トップページchiri
1001コメント453KB

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL274〜白砂青松〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/18(火) 07:49:00ID:kPiCq1scP●?2BP(3663)

日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。 略して略して札仙広福と呼ばれる。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。
名古屋、大阪など、他都市の参戦はご遠慮ください。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■ VOL273〜酒井法子〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249861361/
0951名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 03:43:46ID:fGv0I6C90
仙台と札幌に実際に行けば分かるが仙台のが圧倒的に都会だよ
画像みてもわかるが実際に歩いてみるとわかるよ!
まあみんあじゃないとおもうけど道人って自意識過剰が多くてなんか荒れる原因になってると思う。

見た目なら圧倒的に仙台>>>札幌な
0952名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 03:47:02ID:/RY9iPKD0
>>951
ウンウン。

相当ご立腹のようだね。
0953ワブ四大都市圏9億兆無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 2009/08/23(日) 03:48:46ID:ou4quBHQ0
札幌の敗北宣言まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ?????????????????????????????
0954名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 03:48:57ID:pyWdj+QDO
>>19 相次ぐ着服 頓座
のほーが可笑しくない?
0955名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 03:52:00ID:fGv0I6C90
>>952
札幌みたいな田舎が福岡より都会なんて言われたら(全く事実で無いから)反論したくなるよ。
しかも差があると言いながら差を全く示してない、あんた自身に問題があるってこともお忘れにならないように。
0956名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 04:10:30ID:/RY9iPKD0
>>955
まあまあそう熱くならないで・・・
やっぱ半島の(略
だから札幌のほうが田舎ってことでいいですよ!
0957もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A 2009/08/23(日) 04:11:01ID:+GYJlmhlO
>>野郎 寝たか??   >>旅日記君  おやすみ 近いうちに広島にもお邪魔したいな  市電の安いルートとか教えてね                この板も もう終わるな 結局、島国の田舎根性丸出しってとこか〜また次板で
0958名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 04:15:11ID:fGv0I6C90
>>956
自分で仕掛けておいて・・・
結局、あんたは札幌が都会であることを一つも示せなったわけだよ。
で、開き直りw

嘘ばっか、負けず嫌い、見栄っ張り
どっかの国の人たちみたいですねw
0959名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 04:20:22ID:hcs9ya5B0
札幌を都会と言う人は
日本に対する半島・・・

よく似てる
0960名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 04:37:07ID:GmfTNsA90
札幌の高層建築物ってマンションが多いよね
マンション自慢でもしてればいいのに
0961もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A 2009/08/23(日) 04:37:15ID:+GYJlmhlO
あっ >>半田さん 熊本は見応えのある街並みだと思うよ 他都市にはない 都会的要素が詰まった街  半田さんなら感じとれるだろうけど… ぎゃぷの激しさが持ち味
0962名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 04:44:28ID:fGv0I6C90
そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね

福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい

小売業年間商品販売額 (百万円)

福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264

市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
0963名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 04:50:48ID:BpMgUUR00


強情な福岡・・・未だ敗北を認めず。



0964名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 04:52:19ID:BpMgUUR00
福岡とは・・・

・デパート3つしかない。天神以外の衛星都市にデパートがない上での3つ。地元資本0w
・元々拠点として期待されなかった故に、付け焼刃の都市開発が急激になされ、
 拠点都市なのに低層、道路が極度に狭く、田舎資本バス、タクシーが行きかう劣悪な環境
 低層雑居ビルだらけ、ところどころ歯抜けの空白地帯があるのに「広がりがある」などと
 勘違い。そもそも福岡にそれだけの需要があるはずが無いのを冷静に判断できない。
・港を自慢するが、クルージング不向きのコンテナオンリースラム。ビートル発着場は極度に
 不便で、スラムに隣接する。近隣にゴーストタウン化したベイサイド。
・市民の食を担っていたのが「ダイエー」、百道開発の大きな牽引役も「ダイエー」
 玄関口博多駅にはなんと「阪」急がはいるという情けなさ。
・博多駅は、他都市と違って大きなロータリーもなく、ダサい地下街、ホームレスだらけ、
 情けない交通センタービル(エスカレーターの小ささがそのまま福岡を表現)を擁し、
 用事といえばヨドバシカメラくらいしかない
・田舎バス(なんとほぼ一社独占という田舎)、タクシーが異常に多く、ただでさえ狭い道路を
 更に閉塞状態に。それを福岡人は「都会だから仕方なかろう」などと勘違いw
・観光者にすすめる観光地がない。食もない(鶏鍋なんぞ別に生産もしてない。ラーメンやも
 つ鍋は苦手な人も多い。特に富裕層にすすめられるものがない)
0965名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 04:55:37ID:BpMgUUR00
〜しょせんミニ札幌の福岡・・論外〜
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
0966名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 05:09:26ID:fGv0I6C90
何で札幌って福岡より45万人くらい人口が多いのに
携帯加入数やブロードバンドの普及が遅れてるの?

携帯・自動車電話加入数

福岡市 4,193,163
札幌市 4,105,567

ブロードバンド契約数

福岡市 1060158
札幌市 1043270

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h131400.html
0967もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A 2009/08/23(日) 05:25:59ID:+GYJlmhlO
おまえらの猿カニ合戦で スレが終わったら 責任もってスレ立てろよな!!
0968名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 05:33:16ID:fGv0I6C90
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)

札幌市 105,700,000

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 25,100,000
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519

国に頼らず頑張ってください
0969名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 05:39:06ID:fGv0I6C90
訂正

国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)

札幌市 101,754,167

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200101.html

国に頼らず頑張ってください
0970名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 05:57:37ID:lIHKxdFi0
日付変わって5時間半で18回も書き込むとは・・・発狂しすぎです
0971名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 09:01:52ID:A85AJjkvO
>>969
北海道開拓は明治政府時代からの国家プロジェクトだからな。
0972名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 09:22:04ID:ixBV2u6T0
リバーウォーク5F市立美術館分館で開催
「めぞん一刻」原画など150点
人気漫画家・高橋留美子さんの原画などを展示する「高橋留美子展〜
It’s a Rumic World〜」(北九州市、読売新聞西部本社など主催)が22日、
北九州市小倉北区の市立美術館分館で始まった。
 開会式では、橋本嘉一副市長が「多くの人に来場してほしい」と述べ、アニメ
「犬夜叉」で犬夜叉役を務めた声優山口勝平さんが「留美子先生の魅力を
感じることができる。楽しんでいただきたい」とあいさつした。
 会場では、「めぞん一刻」「うる星やつら」などのヒット作品のカラーイラスト原画
など約150点を展示。人気漫画家のあだち充さんら34人が、「うる星やつら」の
主人公を描いた特別展「My Lum」も始まり、親子連れや若い女性らでにぎわった。
 入場料は、一般1000円、大学・高校生700円、中学生500円、小学生300円。
9月20日まで。問い合わせは、同分館(093・562・3215)へ。
(2009年8月23日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090822-OYT8T01040.htm



0973名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 09:24:17ID:vbCNlBU30
オフィス空室率

         札幌   仙台    横浜   名古屋   大阪   福岡  
2009年07月 10.77%  16.00%  11.46%  11.72%  9.33%  14.94%




0974名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 09:46:10ID:BqOzXQlR0
>>969
コイツ相当頭いかれてるよ。福岡も補助金もらってる時点で人の事いえない。

0975名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 10:27:45ID:gRtuz7hh0
>>883
それ、掲載先の記載データが間違ってない?
0976名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 10:49:11ID:MUuvSco60
福岡造船

http://blogs.yahoo.co.jp/cv880b727/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7a/a2/cv880b727/folder/629235/img_629235_25513273_5?1192061523

http://blogs.yahoo.co.jp/cv880b727/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7a/a2/cv880b727/folder/629235/img_629235_25513273_8?1192061523

http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200609/11/62/c0081462_14152114.jpg
0977名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 10:55:58ID:IZhctuYA0
>>975
2000年のデータだから。
0978わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 2009/08/23(日) 11:26:30ID:ou4quBHQ0
>>もつ鍋さん
おはようございます!!市電は150円の均一料金ですよ
東京メトロの初乗りよりも安い料金で市内線のどこにも行けます
まあ安いのが唯一のとりえですね。あれで一人前の料金とったら誰も乗らなくなるでしょう
0979シャーク元気 2009/08/23(日) 11:39:04ID:53ej8BbdO
うひょ?
0980ワェブ四大都市圏の検索結果9億兆無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 2009/08/23(日) 11:43:45ID:ou4quBHQ0
4大都市圏まとめ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070201_lineage/
0981鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 2009/08/23(日) 11:46:06ID:ou4quBHQ0
>>980
んで、あなた誰」?w
0982鶏卵将軍☆素麺 ◆ABSwEWqA/6 2009/08/23(日) 12:06:30ID:ou4quBHQ0
>>953
今日も負けみたいやね・・・☆
ど〜する?
0983名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 12:38:00ID:UHJdFAj8i
北海道は国の支援無ければ生活出来るような場所じゃないよ。支店の格も業種問わず低いだろ。
0984名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 12:42:34ID:bzBsukpJO
札幌 仙台 広島 福岡 合体させたら、かなり大都市だよな〜。
0985名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 13:02:27ID:onrW8ehz0
国際コンベンション開催件数(2007年)

札幌市  44
仙台市  51
名古屋 109
広島市  20
福岡市 151
北九州  43


国際コンベンション外国人参加者数(2007年)

札幌市 2,116人
仙台市 2,937人
名古屋 4,421人
広島市 1,252人
福岡市 5,604人
北九州 4,812人
0986名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 13:05:23ID:IZhctuYA0
>>985
北九州の参加者数が凄いな。
規模の大きい大会が多いのだろうか?
0987わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 2009/08/23(日) 13:14:38ID:ou4quBHQ0
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL274〜白砂青松〜エンディングテーマ
Guns n' Roses - You Could Be Mine
http://www.youtube.com/watch?v=CzB5hFINC_k
0988名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 13:15:05ID:E+QfyYi+0
福岡って○○地区ばかりですね
0989名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 13:16:15ID:onrW8ehz0
「中・大型」国際コンベンション開催件数(2007年)

札幌市  6
仙台市  10
名古屋  16
広島市  4
福岡市  19
北九州  16
0990名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 13:23:45ID:BpMgUUR00
未だに敗北を認めない強情な福岡・・・さすが酒〇容疑者の強情さに重なる・・・

・デパート3つしかない。天神以外の衛星都市にデパートがない上での3つ。地元資本0w
・元々拠点として期待されなかった故に、付け焼刃の都市開発が急激になされ、
 拠点都市なのに低層、道路が極度に狭く、田舎資本バス、タクシーが行きかう劣悪な環境
 低層雑居ビルだらけ、ところどころ歯抜けの空白地帯があるのに「広がりがある」などと
 勘違い。そもそも福岡にそれだけの需要があるはずが無いのを冷静に判断できない。
・港を自慢するが、クルージング不向きのコンテナオンリースラム。ビートル発着場は極度に
 不便で、スラムに隣接する。近隣にゴーストタウン化したベイサイド。
・市民の食を担っていたのが「ダイエー」、百道開発の大きな牽引役も「ダイエー」
 玄関口博多駅にはなんと「阪」急がはいるという情けなさ。
・博多駅は、他都市と違って大きなロータリーもなく、ダサい地下街、ホームレスだらけ、
 情けない交通センタービル(エスカレーターの小ささがそのまま福岡を表現)を擁し、
 用事といえばヨドバシカメラくらいしかない
・田舎バス(なんとほぼ一社独占という田舎)、タクシーが異常に多く、ただでさえ狭い道路を
 更に閉塞状態に。それを福岡人は「都会だから仕方なかろう」などと勘違いw
・観光者にすすめる観光地がない。食もない(鶏鍋なんぞ別に生産もしてない。ラーメンやも
 つ鍋は苦手な人も多い。特に富裕層にすすめられるものがない)

0991ワェブ四大都市圏の検索結果9億兆無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 2009/08/23(日) 13:26:07ID:ou4quBHQ0
今回も福岡の勝利のようですね☆
0992名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 13:31:02ID:NJdDoUPGO
200万都市
0993名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 13:33:04ID:NJdDoUPGO
199万都市
0994名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 13:48:11ID:NJdDoUPGO
0995まとめ2009/08/23(日) 13:52:49ID:LIY2mbyN0
お国板はこれだけ押さえておけば大丈夫

S+:東京
S:大阪
A+:名古屋、横浜
A:京都、神戸、福岡
========================================
↑ここまで都会

↓ここから田舎
========================================
B+:札幌
B:広島、仙台
C+:新潟、北九州
C:静岡、浜松
D+:岡山、熊本
D:以下省略
0996名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 13:53:57ID:pGZ752B4O


中核都市としての序列は
仙台 > 札幌 だね


http://www.premiumoutlets.co.jp/release/media41.html
0997名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 13:57:30ID:NJdDoUPGO
0998もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A 2009/08/23(日) 14:00:01ID:+GYJlmhlO
>>888 確かにまともなもんじゃないでしょう でも人間って嘘の固まりだから案外、本音も多いですよ 嫌いとかじゃくて 行きたいって思わない ってことです 距離もあるし暇もないし 広島くらいなら いつでも行けるけどね
0999名無しの歩き方@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 14:01:46ID:pGZ752B4O


内閣官房では札幌は大都市圏とは位置づけられていないようだね

http://www.kantei.go.jp/jp/tosisaisei/dai3/3kettei2.html
1000もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A 2009/08/23(日) 14:05:28ID:+GYJlmhlO
>>旅日記君  安いね  どっかクルマ停めて 市内探検したいね 竹屋町 千田とかのふいんきが好きだな           スレが終わる…
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。