよ
うどんにあげや肉や天ぷら乗っけたり天かす入れるならラーメン食え
香川でわざわざしっぽくうどんとか言う半端もん食ってんじゃねえよ


アホか
0374名無しさん2015/06/26(金) 07:41:55.95ID:eWmkpTnZ
あっさりうどんを食べたいのに天ぷらなんか食べるわけ無いだろ
ざるかかけしか食べんわ
天かすもいれるわけないだろ
0375名無しさん2015/06/26(金) 07:43:47.83ID:xZLnzLTu
もううどんも入れなくていいだろ
0376名無しさん2015/06/26(金) 07:52:30.85ID:nHizPCJV
今は無い店言っとけば確認のしようがないもんな。

とりあえずうどんだとか出汁が出てねぇだとか
言ってるのが味覚障害者だってのがよくわかった。
0377名無しさん2015/06/26(金) 08:18:45.23ID:eWmkpTnZ
とりそば太田ってそもそもどんなジャンルなのかさえよくわからないぞ
岡山には一軒しかあのジャンルないだろ
柚コショウとか入れて食べるらしいんだが
比較する店が無いんだから美味いも不味いも無いじゃないか
そもそも塩ラーメンとかで勝負してる店も少ない
0378名無しさん2015/06/26(金) 08:19:07.51ID:+vpy1O+p
>>374
キチガイなのはわかったからうどんスレか香川スレで油浮かすならラーメン食えって言って来いよ
0379名無しさん2015/06/26(金) 08:23:12.93ID:eWmkpTnZ
地域性がわからない奴は気の毒だよな
あまり人との会話とかも無いのだろう
0380名無しさん2015/06/26(金) 08:37:05.83ID:+vpy1O+p
味覚音痴のキチガイが語る食の地域性

凄まじいな
0381名無しさん2015/06/26(金) 09:19:21.01ID:eWmkpTnZ
確かにうどんだとか言うのはスレチかも知れないが
近場のうどん屋よりわざわざ太田や塩元帥まで食べに行くのがお前らのジャスティスなら関心するわ
よっぽど食い意地が張ってるんだろうな
0382名無しさん2015/06/26(金) 09:19:53.21ID:nHizPCJV
地域性www
岡山でうどんがこんだけ増えたのって
結構最近だって知ってんのか?
あの金太郎飴みたいなセルフのうどん屋が
何十年も前からあったとでも思ってんの?
少なくとも長崎ちゃんめんの方が古いよ。
味覚障害の上に世間知らずのガキって事が
よくわかりました。
ありがとうございました。
おひきとりくださいませませ。
0383名無しさん2015/06/26(金) 09:25:02.69ID:eWmkpTnZ
笑えるくらいお前ら食い意地が張った豚だよな
妥協ってもんが無いのか?
近くて安いからうどんってのもあるに決まってるだろ?
お前ら普通の感覚ってのが通じない妥協が無い食い意地張った豚だってのは伝わった
0384名無しさん2015/06/26(金) 10:17:47.30ID:nHizPCJV
だからさ、その近くて安いうどんの話がしたいなら
うどんスレ行けって。
スレタイ読めないのか???
ラーメンスレでうどんが!うどんが!って、
ちょっと頭悪過ぎるだろ。
0385名無しさん2015/06/26(金) 12:20:26.88ID:LDfwHNjD
>>383
深夜から午前中にかけてスレに粘着してて草生える
ニートは就活でもしとけ
0386名無しさん2015/06/26(金) 12:38:31.15ID:eWmkpTnZ
チェーン店でもうどん屋でも別にどちらでもいいってのが
一般的で平均的な食欲だろうな
0387名無しさん2015/06/26(金) 12:58:16.17ID:nHizPCJV
>>386
一般的な人はラーメンスレで
うどんがーっ!うどんがーっ!ふじこふじこ!
ってファビョらないと思う。
0388名無しさん2015/06/26(金) 15:20:44.87ID:xsnHnSAK
387もイカれじゃな
争いは同レベルでしか起こらない
0389名無しさん2015/06/26(金) 19:23:06.59ID:AD+BaSL4
>383
お前味覚音痴の発達障害だから、もうこっちくんな。

な、迷 惑 なの。
0390名無しさん2015/06/26(金) 19:34:36.00ID:jZPfT9KS
>>388 モナー
0391名無しさん2015/06/26(金) 20:30:50.69ID:xZLnzLTu
濃い口の味噌ラーメンを探してる
お勧めあったら教えてくれ
0392名無しさん2015/06/26(金) 20:49:48.84ID:QcbgnuTt
>>391
こびき
味噌は相当味濃いぞ
俺の口には合わないけど
0393名無しさん2015/06/26(金) 21:09:54.30ID:xZLnzLTu
>>392
岡山駅のすぐ近くかw
街中は駐車場とか面倒なんで避けてたが、
折を見つけて行ってみるか
ありがとう
0394名無しさん2015/06/26(金) 22:44:04.26ID:QcbgnuTt
>>393
すぐ近くにコインパーキングがある
ラーメン一杯食うぐらいの時間なら駐車料金は100円
0395名無しさん2015/06/26(金) 23:03:24.03ID:eWmkpTnZ
チェーン店やうどん屋で満足できない奴はこのスレに来るなっての
ネタスレなんだよ?ここは?空気読めんの?
0396名無しさん2015/06/26(金) 23:08:33.46ID:xZLnzLTu
>>394
そっか駅地下かなあと思ってたわ
御親切にどうも
0397名無しさん2015/06/27(土) 13:25:36.81ID:uhoO4y3C
ところで、ドカイチとダントツってどっちが美味いんだ?
0398名無しさん2015/06/27(土) 13:33:04.50ID:ZNoJO/iC
>>394
そこのパーキングに車駐めてラーメン喰って帰ってきたらボンネットに野良猫が3匹乗っかってくつろいでた事がある
0399名無しさん2015/06/27(土) 14:42:38.92ID:mnp6ErzU
>>397
二郎経験者ならダントツ
0400名無しさん2015/06/27(土) 20:12:32.42ID:eOyFWte0
>>397
ダントツでダントツが美味い
0401名無しさん2015/06/27(土) 23:00:47.09ID:uhoO4y3C
ダントツのがいい感じなのな。
明日ダントツ行ってみるわ!
さんきゅ!
0402名無しさん2015/06/28(日) 11:00:19.56ID:yZQIEkc3
大盛りラーメンてよく見たら一杯の値段が高いというか
最初から替え玉とか野菜増しとかしてその値段ならわかるって店あるよな
商売だからわかるけどそんなにお得感は無い
0403名無しさん2015/07/01(水) 08:08:54.39ID:Cfj1W9ZM
なかや閉めちゃうんだってな。
好きだったのに残念。
0404名無しさん2015/07/03(金) 17:29:03.28ID:QfweucA/
オマエらもめ事が無いと書き込まないんだな。
ゲスい連中だ。
0405名無しさん2015/07/03(金) 17:56:06.93ID:pu6skUIT
空気読めないリーマンとか居たらやっぱ過疎るわな
0406名無しさん2015/07/03(金) 19:45:12.68ID:8oNMkbS7
うでん食べたいな
0407名無しさん2015/07/04(土) 11:45:58.10ID:7YaRg+tS
うどんの麺で、ツユがおでんとか?
0408名無しさん2015/07/04(土) 13:09:14.48ID:mpW96wjm
なんかうまそうだ
ラーメンの麺でもいいな
0409名無しさん2015/07/04(土) 16:12:10.85ID:sWKlaXJA
ファミリーマートのおでんにそんなのあったよ
0410名無しさん2015/07/06(月) 20:16:55.32ID:G39QAxLL
最近の劉備の評判教えて下さい。
0411名無しさん2015/07/08(水) 03:13:02.45ID:5iyq1HI7
今日ダントツしてきた。
おいしかったけど、隣の高校生カップルが強烈だった。
もっと黙々と食べたかった。
0412名無しさん2015/07/08(水) 03:16:22.26ID:favA4BYl
冷やし中華や冷麺はラーメンカテゴリだろうか
どこかお勧めある?
0413名無しさん2015/07/08(水) 10:34:04.35ID:te9TAMld
1位天下一品児島店
2位 火の車大福本店(ラーメン定食のみ)平日限定
3位ラーメン太郎新保本店
0414名無しさん2015/07/08(水) 11:01:38.61ID:TpcPa7tJ
なにそれ不味い順?
0415名無しさん2015/07/09(木) 15:50:03.22ID:ZeXr5i+y
>>412
ハロワのそばにあるどさん子の冷やし中華が
昔ながらの味って感じがして美味しかった。
0416名無しさん2015/07/10(金) 06:53:00.77ID:IFgzVklf
10年ぐらい行ってないが
ラーメン太郎新保店のオジリナル餃子 岡山で1番だと思った

今 県外に居るから 行けない
04174122015/07/10(金) 23:20:17.59ID:i4NgXZQ+
>>415
ありがとう
探して行ってみるよ
0418名無しさん2015/07/11(土) 09:51:37.20ID:C52bQs6Z
火の車、なんだっけ、あの酸いいスーブだけは馴染めなかった。
0419名無しさん2015/07/11(土) 11:56:54.58ID:KR9pgcwY
双嵐に行ってきた
食べてる最中はまあ及第点かなと思ったが飲み込んだ後の後味がちょっと違和感あるかな
こくとんだったので、しろとん、こいとんも食べに行く予定
0420名無しさん2015/07/11(土) 13:09:58.49ID:j4sbKEAP
>>419
自分は初日に行ったがこいとんを注文したら味が薄くて完食出来ないほどまずかった
今は少しマシになったのかな
0421名無しさん2015/07/12(日) 01:10:08.94ID:/3jI2RSg
久しぶりに駅前の醤ラーメン行ったら昼はミニチャーシュー丼が付いて880円でお得だった
あそこのチャーシューは脂身が多くて俺好みだったわ
0422名無しさん2015/07/12(日) 01:37:42.00ID:UxJrzQKj
>>420
口に入っているときは普通に美味しいのに飲み込んだ後が金属のような後味というか上手く言葉で表現出来ないけどそんな感じ
気のせいかも知れないからもう数回は食べに行く予定
0423名無しさん2015/07/12(日) 03:31:00.36ID:BVndRWJH
一元の五目
しんやらーめん
もう食べれないのねー。
0424名無しさん2015/07/12(日) 12:33:55.13ID:aPOlA1ym
柴田商店に行って来ようと思ってます
0425名無しさん2015/07/13(月) 12:28:28.68ID:dUTr2p/C
>>424 ほれ
http://xxxmofumofuxxx.blog84.fc2.com/blog-entry-2577.html
気ままにモフモフしてな
0426名無しさん2015/07/13(月) 13:59:10.91ID:bnKbZZTd
モフモフって?
0427名無しさん2015/07/13(月) 19:07:30.04ID:dUTr2p/C
>>426 
き・ま・ま・に
0428名無しさん2015/07/13(月) 19:31:23.53ID:gz1RPRY/
テスト
0429名無しさん2015/07/14(火) 12:49:55.14ID:LpAn0PZY
全く意味が分からんのだけど
0430名無しさん2015/07/15(水) 08:39:21.56ID:6ciI2A25
>>425ありがとう
0431名無しさん2015/07/15(水) 23:01:17.19ID:sAuIIAvS
いいってことよー
0432名無しさん2015/07/17(金) 11:01:32.53ID:Z+jl4nwb
良スレage
0433名無しさん2015/07/19(日) 06:39:07.96ID:Icm0sQMg
火の車の平日限定のラーメン定食 ボリューム最高らしい 今度行ってきます

はずれの日がたまにあるみたいだが
0434名無しさん2015/07/19(日) 22:27:36.43ID:UFMx0op/
>>433
ボリュームはMAXです。
おなか減らしてどうぞ。
0435名無しさん2015/07/20(月) 13:12:38.49ID:L6W60c4G
>>434サンクス!
0436名無しさん2015/07/21(火) 08:41:45.35ID:JDAt0Tmo
周南市事件の保見光成被告は集団ストーカーの被害者で、日々、近隣住民のいやがらせに遭っていました。
集団ストーカーは日本全国共通の集団いやがらせ犯罪です。近隣住民に保見氏のデマ情報を流したり、いやが
らせの手助けをしていたのは警察です。しかも保見氏は抗精神薬を飲まされていたのです。向精神薬を飲んだ
らどんな正常な人でも狂ってしまいます。真の犯人は警察と精神医療業界です。
0437名無しさん2015/07/23(木) 08:00:24.53ID:XTqlZt6T
>>434どのようなボリュームなのですか 笠岡方面なので そこまで行く価値がありますか 場所はわかります スパーが近くにありましたね
0438名無しさん2015/07/23(木) 10:31:24.13ID:DpuAuWXX
>>437あります!
一度食べてご覧なさい!
0439名無しさん2015/07/24(金) 00:40:14.82ID:bPIDV3Hy
ラーメン定食は平日限定なん?
チャーハン定食は土日もあるの?
0440名無しさん2015/07/25(土) 05:07:39.74ID:S0vAxiOk
ひの車近くにまるがめ製麺ができたね
0441名無しさん2015/07/25(土) 19:23:24.49ID:0jKCSU3i
スパーって何だよW
スーパーかスパかハッキリ汁!
0442名無しさん2015/07/28(火) 16:12:33.17ID:eqSDg0Mc
成る程
0443名無しさん2015/07/28(火) 21:23:12.16ID:PNYwgUiw
天神そばだなあそこは味が舌に記憶される
0444名無しさん2015/07/30(木) 09:47:24.13ID:OkOy8MU9
天神そばは急な階段の上が気になる罠
0445名無しさん2015/07/31(金) 04:41:53.50ID:WUPtuMyB
>>441
スパー…http://sparbondi.com.au/wp-content/uploads/2014/10/SPAR_highres1.jpg
スパ…温泉
0446名無しさん2015/08/03(月) 00:44:48.56ID:1XmT0TuP
過疎
0447名無しさん2015/08/03(月) 00:47:12.03ID:6mYii7Ef
まあ新しいネタもあんまりないしなー
0448名無しさん2015/08/03(月) 06:09:36.92ID:qGNvXEJw
道挟んでマルナカがあるなるほど屋のぎっくり どっきりらーめん 週に最低2回以上行ってた25年ぐらい昔 駐車場が狭かったったこと覚えている
0449名無しさん2015/08/04(火) 13:01:46.29ID:69f627kb
onesonesはどや?
0450名無しさん2015/08/06(木) 13:46:24.77ID:uibPflnw
火の車
0451名無しさん2015/08/06(木) 19:53:16.29ID:V89BjOw0
ワンズ・ワンズ行った。
個人的には超好みだけど、ありゃ岡山じゃ流行らないだろうな。
麺が、岡山土着民が大好きな、小麦粉こねて切っただけみたいなぼそぼそ麺じゃなくて
札幌ラーメンみたいなツルツルシコシコの中太縮れ麺だから。
好みの店だから長く店続けてほしいけど・・・岡山土人の口には合わないだろうなぁ。。。残念。
0452名無しさん2015/08/06(木) 20:22:59.67ID:o6Q3+mSr
>>449
もはや閑古鳥
いつ潰れてもおかしくない
0453名無しさん2015/08/06(木) 23:18:53.92ID:/jcCRNfz
>>451
そう言う貴方は
広島(ピカ)ド(ン)人?
0454名無しさん2015/08/06(木) 23:40:04.34ID:V89BjOw0
>>453
いや、元関東。
0455名無しさん2015/08/07(金) 01:05:24.20ID:B7zgD99X
>>451
相変わらず文章力がw
04564512015/08/07(金) 01:32:14.99ID:63ALsYX8
前スレちょっと見たけどリーマンとか言われてたカスじゃないよ。
ちょっと前に都落ちして岡山に来たのは同じらしいけど。
仕事上では岡山土人の性格の悪さと仕事の出来なさに手を焼いてます。
ラーメンは醤油豚骨+コシのないボソボソ麺ばっかで辟易してます。
土人どもが神のごとく崇め奉る天神も行ったけど、不味くはないけど言うほど美味くも無かったよ。
0457名無しさん2015/08/07(金) 07:16:30.21ID:B7zgD99X
>>456
こっちの環境に馴染めないんだね、可哀想に…
文章から察するに自分は正しい的な考えをお持ちのようで
因みに合わないのは岡山だけです?
04584512015/08/07(金) 07:39:44.05ID:63ALsYX8
>>457
岡山だけだね。
ま、ずっと岡山に居る人にはわからないだろうけどかなり閉鎖的だよ。
岡山で生まれて死ぬまで岡山に居るならそれでも全然困らないけど
広い世界を知らないのは気の毒だ。
0459名無しさん2015/08/07(金) 07:57:39.98ID:B7zgD99X
>>458
まあ頑張ってw
0460名無しさん2015/08/07(金) 19:12:52.34ID:wag6yFD+
また気持ちの悪い奴が居ついたな
0461名無しさん2015/08/07(金) 21:19:22.73ID:vc77NLFJ
>>458
コテ付けて!お願いします。
0462名無しさん2015/08/08(土) 04:42:58.24ID:G0xoAefj
ひの車 値段そのままでラーメン定食 おかず半分になりました

店の中 改装してた
0463名無しさん2015/08/08(土) 13:12:02.97ID:wJ6WQLnG
リーマンとしか思えない
0464名無しさん2015/08/08(土) 18:26:21.25ID:EUMDu3Mm
確かにこの前初めて火の車行ったけど汚かったわ
あそこまで汚いのはダメだろと
店内改装って今開店してんの?閉店中?
0465名無しさん2015/08/08(土) 22:29:05.94ID:u+NiU3KG
>>463 その位で普通の店の大盛り位になるだろうな
0466名無しさん2015/08/09(日) 03:05:35.16ID:imRMWY1h
それよりも
とき、ってどうなってんの…
0467名無しさん2015/08/09(日) 07:16:54.82ID:mttSsN8+
火の車 普通の定食になってるみたい 店長1人で頑張ってるらしい

奥さん入院してるらしい

座敷の席の壁が改装してるらしい

店長が嫁さん 今居ないから美味しい定食できなくてすみませんと言ってたみたいだょ
0468名無しさん2015/08/10(月) 09:21:48.72ID:QE5Wg/Wr
何だこの前期待して行ったら大した事無かったからガッカリした所
確かに店主ひとりでやってたわ
店主曰くボリュームならチャーハン定食って言ってたが、そっちは今もボリュームどうなん?
0469名無しさん2015/08/10(月) 10:40:23.19ID:Iy5kTlOu
火の車一回行ったが、車のナンバーで自分が県外出身と判ると
「ここらのラーメンは砂糖入れるから甘いよ!でもアンタ県外の
人間だから砂糖少なめにしようね!」
って言って出てきた味噌ラーメンはまだ甘かった。
しかも、味噌なのにぐらぐら泡立つほど煮詰めて味がおかしく
なってたし、麺は茹で過ぎで伸びてくっついてた。
たまたま運が悪かったのかもだが、ありゃー酷かったよ。。。
0470名無しさん2015/08/11(火) 07:35:32.22ID:KR9CO76j
ここ火の車スレ?
0471名無しさん2015/08/11(火) 15:00:50.54ID:rV8FpXcA
みんな火の車に一家言あんだろ。
お前もなんか書いてけよ。
0472名無しさん2015/08/11(火) 15:17:47.85ID:+0CNzQj6
>>471
定食のおかずがコーヒーの受け皿で出てきてワロタ
0473名無しさん2015/08/11(火) 15:23:28.56ID:+8UFVdN5
火の車 最近味が落ちてると思うの俺だけ
0474名無しさん2015/08/11(火) 15:36:18.03ID:TEtKdYzv
なんだかんだ言って、みんな火の車好きなんだな。
お盆明けたら久しぶりに行って見るか。
0475名無しさん2015/08/11(火) 16:51:30.12ID:+8UFVdN5
>>478 素晴らしい感想のコメントお待ちしています
0476名無しさん2015/08/11(火) 16:54:10.84ID:+8UFVdN5
すまません>>474の間違えです
0477名無しさん2015/08/11(火) 17:33:42.26ID:whYjCCVa
>>478に期待
0478名無しさん2015/08/11(火) 20:37:52.45ID:DHvTuYKQ
ちんぴょろすぽーん
0479名無しさん2015/08/11(火) 21:10:33.66ID:OvlwIKHc
期待ハズレ。
0480名無しさん2015/08/11(火) 22:03:01.52ID:4h2WnLhm
>>479
みんなで火の車応援しようZE♪
0481名無しさん2015/08/11(火) 22:42:48.67ID:OvlwIKHc
それじゃ一言、岡山で麺湯でに蒸気窯を使ってるのは火の車だけだった。
0482名無しさん2015/08/11(火) 22:55:46.97ID:whYjCCVa
・・・と言う事でこのスレは火の車応援スレになりました
0483名無しさん2015/08/11(火) 23:31:52.55ID:SMZT0G/K
火の車って醤油味で旨みがないって聞いたが…そんな印象はないのかな?
勝手に伊達のラーメンぽいと思ってるんだが
0484名無しさん2015/08/12(水) 04:50:43.32ID:Ptf3Fwui
パチスロと競輪のパチンコで負けて 財布も火の車 香ばしい醤油あじの 火の車の昔のラーメンが懐かしく食べたくなるついてくるラー油も
1週間前に行ったが
確かにラーメン定食 ボリュームなくなっていた

女将さん復活早くしないかなぁ
0485名無しさん2015/08/12(水) 05:19:32.83ID:LuE6okoQ
女将さんは元気だよ
俺たちの心の中で、いつまでも、いつまでも…
0486名無しさん2015/08/12(水) 06:13:10.48ID:UedDg15T
勝手に殺すな
0487名無しさん2015/08/12(水) 06:33:06.05ID:CePGw0as
ほんとだよな。早く元気になってほしい。
0488名無しさん2015/08/13(木) 04:15:54.13ID:/t4qHhro
誰か奥さんが復帰したら教えて
そしたらラーメン定食食いに行くから
0489名無しさん2015/08/13(木) 04:58:06.29ID:YbOQlQxO
>>488同感 それまで近くの黄色い看板か 福浜のコンビニ跡地の白い看板に赤と黒の文字の店のラーメンに行きます
0490名無しさん2015/08/13(木) 08:46:57.62ID:cJ1mREFv
スキャンダルの近くの634?って店はどうなの?
0491名無しさん2015/08/13(木) 09:02:00.65ID:0UuYkK80
>>490
最近チャーシューがクオリティー落ちた気がするが台湾ラーメンは旨し
0492名無しさん2015/08/13(木) 09:45:47.06ID:cJ1mREFv
>>491
ありがとう
気にはなってて何回か寄ってみたが
毎回閉まっててぐぬぬってなってたんだ
休業日とか時間とかも見つからなくてさ
懲りずに寄ってみるよ
0493名無しさん2015/08/13(木) 11:42:55.19ID:QMkk73kc
>>492
火曜日定休ですよ
0494名無しさん2015/08/14(金) 07:20:33.58ID:V71I5R6g
今まで2号線からラウンドワン行ってて気が付かなかったんだが隣の道
大福だっけ?意外に街なんだなって
ラウンドワンから火の車まで歩いてて思った
歩いただけでエブリイ、co-op、ワタナベ生鮮館が近場に有ってビビった
ちなみにどこが安いん?
0495名無しさん2015/08/14(金) 08:38:01.13ID:kNsZG5xP
あのへんは渋滞がひどいから嫌い
車が捌けにくいんだよ
0496名無しさん2015/08/14(金) 10:31:54.38ID:BGW7Lsp0
>>494あのあたりラーメンも激戦地です 火の車のラーメン定食最高だった

女将さん 復帰したら教えてください
0497名無しさん2015/08/15(土) 00:25:26.48ID:Q8FjqoUC
久しぶりに岡山駅に行ったら一階に博多ラーメン屋が出来てた
店の外壁が無いので客丸見えだったが、昼時行列出来てたが、誰か行った?
0498名無しさん2015/08/15(土) 06:48:47.56ID:WKRREsuW
火の車 いつものラーメン定食 休止中 なので

来来亭のラーメン大盛り食べに行った 麺が柔いので 固めが良いと思う
0499名無しさん2015/08/15(土) 11:47:34.96ID:8zpoiY9Q
麺の固さでふと思ったんだけど
初めていく店とかでも固めお願いしますとかってみんな言える?
0500名無しさん2015/08/15(土) 13:25:08.27ID:k21FlByF
>>499
普通に言わないんじゃないの?
ベース判ってからでしょw
0501名無しさん2015/08/15(土) 16:19:16.23ID:vfHAd2Tw
俺は芯が残ってるのはキライだから言わない。
0502名無しさん2015/08/15(土) 17:39:49.20ID:6EQ8oUKH
ハリガネで
0503名無しさん2015/08/15(土) 18:57:42.97ID:WKRREsuW
>>499 今は瞑れてないが 初代店長の時 食券買ってラーメン 餃子 チャーハン店長に(行くの2回目)麺固めとお願いしたら(今から20年ぐらい昔)
逆切れされたので
ムカッいたから 後から来た客に この店 最高にラーメン不味いと言って食券あげて帰った(全国組織の最近組長がなくなられた店)
0504名無しさん2015/08/15(土) 20:58:27.29ID:Xd/jYVbF
>>503
逆ギレ?なんでお宅が先にキレてたの?
0505名無しさん2015/08/15(土) 22:01:20.77ID:WKRREsuW
店の店長が俺が固め頼んだのきにいらなかったみたい
0506名無しさん2015/08/15(土) 22:04:19.64ID:WKRREsuW
麺固めにしてと言ったがキャッカされたから
0507名無しさん2015/08/15(土) 22:34:11.62ID:Xd/jYVbF
>>506
それ逆ギレの使い方違うぞ
0508名無しさん2015/08/15(土) 23:40:20.02ID:6EQ8oUKH
言葉のアヤだろう
普通は「非難されるべき人に対してキレたら、非難されるべき本人がキレ返した」みたいな意味だけど
>>503は単に自分はキレた訳ではないが「非難されるべき側がキレた」みたいな意味で言っただけなんじゃない?
0509名無しさん2015/08/16(日) 00:26:31.33ID:9c64g2r1
岡山で一番美味いラーメン屋は俺の中では今の所とりそば太田かな
二番目はこびき
0510名無しさん2015/08/16(日) 00:40:43.15ID:nFVYyl0q
こってり好きは何処?
0511名無しさん2015/08/16(日) 00:44:27.31ID:WHeh8ppD
太田は過大評価だと思うんだけどなあ
禿が出てくるラーメン漫画の「ラーメンじゃなくて情報食ってる」
って人たちしか褒めてないと思うし
0512名無しさん2015/08/16(日) 10:59:10.87ID:WGpjeW3L
>>508
非難されるべき人が居ないんだから逆ギレは成り立たないよ。
ただキレられた、で( `д´)b オッケー!
0513名無しさん2015/08/16(日) 11:19:27.09ID:R1Xcq1Kz
火の車が岡山一ってマジか?二度と食いたないんだが、味は主観だからか。
0514名無しさん2015/08/16(日) 11:48:56.22ID:9c64g2r1
味は主観なのでどこが好きでもOK
0515名無しさん2015/08/16(日) 12:10:37.72ID:kANZEL9B
そうそう
店で食うより即席めんの方が美味いって人だっているんだから
絶対的な指標はないんだし全て好みの問題だと思うわ
それぞれ自分の好みで語ればいいよね
0516名無しさん2015/08/16(日) 16:59:30.55ID:FVivAhHY
俺の中での岡山で一番は山金だな。
変なモン乗せるから色物っぽいけど味も美味いよ。
0517名無しさん2015/08/16(日) 19:20:29.18ID:G5A8h5Ol
火の車って、麺があんまりカンスイくさくないから好きなんだよ。
昔あったバスの店だったところのラーメンも好きだった。
0518名無しさん2015/08/16(日) 21:46:10.09ID:LD9/H2IR
俺は昔ながら系の古いラーメンは嫌いなんだよ
君らの情報はあまり面白くないなぁ
0519名無しさん2015/08/17(月) 00:25:02.14ID:uhg+dul/
だったら>>497行ってみたら
0520名無しさん2015/08/17(月) 00:27:16.31ID:JymlGJDb
>>518
そこは蓼食う虫も好き好きなんだから
おまいさんはおまいさんの好みのラーメン屋を語ればいいさ
どこが好きなんだい?
05214742015/08/18(火) 20:32:05.32ID:CRgYC/gA
おい、おまいら!
久しぶりに火の車に行って来たぞ!

店は奥の座敷をきれいにしていた。

奥さんはいなかったが、大将に理由を聞けなかった。
大将は若干無愛想だったが、奥さんがいないからやむを得ず…だろう。

メニューはラーメン定食がなくなっていた。
味は以前と変わってないような…。正直1年ぶりだからよく覚えていないが。
最近のこってりどろどろ系はもうきついので、あのくらいのさっぱり味で十分満足。
チャーシュー(煮豚)は好き。以上。
0522名無しさん2015/08/18(火) 21:17:15.15ID:RYzXmJmJ
>>521 
いつか火の車が火の鳥となって
伝説のラーメン定食が復活することを
お祈り申し上げてます。
0523名無しさん2015/08/18(火) 21:25:36.98ID:Ut5YJ/8D
>>521サンクス!
俺も今週末に行って来るよ!
0524名無しさん2015/08/19(水) 06:00:07.03ID:WwZZGi6w
火の車 奥さん早く 元気になって 復帰してください

メニュー 店長の手書きになってたね 俺はお盆前に行った
0525名無しさん2015/08/19(水) 12:58:28.57ID:MhjkL6Fz
>>520
とにかくオーソドックスな岡山ラーメンとかは興味ない
0526名無しさん2015/08/19(水) 18:42:55.58ID:UYNok4Hr
>>525
岡山ラーメンと言われるラーメンに大した店はないが例えば長浜ラーメンなら倉敷のあかりなど美味い店はある
0527名無しさん2015/08/19(水) 19:24:13.93ID:cBTbUWK6
>>525
興味のない種類のラーメンの事なんかほっときゃいい
それが好きな連中で勝手に盛り上がるさ
自分の好きなラーメンやラーメン屋の話をすりゃいいんだ
こんなスレに来る位だから好きなラーメンもあんだろ
0528名無しさん2015/08/19(水) 19:41:33.63ID:UYNok4Hr
圧倒的に長浜ラーメンが好きだ
博多で青春時代の一番楽しい時期を過ごしたのもあるかもしれない
岡山で長浜ラーメンが一番美味いのはあかり、次が長浜一番
それ以外は長浜を名乗る資格なし
0529名無しさん2015/08/19(水) 21:47:08.02ID:FoTfSPUY
>>528
岡山に長浜一番って店あったっけ?
0530名無しさん2015/08/20(木) 05:54:16.02ID:Mi5CKnxf
表町の近くで昼の替え玉50円の所?最近行ってないけど昔は混雑していた
店主は角刈りでメガネ掛けたメタボ体質
0531名無しさん2015/08/20(木) 06:19:46.25ID:zqDgIiGk
火の車のつけ麺 3年近く食べてないなぁ

ラーメン定食ばかり食べていたので
0532名無しさん2015/08/20(木) 09:23:32.47ID:e0baAcem
>>528
あかりは行ったことあるけど個人的にはあれだったな
あれは本場の味に近いのか?
最近の豚骨ラーメンのほうが好みかなぁ
0533名無しさん2015/08/20(木) 12:30:50.81ID:zsra3Gws
>>529
間違えた
博多一番だった
0534名無しさん2015/08/20(木) 13:26:36.75ID:Mi5CKnxf
噂では山下商店が旨いらしいがどうなん?
0535名無しさん2015/08/20(木) 13:49:56.21ID:e0baAcem
>>534
1回行ったがこってりし過ぎな印象だったかな
もうちょい上品な豚骨が個人的には良い
0536名無しさん2015/08/20(木) 16:40:32.59ID:zcCTHK8O
>>535
ま、それが売りだからね。
年寄りにはちょっとキツい。
0537名無しさん2015/08/20(木) 17:55:22.61ID:Cae92kYc
>>532
あかりは福岡の長浜ラーメンを忠実に再現できてると思う
0538名無しさん2015/08/20(木) 18:01:46.84ID:Mi5CKnxf
バリ?、ばり?も旨かった
虎やに一風堂と岡山も結構粒揃いじゃね?
0539名無しさん2015/08/20(木) 18:22:38.18ID:Cae92kYc
>>538
博多からやってきた俺からすれば長浜ラーメンが美味しいかどうかはどうでもいい
元祖長浜屋に近いラーメンが食べられる事が大事
0540名無しさん2015/08/20(木) 19:16:52.24ID:8B1VbBXS
「昔ながらの」というのが人によって定義がかなり違うんだよな

昔のそのままのラーメン
(人によってはありきたりで物足りなく感じるし褒めてる人も思い出補正だったりその味への慣れだったり)

昔風に作ってあるが現代の技法でちゃんとブラッシュアップされてるラーメン

いわゆる岡山ラーメンと言われるラーメンに前者の店が多いことは否定できないけどちゃんと後者の店もあるよ
0541名無しさん2015/08/20(木) 19:43:47.75ID:8qXZNTas
長浜ラーメンと博多ラーメンは何が違うんだ?
0542名無しさん2015/08/20(木) 20:14:40.43ID:H6Y9pYkk
筑豊ラーメンも仲間に入れたってくれ
0543名無しさん2015/08/20(木) 20:55:07.37ID:Cae92kYc
博多ラーメンというジャンルはないんだよ
福岡市のご当地ラーメンは長浜ラーメンだけ
0544名無しさん2015/08/20(木) 21:06:17.26ID:8qXZNTas
そなの?
「博多ラーメン」って単語は現状では「長浜ラーメン」よりもメジャーな単語だと思うんだけど
専門的にもしくは厳密に言えばって事なのかな?
もしくは「博多ラーメン」は商品名とか登録商標って事?
「長浜」は博多区内の地名?
0545名無しさん2015/08/20(木) 22:21:57.83ID:e0baAcem
俺、福岡に少し転勤で居たことあるがそのときに金龍ってのによく行ってた
まだラーメンブームがないころだったから美味く感じたが
今食ったら薄味に感じるかもなぁ
倉敷にあるけど失敗しそうだからまだ行ってない
0546名無しさん2015/08/20(木) 22:24:12.86ID:Cae92kYc
金龍では金龍そばしか食わん
0547名無しさん2015/08/21(金) 00:52:12.15ID:8n7vW23V
金龍って大阪難波千日前辺りに数店舗あるラーメン屋?
0548名無しさん2015/08/21(金) 02:02:30.45ID:jfhUNCzs
博多 金龍は漫画を置いててぼっちにも優しいお店さ
良くあるチェーン店でふつーの味
0549名無しさん2015/08/21(金) 03:01:33.10ID:LSRz1+5c
一風堂は本場の味だろ
丸亀製麺みたいな香川発祥でも何でもないのと違い
九州で成功して全国チェーンになったんだからな
リンガーハットもそうだよ本場の味だな
0550名無しさん2015/08/21(金) 06:34:11.05ID:ypKS1wyO
火の車のラーメンは他では味得ない味

最近豚太郎が姿消してる
藤田店と妹尾店が姿けしたね 瀬戸店は行ったことないです 全面禁煙のパチンコ店サンキに行く途中にあるのは見たことある
0551名無しさん2015/08/21(金) 07:14:13.08ID:RAnbk3Yo
>>549
一風堂が本場の味?
福岡で一風堂を食う奴って観光客か近場で済ませたい奴だけ
0552名無しさん2015/08/21(金) 07:21:25.03ID:kvSM5rFI
一蘭は20年前博多で食ったことあったな
まあオーソドックスな博多ラーメンって一蘭や一風堂より
味が薄くてコクの味付けが無い素朴なイメージかな
0553名無しさん2015/08/21(金) 07:35:55.18ID:Sq9sfkzI
>>549
リンガーハットって岡山にあんの?
0554名無しさん2015/08/21(金) 08:38:04.83ID:sLINl/yV
リンガーハット、どっかのイオンにあったんじゃね?
リンガーハットと長崎ちゃんめんの区別がついてないヤツ多そうだけど。
0555名無しさん2015/08/21(金) 12:41:11.02ID:kvSM5rFI
本場の長崎ちゃんぽん食ったことあるけどな
修学旅行で
味は忘れた
一宮方面だったかな 最近どっかで本場長崎ちゃんぽんの店を見たな
昔からある店っぽいが
0556名無しさん2015/08/21(金) 13:35:37.20ID:Bu8tX3xF
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
http://y2u.be/z2qK2lhk9O0
0557名無しさん2015/08/21(金) 13:36:51.73ID:Bu8tX3xF
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
http://y2u.be/z2qK2lhk9O0
0558名無しさん2015/08/21(金) 19:47:53.32ID:Sq9sfkzI
>>554
ぐぐったら倉敷のアリオにあったわ
昔よく長崎行ってたからなつかしい
今度行ってみよ
0559名無しさん2015/08/21(金) 20:07:51.82ID:RAnbk3Yo
>>558
四海楼のちゃんぽんが一番美味しいらしいよ
0560名無しさん2015/08/21(金) 20:15:54.48ID:TiRxXWo+
>>555

国道180号を総社方面に向かい、
吉備津神社を越えて、山陽自動車道をくぐって
その先にあるセブンイレブンの先。

店の名前は「左ゆう亭」

自分にはちょっと塩辛い。
0561名無しさん2015/08/21(金) 21:12:03.77ID:BrGRNLMR
決して悪い意味で言うわけじゃないけど
さゆう亭は労働者っぽい人が多いからかな。
0562名無しさん2015/08/21(金) 21:28:21.47ID:Sq9sfkzI
>>559
このスレでなんだけど
個人的にリンガーハットはちゃんぽんじゃなくて皿うどんが好きなんだわ
0563名無しさん2015/08/21(金) 21:38:35.78ID:kGVQ+g0g
>>537
本気?博多住みだけどあれを本場と謂わないでほしい
まずい。
0564名無しさん2015/08/21(金) 22:30:52.39ID:8ukLOwrh
山がさは子供の時に食べてた味がするから好き。岡山の人は薄いとか言うけど。
岡山駅に一幸舎ができたみたいですが、どうなのかな。個人的には鳳凛に暖簾分けしてほしい。まあ無理だけど。
0565名無しさん2015/08/21(金) 23:07:18.15ID:RAnbk3Yo
>>563
元祖に比べたらダメだけど岡山では長浜ラーメンではあかりが一番美味いの
0566名無しさん2015/08/21(金) 23:10:52.02ID:Sq9sfkzI
>>563
お勧めが聞きたい
bestがないならbetterでもいいから
0567名無しさん2015/08/22(土) 07:16:45.59ID:yyFAJJRl
うまかっちゃんも博多金龍も本場の味でしょ?
0568名無しさん2015/08/22(土) 07:46:39.07ID:xzZTs7US
さあみんな、この土日で火の車行こうぜ。
0569名無しさん2015/08/22(土) 08:04:11.82ID:mrPbyi17
>>563
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0570名無しさん2015/08/22(土) 09:29:04.40ID:yyFAJJRl
通ぶって本場とか言ってるだけだよな
実際は一風堂も博多金龍もうまかっちゃんも本場の味だよ
0571名無しさん2015/08/22(土) 10:01:13.88ID:4vDcGk5y
要するにオーソドックスなって意味だろ
中洲のラーメン屋台の味をイメージしてんのかしらんが
0572名無しさん2015/08/22(土) 11:46:24.14ID:h7Ignhpg
昔 つぶれたゆめぞのの100円ラーメンよく食べに寄ってた 麺固めでたのまないと 麺どろどろで軟らか過ぎた
0573名無しさん2015/08/22(土) 12:54:11.16ID:UqVHtxP7
ガチで本場の店の外まで刺激臭が漂うような豚骨はさすがに岡山には無いよね?
山下商店とかもそういう感じじゃなかったし
0574名無しさん2015/08/22(土) 17:37:07.98ID:16SDh3b6
学南町の県営グラウンドの東側だったかにラーメン屋があったんだがまだあるかな
カルチャーホテルの通り
学生は100円とかだったと思う
すっごくまずかった覚えがある
0575名無しさん2015/08/23(日) 07:15:41.19ID:1X2iwN44
>>568火の車の感想おねがいします 客入りなど

奥さんは元気になってるか
0576名無しさん2015/08/23(日) 08:01:11.75ID:gTnmvIH6
くわん屋ってのが久留米ラーメンに近いのか?
行ったことないけど
0577名無しさん2015/08/23(日) 08:04:48.75ID:Y211PVaO
くわん屋エボリューションか懐かしいな
行ったことないけど
0578名無しさん2015/08/23(日) 10:10:03.88ID:oZA/ppEc
>>577
なにそれ?面白い?
0579名無しさん2015/08/23(日) 10:13:12.64ID:HO3oECrt
>>578
とんこつならここ、って店
かなりトンコツ臭いけど
0580名無しさん2015/08/23(日) 11:57:37.88ID:oZA/ppEc
>>579
くわん屋は何回か行ったことあるから知ってる。
行ったことないけどってのが面白い?って聞いたんだが。
0581名無しさん2015/08/23(日) 12:01:49.68ID:uAT6ClBX
http://okakomi.com/index.php?mode=disp_rumor&;category=gourmet&id=632
評価が分かれる感じかなあ
でも清潔感に難有ってのは頂けないなあ
0582名無しさん2015/08/23(日) 12:11:13.71ID:Y211PVaO
俺が懐かしいなって言ったのは昔岡山のラーメン本に載ってたラーメン屋の名前が特徴的だったから覚えてたって事
行った事ないけど
0583名無しさん2015/08/23(日) 15:56:57.97ID:t4YeinFp
>>582
そか。
0584名無しさん2015/08/23(日) 17:55:47.70ID:3ors/dbN
>>581
くわん屋そんなに汚い感じしなかったけど
コッテリ系がいいのなら五木の熊本系ラーメンの方がもっとコッテリしてる
0585名無しさん2015/08/23(日) 19:11:50.38ID:gTnmvIH6
こってりでアクみたいなのがギトギト浮かんでるのは嫌だな
だからむしろ一風堂インスパイアみたいな近年の豚骨のほうが好きなんだよ
0586名無しさん2015/08/23(日) 19:16:19.32ID:Y211PVaO
最近はメニューでも白、赤、黒と色々ある罠
他の色なんかある?
0587名無しさん2015/08/23(日) 21:20:18.34ID:1X2iwN44
今から約20年ぐらい前に県境にあるどさんこの授業員が家の店 麺が延びていて量がおいいからお得と言ってた
0588名無しさん2015/08/23(日) 21:48:35.90ID:uAT6ClBX
麺が延びてちゃダメだろw

>>584
こってり豚骨なら「五木」ってとこがいいの?
「五木」って店名?地名?
0589名無しさん2015/08/23(日) 23:38:03.52ID:gTnmvIH6
>>588
おそらくこれのことを言ってると思われ
http://ramenbukuro.hustle.ne.jp/SmallMediums/A/Pics/Itsuki_NkTkKmmtRmn11.jpg
0590名無しさん2015/08/24(月) 00:17:37.66ID:/xHruwib
>>589
御丁寧にありがとう
岡山じゃ売ってなさそうだな残念
0591名無しさん2015/08/24(月) 03:21:01.50ID:oNpZnKJR
前に業務用スーパーで見た気がする
あとドンキ
0592名無しさん2015/08/24(月) 05:54:30.80ID:KoS2S20D
棒ラーメンならハローズに置いてあると思うけど
0593名無しさん2015/08/24(月) 11:17:20.13ID:ZOGVjvic
五木食品美味いよな
ナポリタンとかクルードスパゲティより下手したら美味いよ
安いしな
0594名無しさん2015/08/24(月) 11:45:58.11ID:Z6pwvH54
クルードスパゲティって美味しいの?
最近やたらCMしてるけど
美味しいなら買ってみようかな
0595名無しさん2015/08/24(月) 13:23:55.74ID:ZOGVjvic
昭和の時代のソフト麺にトマトベースの粉末調味料な味かな
懐かしい味
0596名無しさん2015/08/24(月) 15:01:34.70ID:A7L16weO
マルシンのハンバーグとクルードスパゲティはたまに無性に食べたくなるんだよな

>>587
どさんこって赤穂の手前のとこだっけ?
0597名無しさん2015/08/24(月) 18:46:02.74ID:/xHruwib
岡山の給食にはソフト麺てのはあったのか?
俺は出身地がはそんなのなくてTVでしか見た事ない
0598名無しさん2015/08/24(月) 19:29:47.86ID:m1g9dqF0
>>597
今もあるよ。ただ今は米粉も混じってよりいっそうムニュムニュ。
0599名無しさん2015/08/25(火) 06:03:31.81ID:MT85xKHY
博多ラーメンの看板見ると名曲 野口 五郎の博多みれんイメージします 俺だけかなぁ
0600名無しさん2015/08/25(火) 11:03:35.59ID:yMws2+Ur
クルードスパゲティって何か思ったら赤うどんのことなのね
0601名無しさん2015/08/25(火) 22:59:30.33ID:kN20dczQ
>>598
そうなんかありがとう
もしかして割と最近のものだったりすんのかな
鯨が給食に出てた頃からあったんだろうか
0602名無しさん2015/08/25(火) 23:38:23.71ID:IMrQtkci
あったよ
カレーとかミートソースとか多分うどんのダシっぽいかきたま汁もどきの何かとか
0603名無しさん2015/08/26(水) 05:27:46.43ID:wEwmCMtx
いろんな店の定食食べるが昔あった火の車ラーメン定食と比較したら ボリューがない

奥さん早く元気になってください
0604名無しさん2015/08/27(木) 00:11:35.60ID:ly05NSoz
でもラーメン単体のボリュームならダントツだろ?
0605名無しさん2015/08/27(木) 07:00:50.00ID:KywinP7k
ラーメン学会って何なの?
自己満の集まりにしか見えん
0606名無しさん2015/08/27(木) 07:01:44.03ID:/o+G6HOa
玉野競輪に行き 期待がはずれて げんごつじゃぁ〜とつぶゃきながら帰りにげんごつ屋に

パチンコで負けて
ここは元自動車教習場 跡地だとつぶゃき 火の車に

競艇で 当たったと喜ぶとレースの番号間違えていて…! 窓口で買えばよかったと思いつぶゃきながら 喜天に




天下一品 児島店のお昼のランチタイムサービスの カレーセットも食べたくなる
0607名無しさん2015/08/27(木) 10:51:36.13ID:suJlNZnY
>605
でもFBのは便利だよ。
知らないラーメン屋が写真付きで載ってるし。
俺はラーメン食う前にケータイで写真とか恥ずかしいから
投稿した事ないけどさ。
0608名無しさん2015/08/27(木) 20:31:12.58ID:ly05NSoz
俺も写真撮らない派だが、以前ダントツの裏メニューのダントツラーメン頼んだ時は最初に写真撮っといたら良かったと後悔した罠
当時十数人位しか完食出来てなかった位ボリューム凄かった
暫く店の壁に完食者の名前貼ってたけど途中からメニューと共に無くなってた
多分俺が最後だったかも試練
0609名無しさん2015/08/28(金) 00:51:58.56ID:dWVksDT5
ドカ壱には期待してたんだがな
0610名無しさん2015/08/28(金) 06:29:58.77ID:gaA4GdnA
備前市西片上のすわきの跡地の中華料理 懸橋のラーメン いまいち 王将に近い味だった 餃子は一部の王将より美味かったかも
0611名無しさん2015/08/28(金) 08:09:25.51ID:0DgNQs53
http://i.imgur.com/K9ojNgK.jpg
0612名無しさん2015/08/28(金) 11:44:23.07ID:xHj98n6m
>>611
画像スレじゃねーよw
0613名無しさん2015/08/28(金) 11:53:56.55ID:OaB1EBnm
連島の百万両

座れば勝手にラーメンが運ばれると聞いてたが30分座っても出てこず。
客によって差別してる店なんだろうね。
0614名無しさん2015/08/28(金) 12:27:02.46ID:GQmYyOmQ
>>613
透明人間か何かですか?
0615名無しさん2015/08/28(金) 17:04:49.82ID:/KJ701sc
>>608
いまは裏メニュー無いの?
0616名無しさん2015/08/28(金) 19:54:36.37ID:fw+2GPzp
>>613 従業員と思われてたんだろう
0617名無しさん2015/08/28(金) 21:07:05.75ID:lKV3Yn6b
オーラが無い人なんだろうな
0618名無しさん2015/08/29(土) 00:12:42.86ID:PB6CCtyw
>>615
無い
大で十分多い罠
0619名無しさん2015/08/29(土) 10:31:37.58ID:0I9ZPcT5
塩元帥の塩ラーメン美味かった
0620名無しさん2015/08/29(土) 13:05:10.43ID:oiSB+y8t
まあ美味いけどちょっと高かったような
0621名無しさん2015/08/29(土) 23:13:43.55ID:7Za9q0E2
塩元帥まだいったことないんだよね。
今度行ってみようっと。
0622名無しさん2015/08/29(土) 23:22:56.31ID:GlSki6Qh
ラーメン食いたくなってきたw
0623名無しさん2015/08/29(土) 23:27:10.79ID:ZRQGo4yM
太るにはいい時間だw
0624名無しさん2015/08/29(土) 23:30:24.46ID:hUehXs7o
デブまっしぐらw
で、どこのラーメン行く?
0625名無しさん2015/08/29(土) 23:34:52.34ID:UysvS7I/
おれも食いたくなってきたw
0626名無しさん2015/08/29(土) 23:43:35.94ID:1e0DXsRn
塩元帥はおすすめ
0627名無しさん2015/08/30(日) 05:06:12.51ID:2vNDD4kO
だから場所言えやカスどもが
0628名無しさん2015/08/30(日) 05:36:29.98ID:HH72SK1d
火の車〜 今日は仕事で行けない ラーメン定食なっかしい
0629名無しさん2015/08/30(日) 10:37:45.88ID:aS3YJjsM
塩元帥は総社の外れだよ
まあ24時だったかな
遅くまでやってるようだが
0630名無しさん2015/08/30(日) 12:32:16.98ID:SAjS1BdS
>>629
>塩元帥は総社の外れだよ

倉敷の水江にもあるで。
0631名無しさん2015/08/30(日) 17:25:36.30ID:tPdPVBMi
おまいらがあんまり話題にするから気になって火の車行ってみたが「支度中」だった
今日16:00頃
たべろぐだと開いてるはずの時間なのに情報が古いのか臨時休業なのか

帰りにバイパス通ったら634がなくなってた
0632名無しさん2015/08/30(日) 17:54:42.87ID:nxgfA5dX
ありゃ、634つぶれたのか。
半年に1回くらいなら言ってもいいレベルだったのに。
0633名無しさん2015/08/30(日) 19:17:08.01ID:TqKCTIbw
塩元帥はチェーン店だから岡山のってのは外れるかもしれが美味しいな
店舗によっても違うのかもしれんが
0634名無しさん2015/08/31(月) 05:54:07.02ID:v2G+ShAP
平田食事センターもなくなりましたね 昔ラーメンとおでん良く食べに行った

ゲームもあったし



こないだ玉野の広松に行ったが味が悪くなっていた

備前の八仙はラーメンは 最悪になっていた
0635名無しさん2015/08/31(月) 07:22:00.50ID:p6layrPk
>>634
八仙最悪じゃない時あったっけ?
0636名無しさん2015/08/31(月) 17:06:15.09ID:v2G+ShAP
>>635 今から10年ぐらい昔はまだましだった

多分 経営者が変わって
味落ちたと思う
0637名無しさん2015/08/31(月) 20:34:50.41ID:zaJP7kf8
>>636
色んな舌があるんだな。
オレは最初から無理だった。仙系苦手だからね…
0638名無しさん2015/08/31(月) 21:03:41.23ID:28+Kb5zA
火の車今日も19:00頃閉まってたぞ?
営業してんのか?
0639名無しさん2015/08/31(月) 22:09:57.90ID:ReFQVzr4
>>636
貴方の味覚が変わった可能性は?
0640名無しさん2015/08/31(月) 22:23:08.38ID:ixsc7WSV
>>630
知らんかったわ
行ってみよう サンクス
0641名無しさん2015/08/31(月) 22:37:44.01ID:yZxhjktH
>>638
食べログ見たら、へんな書き方してたが、
月曜日は夕方から休みとも書いてあった。
0642名無しさん2015/08/31(月) 22:39:56.50ID:v2G+ShAP
>>639 舌がこえたのだろうね
0643名無しさん2015/09/01(火) 00:27:45.33ID:URjt/r6C
>>641
ありゃ本当だ
上の方には「[休]毎週月曜日15:00〜」って書いてあるな

でも「店舗情報」んとこの「営業時間」には
「[月]15:00〜21:00」って書いてあんだよ
そっち見てたわ

また行ってみるわ
ありがとう
0644名無しさん2015/09/01(火) 17:07:30.65ID:dvXGGbmo
今日昼 火の車の前 通ったが
来来亭に行き ラーメン大盛の定食食べた
麺かため
0645名無しさん2015/09/01(火) 18:52:13.01ID:URjt/r6C
今日も火の車いってみたが支度中だったわ18:00頃
行ってみたい熱もなんか冷めてきた
なんか俺には縁がなかったのかもしれん
0646名無しさん2015/09/01(火) 20:45:23.28ID:dvXGGbmo
>>645 昼間ひの車 空いてたよ
0647名無しさん2015/09/02(水) 05:45:55.29ID:dKK4tq2I
今まで色んな店でラーメン食べて 最下位は現在おにぎり茶屋の跡地のピッコロ
長船駅の近くにあった時 岡山放送のキャラクターの看板掲げていたので入ると客は0俺だけ駐車場には2台止まっていた
自動販売機のラーメンより不味かった
0648名無しさん2015/09/02(水) 12:12:27.88ID:RmyqLkTG
ピッコロって「広まると行列のできる味」とか書いてあるトコだろ?
俺も食ったけど、行列って苦情の行列か?とか思ったよw
0649名無しさん2015/09/02(水) 12:46:12.94ID:1Dm/N9gR
マズイとこ挙げてもしょうがないだろ
単なる誹謗中傷になるだけ
美味いとこ挙げろって
それから値段が安くてボリューミーなのを有り難がる気持ちはわかるが
んな情報は要らねーんだよ
美味いとこ挙げろって
0650名無しさん2015/09/02(水) 13:20:51.84ID:S4Xpr3hy
今週末に営業で岡山駅近くのホテルに泊まるのですが、夜中も営業してるオススメのラーメン店教えて下さい。
よろしくお願いします!
0651名無しさん2015/09/02(水) 14:16:17.83ID:RmyqLkTG
>649
上から目線でエラそうに書く前にオマエが書けよ。
0652名無しさん2015/09/02(水) 14:47:40.58ID:GZOTE9JC
>>650
昔ながらの岡山ラーメンを試したいなら山富士だな
0653名無しさん2015/09/02(水) 17:25:02.52ID:pIk2INB9
>>650 
夜専ならポークかしじみだな
0654名無しさん2015/09/02(水) 19:58:01.93ID:MMECrn6J
味のてんりょう
0655名無しさん2015/09/03(木) 02:01:44.89ID:MYIJurJl
>>651
いや
俺は基本的には自分が美味しいと思ってるとこは言わない
なぜならそれにより店が混み合うのは勘弁だから
0656名無しさん2015/09/03(木) 02:04:10.91ID:6WxoHkXj
いや、今の時点で混みあってないんだったら情報提供しても変わりないと思うよ。
0657名無しさん2015/09/03(木) 06:40:16.86ID:1s0SWa6D
このスレそんなに影響力ねーよ
0658名無しさん2015/09/03(木) 07:15:54.93ID:zapjyKiA
児島戦の曽根にポッントある赤い看板の味家 昔何回かいったが不味い麺かためたのんでもやわからい

昔佐野みのるに勝った味と書いてあったが みのるのラーメンも麺軟らか過ぎて不味いし

この味家 授業員の車 駐車場に毎日 違う場所に止めてある

青江から児島の天下一品のタイムランチ食べに行く時 11時から15時までの

タイガースの店の反対車線に来来通り過ぎて天下一品あるが

児島のほうが旨い

近くにディオ岡南店の反対車線 コンビニ跡地が天下一品に なってる 今度行ってみる 味に少し不安
0659名無しさん2015/09/03(木) 11:18:28.60ID:88Z7mYP4
これでそんな混む事はないな
0660名無しさん2015/09/03(木) 13:38:32.95ID:XH6t2/PH
>>652-654
みなさんありがとう!
ラーメン好きの同僚と一緒に行って来ます♪
本当にありがとう!
0661名無しさん2015/09/03(木) 17:15:54.18ID:1s0SWa6D
いやてんりょうはやめとけ
0662名無しさん2015/09/03(木) 19:44:11.99ID:J672cAJV
ポッント?
0663名無しさん2015/09/04(金) 01:26:00.39ID:wfsvlHGc
>>655
単に馬鹿舌がバレるのが嫌なんだろ?w
大丈夫だよ。たかが便所の落書き程度で客が増えるなら
こんなバタバタラーメン店潰れたりしねーよww
ホラホラ、聞いちゃるから馬鹿舌が美味いと思う店言うてみ♪
0664名無しさん2015/09/04(金) 07:04:26.81ID:xNgsAblo
火の車 ラーメン定食の復帰はまだかぁ

女将さん早く 元気取り戻して復帰してください
0665名無しさん2015/09/04(金) 11:06:29.86ID:1XuzEMQx
>>663
煽りベタ
0666名無しさん2015/09/04(金) 12:40:41.70ID:L7uQpUZV
>>663
いや 席が少ないし待つの嫌だから言わないっつーの
おまえらの話は聞いてやるけどさ
0667名無しさん2015/09/04(金) 13:41:46.31ID:wfsvlHGc
>>666
あぁ、狭小店舗の飢餓感煽り商法にまんまとノセられてるクチか。
店だいたい分かったからもういいわw

やっぱ馬鹿舌だったなwww
0668名無しさん2015/09/04(金) 18:27:48.31ID:SEhVpIBj
>>667
どこ?何だか楽しそうじゃね?
0669名無しさん2015/09/04(金) 20:33:55.51ID:fjw/IGC3
火の車って晩はやってねえのかもな
女将さんがどうでも普通に行ける時間に営業してなけりゃ俺には意味ないな
0670名無しさん2015/09/05(土) 11:51:25.62ID:7ds+Wbhn
こりゃボリュームではダントツの一人勝ちだな
0671名無しさん2015/09/05(土) 11:54:21.31ID:tQILYZhQ
どこが?
0672名無しさん2015/09/05(土) 13:25:40.31ID:gLx6k75z
倉敷のずんどう屋水島神田店オープンしたので行ってきた
箸もらった
0673名無しさん2015/09/05(土) 14:21:14.24ID:7ds+Wbhn
いやいやコスパなら替玉無料の醤も侮れん罠
0674名無しさん2015/09/05(土) 15:11:50.04ID:Z1fMpXRj
火の車行ったけどあのラーメン俺ダメだわ…
0675名無しさん2015/09/05(土) 19:34:12.26ID:Y/OGrGo9
実はオイラも火の車でラーメン定食食べて無理だと思ったクチ
美味いマズいの問題じゃなくて、なんだかすごく雑に作ってるラーメンだなぁと感じました
ひとまずスープに手羽先の骨とか入っててビックリだった
0676名無しさん2015/09/07(月) 07:21:44.33ID:RucN6Jm+
とうとうアンチが湧いたか
0677名無しさん2015/09/07(月) 07:30:42.86ID:ERxxaBhQ
おかみさんが戻って来るまでの辛抱ですね!
0678名無しさん2015/09/07(月) 07:55:06.90ID:V2D/7SnC
火の車のラーメン定食今まで他の店と値段的に比較して安くてボリュームがあるおかず食べさせていただいたのが

懐かしいですね

女将さん早く元気になってほしいですね
0679名無しさん2015/09/07(月) 10:22:24.83ID:RucN6Jm+
チャーハン定食はボリューム以前と変わらんの?
チャーハンの量多いん?
0680名無しさん2015/09/07(月) 10:39:51.64ID:5GXFwN77
替え玉無料とか学生には嬉しいだろうな
でも何で替え玉が無料で経営が成り立つのか考えると少し怖くなるよねw
0681名無しさん2015/09/07(月) 12:04:02.40ID:rSwtq0Nv
そんなにみんな替え玉とかしないだろ
炭水化物で腹いっぱいなっても体には悪いからな
それを売りに客が増えたほうがメリットあるんだろうな
糖尿病や高血圧みたいな病気になったらそっちのほうが高く付くぞ
0682名無しさん2015/09/07(月) 15:12:01.37ID:BaOUgj4C
うっざ
なんコイツ
0683名無しさん2015/09/07(月) 18:00:18.62ID:RucN6Jm+
別に毎日逝く訳ねーじゃん
喰いたい時に腹一杯喰うそれで満足
0684名無しさん2015/09/07(月) 18:40:38.59ID:i4SWuo+u
ずんどう屋でオプションで背脂のまみれを選択して昼間食ったらその日一日何も食えなくなる
0685名無しさん2015/09/08(火) 00:11:11.79ID:aur3p7SO
下手に手を出すと後悔する例だな
俺は天一のテーブルトッピングの味噌ダレ
あれ入れ過ぎて味変わってしまって後悔した罠
0686名無しさん2015/09/08(火) 07:29:28.52ID:fZZ6YQF3
火の車

汁の味前より
悪くなったね
0687漁業組合の知人2015/09/08(火) 08:48:12.92ID:fevpdqJw
普通に辛小峠の玉松が好きだったりします。
らーめんふぁみりーの八方ラーメンも好きです。
火の車は安くて美味しいイメージですが、ご無沙汰しています。
以前「美味しかったです」と言ってもスルーされてしまったことがありました。
0688名無しさん2015/09/08(火) 22:16:53.96ID:3dhI+wAW
>>687
「ご馳走様でした!」って言ってから言いましたか?

















女将さん!早く戻って来てください!アンチが暴れてます!
0689名無しさん2015/09/09(水) 00:29:14.22ID:CE+xabQ3
替え玉無料だから替え玉しまくる奴が居るが
そんなのは高校生でも老け顔で白髪あるから炭水化物の食べ過ぎはふける
0690名無しさん2015/09/09(水) 06:30:06.04ID:ZHZapi0B
火の車
0691名無しさん2015/09/09(水) 12:26:13.05ID:TYTjWuWG
醤では替玉5回が基準
0692名無しさん2015/09/09(水) 12:50:15.86ID:2/phe8Y7
いい加減火の車以外のラーメン屋の話してくれる?
0693名無しさん2015/09/09(水) 12:54:48.13ID:Fo8L+IJW
俺は週3火の車行くぞ
0694名無しさん2015/09/09(水) 13:21:06.99ID:2/phe8Y7
行けよ勝手に
興味ねーよ
0695名無しさん2015/09/09(水) 13:30:10.12ID:CE+xabQ3
八方らーめんっていう商品なんか?
八方のらーめんなんか思った紛らわしいな
0696名無しさん2015/09/09(水) 16:46:36.24ID:89n462Lk
>>691
アホか大食いの俺でも2回で我慢してるわ
てかスープが足らなくなんね?
0697名無しさん2015/09/09(水) 17:41:18.20ID:CE+xabQ3
漬物取り放題は塩分摂り過ぎ中国産
替え玉無料は高カロリー血糖値上がり過ぎ
0698名無しさん2015/09/09(水) 21:31:17.89ID:TYTjWuWG
>>696
我慢すんなや
ココロに悪いぜ?
0699名無しさん2015/09/10(木) 00:11:23.87ID:MepmsONB
だからスープ足らなくなったらどうしてるんだ?
0700名無しさん2015/09/10(木) 01:28:28.93ID:ua5jCa34
替え玉は二回までだよな
スープが明らかに冷えるし不味くなる
0701名無しさん2015/09/10(木) 01:31:01.90ID:ua5jCa34
いや、二回じゃない一回だった
替え玉を二回するのも大食いなほうだよな
0702名無しさん2015/09/10(木) 05:12:49.26ID:MepmsONB
心ゆくまでって実際のところ何回まで桶なんだろうか
途中でストップ入らないのかな?
0703名無しさん2015/09/10(木) 07:44:07.21ID:wbvCBTIl
皆さん 火の車と来来亭 ラーメン単品食べるのどちらが良い? 火の車客の1%ぐらいの確率で丸亀製麺(←発言悪い)に客取られてると思う? 女将さん元気な時は迷わず ラーメン定食火の車に行ってた

今はラーメン単品で行く店考えている
0704名無しさん2015/09/10(木) 07:49:45.48ID:h/1j7kAC
平日6時までなら玉ちゃん行けよ。
0705漁業組合の知人2015/09/10(木) 08:55:43.94ID:JtefyBYc
そういえば岡山高島屋裏の小豆島ラーメンが替え玉「心行くまで」でしたね。
行かれた方いますか?
0706名無しさん2015/09/10(木) 13:19:29.37ID:IQckxrZv
>>705
なんか狭くね?あそこ
表から丸見えなのがなんか嫌だなぁと思って未だに入れない
イオンにもたしかあるな
あっちもなんか落ち着かない雰囲気だなぁ
倉敷にもあるようだな
0707名無しさん2015/09/10(木) 15:43:30.42ID:wbvCBTIl
>>704今から20年ぐらい昔
昔行ってた会社の
知り合いが1ヶ月の内
玉ちゃんにラーメン食べに行き帰りに 3回 続けて車で事故した
全部別人

3回目は面白半分に行き
帰りに新車 オカマ掘られた


俺は同乗断り良かった

それから玉ちゃんは頭からはずしてます
1回目は交差点
2回目は単車がブレーキなしで横に激突(凄い事故だったみたい)
0708名無しさん2015/09/10(木) 19:36:18.69ID:UZa+DLJ/
とんとんも10日は替え玉無限無料
今日行ってきた
替え玉は1回だけしかせんかったけど
0709名無しさん2015/09/10(木) 21:09:02.84ID:L9ADHCQj
>>708
とんとん<<<(越えられない壁)<<<ヒシオ
0710名無しさん2015/09/11(金) 00:23:29.13ID:AUIoZXVX
>>709
ヒシオの方が上だってぇ?あんなの2回で飽きたわw
0711名無しさん2015/09/11(金) 06:49:28.14ID:PiBQwqO+
とんとんは知らんが醤は無料のうえ、細かく刻んだチャーシューまで乗ってる
0712名無しさん2015/09/11(金) 06:51:03.02ID:/0AbWCuh
火の車 店の回り 見た感じ綺麗にしてるね


ラーメン定食復帰まだか

ちなみに 香登のピッコロと曽根の味家
前 走った時 客いないね
0713名無しさん2015/09/11(金) 08:33:10.69ID:6fbPxMV1
とんとんみたいなトンコツは苦手だなぁ
ああいうのよりコヤ、一風堂、ずんどう屋みたいなのがいい
0714名無しさん2015/09/11(金) 08:46:02.71ID:FGSUnoI4
>>710
2回も替玉すんなや
0715漁業組合の知人2015/09/11(金) 08:58:47.56ID:41zoCWO/
らーめんふぁみりーは替え玉2回まで無料ですね。
和気町の国道沿いのがんこラーメン、美作市明見の味屋台も好きです。
0716名無しさん2015/09/11(金) 10:32:08.39ID:AB9oP6Ll
火の車って手羽先がスープに入ってるあの店か?
0717名無しさん2015/09/11(金) 11:26:32.48ID:AfS6N/co
トンコツならしっとうやかな
昼間やってないけど
0718名無しさん2015/09/11(金) 17:38:56.00ID:PPT92U7h
しっとうやって客層を絞ってるけど
飲酒運転が厳しくなったり不景気だったり
昔と変わっても今だに同じスタイルでやれるってのがすごいよな
0719名無しさん2015/09/12(土) 06:28:54.69ID:N3f3E2Ur
児島の幸楽の中華そば 4年ぐらい前に行ったが
美味しくなかった

プリーアナーウンサー(たまに格闘技のイベントの司会以前してたかた)などが美味しいと言ってた


和気のてんしん 1回行ったが野菜のサービス(セルフ)ラーメンも美味しかった


玉野の広松は味が落ちた
客少し減ったと思う

玉野の8番ラーメン最悪
0720名無しさん2015/09/12(土) 09:09:43.03ID:vBDWErmN
児島幸楽は確かに言われるほど美味いとは思わなかったな
0721名無しさん2015/09/12(土) 09:15:37.38ID:2DfqcYWL
>>716
あれはデフォで入ってる物なのか?
もしかして
0722名無しさん2015/09/12(土) 12:44:13.61ID:6E9LZcdZ
玉野の旨いラーメン屋って何処よ
0723名無しさん2015/09/13(日) 03:31:56.51ID:n4BeGCTL
玉野は行かないな
津山はもっと行かないけどな
玉野と児島は微妙に他県だわ
まだ福山や道程の笠岡や玉島のほうが身近かなあ
玉野も藤田より少し行った辺りならそんな遠くないけどさ
0724名無しさん2015/09/13(日) 04:25:43.59ID:ah3AirKX
玉野にも旨い店あるけどな。
萬福軒、満月屋、くるまや、げんこつ屋、田中屋、結構いけると思う。
0725名無しさん2015/09/13(日) 04:55:06.66ID:9a0pN5ah
藤田の道は美味しくないね
0726名無しさん2015/09/13(日) 15:46:48.15ID:kNfMkj6L
パチンコメトロで負けて食って以来行って無いな
そう言えばパチンコハリウッド青江の斜め前のロータリー辺りにも一軒地味なラーメン屋があったな
向かいにはボロボロのたこ焼き屋がある所
0727名無しさん2015/09/13(日) 16:07:12.17ID:S2Q3DzFq
>>726
車とめにくそうなとこかな?
評判聞かないけど結構昔からあるような
0728名無しさん2015/09/13(日) 22:38:23.98ID:HS7DC7Ez
>>726
昔ながらのラーメン
安くていいよ
0729名無しさん2015/09/14(月) 05:21:42.92ID:x3CPmRl/
>>726たしか30年ぐらい昔今 ほか弁があったビルの所にあった あのラーメン屋さん 初代は上手かったがだんだん味が落ちて今の位置になり行ってない
0730名無しさん2015/09/14(月) 06:46:32.22ID:Q3lKUqZY
未だ名前出てこない罠
向かえのたこ焼き屋の隣もカツ丼、ラーメン屋だっけ?
0731名無しさん2015/09/14(月) 07:02:31.01ID:x3CPmRl/
ひろべい


駐禁注意
0732名無しさん2015/09/15(火) 05:29:14.60ID:5Rtis0Sg
昔飛び入りで食べた店で美味しかった店 思い出して片道2時間ぐらい かけて行き食べて不味くなっていて落ち込んで 帰り道辛い
他の良く行くラーメン屋さんが目に入る(気持ちが後悔してる)
0733名無しさん2015/09/15(火) 06:08:09.27ID:wK9CNdiG
開いているだけ良いじゃん
閉店してた時の無情感
0734名無しさん2015/09/15(火) 07:24:32.38ID:4FjzHx6M
634結局一回も行けんかったわw
0735名無しさん2015/09/15(火) 09:01:38.61ID:vjqxRKjL
>>726 ラーメン亭?
0736名無しさん2015/09/16(水) 05:43:55.31ID:TUp1y6rO
昨日 久しぶりに備前クラウンにより 今 大人気の2円スロットのコーナーに打ちたい台空いてなかったので八仙により セット注文 セットのラーメン不味かった

食べてると 俺の打ちたい台に居た人が横に座り同じもの注文してた
0737名無しさん2015/09/16(水) 06:11:15.26ID:n/Qt6F4F
俺も平食閉店の日にラーメンが無かったから
634に寄ったら休みで
一回も結局行ってない
0738名無しさん2015/09/16(水) 07:17:04.16ID:0MuESWs+
>>737
634もだけど、まあ次回行けばいいやと思って先延ばししてたら
閉店してた店ってあるよな
0739名無しさん2015/09/16(水) 08:09:03.09ID:cqnnL6EO
>>738あるある!
0740名無しさん2015/09/16(水) 11:45:26.69ID:kr570bOH
探検隊
0741名無しさん2015/09/16(水) 19:43:30.28ID:csYScWdI
俺もバイパスしょっちゅう通るからと思ってたら634なくなった
3回位は店に車停めたんだが毎回開いてなかった
御縁がなかったのかねえ
0742名無しさん2015/09/16(水) 19:48:55.08ID:3NQriZlJ
茶屋町の華一美味しかった
07437382015/09/16(水) 21:28:57.13ID:K95webDi
海吉ラーメン
鬼次
634
この3店は今でもあの時に行けば良かったと思ってる
0744名無しさん2015/09/17(木) 04:43:11.57ID:hx5lpQaE
有名店のアンチといえば、駅前にあった頃の金八の巨大
なチャーシュー(角煮の太肉じゃない方)が「わらじ」とか
いってラヲタの芸能人からも名指して叩かれてた事が
あったな。
0745名無しさん2015/09/17(木) 05:42:34.98ID:0vDVJ9Oz
頑張れ〜 火の車

ラーメン定食 復帰は何時ごろ

女将さん早く元気になってください
0746名無しさん2015/09/17(木) 08:29:48.32ID:nSJkm5Lg
>>744
そう言えば店内にインターネットのデマの件で張り紙して否定してたな
今の時代考えられないけど
0747漁業組合の知人2015/09/17(木) 08:54:03.51ID:9hDIzSBC
駅前の金八ラーメンの跡地に金八家ラーメンというパクリが出た時期もありましたね。
0748名無しさん2015/09/17(木) 19:22:23.69ID:iDOoR9Kr
>>742
すごく近所なんだけど、ダサい珍走のバイクがよく停まっててなんだか入りたくないんだよなぁ、華一。
0749名無しさん2015/09/17(木) 19:25:58.84ID:nGccxMBQ
ダサくない珍走のバイクなんてないから大丈夫
0750名無しさん2015/09/18(金) 17:57:50.57ID:bDVUrIbD
新保のラーメン太郎12年ぐらい行ってない
餃子は今から25年ぐらい昔岡山でNo.1だった
0751名無しさん2015/09/19(土) 08:37:19.87ID:CmrhHu7U
俺は不味いと思うが
児島競艇1階 イベントホール横のラーメン不味かったです イベント見に行った時に食った 前にイベント見に行った友達は美味かったと言ってた

ちなみに10月31日

素晴らしい女性に大人気だった元プロ野球選手のトークショーあるらしい
0752名無しさん2015/09/20(日) 00:59:01.92ID:GEoGSEoE
やっぱダントツがダントツだろ
0753名無しさん2015/09/20(日) 06:51:22.06ID:r9Lquc2V
昔泉田の浅月 行列出来ていたが 今は さんきゅうのほうが客追いいね
0754名無しさん2015/09/21(月) 06:23:21.86ID:Pm3VOqC6
>>752
0755名無しさん2015/09/21(月) 15:43:13.62ID:wKx9AuGJ
・・・
0756名無しさん2015/09/23(水) 06:49:16.84ID:IXwzkse3
茶屋町のベテコン行ったことない 昔は岡山市内に住んでいたが
今は片道2時間はかかる
0757名無しさん2015/09/23(水) 08:41:28.95ID:/A00LF79
ベトコンね
もう何年も行ってないな
0758名無しさん2015/09/23(水) 08:56:53.95ID:1s0ejswj
もう10年以上行ってないが
まだ並ばなきゃ食えない感じ?
0759名無しさん2015/09/23(水) 09:01:07.52ID:fMVgAD8x
>>758
いまだに行列してるよ
0760名無しさん2015/09/23(水) 09:55:59.86ID:1s0ejswj
>>759d
そっかすごいなあ
0761名無しさん2015/09/23(水) 12:51:57.60ID:4bMCI9XL
最早ボリュームではダントツの足下にも及ばんだろ
0762名無しさん2015/09/23(水) 13:35:43.40ID:vWH5YwPA
ベトコン美味いけど麺がいまいち。
0763名無しさん2015/09/23(水) 13:37:45.13ID:Luz0sgbE
なかやの跡地に出来た長さん。
塩ラーメンでなかなか美味かったよ。
岡山じゃウケ無い感じのラーメンだけと。
好きな味だから頑張ってほしいなあ。
0764名無しさん2015/09/23(水) 14:06:12.85ID:N6gvb2u1
長さん
ちょうさん
で読み方あってる?
0765名無しさん2015/09/23(水) 18:52:34.62ID:K2NXZXYN
>>763
的確なコメントやね
旨いんだけど
0766名無しさん2015/09/24(木) 07:22:38.02ID:prGodQ09
そもそも岡山でうける味ってどんな味なんだろう・・・
0767漁業組合の知人2015/09/24(木) 08:43:35.95ID:qOA5oA4J
他府県から見ての岡山ラーメンのイメージはやっぱり清輝橋の商人が確立した豚骨と魚介系のダブルスープではないかと感じます。
それから全国的に豚カツをラーメンに入れるのも岡山の特徴ではないかと感じます。
0768名無しさん2015/09/24(木) 08:48:30.01ID:r9Z5BIwH
一元で初めて食べたカツラーメン
まだ、やってんだろうか
0769名無しさん2015/09/24(木) 10:40:43.50ID:mQ/hTIXa
>>768
食べログ見たら、閉店となってますよ
0770名無しさん2015/09/24(木) 11:32:36.85ID:3gzKcJLm
倉敷(水島)の幸福ラーメン、以前はトンカツラーメンうまかったんだが狂牛病騒ぎでラード使わなくなってから鶏唐共々味が落ちたなあ
場所も移転してパチ屋の駐車場に間借りしたようになってからも行ってみたけどカツだけでなくスープもなんもかんも別物になってた
0771名無しさん2015/09/24(木) 17:07:04.15ID:lxqrSXeN
昔はバイパスにあった青山のラーメンが美味しかった
0772名無しさん2015/09/25(金) 01:19:32.72ID:IWZh+KWM
>>769
確か2軒あった様な
シンフォニービルの岡山駅側とオランダ通りのやまとの向かえ側
どっちも潰れたん?
0773名無しさん2015/09/25(金) 01:46:27.58ID:pNUjXJWh
>>772
潰れたって表現は間違い
閉めたって感じだね
0774名無しさん2015/09/25(金) 09:51:27.43ID:pfI8ypA+
大統領ともう7年ぐらい行ってないが青江のだるまや味が似てる
0775名無しさん2015/09/25(金) 09:56:48.10ID:pfI8ypA+
市場のたぶんはら田だったっけ?←店の名前勘違いかも 青江の浅月にラーメンの味似てる
0776名無しさん2015/09/26(土) 07:10:25.70ID:1oeRaPDQ
青江のラーメン亭とひろ兵衛確認
しかしひろ兵衛横のタコ焼き屋の荒廃っぷりひでえな
あのタコ焼き屋潰れてんの?
0777名無しさん2015/09/26(土) 11:21:01.91ID:EpPq3WPK
パチンコ屋のラーメンは不味いね
0778名無しさん2015/09/26(土) 22:57:31.38ID:e/qKlj9I
>>773
もう高齢だったしね。後継がいないから引退という感じかな。
あのプルンとした麺とあっさりスープが好きだったわ。
0779名無しさん2015/09/27(日) 05:19:07.55ID:fE/pk/Ue
火の車の話題が出なくなってるね
0780名無しさん2015/09/27(日) 15:36:12.42ID:lrUiZU8v
>>779
おかみさんのことはみんなの心に今も生きてます!
0781名無しさん2015/09/27(日) 23:34:03.20ID:URtGUlfH
てか死んだの?
0782名無しさん2015/09/28(月) 07:04:47.55ID:fE/pk/Ue
和気のてんしん

がんこ亭は大盛りは高いので(プラス300円) 無理
定食食べる
0783名無しさん2015/09/28(月) 20:39:47.46ID:wHk7uQ+d
>>768 
俺もカツラーメン初めて食べたのが一元だった
松・仙系や浅月より何気にスッキリしたカツラーメンで
良かったんだけどな
残念
0784名無しさん2015/09/29(火) 06:33:11.28ID:Id+IakcM
↑俺は豚太郎
0785名無しさん2015/09/29(火) 06:52:50.36ID:iBFo85Ak
レモンラーメンて美味いの?
バイパス沿いの
0786名無しさん2015/09/29(火) 07:01:21.74ID:E2fiq/2v
俺もちょうど思ってた
日曜に横通ったら車がいっぱい停まってたし
0787名無しさん2015/09/29(火) 07:45:59.10ID:0OEw0p5A
ええ⁉あそこ流行ってんのか⁉
昔、某食い歩きのマンガで紹介されてたな
すっぱ過ぎて微妙らしいが
0788名無しさん2015/09/29(火) 09:36:26.74ID:Id+IakcM
ラーメン太郎 餃子は昔 岡山一番だった 最近行ってないです 県外に島送りの刑中
0789名無しさん2015/09/29(火) 13:21:22.62ID:U+a+aVph
レモンラーメン、旨からずマズからず
0790名無しさん2015/09/29(火) 23:08:13.71ID:iBFo85Ak
そっかーありがとー
まあでも機会があればレモンラーメンも行ってみるかなー

今日は天一行った
元々こってりは好きだけど、うーんって感じだったなあ
別に不味くはなかったけど美味いって気もせんかった
なにがどうイマイチなのか自分でも分からんで説明出来ん
なんだろう?

チャーハンはもっとパラパラ感が欲しかった
ちょっとべちょっとしてた
0791名無しさん2015/09/30(水) 03:08:21.56ID:rLyJCVOG
>>790
天一に行くんだったら明日だろ、10月1日は天一の日。
0792名無しさん2015/09/30(水) 04:38:26.66ID:i3+icyvs
西大寺の梶屋 中華そば 最悪
0793名無しさん2015/09/30(水) 06:52:58.57ID:OTtpVmYm
天一の日ってどんなイベントやるの?
0794名無しさん2015/09/30(水) 06:58:09.99ID:RVo0/OKe
>>792 あそこに味を期待したの?
0795名無しさん2015/09/30(水) 07:07:10.93ID:i3+icyvs
>>794麺ゆでる前 何人分か一緒に袋から開けてゆでていた 最悪のダブルパンチだった
0796名無しさん2015/09/30(水) 07:43:25.08ID:AIz+OwEo
>>792
そば屋じゃないでしょ?
0797名無しさん2015/09/30(水) 10:32:23.21ID:ynCkK8Gw
>>795
ダブルパンチって大量同時茹でて、あと一つな何?

っいうか梶屋はネタというか、一発ギャグ的な店だもんなぁ。
0798漁業組合の知人2015/09/30(水) 13:29:33.48ID:vrJDDrAm
鏡野町の夢広場の実験厨房の中華そばが500円でお得だと思います。
店主が健康マニアで原材料にこだわっています。
化学調味料や多量の塩分の刺激に慣れた人には物足りないかも、ですが私は好きです。
0799名無しさん2015/09/30(水) 16:26:43.41ID:BWf3jZHu
これだけの為に鏡野町まで行くのはなあ…

てかぐぐったら看板の写真が出てきたんだが
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-4f-77/fwmss872/folder/1561922/56/62930356/img_6?1405251377
県南では多少認知された味であります
ってあるから元は別の所でやってた店?
0800名無しさん2015/09/30(水) 17:39:40.72ID:i3+icyvs
>>797 不味いのと 麺がナイロンから1つずつだしているの見て ショツクの意味
0801名無しさん2015/10/01(木) 02:53:26.88ID:rzaOylBl
>>799
岡山の奉還町でやってたよ、2004年頃かな。
店名は実験厨房からSan☆Suiに変更したけど2005年末に閉店した。
0802名無しさん2015/10/01(木) 07:17:17.83ID:roAO9/HV
来来亭と天下一品 どちらが人気あるの
0803漁業組合の知人2015/10/01(木) 09:14:57.86ID:aX9EJ28J
鏡野町に行く前に津山市に寄って是非イナバ化粧品店とくらやを訪ねてみてください。
B,zの稲葉君のお母さんとお兄さんが神対応してくれます。
くらやの和菓子とワッフルは全国どこに出しても恥ずかしくないですよ。
0804名無しさん2015/10/01(木) 14:20:38.10ID:rkS0XU2J
天一今日だけ人大杉ワロタ
おまいらいい加減に汁
0805名無しさん2015/10/01(木) 14:46:50.94ID:MMVJv/eo
今日天一の日なんだなでも雨降ってるから行かない
0806名無しさん2015/10/01(木) 15:58:51.79ID:WC89fAkM
GDPを左右する消費をめぐっては、10月2日発表の8月家計調査に注目が集まっている。今のところ実質消費支出は4─6月期平均と比べて横ばい程度で推移。
7─9月を通してみれば、落ち込みの大きかった前期からは回復するとみられているが、けん引役になるほどの力強さは、どの統計からもうかがえない。

以下ソース
http://cute-kyoto.info/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/1495?kou
0807名無しさん2015/10/01(木) 21:02:47.16ID:lOGois3N
>>801
なるほどなるほど
行ってみようかな、と思ったら土日しかやってない店なのね…
0808漁業組合の知人2015/10/02(金) 01:05:21.83ID:M/SB3lTc
先日平日に行ったけれど食べられましたよ。
0809名無しさん2015/10/02(金) 05:42:55.96ID:/73m46ft
ゆめぞ吉井川のの100円ラーメンなっかしい つぶれたが
0810名無しさん2015/10/02(金) 05:44:19.34ID:/73m46ft
ゆめぞの吉井川↑ 打ち間違い
0811名無しさん2015/10/02(金) 15:52:25.32ID:kcI3VMSf
十日市所の姉妹店?あそこも隣りのゲーセンも潰れたが
0812名無しさん2015/10/02(金) 16:09:36.85ID:usoJueLA
西大寺の梶家 美味いか?? 
0813名無しさん2015/10/02(金) 23:30:03.61ID:h3zlXIcr
>>812
あそこは己の限界に挑戦するつもりで行ったりする

味はまぁアレだな
0814名無しさん2015/10/03(土) 06:32:11.31ID:WdITEfL0
藤田の道 美味しくない
0815名無しさん2015/10/03(土) 14:04:05.84ID:dc8Rowxx
おまいら今日と明日はラーメン博行くんか
0816名無しさん2015/10/03(土) 14:05:52.15ID:jT1qgse9
地下鉄名古屋駅で盗撮 福井市職員の男を逮捕

名古屋・中村署は20日、愛知県迷惑行為防止条例違反(盗撮)の疑いで、

福井市道路課職員、大下秀夫容疑者(52)=福井県越前市池泉町=を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は20日午後6時ごろ、名古屋市中村区名駅3の市営地下鉄名古屋駅のエスカレーターで、
愛知県一宮市内の女子大学生(21)のスカート内をデジタルカメラで撮影したとされる。

署によると、犯行を目撃した男子大学生(18)がその場で取り押さえた。
デジタルカメラからは女子大学生の下着を写した写真数枚が見つかった。

「休みで遊びに来ていた。自分の欲求が抑えられなかった」と容疑を認めているという。

http://www.princess-osaka.com/s/index.php/module/Store/action/GirlInfo/User_Id/7514?kou
0817名無しさん2015/10/03(土) 15:50:41.27ID:ajXFknYq
せめて犯人が岡山でラーメン食った事があるかだけでも書いとけばいいのに
0818名無しさん2015/10/04(日) 01:16:52.86ID:D8EtakUr
ラーメンの話題やれや
0819名無しさん2015/10/04(日) 02:28:36.02ID:tjN8Dp+5
>>815
俺は仕事なんで行きたいけど行けない(泣)
>>816スレチカスは逝ってヨシ(怒)
0820名無しさん2015/10/04(日) 08:23:39.46ID:jzwsQMhj
ラーメン博=暇人
ラ学=キチガイ?
0821名無しさん2015/10/05(月) 06:02:33.56ID:58HZxpzp
来来亭大盛り
0822名無しさん2015/10/05(月) 18:37:24.74ID:QobWM/Xf
が何?
0823名無しさん2015/10/06(火) 06:38:41.29ID:kzc6Bo10
玉野のくまごろう昔店長泉やしげるに似てた
何年も行ってない 広松ばかり行ってる
田井の豚まんらーめん 最悪
0824漁業組合の知人2015/10/06(火) 09:17:16.60ID:cCyPzTHp
ラーメンに豚まんが入っているのですか?
0825名無しさん2015/10/06(火) 12:31:04.77ID:AplxlO1r
>>824 あんさんなんか勘違いしておまんか
0826名無しさん2015/10/06(火) 22:15:18.30ID:5WVQf6D6
ラーメン屋じゃないけど井原市の一平っていう
中華屋のラーメン(400円)が旨いと思うの。
0827名無しさん2015/10/06(火) 22:18:46.69ID:6+CqJreu
井原は遠いなあ
どういう感じのラーメン?
0828名無しさん2015/10/06(火) 22:47:14.93ID:5WVQf6D6
>>827 
説明が難しいけど面島の百万両のラーメンに
豚骨とカツオを足して味を
柔らかくした感じ
0829名無しさん2015/10/06(火) 22:59:11.23ID:DavLvgTU
>>828
醤油が香る
ということ?
0830名無しさん2015/10/06(火) 23:15:37.08ID:5WVQf6D6
>>829
昼と夜のスープの煮込み加減だと思うけど
昼はすっきりした醤油。夜は醤油豚骨ぽいかな。
0831名無しさん2015/10/06(火) 23:23:21.79ID:DavLvgTU
>>830
なる
0832名無しさん2015/10/06(火) 23:30:11.06ID:5WVQf6D6
>>831
私が旨いって思うだけで他の人に
合うかは分からないけど。
ただ400円って値段も魅力の一つかも
0833名無しさん2015/10/07(水) 06:46:22.51ID:+JeX0kJf
最近大統領行ってないなぁ〜 約3年
0834名無しさん2015/10/07(水) 10:21:19.64ID:JY0772Br
No1は色々な意味でやまとだろうな
歴史、継続性、人気、行列どれをとっても一番なのは間違いない
アンチが多く生まれるのも非凡故にだ

個人的にはこちらの方が好き、とか美味いとか言っても始まらない
結果、実績等で判断すればやまと以外には選択肢はない
0835名無しさん2015/10/07(水) 12:29:34.20ID:hphXny3F
コスパ優先な人が多いね
650円以上なら普通においしいとこは昔に比べたら増えた
当たり前というか
ワンコインでレベルが高いラーメンもちょいちょいあるだろうし
0836名無しさん2015/10/07(水) 12:40:48.98ID:UYkKWhLZ
>>834
なんちゅう褒め殺しや
0837名無しさん2015/10/07(水) 12:45:41.71ID:JY0772Br
まあ個人的なナンバーワンはしんのすけだから
客観的に見ているだけ
0838名無しさん2015/10/07(水) 14:39:35.08ID:FJ8I73tL
やまとは確かに美味い。
あれは県外の人に薦められるレベル。
0839名無しさん2015/10/07(水) 14:50:07.70ID:cpksSbSi
>>838
けど県外から来た俺からすれば全く普通
悪いところも無いがいいところも無い
0840名無しさん2015/10/07(水) 15:11:04.24ID:POaXbPSu
マズくなければいいかな
0841名無しさん2015/10/07(水) 15:25:17.65ID:FJ8I73tL
>>839
俺も県外から来たんだが、天神をありがたがる体質についてないいけなかった。
それに比べると、特筆すべきモノは無いけど美味しいと思ったよ。
所謂「普通に美味しい」ってやつ。
で、岡山にはこの「普通に美味しい」ラーメンが少ないと思うんだ。
0842名無しさん2015/10/07(水) 15:39:49.53ID:JY0772Br
どこの県から来たん?
0843名無しさん2015/10/07(水) 15:43:52.57ID:JY0772Br
それと「天神をありがたがる体質」こんなものは存在しない
別に昔からの老舗で昔からのファンがいると言うだけで岡山県民でも好き嫌い分かれるよ
0844名無しさん2015/10/07(水) 16:11:42.10ID:UYkKWhLZ
>>837
ガチで褒めてたのかよ
あそこ有難がってるのは地元のジジババと土方だけだと思ってたわ
思い出補正無しであの味をうまいとかありえん
0845名無しさん2015/10/07(水) 16:16:54.29ID:6cFmr24u
>>844
今のやまとは…
以前はよかった

は思い出補正?
0846名無しさん2015/10/07(水) 16:24:12.32ID:JY0772Br
>>844
はいはいあなたの味覚は完璧ですからね

こういう人間ってリアルには会話できないわw
0847名無しさん2015/10/07(水) 16:39:15.78ID:FJ8I73tL
>>843
あースマン。天神をありがたがる体質ってのはFBのラーメン学会とかいう連中の投稿見て思ったんだ。
一般的にはそうでもないのな。
ちょっと安心したw
0848名無しさん2015/10/07(水) 16:43:42.43ID:JY0772Br
>>847
県知事会長の長野元知事は天神ファンだったらしいけどね
昭和20年代からやっている老舗が岡山には結構あるから
この店じゃないと駄目というファンがいるのは事実

客観的に見てスレタイの答えを出すとやまとになるんだけど
その意味が理解できない悲しい人が一名いるけど
俺も天神に並んでまで食べようと思わないけど並んでいる人は否定しない(出来ない)
0849名無しさん2015/10/07(水) 17:42:44.39ID:UYkKWhLZ
>>846
>>848
どう見ても会話が通じないのはお前だろ…

>>1
>美味いラーメンはどこだ!!
スレタイ速報じゃないんだから本文も見ろよ

>>834
>個人的にはこちらの方が好き、とか美味いとか言っても始まらない
って最初から逃げ道を用意してた奴に行っても無駄か
0850名無しさん2015/10/07(水) 17:50:23.58ID:6cFmr24u
相変わらず訳のわからん流れw
岡山のラーメンで個人的にはNO.1と思うお店は?って解釈でいいと思うけど、普通は

別に投票して決める訳ではないしね
0851名無しさん2015/10/07(水) 18:04:55.53ID:FJ8I73tL
とりあえず、今、岡山にあるラーメン屋で一番のお気に入りは「長さん」だw
0852名無しさん2015/10/07(水) 22:05:36.08ID:dWcT4Sre
>>849
普通にお前がずれているように見えるが?
食い物なので好みの違いはあれどやまとはあれだけの行列をキープしている店
それも何十年も
それをお前が俺の味覚が正しいんだい!って駄々をこねても無駄でしょ
0853名無しさん2015/10/07(水) 22:21:24.99ID:BVidpqNs
おまいら仲良くしろ
No.1なんてみんなそれぞれ
人によって違って当然なんだから
0854名無しさん2015/10/07(水) 22:37:37.12ID:9RCOksv6
ノスタルジックな「普通に美味い」=昔なら丸天やまるだい、
今も残ってるのなら丸天西店や山富士、富士屋、浅月、
あまいからい等か。
0855名無しさん2015/10/08(木) 01:16:31.19ID:tQrjLx2z
山富士、浅月辺りが「岡山ラーメン」っていうんかね?
教えてエロい人!
0856名無しさん2015/10/08(木) 02:00:37.22ID:ETqBxWCe
味のてんりょうや源八は?
ちなみにどっちもタイプじゃないが
0857名無しさん2015/10/08(木) 07:06:43.72ID:igZe9VvD
ザ・これが岡山ラーメンなら、「八方」かな
0858名無しさん2015/10/08(木) 08:42:41.63ID:nubLXn3R
>>854
全く同意だね、すわきも入れてやってくれw
でも突然出てきて全否定する奴がいるから困るんだよ
他県から来た者だがどこが美味いのかわからない、なんて言う奴もな
で絶対に自分の出身県は言えない卑怯者
来なければ良いのにね
0859漁業組合の知人2015/10/08(木) 08:51:53.26ID:XpHEIyvq
客観的に見ると今はクローズしてしまった清輝橋の「商人」がエポックメイキングな存在だったと感じます。
ここが大人気になって以来、魚介系と豚骨のダブルスープが岡山ラーメンの代表になっていったと感じます。
そして下石井にラーメンロードが構築されるようになり、
と感じますが、私はやっぱりキムチ食べ放題のぼっけゑラーメンが好きです。
昔はキムチ食べ放題で500円からだったのでお値打ち過ぎでした。
0860名無しさん2015/10/08(木) 11:46:01.71ID:nubLXn3R
>>859
岡山ラーメンの歴史を勉強してから書き込みなさい
0861名無しさん2015/10/08(木) 12:45:54.77ID:7e2m8ujr
なんか気持ち悪い奴がいるな
0862名無しさん2015/10/08(木) 12:47:56.67ID:tQrjLx2z
>>860
じゃあ岡山のラーメンの歴史を良くご存知の貴方が書き込んでくださいよ♪
0863名無しさん2015/10/08(木) 17:42:28.00ID:UFkcRbnS
>>858
すわきは背脂チャッチャの「うまみ醤油ラーメン」が結構
好き。チェーンは豚太郎や大統領などもあったけど、今
は衰退してるね。
0864名無しさん2015/10/08(木) 18:30:08.95ID:Yyt4TMVs
>>862
同意しすぎて禿げ上がったわ

岡山に来た当初、
商人とほうむらん(漢字忘れた)が美味いと聞いて速攻で行ったら店無かった
岡山ラーメンの歴史をkwskお願いします
0865名無しさん2015/10/08(木) 21:48:40.30ID:1qZNG99A
岡山の人ってさ、他人にはえらい厳しくてキツいツッコミするけど、それがそのままブーメランで戻ってきた時避けられないんだよね。仕事でもそうだけど。
ちなみに俺は出身は中国地方某県だけど長らく関東に居た。岡山の人は自分に激甘で、他人、特に県外出身者に厳しい人が多い気がする。東京にはそういうタイプの人はなかなかお目にかかれなかった。なんかコンプレックスでもあるのかね???
0866名無しさん2015/10/08(木) 22:02:06.52ID:2u9TTwIM
>>865
あらまぁw
0867名無しさん2015/10/08(木) 22:19:39.20ID:Yyt4TMVs
>>865
東京は所詮ほとんどが地方出身者だからね
岡山県民は岡山以外を知らない奴が多すぎ
0868名無しさん2015/10/08(木) 22:32:16.34ID:/zdq7BYW
>>865
どこの県でも下層はそんなもんよ
君、左遷で岡山来たとかで周りのレベルが下がったんじゃないの?
0869名無しさん2015/10/08(木) 22:51:43.32ID:J1TdbwB0
中国地方某県って広島だろw
0870名無しさん2015/10/08(木) 22:56:52.88ID:1qZNG99A
広島じゃないよ。広島の隣りw
0871名無しさん2015/10/08(木) 23:02:33.03ID:/zdq7BYW
ん?自演か?
0872名無しさん2015/10/08(木) 23:03:33.49ID:1qZNG99A
あ、ID変わってるけど862と 865は俺な。
あと、他のスレでもそうだけど、やっぱ広島にコンプレックス感じてんだね。傍から見ると滑稽かつ気の毒だ。。。
0873名無しさん2015/10/08(木) 23:05:46.47ID:/zdq7BYW
>>872
ん?どのスレ?
0874名無しさん2015/10/08(木) 23:07:50.32ID:MJtwU06u
>>868について
>>872さん、どうなの?
0875名無しさん2015/10/08(木) 23:32:41.44ID:/zdq7BYW
レスが止まった…w
0876名無しさん2015/10/08(木) 23:45:54.56ID:Xbv8vz8g
>>872
広島にコンプレックスってw
例えば?
0877名無しさん2015/10/09(金) 00:29:54.81ID:PSsb1Ggm
広島荒らしがついにこのスレにも来たのか

こいつ岡山のスレで広島を褒めて
広島のスレじゃ逆をやる愉快犯だから相手しても無駄だよ
0878名無しさん2015/10/09(金) 03:07:07.79ID:oVW+GAZa
広島のお好み焼きが美味いのは認める。岡山は関西風
が多くて、広島風は少ないから貴重なんだよな。
0879名無しさん2015/10/09(金) 05:19:17.66ID:rXykEn8l
火の車 ラーメン定食 復帰まだか 女将さんは元気になり復帰はまだなの?

店の回り改装してるね
0880名無しさん2015/10/09(金) 10:22:49.48ID:YM7FW4r0
山口かあ…ふぐ以外なにかあったかな?
0881名無しさん2015/10/09(金) 12:25:18.79ID:HzxkOdxy
瓦そばとかいうのがあるな
そばを焼いちゃダメだろ みたいな
0882名無しさん2015/10/09(金) 12:59:05.62ID:YM7FW4r0
ああそれ食ったことあるわ
瓦の上で茶そばをぱりぱりに焼いて肉と錦糸卵が乗っていたような…
正直あれは名物として紹介しない方が良いと思ったわ
後門司港の焼きカレーな、これも至って普通のカレーにチーズをかけて
オーブンで焼いただけ
在日韓国人の上戸彩が最後の晩餐に選んでいたな
味はどうこう言うほどの物ではない
0883名無しさん2015/10/10(土) 05:09:48.73ID:JiBDmL7n
火の車
0884名無しさん2015/10/10(土) 07:44:03.73ID:E1tkzw0l
がどうしたん?
0885名無しさん2015/10/10(土) 10:02:42.50ID:l5HQ3H2p
火の車が火の車
0886名無しさん2015/10/10(土) 20:49:27.31ID:k/upfkII
いや そいつ呟くだけの奴だから意味を問うだけ無駄だよ
0887名無しさん2015/10/11(日) 06:36:51.52ID:FCaPlt9R
火の車 近隣に多分3店舗ライバルがある
0888名無しさん2015/10/11(日) 06:56:36.22ID:FCaPlt9R
玉野の8番ラーメンは不味い >>888
0889名無しさん2015/10/11(日) 07:34:47.28ID:BD6V3sOm
ハハハ
0890名無しさん2015/10/12(月) 03:58:16.73ID:qHdW1jnj
他県でもラーメン火の車って見かけた事あるけど、岡山
以外でも佐野ラーメンなのかな?
0891名無しさん2015/10/12(月) 05:30:34.34ID:CdokNwgN
火の車
0892名無しさん2015/10/12(月) 13:58:05.47ID:1sZhSmG+
がどうしたん?
0893名無しさん2015/10/12(月) 23:05:39.33ID:GIEuRIiy
そいつアホの子だから
0894名無しさん2015/10/13(火) 00:28:56.47ID:P1ofaR7B
火の車が火の車
0895名無しさん2015/10/13(火) 10:00:34.25ID:EgyI3hR5
火の車 伝説のラーメン定食
0896名無しさん2015/10/13(火) 23:31:39.05ID:9YJquU25
そう言えば以前火の車行った時昔テレビの取材が来た時の色紙飾っていたな
voice21とニョッキン7懐かしい罠
0897名無しさん2015/10/14(水) 02:55:00.61ID:4PqGjH9J
ぼっけえラーメンのキムチが好きとか
ラーメンと違う部分が大きいから好きてのはわかるなあ
俺もとんこつラーメンに高菜やらトッピングが無かったら
下手したらとんこつはもう食べなくなるくらい違うな
0898名無しさん2015/10/14(水) 03:20:03.04ID:FjRJizAB
すみません質問良いかな?
豚骨好きなんでおすすめの店ありますか?

山下、天一、こやとかすきです
0899名無しさん2015/10/14(水) 03:22:03.16ID:FjRJizAB
>>809
庭瀬の夢やにはまだ150円かな?あるで
そこと同じ系列化知らんけど
0900名無しさん2015/10/14(水) 04:46:32.19ID:7uc217WA
サスケってまあまあ美味いと思ったが2回目行こうと思ったら潰れてた
0901名無しさん2015/10/14(水) 04:55:12.88ID:nZBtEKEt
火の車 つけ麺
0902名無しさん2015/10/14(水) 06:00:49.31ID:nZBtEKEt
天一は児島店の11時から15時までのタイムサービスのサービスランチが少しお得(火曜が休みだったと思う)←楽しみに行ったら定休日だった仕方なくガーコピァーに行き負けた夢はたなしんだぁ

大元周辺の天一はサービスタイムなかった

児島店のほうが ラーメンの汁美味しかった
0903名無しさん2015/10/14(水) 06:02:02.29ID:uweUNOI5
>>898
あかり
0904名無しさん2015/10/14(水) 07:49:35.27ID:BrCbpU1N
楽長限定だけど今日まで300円でーす!
あとー美浜も忘れないでね
0905名無しさん2015/10/14(水) 07:51:47.93ID:AYScY1Pk
>>898
とんとん
0906名無しさん2015/10/14(水) 12:04:19.17ID:7uc217WA
あかり とんとん は多分そいつの好みとは違うトンコツだろ
山下、コヤより味が薄いだろ
本場長浜ラーメンに近いのか知らんが
0907漁業組合の知人2015/10/14(水) 13:27:47.17ID:h5fhc7IR
私はやっぱり大統領とぼっけゑが豚骨では好きです。
0908名無しさん2015/10/14(水) 15:40:19.36ID:4/C9dBL1
山下商店のスープのとろみって何でつけてるのかな
豚骨だけであそこまでとろみが出る物なの?
0909名無しさん2015/10/14(水) 16:07:32.41ID:C4JIjJpI
>>896
voice21ならトメちゃん、ニョッキン7なら魚住アナの時が良かった
0910名無しさん2015/10/14(水) 19:00:56.61ID:uweUNOI5
>>898
ずんどう屋行っとけ
0911名無しさん2015/10/14(水) 20:19:17.22ID:KJGQlwow
>>908
やまとみたいに豚皮とか使ってるのかな?
0912名無しさん2015/10/14(水) 20:19:46.74ID:KJGQlwow
>>909
ニョッキンならアンクミかな。
0913名無しさん2015/10/14(水) 20:59:32.97ID:rT4MmfsM
>>908
骨髄だろ
0914名無しさん2015/10/14(水) 22:30:35.04ID:7uc217WA
>>913
きめえ!
0915名無しさん2015/10/15(木) 01:04:07.40ID:Lf0TpzZL
アンクミも魚住も良かったが3代目は・・・
0916名無しさん2015/10/15(木) 03:06:26.28ID:/zn5m80w
半年ほどでOHK辞めた奴いたね、名前は忘れたけど・・・
0917名無しさん2015/10/15(木) 04:41:26.31ID:6prJHFV9
火の車 永遠(とわに)らーめん定食
0918名無しさん2015/10/15(木) 05:00:04.63ID:/5EKibE1
火の車て値段かわってなく量多い?
0919漁業組合の知人2015/10/15(木) 09:10:55.93ID:qtM0M41K
高橋恵子アナでしたね。姿を見ないと思ったら辞めていたのですね。
0920名無しさん2015/10/15(木) 13:39:07.55ID:fH7QNK3A
>>914
骨髄の旨味はスープの基本だぞ。ラーメン以外でも
コンソメスープやテールスープとかね。
0921名無しさん2015/10/15(木) 14:03:44.91ID:Wh34n7i1
>>914
ラーメン初心者( ゚ω^ )ゝ 乙!
0922名無しさん2015/10/15(木) 18:31:44.12ID:mckzT8ro
>>911
>>913
サンクス
県内で他に似たような感じのスープやってる所ってありますか?
0923名無しさん2015/10/15(木) 21:29:56.60ID:NZXD/6gT
>>922
岡山って九州豚骨があまり受けなかった土地だからなあ
一風堂が岡山では珍しくチェーンでは生き残っているけど逆に言うと
岡山にはあまり美味い九州豚骨がないからかもしれん
俺もやはり魚介豚骨醤油贔屓だからなあ
0924名無しさん2015/10/15(木) 21:30:22.83ID:pbkZregA
>>919
すまねぇ、「高校生ブルース」などレモンセックスの方を
思い出したわ。orz<高橋恵子(関根恵子)
0925名無しさん2015/10/15(木) 22:12:15.16ID:mr851NdN
基本的に広島〜岡山は魚介醤油、魚介醤油トンコツだわな
瀬戸内の小魚を活用するような
0926名無しさん2015/10/16(金) 04:11:54.32ID:YeNZa3QT
岡山って九州とんこつがこれでも受けなかった土地だったのか
倉敷のラーメンストリートなんかとんこつばかりだけどな
0927名無しさん2015/10/16(金) 04:55:07.15ID:6cdKKfUj
火の車 つけ麺
0928名無しさん2015/10/16(金) 09:40:22.80ID:2ubkasaG
一風堂インスパイアや一蘭インスパイアだろ 近年のトンコツは
昔のトンコツラーメンというともっと薄いスープだったからな
フードコートなんかにあるトンコツラーメンのスープが近いっちゃ近い
0929名無しさん2015/10/16(金) 11:33:31.19ID:tjd9YGDD
>>925
そういう感じ。ソウルフード感覚だよな
老舗のこむらさきなんかは昔からのファンがいるけど前を通るだけで
臭い!って言う奴も多かった

>>926
それごくごく最近の話ね
0930名無しさん2015/10/16(金) 11:49:59.94ID:WScW/t4P
>>923
あーやっぱりないんですねえ…

>>929
こむらさきも新しいビルになってから味が変わってしまったのが残念です
塩豚骨からちょっと豚骨が効いてる塩ラーメンになっちゃいました
0931名無しさん2015/10/16(金) 12:36:25.70ID:tjd9YGDD
>>930
こむらさきは実際俺は昔から苦手だったなあw
九州ラーメン全体も昔はもっと臭かったんだと思うけどね
今は全般的に洗練されて食べやすくなっているのでは、と思う
魚介+豚骨醤油って今では全国的に流行だけど岡山は古くからそうだからね
青葉を初めて食べたときん?やまとのパクリじゃんと思ったよ
当時東京では珍しい味だったんだよね
0932名無しさん2015/10/17(土) 04:39:21.94ID:ClYgNK/1
火の車 らーめん定食
0933名無しさん2015/10/17(土) 18:06:01.61ID:v4YiSeMR
ついに荒らしが居着いたか
0934名無しさん2015/10/18(日) 04:35:39.65ID:pZTf+pQt
火の車 チャハン定食 らーめんの汁で味漬け
0935名無しさん2015/10/18(日) 09:59:53.76ID:GJ+ZhRFw
だからそれがなんだよ?
日本語喋れねーのか?
0936名無しさん2015/10/19(月) 05:24:47.40ID:pMDFuOoI
ピッコロは自動販売機で出てくる腹の足しのラーメンより不味い

火の車つけ麺 最高
0937名無しさん2015/10/19(月) 21:53:19.31ID:1YLwwecE
ラーメン自販機って今でも設置してる場所あるん?うどん
自販機は倉敷に1ヶ所だけあるけど。
0938名無しさん2015/10/19(月) 23:02:03.82ID:ZbxtNtYK
王将だけど「日本ラーメン」割と美味い気がした
でも麻婆豆腐食ってからだと味が薄くて
0939名無しさん2015/10/20(火) 05:02:21.61ID:qhnRIdO4
火の車でラーメン大盛り食べるのと来来亭でラーメン大盛り食べるの 来来のほうが腹がふくれる
0940漁業組合の知人2015/10/20(火) 15:49:27.04ID:ii5wWOTC
時々辛香峠の玉松のラーメンが食べたくなることがあります。
ジャンボ餃子も。
大統領のギトギトに餃子も仕事に行き詰まった時には食べたら乗り越えられそうなパワーがもらえると思います。
0941名無しさん2015/10/20(火) 19:52:48.26ID:+wX/3eDo
松仙系のカツ入りを無性に食べたくなる時はある
0942名無しさん2015/10/20(火) 20:02:28.52ID:76K0mI09
岡山北区中央町の ラーメン
大統領やめたの?Google
地図表示しない
0943名無しさん2015/10/21(水) 04:01:28.73ID:DNgfOpJh
庭瀬の夢や 定食とラーメン
0944名無しさん2015/10/22(木) 04:18:05.66ID:aWZBBEy/
一言しか言わない人って安くてお得な店ばっか挙げてるな
まあいいけど
0945名無しさん2015/10/22(木) 07:13:29.98ID:BamTq0oY
火の車
0946名無しさん2015/10/22(木) 07:20:06.81ID:i9rrfaS5
楽長
これ本当に旨い♪
0947名無しさん2015/10/22(木) 07:21:06.47ID:LOjf0/ga
岡山市南区藤田の元市職員 藤原たえこ は
人の好き嫌いが激しいので要注意
この女が市職員時代にかたまっていたクループは
自分たちの嫌いな職員に集団ストーカーする仲間
鉄の結束なので嫌われるとヤバい人達よ
だいたいみんな退職したけど
今でも彼らは個人的なつながりがあるから気をつけて
0948名無しさん2015/10/23(金) 07:57:47.89ID:DT4cW3by
知らんがな
0949名無しさん2015/10/23(金) 22:42:07.11ID:SW1E2I89
うどん自販機ってそもそも昔は
味が統一されてたのかな
やまこに昔あったような気がしたな
0950名無しさん2015/10/24(土) 17:06:57.12ID:8Xnzlhq8
>>949
メーカーは一緒だと思うよ。しかし自販機でも普通の
飲食店みたいに保健所の手続きと食品衛生責任者
の常駐が必要なんだって。
0951名無しさん2015/10/24(土) 17:32:45.49ID:H7RUqB63
「とんとん東岡山店」の10日は替え玉無限無料制がなくなっちゃった
まあ行っても一回しか替え玉してなかったが
なんかさみしいわあ
とんとんの他の店でもそうなんかな
そもそも他の店にその制度があったんか知らんが
0952名無しさん2015/10/25(日) 00:19:49.85ID:5Maui6qI
シナカンの評判ってどうなの?
0953名無しさん2015/10/25(日) 05:29:21.38ID:ZjfZHWW+
火の車
0954名無しさん2015/10/26(月) 06:05:30.84ID:DJjOwrWa
火の車
0955名無しさん2015/10/26(月) 11:33:00.43ID:NAVKcAK/
>>954
それがどうした?アホ
0956名無しさん2015/10/26(月) 18:46:11.93ID:DJjOwrWa
虎と龍は岡山の何処にありますか教えて
確か赤穂にはあった
0957名無しさん2015/10/26(月) 23:31:13.62ID:qgwfq1Gp
>>951
醤池
0958名無しさん2015/10/26(月) 23:48:20.44ID:3RUg4PKn
こむらさきって老補だったんだな
知らんもんから見たらゴタゴタした街中にあるそんなに目立たないラーメン屋かな
0959名無しさん2015/10/28(水) 00:23:01.85ID:kP9IltVO
こむらさきの辺りって他の店も
少し裏通りにあるような店が多いよな
0960名無しさん2015/10/28(水) 00:49:20.48ID:2W3/NgW8
大阪王将の太麺の味噌ラーメン美味かった
0961名無しさん2015/10/28(水) 07:15:48.71ID:2GZ3Lchy
ひ の 車
0962名無しさん2015/10/28(水) 07:16:25.29ID:2GZ3Lchy
火 の 車
0963名無しさん2015/10/28(水) 07:31:03.80ID:kP9IltVO
確かに王将味噌は美味そうだったな
0964漁業組合の知人2015/10/28(水) 08:54:59.79ID:oXN2qWNB
ラーメンではないですが、「ごきげんブランニュー」とコラボした「俺の餃子丼」が好きでした。
0965名無しさん2015/10/28(水) 08:58:06.17ID:RYkbQ72e
>>961>>962
高島ラーメンでも食べて元気出しなよ♪
0966名無しさん2015/10/29(木) 12:22:32.43ID:sVkUBKIp
20年前のなるほどや 福成店だったと思う 前にマルナカがあった
0967名無しさん2015/10/29(木) 13:37:52.36ID:gFkP7ZBI
>>965
食べようと思って近くまで行ったが場所がよくわからないから帰った
0968名無しさん2015/10/29(木) 14:51:54.28ID:rVBnvd72
わからなくて帰る
あるある
まあわからないのは市内が多いから他の店行くけどさ
0969漁業組合の知人2015/10/29(木) 16:18:17.94ID:pB36uGPc
今は無いですが、チェーン店のちりめん亭のざるラーメンと釜揚げラーメンが好きでした。
0970名無しさん2015/10/29(木) 16:39:09.10ID:rVBnvd72
豚太郎がどんどん潰れてるんだが
嘆く奴が居ないならなんか残念だな
そんなに不味いとは思わなかったが
そういや15年は食べてないわ
0971名無しさん2015/10/29(木) 16:57:53.80ID:rVBnvd72
こびきと華光軒はわかりにくかったなあ
ああいった時にスマホ持ってる奴は羨ましいな
華光軒は更によく閉まってるからあそこ行くのはハードル高い
あそこは夜に開いてるのかな
一回開いてた時は夜だったからさ
0972名無しさん2015/10/29(木) 18:03:54.41ID:Ed66B/YK
電話していけよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。