■札幌、仙台、広島、福岡■VOL274〜白砂青松〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。 略して略して札仙広福と呼ばれる。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。
なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。
名古屋、大阪など、他都市の参戦はご遠慮ください。
前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■ VOL273〜酒井法子〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249861361/ 仙台スレ 荒れてんなぁ…シマちゃんはアク禁になったのかな?? 荒らしすぎだよな 広島の情報も聞きたかったのに〜
【田舎球団打線の愛称決まる】日ハム【なまらスゴイっしょ打線】
打率・287を誇る日本ハム打線の
愛称を、北海道の地元放送局が募集し、ファン投票の結果「なまらスゴイっしょ打線」に
決まった。梨田監督が「ファンに名前をつけてほしい」と希望したもので「田舎臭いけどみんなで
この打線を応援し続けてもらえたらありがたい」と今後の定着も期待した。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/08/18/05.html
そういえば福岡は行った事あるけど、熊本って行った事ないんだけど、いい街かい?
>>3
勝手に消えたことにしないでくれ。
>>6
福岡人が「中洲は高いけんね」という理由で大挙熊本に出かけるくらい素晴らしい街だよ。
男性天国ww ファイターズとホークス いいライバルだ
札幌と福岡 いいライバルだ
「2009年版世界で最も住みやすい都市ベスト25」ランキング
1.チューリッヒ(前年4位) 14.バンクーバ(前年8位)
2.コペンハーゲン(同1位) 15.バルセロナ(同15位)
3.東京(同3位) 16.福岡(同17位)
4.ミュンヘン(同2位) 17.オスロ( 初)
5.ヘルシンキ(同5位) 18.シンガポール(同22位)
6.ストックホルム(同7位) 19.モントリオール(同16位)
7.ウィーン(同6位) 20.オークランド( 初)
8.パリ(同10位) 21.アムステルダム(同18位)
9.メルボルン(同9位) 22.京都(同20位)
10.ベルリン(同14位) 23.ハンブルグ(同21位)
11.ホノルル(同12位) 24.ジュネーヴ(同23位)
12.マドリッド(同13位) 25.リスボン(同24位)
13.シドニー(同11位)
東京>>>>大阪>>>横浜>名古屋>>神戸>札幌=京都>福岡>広島≧仙台=川崎>北九州>千葉=さいたま>>静岡≧新潟≧浜松=岡山>>堺。
完璧だな!
昔みたいに街同士で戦争したらどうなるのかシュミレーションしてみた。
札幌・仙台は周りが雑魚過ぎて安泰だな。
広島も岡山を滅ぼして安泰だろうな。岡山は倉敷にすら見捨てられるだろうしねww
福岡は小倉と熊本に挟み撃ちされるだろうなww多分久留米辺りにも嫌われているから、よってたかってフルボッコにされるだろうww
【社会】 DQN中学生2人、博多駅近くでひったくり→警察独身寮の敷地内で金数えてたら、たまたま出てきた警官に見つかり逮捕…福岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250560223/
2010年の一般常識
東京>>大阪>名古屋≧横浜≧神戸≧札幌≧福岡≒京都≧仙台≒広島≒川崎≧千葉≒さいたま> オフィス空室率
札幌 仙台 横浜 名古屋 大阪 福岡
2009年07月 10.77% 16.00% 11.46% 11.72% 9.33% 14.94%
【札幌市内をブゥオン!ブゥオン!パラリラパラリラとバイク音を口真似しながら徒歩で暴走】www
繁華街を特攻服姿の集団が、「ブゥオン!ブゥオン!パラリラパラリラ」等とバイクの音真似を叫んだりグループ名や自分の名前を大声で叫びながら歩き回る
「徒歩暴走族」が、札幌市内に、“冬季限定”で出現している。北海道は冬に積雪でバイクや車での暴走が出来ないことから、
このような方法で勢力誇示しているもので、大声を出したり、道路の真ん中で円陣を組んだり、暴力行為など迷惑行為や事件を繰り返している。
道警によると、バイクや車に乗らない北海道特有の「徒歩暴走族」は十数年ほど前から現れ出し、主に10代の少年少女で構成。
週末の夜に札幌市中心街の通りを刺しゅう入りの特攻服を着て、広がってかっ歩するため、通行人や周辺の住人らの迷惑になっている。
しかし、車両を使わないため、道交法の共同危険行為や暴走族を対象とした道条例の摘発対象にならない。
>>15
発祥の地の広島に謝れよ!しかもいつの話だよw 絶滅しかけてるぞ。
福岡見たく95族もいねーよ。
福岡は神戸札幌広島北九州熊本と敵を作りすぎだ! >>15
ちょっwマジで腹痛て〜wwwww
今年一番笑ったwwwwwww
>>16
おいおい勝手に俺を福岡だと勘違いすんなやw
田舎臭い札幌のニュースをたまたまみつけただけじゃw
【札幌地下鉄ウンコ臭くて運休】wwwwwww
25日午後1時15分ごろ、札幌市営地下鉄東西線の宮の沢発新さっぽろ行き(7両編成)車内で、
「先頭車両がウンコ臭い」と乗客から申し出があった。
終点の新さっぽろ駅で乗務員が調べたところ、
先頭車両の9人掛けシート付近を中心に大便と思われる強い悪臭が満ちていることを確認。
運行に堪えないにおいと判断して2便を運休し、乗客約1100人に影響が出た。【内藤陽】
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080926ddlk01040303000c.html
徒歩暴走族は笑えるけど、
福岡の暴走族は笑えんからなぁ・・・
やはり地域性と関連がありそうだ
生活の質の低さからきてるね
>>22
おいおい、それは福岡人の仕業の可能性もあんだろww
キャナルに使用済みパンパースが落ちてたこともあるし同一人物の可能性もあんぞw >>22
ちょっwwwお前は俺を笑い死にさせる気かよwwww
ウンコ臭くてウン休ってwwwwwww
【札幌の百貨店、短期間に3店舗倒産。日銀総裁も過去に例が無い程の情けない結果だと遺憾】wwwwww
丸井今井、西武、ロビンソン民事再生法適用申請へ 負債総額1030億円
経営再建中の百貨店「丸井今井」、「札幌西武」、「ロビンソン」が民事再生法の適用を札幌地裁に申請する方向で検討している。
負債総額は1000億〜1050億円とされる。05年から「伊勢丹」(東京都新宿区)に支援を求めて経営再建に取り組んでいたが、
道内経済の低迷の影響もあって08年7月期決算では総額28億3300万円の経常赤字を計上していた。
日銀白川総裁の会見では過去にこのような例はない、北海道経済は致命的なところまできていると苦言
>>26
さすがにこれは笑えないわ・・・・。
かわいそすぎだろ・・・
札幌民はちゃんと食えてるか?義援金送ろうか? お国板住民公認都会ランキング
S+:東京
S:大阪
A+:名古屋、横浜
A:京都、神戸、福岡
========================================
↑ここまで都会
↓ここから田舎
========================================
B+:札幌
B:広島、仙台
C+:新潟、北九州
C:静岡、浜松
D+:岡山、熊本
D:以下省略
【田舎球団打線の愛称決まる】日ハム【なまらスゴイっしょ打線】
打率・287を誇る日本ハム打線の
愛称を、北海道の地元放送局が募集し、ファン投票の結果「なまらスゴイっしょ打線」に
決まった。梨田監督が「ファンに名前をつけてほしい」と希望したもので「田舎臭いけどみんなで
この打線を応援し続けてもらえたらありがたい」と今後の定着も期待した。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/08/18/05.html
札幌の今年の新規供給は無し、去年も殆んど無かった
それで空室率が、ここ数年10%前後をキープ
他の都市のこと言う前に札幌の現状を理解したら?
■8月1日 人口
札幌1,902,768 +959
神戸1,536,351 +122
京都1,466,641 -6 ※未発表
福岡1,449,026 +1,094
川崎1,408,309 +390
埼玉1,220,708 +925
広島1,170,051 +178
仙台1,032,894 +378
おいおいどうしたフクオカンコクよ
周辺人口の割に全然増えてないぞ
その割に周辺人口の割りに札幌は超増えすぎ
間違えた
■8月1日 人口
札幌1,903,727 +959
神戸1,536,351 +122
京都1,466,641 -6 ※未発表
福岡1,449,026 +1,094
川崎1,408,309 +390
埼玉1,220,708 +925
広島1,170,051 +178
仙台1,032,894 +378
周辺人口のもっと多い大阪や名古屋に同じこと聞いてみろ
笑われるぞw
>>31
周辺人口多いなら増加は大して多くならないだろ。
周辺人口が少ないから、当該都市単独だと多く見えるんだろ?
札幌第一とかゆう田舎のバカ学校が甲子園で試合中なので娯楽の少ない札幌民はテレビにかぶりついてます
しかし札幌第一とかゆう田舎のバカ学校の応援ソングが『北の国から』wwwwww
>>31
周辺人口が福岡の数倍規模ある大阪や名古屋の増加量は?
札幌的な理論だと福岡の数倍増えてる訳だろ?w ところで札幌が自慢してた650m?のテレビ塔はどうなった?
185m?の三井ビルは、何階まで組み上がりました?
>>7 通報したとかかかれてたからよ(笑) 西広島の近くにコインパーキングある?? 市内で1日停めて500円くらいのとこないかな?? 中洲が高いって奴は遊び方知らん奴 熊本が安いのはソープだけ >>38
【札幌人がションベン漏らしながな嬉しがってたさっぽろテレビ塔計画、企画倒れで涙目】wwww
札幌・大通公園の「さっぽろテレビ塔」(高さ147.2メートル)を運営する札幌市の第三セクター「北海道観光事業」(高山裕史社長)が、
高さ650メートルの超高層タワービルの建設構想を断念したことが分かった。札幌経済の致命的な衰退に加え、社員による相次ぐ着服が重なり、
同社は「資金的なめどが立たない」としている。
もともと超高層タワービルは、現在のテレビ塔の場所に、タワーとビルを組み合わせて建設する構想であったが、計画当初から実現不可能と全国から烙印を押されていた。
総事業費は約650億円を想定し、06年に大手ゼネコンや金融機関などとともに検討会を設置したが相手にされず
。07年6月には社内に「新タワー準備室」を作りスタッフ2人を常駐させた。
しかし、今年4月と7月に、同社の旅行部門に所属していた社員ら計4人による計1億750万円の着服が相次いで発覚した。
5日の取締役会で建設断念を決めた。同社の小林正人事業本部長は「不祥事と業績不振で売り上げの悪化が見込まれている。足元を固めて経営資源を本業につぎこまなければならない」と話している。
【仲田力行】
【関連記事】
札幌市第三セクター:上司ら4人も着服
着服:三セク社員4人、7900万円着服発覚−−札幌市
さっぽろテレビ塔運営:第三セクターの上司ら4人も7900万円着服
毎日新聞 2009年8月7日 22時33分
あれだけ犬みたいに嬉ションしてた札幌民があまりにも哀れだろww
結局やるやる詐欺にあって金騙し盗られただけってwwwww
>>43
あくまで構想を断念だから、あくまで構想レベルの断念。
社員による相次ぐ着服が札幌らしい。この程度の着服では札幌ではニュースにならないの? >>42
車には一切乗らないから知らないなぁ。
デリヘルも熊本の方が良いよ。
ソープは生を求めなければ中洲も安いんだけどね。 >>44
高層コンプの札幌人の心理をついて資金集め。
利益を社員で分配。
確かに詐欺っぽいね。 お国板の嫌われ者で負けっぱなしの札幌民が心の頼り所にしてた妄想タワーwwwww
百貨店3件と共に予想通り潰れましたwwwww
>>47 車乗らんの スマンあっ そうか シマちゃんはフーゾク系だもんな 俺はキャバレーとかパブしか行かないから チュパ系なら駅裏とか安いとこあったぞ 病気もらうなよ(笑) >>49
その社員は福岡出身かもなw
福岡にも三井の高層や三井のアウトレットパークがほしいところだね
ていうか、不幸化人は遠景撮れないんならせめて新博多駅の最新の画像を撮ってこいよw
まさか本当にジャスコっぽくなってるからうpしないのか? 一番田舎臭いのは福岡だね。成り上がりって言葉がよく似合う
>>50
札幌以外の人間が札幌みたいな田舎にそんな高層建築物は絶対できないよと、
諭してあげても札幌人が一人で熱くなってたからね。 まとめ
【札幌市内をブゥオン!ブゥオン!パラリラパラリラとバイク音を口真似しながら徒歩で暴走】www
繁華街を特攻服姿の集団が、「ブゥオン!ブゥオン!パラリラパラリラ」等とバイクの音真似を叫んだりグループ名や自分の名前を大声で叫びながら歩き回る
「徒歩暴走族」が、札幌市内に、“冬季限定”で出現している。北海道は冬に積雪でバイクや車での暴走が出来ないことから、
このような方法で勢力誇示しているもので、大声を出したり、道路の真ん中で円陣を組んだり、暴力行為など迷惑行為や事件を繰り返している。
道警によると、バイクや車に乗らない北海道特有の「徒歩暴走族」は十数年ほど前から現れ出し、主に10代の少年少女で構成。
週末の夜に札幌市中心街の通りを刺しゅう入りの特攻服を着て、広がってかっ歩するため、通行人や周辺の住人らの迷惑になっている。
しかし、車両を使わないため、道交法の共同危険行為や暴走族を対象とした道条例の摘発対象にならない。
【札幌地下鉄ウンコ臭くて運休】wwwwwww
25日午後1時15分ごろ、札幌市営地下鉄東西線の宮の沢発新さっぽろ行き(7両編成)車内で、
「先頭車両がウンコ臭い」と乗客から申し出があった。
終点の新さっぽろ駅で乗務員が調べたところ、
先頭車両の9人掛けシート付近を中心に大便と思われる強い悪臭が満ちていることを確認。
運行に堪えないにおいと判断して2便を運休し、乗客約1100人に影響が出た。【内藤陽】
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20080926ddlk01040303000c.html
【札幌の百貨店、短期間に3店舗倒産。日銀総裁も過去に例が無い程の情けない結果だと遺憾】wwwwww
丸井今井、西武、ロビンソン民事再生法適用申請へ 負債総額1030億円
経営再建中の百貨店「丸井今井」、「札幌西武」、「ロビンソン」が民事再生法の適用を札幌地裁に申請する方向で検討している。
負債総額は1000億〜1050億円とされる。05年から「伊勢丹」(東京都新宿区)に支援を求めて経営再建に取り組んでいたが、
道内経済の低迷の影響もあって08年7月期決算では総額28億3300万円の経常赤字を計上していた。
日銀白川総裁の会見では過去にこのような例はない、北海道経済は致命的なところまできていると苦言
>>56
朝から2ちゃん漬けですね
ご両親が可哀想です 札幌第一 惜しかったな 強豪が倒れた方が甲子園は面白くなるんだけど〜
さすがにここまで札幌が悲惨な状態だと煽りにくいわ・・・
いつもいがみ合ってるが、お国板から貧乏人の札幌人に募金してやろうぜ!
在日乞食体質の道民には募金したって感謝されないぜ
今までだってどんだけ札幌乞食に俺達の税金恵んでやったよ?
もう北海道開発局も今年で廃止だしコレまで以上に札幌乞食が金よこせとうるさいだろうけど
日本人としてNOをつきつけよう!!
■8月1日 人口
札幌1,903,727 +959
神戸1,536,351 +122
京都1,466,641 -6
福岡1,449,026 +1,094
川崎1,408,309 +390
埼玉1,220,708 +925
広島1,170,051 +178
仙台1,032,894 +378
朝鮮の血が流れてせいか福岡は人気なさすぎるよな!w 犯罪も影響してうのかな。
自己破産とか年収とかも最下位で貧乏人だらけだしそのくせ家賃とかは高いから募金してやろうぜ!
しかも、福岡は税金泥棒だぞ。
さすが元韓国人なだけはる。
>>64
自分で貼った数字も読めんのか?w
福岡が一番になってんだろw
>>67
北海道の2.5倍いる九州島の人口にしては増加が少なすぎる。
札幌と違って移住が少ないということだな。
福岡空港は67億円の赤字らしいね!
─ 札幌 ─
温暖化でますます住みやすく奇跡の快適温度都市へ。
梅雨ほぼなし、大地震なし、渇水なし、台風被害なし、キモい虫が不在、花粉微量、黄砂微量!!
四季を感じることができ、夏は世界最高、冬も世界一のパウダー雪で近場でウィンタースポーツ三昧!
既ににコシヒカリの本場になりつつあるが、さまざまな食物の本場から
ますます食材が集まり人々をトリコにする食料自給率200%越えの超美食都市へ。
─ 福岡 ─
外へ出れば強姦、熱中症。
家にいても強盗、空き巣。
街を歩けば893に発砲。
刺し身を食べたら中毒。
地震、台風、梅雨、花粉、黄砂、光化学スモッグ・・・。
熱帯性伝染病に中国ダイオキシンも・・。
集中豪雨による水害で博多名物沈没したと思えば水不足で渇水。
作物はとれなくなり、新型や亜熱帯性のウィルスがウヨウヨ。
猿や猪が中心部に現れ、仕舞いにはヘビも天神に出没するしまつ。
マラリアが宙を飛び交い、アフリカマイマイに狂犬野犬が町にあふれ、
振り向けば巨大ゴキブリ(手足からさらに毛が生えているのが見えるクラス)
よけたと思ったら足元にセアカゴケグモや猛毒ムカデが疾風のごとき速さで。。。 あっすまん・・・
札幌民って頭悪くて有名だったな・・・
そりゃ数字も読めないし人口推移も理解不能だろうなwwww
なんせ札幌民の名言『俺はフランスに渡米してたから』ってのがあるからwwwww
マジで札幌民は早く脱北した方がいいぞ
日銀の白川総裁にも札幌経済はどうしょうもないって言われてんだから
いつまでも北の国からみたいな原始人の暮らししてないで都会にでて働けよ貧乏人
ところで札幌が自慢してた650m?のテレビ塔はどうなった?
185m?の三井ビルは、何階まで組み上がりました?
BShiで博多裸体山笠祭りがやってるぞ!w
全国にお尻を丸出しにして恥を晒してやがるw なんと下品なお祭りだ。 みたことない奴はぜひ見てみろw
中心部をフンドシで闊歩するお祭りらしいぜw
>>69
最終学歴中卒率政令都市で断トツ 1 位のフクチョンの分際で何を言うww
最終学歴が中卒である割合とヤク○さんの多さには相関があるんだな
不幸化は偉人も少ないからな・・・
有名人はみんな脱福(だっぷく)していくし・・・
有名人はみんな東へ脱福(だっぷく)していくし、二度と帰ってこないしな・・・w 札幌はデパートどころか、銀行も倒産ばかり。
北海道経済壊滅状態。
【一部上場銀行】
札幌市:札幌北洋。
福岡市:福岡フィナンシャル、西日本シティ。
札幌市、石狩支庁、北海道:札幌北洋
福岡市、福岡県、九州:福岡フィナンシャル、西日本テイィ、鹿児島、大分、宮崎、肥後、佐賀、十八。
【第二地方銀行、非上場銀行】
札幌市、石狩支庁、北海道:北海道、北洋。
福岡市、福岡県、九州:筑邦、福岡中央、佐賀共栄、長崎、親和、熊本ファミリー、豊和、宮崎太陽、南日本。
★公営地下鉄 純利益(平成18年度)
・大阪市営地下鉄 約211億2,200万円
・東京都営地下鉄 約25億8,350万円
・札幌市営地下鉄 約3億3,884万円
-------↑黒字↑と↓赤字↓の壁----------------
・福岡市地下鉄 ▲約24億2,496万円 ←
■空港利益
伊丹空港
新千歳空港
----------↑黒字↑と↓赤字↓の壁--------------
福岡空港(67億円の2番目の赤字) ←
■平成19年度の歳入規模
横浜市 13487億円
名古屋市 9802億円
札幌市 7710億円
神戸市 7461億円
京都市 6774億円
福岡市 6759億円
■地域別年収ランキング■
1位関東 2位東海 3位関西 4位北信越 5位中四国 6位北海道東北 7位九州
■地方債現在高
総額 国庫借入額
札幌市 2,253,324,458 2,254,284
福岡市 2,709,239,910 19,322,416 ←大借金都市
■平成17年度地方交付税額(1000円)
九州>関西≧東北≧関東>中国>北陸>北海道>四国>東海>沖縄
■経済・財政
★都市の経済力 歳入
6位 札幌市 819,967,920
7位 福岡市 748,476,446
★行財政、経済力、暮らしの質、生活インフラのランキング
5位 札幌市 1617.7
7位 仙台市 1599.1
9位 広島市 1584.2
12位 福岡市 1508.2
>>73
サッポロ人は、国技である相撲を
全国にお尻を丸出しにして恥を晒してやがるw なんと下品な競技だ。
と言ってるのか? 190万人で歳入が7710億円しかないんじゃ大変ですね。
この金額から莫大な除雪費用と広大な面積をカバーする道路整備費用を支出したら使えるお金が無くなってしまうでしょうね。
一日も早く地方交付税配分額日本一の自治体から脱却できればよいですね。
>>73
Fラン卒ブラック中小勤務のくせによく中卒を馬鹿にできるな・・・
福岡とは・・・
・デパート3つしかない。天神以外の衛星都市にデパートがない上での3つ。地元資本0w
・元々拠点として期待されなかった故に、付け焼刃の都市開発が急激になされ、
拠点都市なのに低層、道路が極度に狭く、田舎資本バス、タクシーが行きかう劣悪な環境
低層雑居ビルだらけ、ところどころ歯抜けの空白地帯があるのに「広がりがある」などと
勘違い。そもそも福岡にそれだけの需要があるはずが無いのを冷静に判断できない。
・港を自慢するが、クルージング不向きのコンテナオンリースラム。ビートル発着場は極度に
不便で、スラムに隣接する。近隣にゴーストタウン化したベイサイド。
・市民の食を担っていたのが「ダイエー」、百道開発の大きな牽引役も「ダイエー」
玄関口博多駅にはなんと「阪」急がはいるという情けなさ。
・博多駅は、他都市と違って大きなロータリーもなく、ダサい地下街、ホームレスだらけ、
情けない交通センタービル(エスカレーターの小ささがそのまま福岡を表現)を擁し、
用事といえばヨドバシカメラくらいしかない
・田舎バス(なんとほぼ一社独占という田舎)、タクシーが異常に多く、ただでさえ狭い道路を
更に閉塞状態に。それを福岡人は「都会だから仕方なかろう」などと勘違いw
・観光者にすすめる観光地がない。食もない(鶏鍋なんぞ別に生産もしてない。ラーメンやも つ鍋は苦手な人も多い。特に富裕層にすすめられるものがない)
874 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/07(火) 13:41:15 ID:5JHzAaje0
・金持ちが多い、と自慢するのに富裕層が通う学校がない(唯一フタバくらい)
それ以前に私立の進学校がない、久留米や北九にも負ける始末w
・金持ちが多い、と自慢するのに高級住宅街が少なく、ショボい
・そもそも有名会社の少ない土地であるのに「福岡より関東関西の方が単純に考えて
金持ちが多いだろうな」などという冷静な判断は、幸せ回路を通過するので、できないw
・中途半端な都市高速を自慢する。都市高速を自慢する=三大都市圏にもあるものが
福岡にもあることに安堵感を覚えている証明であるが、それならば神戸どころか明石にも
勝てないスタンスなのを気が付いていない。ダブスタ専w
・歴史を自慢するが、なんと古代wそれならば国生みの淡路島にかなわないのに(笑)
江戸時代以降はさしたる発展も無く、虐げられる。
・強姦、殺人、詐欺、交通事犯、暴走族の宝庫。明らかに民度が低い。
福岡はたった3店のデパートで札幌市内の全デパートの売上額を上回るからすごいね。
このスレでの罵りあいは別として
何故福岡の人は良くも悪くも札幌を比較対象にするんだろ?
今までに「福岡と比べて札幌は〜」とか言ってる
福岡人をリアルで何人も見てきたんだけど
札幌、というか北海道民は首都圏に変な憧れを持ってても
そのほかにはライバル心は皆無なんだけどな
札幌なんて日本中の各都市は全く眼中にないだろ
日本国民の札幌のイメージは【北の国から】
糞寒くて糞田舎のイメージしかない
福岡なんて日本中の各都市は全く眼中にないだろ
日本国民の福岡のイメージは【韓の国から】
糞暑くて糞田舎のイメージしかない
その福岡にあって札幌にはまったく無いモノ
私鉄、都市高、新幹線、港、国際空港、国宝、大相撲本場所、全国トップの地銀、ブランド直営店、ロンングラン劇場、劇団四季、モーターショー、シャングリラ、ハードロックカフェ、マイケルジャクソンコンサート
札幌にあって福岡に無いもの
雪かき、銀行倒産、百貨店倒産、ザンギ、汽車、徒歩暴走族
ミニ名古屋
駅ビル
1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m
地下街 延面積(u)
1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1
地下鉄 乗車人員
1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316
テレビ塔
昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m
100m道路
久屋大通、南北2km(幅最大119m)
若宮大通 東西4km
札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
来週、阿修羅展に行こうと思います。
平日でも入館者多いですか?
札幌人『札幌にはなまら高い650メートルの札幌タワーができるだ〜べ〜さ〜〜!』www
珍歩団って何なの?
みんな歩きながらぶんぶんいってるの?チンコかきながら
>>90
多いですけど見れないことは無いので大丈夫ですよ
札幌の皆さんも札幌では絶対に見れない国宝『阿修羅像』観にいらして下さい >>56
徒歩暴走族は、特攻服を来た集団が街を歩くだけであって、
バイクの口真似などはしていない。
>>57
新聞社は「ウンコ」「大便」とは書かず「排泄物」と言い換えるのが普通。
よって、この記事も捏造の可能性が高い。
>>59
「丸井今井」の民事再生法適用申請は事実だが、
「札幌西武」や「ロビンソン」が、民事再生法の適用を申請したという事実はない。
札幌のタワ〜わ中止。三井ビルはなんか延期?してるよ〜
札幌にそんなビルなどいらん。
話かわるけど俺は札幌人なんだけど、福岡はトンコツラ〜メン、札幌は味噌ラ〜メン、広島と仙台はラ〜麺はどんな感じ? 山岡屋は嫌いだけど、本場トンコツはうまいよなぁ〜
>>96
「札幌は味噌ラ〜メン」などと言っている時点で、札幌人とは思いがたい。
あるいは、ただ単に常識を知らないだけか。 ラーメンの呼び方であらさがしをしてくる人が『常識』を語る。
札幌は好きだけどこんな感じの人が多いのかな。
そりゃ札幌はネクラで陰湿な嫌味人間が多いって言われてるからね
>>98
このスレでは以前から、福岡人が札幌人になりすまし、
明らかに的外れな「札幌自慢」(実は札幌を馬鹿にするのが目的)をするケースが
散見される。
粗探しではなく、その「なりすまし」に警鐘を発しているのだが。 >>102
いちいちそんな細かい事気にするのが
札幌人はネクラで陰湿って言われるゆえんじゃないの?www
あんた暗いね ずっと見てて思うけど
確かに札幌人のコメントは気持ち悪い
ラサール姉妹高校の鹿児島(鹿児島ラサール)と函館(函館ラサール)の比較
鹿児島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>函館
道民は知能程度が低い。
このスレの書き込みでもバカさが現れている。
>>56
徒歩暴走族は、特攻服を来た集団が街を歩くだけであって、
バイクの口真似などはしていない。
>>57
新聞社は「ウンコ」「大便」とは書かず「排泄物」と言い換えるのが普通。
よって、この記事も捏造の可能性が高い。
>>59
「丸井今井」の民事再生法適用申請は事実だが、
「札幌西武」や「ロビンソン」が、民事再生法の適用を申請したという事実はない。
>>103
これらは「細かいこと」ではない。
なぜなら、福岡人はそれを根拠に札幌を馬鹿にしているのだから。 キンモーーーーーーーーーイ
このスレみても札幌って何か北特有の陰湿さがあるよね
>>107
いい加減にしろ!
捏造した「偽ニュース」をでっち上げたり、
札幌人になりすまして、わざと的外れなことを語ったりする福岡人は
「陰湿」ではないとでも言うのか!
その卑怯なやり口を正々堂々と指摘する側を「陰湿」呼ばわりするとは、
恥を知れ! 1人当たり所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位: 千円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
政令指定都市
1位 342.2万円 名古屋市
2位 341.7万円 川崎市
3位 337.8万円 千葉市
4位 336.0万円 福岡市
5位 335.4万円 大阪市
6位 319.4万円 広島市
7位 315.2万円 横浜市
8位 302.4万円 仙台市
9位 295.3万円 京都市
10位 278.8万円 神戸市
11位 272.5万円 札幌市
観覧車
『札幌』 高さ ゴンドラ数
テイネオリンピア:50m 32台
ノルベサ: 45m 32
『福岡』
スカイドリーム:120m 60(日本一、世界2位、エアコン完備)
マリノアシティ: 58m
札幌、どうしてそんなにショボイ?。
>>108
ほんと気持ち悪いなこいつ・・・
札幌人『もうすぐ冬がくる…冬がくるダ〜ベ〜さ〜』 テレビ局営業収益(2006年度) 単位:百万円
【札幌】
北海道放送 13,245
札幌テレビ 16,553
北海道テレビ 14,369
北海道文化放送 13,521
【福岡】
BKB毎日放送 20,656
九州朝日放送 17,643
テレビ西日本 16,090
福岡放送 14,362
てか俺実際札幌人だけど… 札幌ラ〜メンは味噌だけど?俺別に荒らしにきたわけぢゃなく普通に聞いてるだけだ。仙台は冷やし中華かぁ〜。
>>113
ついでに言うと広島は尾道ラーメンとかじゃないかね。
たぶん醤油じゃない? 650mタワー断念のニュースがあってからすぐ頭の悪いレスが来るかと思ったら無かったのに、
2週間も経ってから新ニュースの如く煽って馬鹿を晒す人→ID:OZMSPv2HO
ニュース直後に反応が殆ど無かったから、結構民度上がったかな? と感心してたのに・・・
>>115
そうゆう事はまず札幌人の民度上げてから言え
そんなに妄想タワー計画潰れて悔しかったのか? >>117
個人的には要らんと思っていたから良いニュースだった
てかここの過去スレにも断念直後に書き込んだんだが、見てなかったの? >>119
知らんわw
こんなとこ毎日見てる方が異常だろw
>>120
毎日は異常だが(コテを見る限りは毎日の住人も多そうだが)、
1週前はともかく半月前のニュースを煽るにしては煽り方が馬鹿すぎる
貴方の煽り方は直後からせいぜい3日目ぐらいの煽りを今更・・・て感じ
というか「こんなとこ」に9時に1回の後に平日の昼下がりから携帯で粘着ってそっちの方が異常かと >>118
いえいえ。
おいしいラーメンが見つかるといいね、 ももちは都心じゃないよ。午前3時にマンソン多いとこで煌々と
照らすのかい?サポロでは
>>100
札幌の人もお前には言われたくないだろw
福岡で同じ空気吸ってると思うと吐き気がするぜw
民主党の党旗、日の丸を切り刻んで作成44スレ目
証拠http://www.youtube.com/watch?v=siasa1GD7aw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250601618/1-100
民主党の正体 でググってね(グーグル検索)民主党は日本を解体します
マスゴミは朝鮮と中国に買収されているので、売国政党民主党が不利になることを報道しません
真実は表現の自由が認められてるネットにのみある。知ることから始めよう
来年の市長選後の西鉄さんの気分次第だな。いつになるか全く分からない。
>>128
JRと地下鉄の駅があるからといってこんな場所を副都心と呼ぶのは感覚がおかしいんじゃないか?
これだったら鉄道皆無の陸の孤島であるももちのほうがまだマシだぞ >>128
パッと見だけど商業施設少なそう。
行ったことないからわからんけど 主な繁華街の小売市場規模
新宿 1兆1885億円
梅田 7508億円
銀座・有楽町 6201億円
池袋 5726億円
心斎橋・難波 5618億円
日本橋 5187億円
栄 4667億円
渋谷 4664億円
三宮・元町 3695億円
天神 3685億円 ←たった1箇所だけ。注目してね!
大通駅交通ご案内
@地下鉄南北線麻生方向
A地下鉄南北線真駒内方向
B地下鉄東西線宮の沢方向
C地下鉄東西線新札幌方向
D地下鉄東豊線栄町方向
E地下鉄東豊線福住方向
F市電西線方向
天神駅交通ご案内
@地下鉄空港線空港方向
A地下鉄空港線姪浜方向
B西鉄大牟田方向
あれ?天神ってこれだけ!? 笑
お国自慢は好きにやってくれればいいけど
最近プロ野球球団ができたばかりの僻地の人間だけあって
ハムファンの俄っぷりが腹立たしい
野球中継を観たことがないから放送中にジャンプしてカメラを揺らしたり
太平洋ベルトの仲間入りができて嬉しいのか、的外れの俄知識で得意気になったり酷すぎる
典型的な嫌われる新参丸出しのカッペ道民
>>132-133
地上だけで判断するニワカか。一応静岡クラスの規模の地下街的なものもあるからなw
>>138
複数の解説者からはファイターズの客は紳士的だと好評なんだけどなw
ていうか五輪から除外されるような日本だけ盛り上がってる野球なんてどうでもいい。 こないだ福岡から転勤で静岡にやってきた人がいるんだけどその人曰く
「静岡って福岡より都会だね」だって。正直同じくらいかと思ってたけど
静岡のほうがいつのまにか都会になってたんだと実感した。
>>138
世界の王に生卵を投げ付ける韓流的民度の低さを全国に露呈してしまった犯罪都市プクオカよりマシでしょ! >>141
あれ大阪で、関西人ですが。ほんと無知が多いね >>143
無知ですね。
福岡から駆け付けたファンや福岡出身関西人であることは確認されてます。 とりあえず札幌ハムファンは週末インフル持って福岡来るなよ
札幌飛ばし 1
メガロポリス・ネットワーク(外国語FM)
InterFM 東京
RADIO-i 名古屋
FM COCOLO 大阪
LOVE FM 福岡
http://ja.wikipedia.org/wiki/MegaNet 札幌飛ばし 2
ハードロックカフェ
東京・成田・横浜・名古屋・大阪・福岡
http://www.hardrockjapan.com/
民放FM本社(除外国語局)がたった1つしかない福岡哀れ・・・
札幌 FM北海道 FMノースウェーブ
仙台 FM仙台
名古屋 FM愛知 ZIP−FM
広島 広島FM
福岡 FM福岡 ←笑 たった1社だけ。
北九州 クロスFM(一度事実上倒産)
福岡って民放FM(除外国語)たった1社しかないんだ・・・・笑
福岡、恥ずかしくないのか・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はたった3方向にしか路線がない。 ←ポイント。
札幌・大通駅
地下鉄南北線 南方向 北方向
地下鉄東西線 西方向 東方向
地下鉄東豊線 北東方向 南東方向
合計 6方向 ←ポイント。
さらに市電 南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
地下鉄空港線 東方向 西方向
西鉄 南東方向のみ
合計 3方向 ←ポイント。
※追伸:これって地下鉄? 笑
福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
<呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ←ポイント
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ←ポイント
隣接町村
仙台市…7
札幌市…4
広島市…6
福岡市…10←郡部に囲まれた糞田舎wwwwwwwwwwwww
>>151
半年冬眠の札幌、ラジオが貴重な娯楽というのが察知出来ます 福岡、恥ずかしくないのか! 札幌よりイナカなのに! ←ポイント。
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米 福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒 福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
>>150
ラジオは受信できることが大事であって、市域の境界線内に本社建物が建っていることは重要ではありません
本社建物数で比較すれば
札幌>横浜 ですね
http://www.coffee-klatsch.net/radio/ 札幌飛ばし 3
都市高速
首都高速・名古屋高速・阪神高速・広島高速・北九州高速・福岡高速
http://ja.wikipedia.org/wiki/都市高速 >>152
4方向の天神の小売の市場規模は3685億円
6方向の大通の小売の市場規模は2733億円
・・・・・あれ?????????
4方向の天神駅の乗降客数は30万人
6方向の大通駅の乗降客数は15万人
・・・・・あれ????????? 福岡がCNNにゴネて、「TOKYO」「SAPPORO」しか表示されていなかった天気予報画面に
無理矢理「FUKUOKA」を入れさせた、あの恥ずかしい行為は忘れられません。
新空港オワタ 超高層オワターーーーーーーーーーーーーーーー
>>161
福岡の天神は3685億も無いのだが・・・ >>165
その会社の資料自体が間違ってるのよ。
経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
札幌市中央区(202776人 ) 378968 百万円
札幌市北区(273,577人) 123507
福岡市中央区(174,120人) 366782 ←← これが当時のデータの3685億のこと。
福岡市博多区(209,081人) 138955
中央区全体の数字が3668億。 天神大名地区の繁華街はもっと低い。
せいぜい2800〜3200億程度だろう。 天神は百貨店だけで売上が2000億円を越える
札幌は民事再生法の某デパートと小型デパート数軒あるが1000億円に満たない
やはり差は大きいな
札幌駅+大通 で5000億なんていうのもまた大嘘なんだよなw
札幌市中央区(202776人 ) 378968 百万円
札幌市北区(273,577人) 123507
中央区+北区=約5000億だが、人口47万人いる。
それから大通 + 札幌駅の部分を抜き出せば多分、
3500〜4000億程度だろう。
北海道日本ハムファイターズ!選手の自宅は東京か千葉…恥
経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
札幌市中央区(202776人 ) 378968 百万円
札幌市北区(273,577人) 123507
福岡市中央区(174,120人) 366782 ←← これが当時のデータの3685億のこと。
福岡市博多区(209,081人) 138955
推測すると
札幌駅 + 大通 =4000億
天神 =2800億
博多 =800億
ぐらいだろうな。 繁華街の売上は百貨店の売上が占める割合が多い
天神は百貨店だけで売上が2000億円を越える
札幌は民事再生法の某デパートと小型デパート数軒あるが1000億円に満たない
やはり差は大きいな
実質的に大通の売上は天神の半分程度と考えた方がいい
経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
札幌市中央区(202776人 ) 378968 百万円
札幌市北区(273,577人) 123507
福岡市中央区(174,120人) 366782 ←← これが当時のデータの3685億のこと。
福岡市博多区(209,081人) 138955
推測すると
札幌駅 + 大通 =4000億
天神 =2800億
博多 =800億
ぐらいだろうな。
>>175
地価で売上げがわかれば誰も苦労しないだろうw
推測すると
札幌駅 + 大通 =4000億
天神 =2800億
博多 =800億
ぐらいだろうな。
>>178
推測するとってなんだよw
ほんと見栄っ張りだなw
ちゃんと繁華街の数字が出てるんだから・・・
栄 4667億円
天神 3685億円
名古屋駅 2972億円
大通 2733億円 ←
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf 4方向の天神の小売の市場規模は3685億円
6方向の大通の小売の市場規模は2733億円
・・・・・あれ?????????
4方向の天神駅の乗降客数は30万人
6方向の大通駅の乗降客数は15万人
・・・・・あれ?????????
【今年度上半期のレイプ事件発生数と発生率】
千葉県 49件(人口100万人あたり 7.97件)
東京都 99件(人口100万人あたり 7.67件)
茨城県 22件(人口100万人あたり 7.41件)
福岡県 32件(人口100万人あたり 6.32件)←ココ
北海道 35件(人口100万人あたり 6.31件)←ココ
大阪府 54件(人口100万人あたり 6.12件)
警察庁発表(1〜6月)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001022203&cycode=0
人の住む場所じゃ無いな。
そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
>>179
ねーねー、高層だったらいいことあんの? >>180
おいおいw その会社も↓のデータ使ってるが、扱ったヤツが馬鹿だったのか、
知らんが、集計の考え方間違ってるのねww
経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
札幌市中央区(202776人 ) 378968 百万円
札幌市北区(273,577人) 123507
福岡市中央区(174,120人) 366782 ←← これが当時のデータの3685億のこと。
福岡市博多区(209,081人) 138955
推測すると
札幌駅 + 大通 =4000億
天神 =2800億
博多 =800億
ぐらいだろうな。
大通駅交通ご案内
@地下鉄南北線麻生方向
A地下鉄南北線真駒内方向
B地下鉄東西線宮の沢方向
C地下鉄東西線新札幌方向
D地下鉄東豊線栄町方向
E地下鉄東豊線福住方向
F市電西線方向
天神駅交通ご案内
@地下鉄空港線空港方向
A地下鉄空港線姪浜方向
B西鉄大牟田方向
あれ?天神ってこれだけ!? 笑
1989年★大通1330万 ☆天神1120万
1991年★大通1690万 ☆天神1480万
1993年★大通1260万 ☆天神1200万
1995年★大通810万 ☆天神800万
1997年☆天神510万 ★大通500万
1999年☆天神455万 ★大通290万
2001年☆天神407万 ★大通235万
2005年☆天神438万 ★大通225万
2007年☆天神645万 ★大通280万
>>184
出川ともこみちの差だな。
確かに同じ人間だが。。。。 繁華街の売上は百貨店の売上が占める割合が多い
天神は百貨店だけで売上が2000億円を越える
札幌は民事再生法の某デパートと小型デパート数軒あるが1000億円に満たない
やはり差は大きいな
実質的に大通の売上は天神の半分程度と考えた方がいい
>>187
4方向の天神の小売の市場規模は3685億円
7方向の大通の小売の市場規模は2733億円
・・・・・あれ?????????
4方向の天神駅の乗降客数は30万人
7方向の大通駅の乗降客数は15万人
・・・・・あれ?????????
札幌に高層なんて、ただじゃなくても日照時間短いのにますます日当たり悪くなって、近隣住民いじめだな
大通も高層が建ってきたり、天神とは違って年々進化してるようだね!
天神というか福岡は市内全体が何十年と変化していない
>>185
流石札幌だな!! 福岡ではまず拝めない画像だ!
すすきのの光量も中州とは比べものにならない!! 経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
札幌市中央区(202776人 ) 378968 百万円
札幌市北区(273,577人) 123507
福岡市中央区(174,120人) 366782 ←← これが当時のデータの3685億のこと。
福岡市博多区(209,081人) 138955
推測すると
札幌駅 + 大通 =4000億
天神 =2800億
博多 =800億
ぐらいだろうな。
主な繁華街の小売市場規模
新宿 1兆1885億円
梅田 7508億円
銀座・有楽町 6201億円
池袋 5726億円
心斎橋・難波 5618億円
日本橋 5187億円
札幌駅+大通 5079億円
栄 4667億円
渋谷 4664億円
三宮・元町 3695億円
天神 3685億円 ←たった1箇所だけ。注目してね!
河原町 3334億円
上野・御徒町 3124億円
名古屋駅 2972億円
吉祥寺 2110億円
>>194
大通りすすきのなんか雑居だらけだろ。商業施設でまともなの大丸だけ 経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
札幌市中央区(202776人 ) 378968 百万円
札幌市北区(273,577人) 123507
福岡市中央区(174,120人) 366782 ←← これが当時のデータの3685億のこと。
福岡市博多区(209,081人) 138955
推測すると
札幌駅 + 大通 =4000億
天神 =2800億
博多 =800億
ぐらいだろうな。
推測するとってなんだよw
ほんと見栄っ張りだなw
ちゃんと繁華街の数字が出てるんだから・・・
栄 4667億円
天神 3685億円
名古屋駅 2972億円
大通 2733億円 ←
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf >>201
お前にはデータが見えんのかw
経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
札幌市中央区(202776人 ) 378968 百万円
札幌市北区(273,577人) 123507
福岡市中央区(174,120人) 366782 ←← これが当時のデータの3685億のこと。
福岡市博多区(209,081人) 138955
なんで福岡市中央区全体の商業施設の売上げが3668億なのに
天神が 3685億のあるの?
推測すると
札幌駅 + 大通 =4000億
天神 =2800億
博多 =500億
こんなもんだろうな。
いずれにせよ、一年で半年モグラ生活の札幌に経済発展性なんてあるわけないよ
このスレって凄いな
かれこれ3〜4年くらい札幌と福岡のニートが毎日言い合いをしてるw
因みに
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
東京銀座日本橋13107億 新宿歌舞伎町代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
東西池袋5817億 横浜駅周辺5472億
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷駅周辺4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎駅周辺2046億 町田2025億 上野2029億
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
推測するとってなんだよw
ほんと見栄っ張りだなw
ちゃんと繁華街の数字が出てるんだから・・・
栄 4667億円
天神 3685億円
名古屋駅 2972億円
大通 2733億円 ←
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf ↓↓ 馬鹿の見本w 何回説明しても間違った糞データを崇拝www
209 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/19(水) 15:57:03 ID:KOyB/bwQ0
推測するとってなんだよw
ほんと見栄っ張りだなw
ちゃんと繁華街の数字が出てるんだから・・・
栄 4667億円
天神 3685億円
名古屋駅 2972億円
大通 2733億円 ←
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf >>206
そうそう、札幌と福岡しか知らない引きこもりがネット情報を駆使して言い合ってるだけ 【広島】図書館のロッカーの鍵、行方不明後を絶たず 一時は4割が使用不能 鍵を持ち出し自分専用にしている人も 広島市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250663553/
ID:eglyEl770は馬鹿の見本
都合の悪いデータは間違ってると言い張り
自分が出す数字は
>推測すると
>推測すると
>推測すると
>推測すると
>推測すると
wwww
福岡市中央区の小売額は6153億6600万円
天神地区の売上は3685億円 との事なので何等おかしくない
ID:eglyEl770は唯の負けず嫌いの馬鹿
>>215
馬鹿は去れwwwwwwwwwww
福岡市の中央区の商業施設のデータは↓にあるの。
中央区で3668億しかないのに何で 3685億もあるの????????
馬鹿だろお前w
経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
札幌市中央区(202776人 ) 378968 百万円
札幌市北区(273,577人) 123507
福岡市中央区(174,120人) 366782 ←← これが当時のデータの3685億のこと。
福岡市博多区(209,081人) 138955
>>215
お前が経済産業省の↓にあるエクセルデータから天神地区を抜き出せよ
いかにしょぼいかわかるからwwwwww
経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
経済産業省の最新の各都市の 区 のデータは
【繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
福岡市中央区(174,120人) 366782百万円
中央区の商業施設全体で 3668億なのに
天神で3668億ですかああああああああああああああああああああwwwwwwwww
はぁw >>219
馬鹿だろ
商店街だろw
よく見てみろ、百貨店などの額が入って無いだろが
福岡市中央区の小売額は6153億6600万円
この4都市や他地方中枢拠点の都市と煽りあうのはおkだけど、
関東のベッド住人はありえない。ベッドやん
福岡市中央区の小売額は6153億6600万円
天神地区の売上は3685億円 との事なので何等おかしくない
ID:eglyEl770は唯の負けず嫌いの馬鹿
>>222
お前基地外wwwwww
デパートが入ってない??????????????w
馬鹿確定wwwwwwwwwww
目がないのかwwwwwwwwwwwwwww 繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
福岡市中央区(174,120人) 366782 ←← これが当時のデータの3685億のこと。
デパートが入ってないだとwww
基地外とはこのことw
天神の売上げはせいぜい2800億程度 >>225
それでは、そこから福岡市中央区の岩田屋や大丸や三越の数字を抜き出してみろよ 百貨店が入って無いような中途半端なデータを抜き出し、推定で数字を出して勝った気になってる馬鹿な道民がいたとさw
福岡市中央区の小売額は6153億6600万円
天神地区の売上は3685億円 との事なので何等おかしくない
エクセルでセルの内容も見ることが出来ない馬鹿発見wwwwww
大阪にも天神にもデパート入ってますがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
立地10表 G9641
阪急百貨店及び阪神百貨店及びアクティ大阪及び大阪駅構内
立地10表 G12567
天神デパート街 札幌中央区にしても大丸、三越、丸井今井など百貨店の数字は見当たらない
4プラ、パルコ、イオン、ファクトリーなどの数字はちゃんと出てるのにねえ
そもそも商店街と書いてある訳だし、どんな統計か見たらわかるだろw
エクセルでデータも確認できない馬鹿発見wwwwwwwwwww
他都市もこれで町名から抜き出してるのになんという馬鹿wwww
227 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/19(水) 16:27:05 ID:KOyB/bwQ0
>>225
それでは、そこから福岡市中央区の岩田屋や大丸や三越の数字を抜き出してみろよ
228 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/19(水) 16:28:43 ID:KOyB/bwQ0
百貨店が入って無いような中途半端なデータを抜き出し、推定で数字を出して勝った気になってる馬鹿な道民がいたとさw
福岡市中央区の小売額は6153億6600万円
天神地区の売上は3685億円 との事なので何等おかしくない
エクセルでセルの内容も見ることが出来ない馬鹿発見wwwwww
大阪にも天神にもデパート入ってますがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
立地10表 G9641
阪急百貨店及び阪神百貨店及びアクティ大阪及び大阪駅構内
立地10表 G12567
天神デパート街
名古屋市中区にしても三越、松坂屋、丸栄などの数字が見当たらない
福岡の岩田屋は800億円、大丸は700億円、三越は400億円の売上があるが、そんな数字は見当たらない
大阪府中央区にしても大丸、そごう、高島屋の数字が見当たらない
新宿、横浜のこれらの売上げは何???????????????
デパートじゃないのですか?????????????????????w
↓↓↓↓
繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
立地10表
G5263
横浜駅西口地区 238466 百万円
G4307
新宿駅東口 515420 百万円
G4315
新宿駅西口 399353 百万円
立地10表 G9641
阪急百貨店及び阪神百貨店及びアクティ大阪及び大阪駅構内
立地10表 G12567
天神デパート街
神戸市中央区にしても大丸、そごうなどの数字が見当たらない
>>233
天神デパート街、 ソラリアとかの売上げは無視ですかwwwwwwwwwwwww
都合のいい目だわwwwwwwwwwwwwwwwwww
繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
立地10表
G5263
横浜駅西口地区 238466 百万円
G4307
新宿駅東口 515420 百万円
G4315
新宿駅西口 399353 百万円
立地10表 G9641
阪急百貨店及び阪神百貨店及びアクティ大阪及び大阪駅構内
立地10表 G12567
天神デパート街
熊本市にしても鶴屋の数字が見当たらない
鹿児島市にしても山形屋や三越の数字が見当たらない
↓↓は何ですかぁああああああ?????????
天神デパート街 131757 百万円
ソラリアプラザ周辺 72088 百万円
広島市中区にしても、そごう、福屋、三越などの数字が見当たらない
なんで無視するのだろうw
この売上げがデパートじゃないとなんだろうw
天神デパート街 131757 百万円
ソラリアプラザ周辺 72088 百万円
さーーてこれらも無視するのかなwww
繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
立地10表
G5263
横浜駅西口地区 238466 百万円
G4307
新宿駅東口 515420 百万円
G4315
新宿駅西口 399353 百万円
立地10表 G9641
阪急百貨店及び阪神百貨店及びアクティ大阪及び大阪駅構内
天神デパート街 131757 百万円
ソラリアプラザ周辺 72088 百万円 名古屋市中村区にしても高島屋、名鉄百貨店、松坂屋、中部近鉄百貨店などの数字が見当たらない
なんでこう都合が悪くなると無視するのだろうw
この売上げがデパートじゃないとなんだろうw
天 神 デ パ ー ト 街 131757 百万円
ソ ラ リ ア プ ラ ザ 周 辺 72088 百万円
合計2000億円 あってるじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでこう都合が悪くなると無視するのだろうw
この売上げがデパートじゃないとなんだろうw
天 神 デ パ ー ト 街 131757 百万円
ソ ラ リ ア プ ラ ザ 周 辺 72088 百万円
合計2000億円 あってるじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌中央区にしても大丸、三越、丸井今井など百貨店の数字は見当たらない
福岡市中央区にしても三越、岩田屋、大丸などの数字は見当たらない
大阪府中央区にしても大丸、そごう、高島屋の数字が見当たらない
名古屋市中区にしても三越、松坂屋、丸栄などの数字が見当たらない
名古屋市中村区にしても高島屋、名鉄百貨店、松坂屋、中部近鉄百貨店などの数字が見当たらない
神戸市中央区にしても大丸、そごうなどの数字が見当たらない
熊本市にしても鶴屋の数字が見当たらない
鹿児島市にしても山形屋や三越の数字が見当たらない
広島市中区にしても、そごう、福屋、三越などの数字が見当たらない
小倉北区にしても井筒屋の数字が見当たらない
京都市下京区・中京区にしても阪急百貨店、藤井大丸、高島屋が見当たらない
静岡市葵区にしても松坂屋、伊勢丹などが見当たらない
デパートの売上げは地区名で上がってるのが多いのにそれを無視して
見つけられないとほざく低脳wwwwwwwwww
天神のデパート三店で2000億w きっちり上がってるじゃないか???
天 神 デ パ ー ト 街 131757 百万円
ソ ラ リ ア プ ラ ザ 周 辺 72088 百万円
デパートの売上げは地区名で上がってるのが多いのにそれを無視して
見つけられないとほざく低脳wwwwwwwwww
天神のデパート三店で2000億w きっちり上がってるじゃないか???
天 神 デ パ ー ト 街 131757 百万円
ソ ラ リ ア プ ラ ザ 周 辺 72088 百万円
w
浜松市中区にしても遠鉄百貨店が見当たらない
四日市にしても近鉄百貨店が見当たらない
岐阜にしても高島屋が見当たらない
繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
立地10表
G5263
横浜駅西口地区 238466 百万円 ← 高島屋だね。同様に誰でもデパートだとわかるw
G4307
新宿駅東口 515420 百万円
G4315
新宿駅西口 399353 百万円
立地10表 G9641
阪急百貨店及び阪神百貨店及びアクティ大阪及び大阪駅構内
天神デパート街 131757 百万円
ソラリアプラザ周辺 72088 百万円
ID:KOyB/bwQ0
↑ 負けを認めないwwwww
↑ 低脳だと認めないwwwww
↑ サルでもわかるデパートの売上げがわからないwwww
デパートの売上げは地区名で上がってるのが多いのにそれを無視して
見つけられないとほざく低脳wwwwwwwwww
天神のデパート三店で2000億w きっちり上がってるじゃないか???
天 神 デ パ ー ト 街 131757 百万円
ソ ラ リ ア プ ラ ザ 周 辺 72088 百万円
↑↑ これは何の売上げですか????????????????????
またまた虫ですかぁ?
旭川にしても丸井今井、西武などが見当たらない
帯広にしても藤丸が見当たらない
久しぶりに来てみたが
ビルの高さ(笑)を自慢してる奴消えたな
田舎者丸出しって気付いたのか
ちゃんと全部抜き出して見てよw
小売額との差が物語ってるけどな
札幌中央区にしても大丸、三越、丸井今井など百貨店の数字は見当たらない
福岡市中央区にしても三越、岩田屋、大丸などの数字は見当たらない
大阪府中央区にしても大丸、そごう、高島屋の数字が見当たらない
静岡市葵区にしても松坂屋、伊勢丹などが見当たらない
京都市下京区・中京区にしても阪急百貨店、藤井大丸、高島屋が見当たらない
名古屋市中区にしても三越、松坂屋、丸栄などの数字が見当たらない
名古屋市中村区にしても高島屋、名鉄百貨店、松坂屋、中部近鉄百貨店などの数字が見当たらない
神戸市中央区にしても大丸、そごうなどの数字が見当たらない
熊本市にしても鶴屋の数字が見当たらない
鹿児島市にしても山形屋や三越の数字が見当たらない
広島市中区にしても、そごう、福屋、三越などの数字が見当たらない
小倉北区にしても井筒屋の数字が見当たらない
浜松市中区にしても遠鉄百貨店が見当たらない
四日市にしても近鉄百貨店が見当たらない
岐阜にしても高島屋が見当たらない
旭川にしても丸井今井、西武などが見当たらない
帯広にしても藤丸が見当たらない
ID:KOyB/bwQ0
↑ 負けを認めないwwwww
↑ 低脳だと認めないwwwww
↑ サルでもわかるデパートの売上げがわからないwwww
お前、卑怯なヤツだなw マジで頭悪いし、卑怯だしw
天神なんてきっちり上がってるじゃないの。
何回言わす?
卑怯なヤツw どっちしてもお前の負けは確定。
>福岡市中央区にしても三越、岩田屋、大丸などの数字は見当たらない
天神デパート街 131757 百万円
ソラリアプラザ周辺 72088 百万円
繁華街小売売上高】 2006/4〜2007/3
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
立地10表
G5263
横浜駅西口地区 238466 百万円 ← 高島屋だね。同様に誰でもデパートだとわかるw
G4307
新宿駅東口 515420 百万円
G4315
新宿駅西口 399353 百万円
立地10表 G9641
阪急百貨店及び阪神百貨店及びアクティ大阪及び大阪駅構内
天神デパート街 131757 百万円
ソラリアプラザ周辺 72088 百万円
道民が主張する数字と実際の小売額がかけ離れてるこがおわかりかな?
小売業年間商品販売額
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html 道民が主張する数字は、これらが入って無い
小売額との差が物語ってるけどな
札幌中央区にしても大丸、三越、丸井今井など百貨店の数字は見当たらない
福岡市中央区にしても三越、岩田屋、大丸などの数字は見当たらない
大阪府中央区にしても大丸、そごう、高島屋の数字が見当たらない
静岡市葵区にしても松坂屋、伊勢丹などが見当たらない
京都市下京区・中京区にしても阪急百貨店、藤井大丸、高島屋が見当たらない
名古屋市中区にしても三越、松坂屋、丸栄などの数字が見当たらない
名古屋市中村区にしても高島屋、名鉄百貨店、松坂屋、中部近鉄百貨店などの数字が見当たらない
神戸市中央区にしても大丸、そごうなどの数字が見当たらない
熊本市にしても鶴屋の数字が見当たらない
鹿児島市にしても山形屋や三越の数字が見当たらない
広島市中区にしても、そごう、福屋、三越などの数字が見当たらない
小倉北区にしても井筒屋の数字が見当たらない
浜松市中区にしても遠鉄百貨店が見当たらない
四日市にしても近鉄百貨店が見当たらない
岐阜にしても高島屋が見当たらない
旭川にしても丸井今井、西武などが見当たらない
帯広にしても藤丸が見当たらない
あくまで道民が出す数字は調査した対象を合計したものであって総てではない
一部と言っていいだろう、商店の名前を書いてあっても販売額が×になってるものも結構ある
あくまで、この数字を取り上げたのは道民が福岡に負けてある為に、一部の数字を取り上げ勝ってるように見せる工作である
>>266
それほ逆だ。
天神が売上が少ないのを突かれて火傷しすぎ。
天神は2500億ぐらい。 >>267
また推測?w
ほんと見栄っ張りだなw
ちゃんと繁華街の数字が出てるんだから・・・
栄 4667億円
天神 3685億円
名古屋駅 2972億円
大通 2733億円 ←
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf 小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html 国の繁華街集計が天神が少ないあまりに難癖w
繁華街スレでは産業省のエクセルデータから抜き出して
各都市が新たに集計して繁華街の売上を出している。
お前一人難癖つけても何ら天神がショボいのは変わらない
全国的には20番目ぐらいかな?天神w
2500億はあると思うよw
>あると思うよwwwwwwwwwwww
福岡市中央区の小売額は6153億6600万円
天神地区の売上は3685億円 との事なので何等おかしくない
負けてるのが悔しいので推測で語ってるのが馬鹿な道民ってとこ
もういい加減に負けを認めたら?
そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい
馬鹿な道民が見栄張ってしつこくコピペを貼ってきたが
あくまで道民が出す数字は調査した対象を合計したものであって総てではない
一部と言っていいだろう、商店の名前を書いてあっても販売額が×になってるものも結構ある
各種統計でも天神>大通とは出てる
百貨店だけでも1000億円の開きがある
まとも比較したら負けるのがわかってるので推定など、都合のいい解釈を無理やりにでも押し付けようとする
あくまで、この数字を取り上げたのは道民が福岡に負けてある為に、一部の数字を取り上げ勝ってるように見せる工作である
デパート売場面積
【札幌】
丸井今井 44,064u
三越 26,000u
東急 30,084u
大丸 45,000u
(合計 145,148u)
注:西武(25,008u)は2009年9月に閉店
【福岡】
岩田屋 48,500u
博多大丸 44,200u
福岡三越 38,031u
博多阪急 44,000u(2011年開業)
(合計174,731u)
注:博多井筒屋は博多駅改築の為、閉店。
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
都心区売上高(百万円)
名古屋都心区 873,231 25 ku(中区+中村区)
福岡市都心区 505,737 46.ku (博多区+中央区)
札幌市都心区 378,968 46.ku (札駅+大通+すすきの、中央区)
【2006 都市比較アンケート結果】 ※国内メディア関係者およびシンクタンク研究員など有識者が調査対象
http://www.city.kitakyushu.jp/file/03010200/happyou/060921ninchido.pdf
■将来性のある都市(3つまで)
1 福岡 38.8%
2 名古屋 33.9%
3 横浜 33.6%
4 東京 29.7%
5 仙台 23.3%
6 北九州 22.7%
7 札幌 12.7%
8 さいたま 9.8%
9 千葉・静岡 8.0%
11 神戸 7.8%
12 京都 6.2%
13 大阪 4.1%
14 広島 3.4%
>>153
福岡の郡部は札幌市より人口密度が高いみたいですね
人口密度(人/平方キロ)
福岡県
糟屋郡志免町 4872
糟屋郡糟屋町 2859
遠賀郡水巻町 2699
北海道札幌市 1693 ←道内最高密度都市
札幌市中央区 4603
福岡県福岡市 4216 ←周辺の郡部より密度が低い
福岡市中央区11480
福岡県春日市 7611
人より牛の数が多いような郡部もあれば、190万都市の3倍近い人口密度の郡部もあるんですね。
札幌市の3割の面積しかない福岡市は周辺の市町と合併する予定はありません。
当分の間は190万都市は大威張りできますね。
福岡市144万人340km2
札幌市190万人1121km2←香川県の約3分の2の面積
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=m
国内の人口密度が1600人台の市町村
北海道札幌市
岐阜県各務原市
千葉県佐倉市
茨城県守谷市
千葉県白井市
愛知県丹羽郡大口町
神奈川県秦野市
愛知県知多郡武豊町
さすが190万都市に匹敵する人口密度の市町はものすごい都会ばかりですね
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=m 広島市区別人口密度ベスト3
中区 8409
南区 5326
西区 5215
総面積905km2
人口密度 1288
可住地面積286km2
可住地人口密度 4037
広島県府中町
人口51,430人
人口密度4,910
広島県海田町
人口28,543人
人口密度2,070
広島都心区(中区+西区)の小売額は札幌都心区(中央区)より高い
>>278
福岡市の周辺都市
【半径20km圏 】
春日市(10.7万人) 大野城市(9.4万人) 大宰府市(6.8万人) 筑紫野市(9.9万人) 那珂川町(4.8万人)
前原市(6.8万人)古賀市(5.7万人) 福津市(5.5万人) 粕屋町(4.0万人) 志免町(4.2万人) 宇美町(3.9万人)
篠栗町(3.1万人) 須恵町(2.5万人)新宮町(2.4万人) 志摩町(1.7万人)、久山町(0.7万人)
札幌市の周辺都市 (3万人以上)
【半径20km圏 】
江別市(12.5万人) 石狩市(6.0万人) 北広島市(6.0万人)
半径40キロで見ると、もっと差が拡大。
福岡県福岡市 340km2
**東京23区 621km2
北海道札幌市1121km2
よくわからないけど、スゴイですね。
>>280
あなたが見てくれただけでも十分ですよ。 広島都心区(中区+西区)の小売額は札幌都心区(中央区)より高い
札幌は陸の孤島であることが判明した。
住んでいる人間も、情報不足で日本の事情が解っていない。
航空法の建物の高さ制限がないのに、高層ビルは少ない。
新幹線も無い、都市高速もない、私鉄もない。
国立博物館もない。本格劇場もない。大相撲もない。
プロ野球は60年遅れ、有名駅伝チームもない。
ラグビートップリーグもない。
有名な伝統祭りもない。
城跡もない。神社仏閣もない。
北海道電力は四国電力より売上少ない。
JR北海道は西鉄の半分の売上。
サミットも出来なかった〜洞爺湖にとられた。
新聞は勇敢がない!
貧乏そうな地下街〜売上は福岡の4分の1。
広島-福岡を結ぶ高速バス広福ライナーが来月19日から11月19日までの期間
約50パーオフで運行するんだって
俺は一度乗ったけど4時間もかかってケツが痛くなったw
航空法の高さ制限が緩和されてあの空港立地でも
高層ビルが建築可能になれば福岡はまさに金棒
http://www2.jcsc.or.jp/plan/pdf/keikakusc200903.pdf
SC計画情報
↑
福岡1件もなしw
つまんなそうw
住みたくね〜w
http://www.officej1.com/bank/tables/sc-open.htm
大店立地法の出店申請(総店舗面積1万u以上)
↑
広島4件
福岡1件w
しかも、たった2818uw
新スポットが次々誕生する広島、引き換え何も出来ない田舎福岡・・・つまんなそうw 君たち、デパートの売り上げを気にする前に、仕事探そうよw
書き込み時間が間違ってるよw
大型ショッピングセンターはもう食傷気味。
早くバーニーズやイケアがオープンして欲しい。
そうなんだ。じゃいいや。
大体東京大阪名古屋ときて福岡。それで終了。
コストコは福岡からだけど。
トイレも凍って使えないことがよくある。
それで地下鉄内で・・・
不凍液を入れるといいよ。
随分暇なんだな・・・昼から粘着してもう夜の9時半だぞ?
札幌はそんなに寒くはないと思う…マイナスいっても10ど前後だし、昼間は0℃とかだよ?
九州とかなら冬でもだいたい10度以上かい?
>>315
どう見たって、似たようなもんだってw
福岡城天守台より大濠地区を望む
http://uproda.2ch-library.com/161240yI5/lib161240.jpg
ぶっちゃけ、札幌自慢の高層ビル街?中島公園地区と大差ないw 食は札幌>>>>>>>福岡が常識。
東京や大阪のデパートで開催される物産展の人気の違い、
北海道・福岡県のアンテナショップの人気の違いを見れば一目瞭然。
314
福岡城から長浜を望む。
315
中島公園から大通を望む。
>>316
確かに。
福岡や広島の猛暑の方が、人間には酷だ。
それに、暖房よりも冷房の方が環境負荷も高い。 それってうにいくら目当て。うにいくらは札幌で獲れてるの?
TVのラーメン対決には博多ラーメンは出てたけど札幌ラーメンはでなかった。
カレー対決ではスープカレーは???の反応だった。福岡の焼きカレーは好評だった。
地方都市同士で一生懸命争ってもダメですよ。
なんで対東京にならないかな?
地方対東京に。
福岡にも札幌のスープカレーの店あるし、札幌にも博多?ラーメンの
店あった。
ドングリの背比べから、東京に逆らうような反骨精神持ちたいね
>>325
毎週のように嘲笑ネタを提供してくれる都市よりはマシだ そういや札幌に山岡屋ってあるけど、あれは博多からきてるのかな? 豚骨ラ〜メンなんだけど。
>>322
低レベルの自慢すんな
屋台発祥の焼きラーメンとかwww 福岡の画像はどれもショボイな
特に博多駅の画像なんて今更?って感じ
>>328
山岡「家」だろ。横浜の「家系」の系譜だよ。 【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
ヤレヤレ… 【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
. ∧__,,∧ 【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
( `・ω・) 【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
. /ヽ○==○ 【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
/ ||_ | 【また福岡か】【また福岡か】【また福岡か】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
福岡の繁華街、天神って売上げ2500億程度だったのかい。
しょぼいな。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
東京銀座日本橋13107億 新宿歌舞伎町代々木11464億
------------------------------1兆--------------------------------------
東西池袋5817億 横浜駅周辺5472億
------------------------------5000億--------------------------------------
渋谷駅周辺4301億
------------------------------3000億--------------------------------------
川崎駅周辺2046億 町田2025億 上野2029億 天神大名2500億 ← 新規参入!!!!!!
------------------------------2000億--------------------------------------
立川1991億 千葉1921億 吉祥寺1866億
原宿・表参道1651億 大宮1610億
------------------------------1500億--------------------------------------
柏1485億 秋葉原1443億 上尾1217億
藤沢1105億 八王子1099億 浅草1050億 上大岡1029億 川越1010億
-------------------------------1000億-------------------------------------
船橋932億 浦和922億 二子玉川888億 錦糸町881億 蒲田828億
中野790億 北千住721億 中野坂上713億 府中、府中本町 701億
--------------------------------700億------------------------------------
津田沼661億 東戸塚625億 相模大野625億 溝の口617億 横須賀中央606億
---------------------------------600億-----------------------------------
大井町599億 自由が丘593億 恵比寿593億 春日部538億 所沢536億 海老名532億
新橋526億 多摩プラーザ519億 本厚木506億 荻窪502億 聖蹟桜ヶ丘 501億
国分寺493億 新百合ヶ丘471億 熊谷465億 調布429億
昔商業売り上げのデータで
愛知>九州だったのを覚えている。
札幌は開発が無いからな〜
テレビ塔も断念、三井もどうなるかわからんし
博多駅の大規模開発に憧れ、嫉妬する道民の気持ちもわからんでもない。
>>332
そうだ家だった。
なるほど、あれは横浜だったんかぁ〜あんがと。 >>339
商業販売額ではな
名古屋市>北海道であることも覚えておいて 札幌だ、福岡だ、言ってみたって、335の表見たら明確に違うね。
大通もせいぜい2000億弱だろうからな。
天神 2500億
大通 2000億 やっぱり地方だね。
両都市とも渋谷に瞬殺されると思うけど。
東京の物まねじゃだめなんですよ。関東には東京発のコピーが
スプロールしまくってますから。
それが地方にまでどれだけ行き届いたかを一生懸命競い合ってる
だけですから。
札幌はすごく整然としたいい街ですよ。札幌に首都が移ればいい
のにと思えるくらい。東京からいくと特にそう思う。
福岡は神戸よりも、大阪よりも区画がグチャグチャで大好きです。
東京と同じくらい道路がワヤで笑いがでてしまいます。
>>341
札幌は名古屋の物まねだし
劣化縮小版だし、都心も電線ばっか、区画も青空駐車場ばっか
その点では福岡は個性があって素晴らしい
町も美しいし >>341
言いたいことはなんとなくわかるけど、現実は福岡にしても
東京や大阪の、、、、ハンズやロフトなどを筆頭にズバリ東京の
支店モノばかりだよね。
地方の色と言っても支店モノを喜んでるし、待ってる現実。 >>345
道民が
札幌にパルコ、ハンズ、ロフトがあることを散々自慢し
東京・大阪にあるファッションビルの店舗数が多いことがステータスと思ってた道民の事ですか?www >>341
渋谷は、データうんぬん以前に歩いていて、楽しくないわ。
歩いていて、余裕が感じられないんだよな。
もしかしてネタ?
札幌では博多駅を遥かに凌ぐ札幌駅がかなり前に完成済みだから
何の興味もないよwww
>>351
延べ床面積では博多駅のが大きいのでは?
俺はタワーズを見慣れてるから札幌駅なんて大きいとも思わないけど。
博多駅はホームの上にも広がるし、これ程の大開発は三大都市圏以外では無いだろう。 結局、薬局、郵便局
天神 2500億
大通 2000億 やっぱり地方だね。 ショボイ。
福岡画像ワロタw
もちろん冗談だよね?w
札幌の足元にも及ばないよww
道民は札幌が超高層とか自慢するが、一番高いビル(JRタワー)でも名古屋テレビ塔よりも低い
どこが高層なのか、いつも思う。
>>356
足元にも及ばないと言いながら、一度も福岡より上と呼べるような画像を見たこと無い。
90m前後のマンションのドアップとか、遠景の夜景とかな。
どうも札幌が出す画像は町並みがショボいのを隠そうとする画像ばかりだ。 >>355
ショボいのは現実。
だからといってデータを恨むなW 相変わらず窮地に追い込まれると名古屋にスガる福岡哀れw
今まで何回も福岡をはるかに上回る札幌の画像みてきたけど・・
俺札幌の人間じゃないからいいけどw
>>356
てか、福岡人になり済まし地域分断を企てる何者かの工作活動だろう >>345
まあ九州ほど離れていると物珍しいんですよ。
東京云々〜、よりも「これが○○かぁ〜」みたいな。
ロフトが来た時も、地元メディアが一番コンプを吐き出していた。
>>348
余裕がないのは、沿線都市から一生懸命みんなきてるからでしょう。
みんなお互いに偽物のネイティブだもんね
九州旅行から帰ってきました。
片側3車線上下2階建の高速道路はなかなかのものだったぞ
真上をジャンボジェットがかすめて行くのは迫力満点
九州にしてはなかなかの都市内でのドライブが楽しめます
http://www.kodoku2005.sakura.ne.jp/toll/urban_fukuoka/expway_fukuoka1_031.JPG
残念だけど、札幌の町並みではどんなうまく撮っても都会には見えない
元がど田舎だから無理してるって感じ。
夜景もそうだけど、望遠レンズを使って圧縮効果の画像も多いよね
まあ、どちらにしても都会には見えない。
田舎自慢ならそれなりに評価するよ
田舎であるって事を自覚してほしい。
主な繁華街の小売市場規模
新宿 1兆1885億円
梅田 7508億円
銀座・有楽町 6201億円
池袋 5726億円
心斎橋・難波 5618億円
日本橋 5187億円
札幌駅+大通 5079億円
栄 4667億円
渋谷 4664億円
三宮・元町 3695億円
天神 3685億円 ←たった1箇所だけ。注目してね!
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf その前に福岡は高速道路がないからな
鳥栖とかはあるのに
福岡に高速道路が無いなんて初耳だなw
そう言えば福岡都市高速にはETCが無いと言ってた道民がいたな
無知とは恐ろしい。。。
JR TOWER SQUARE(アピア・エスタ・パセオ・札幌ステラプレイス)+札幌大丸
エスタ=元そごう、ビックカメラなど入店
パセオ=地下街など
アピア=地下街など
実質的には札幌ステラプレイスが駅ビルと呼べるもの
前からあったものや地下街まで入れちゃうなんて見栄っ張りな道民らしいよなw
まあ、何にしても
こんな大規模開発は札幌には無かったもの
何本、タワークレーンがあるの?
札幌では見たことも無いような大規模開発が進む博多駅
http://uproda11.2ch-library.com/194089jMK/11194089.jpg >>371
料金所しかないだろw
☆世界陸上出場者
北海:高平慎士、福島千里、寺田明日香、佐藤真有、久保倉里美
広島:新宮美歩
福岡:
やっぱり福岡人は生まれたときから能力で北海人に劣るんだよ
生まれた瞬間から力の差があり格が決まってる 札幌はインフラ整備も遅れ不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい
一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。
名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73 ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww
■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)
名古屋 50 (326km2)
福岡市 42 (340km2)
札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
そんなことよりも、札幌の「都市の魅力」としての歴史を。
福岡はインフラ整備も遅れ不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて称してる箱崎線なんてラッシュ時でも9分おきだぜ!
仙台よりはるかに少ないくらい
天神に行っても地下鉄は1本だけ、あと1方向に向かう西鉄だけ。
スーパーも市内に30軒しかなくて探すの大変!
みんな日用品どこで買ってるんだろ?
一言で言えば「福岡はど田舎!」
どんだけ市内を探したら買い物できるんだろ、って感じ。
博多駅って横の郵便局も建て替えされるよね??
空港移転もなくなったから博多ビルの建て替えもあってよさそうなんですけどどうなんでしょうか?
ないないない
私鉄
都市高速
新幹線
中枢港湾
国際空港
地下鉄の最高運行密度は
1時間あたり
札幌 15本
仙台 17本
福岡 20本
だったと思うよ
東京23区だって首都高速以外の高速道路は練馬、杉並、世田谷の端っこに数キロだけ。
料金所は用賀1ヵ所だけ。
おまえら いい加減にスレ立てれや スレ立てて 島国の田舎根性丸出しで好きなだけやれや!!
>>387
用賀料金所?
東名東京料金所は川崎だぞ。 本州四国九州は高速道路がつながってるのに、どうして北海道沖縄だけ分断されてるのでしょうか?
何か意図があるのでしょうか?
ないないない
私鉄
都市高速
新幹線
中枢港湾
国際空港
福岡でも、早くオリンピックやアジア大会が
開催できるようになるといいですね!
>>396
世界水泳大会、ユニバシアードなら開催したぞ。
>>390
失礼しました。訂正します。
23区内では大泉料金所だけでした。 やはり福岡は札幌の足元にも及ばない。実際歩いたらわからないけど。
>>398
オリンピックやアジア大会に比べて、格式が低いです。 >>402
いいですね。
交通量が多そうなスポットですね。 ■8月1日 最新人口
札 幌1,903,727 +959
仙 台1,032,894 +378
横 浜3670669 +258
川 崎1,408,309 +390
名古屋2,257,978 +552
京 都1,466,641 -6
大 阪
神 戸1,536,351 +122
広 島1,170,051 +178
福 岡1,449,026 +1,094
福岡凄すぎる
【今年度上半期のレイプ事件発生数と発生率】
千葉県 49件(人口100万人あたり 7.97件)
東京都 99件(人口100万人あたり 7.67件)
茨城県 22件(人口100万人あたり 7.41件)
福岡県 32件(人口100万人あたり 6.32件)←ココ
北海道 35件(人口100万人あたり 6.31件)←ココ
大阪府 54件(人口100万人あたり 6.12件)
警察庁発表(1〜6月)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001022203&cycode=0
やっぱ名古屋最高。
40年近く前の昭和中期に札幌で開催された参加国35か国、選手総数1000人の冬季限定雪合戦世界大会に基づいた都市の格式はいつまで効力が持続するのでしょうか?
IT都市札幌、車・家電の制御システム、IT企業が研究会 道内8社、9月から
道内のIT(情報技術)企業で、自動車やデジタル家電などに組み込まれる制御システム分野への参入を探る動きが出始めている。
システム開発会社8社の経営者らは共同で研究会を立ち上げる。来年1月には現場の技術者を育成するセミナーも始まる。
道内ではこれまで、製造業誘致を通じて部品メーカー育成などを図ってきたが、関連産業のすそ野がIT分野にまで広がりつつある。
土木用計測器システム開発の北海道電子機器(札幌市)や、工作機械などの制御システムを手掛けるエムテック(江別市)など道内IT企業の経営者らが「組込みシステムビジネス研究会」を9月中旬に始める。
技術の共有化を図り、関連分野への参入余地を探る。
夏季オリンピックに立候補したとき都知事に冬季でもすればいいんじゃないかみたいなこと言われた。
冬季なんか田舎でするもんだろ。すごい屈辱だった。
人口比にしたらわかる
文化不毛な札幌
書館図書冊数
大阪市 4,018,483
名古屋 3,925,247
仙台市 2,773,509
広島市 2,745,543
福岡市 2,488,104
札幌市 2,378,936
図書館貸出冊数
大阪市 11,719,075
名古屋 11,231,158
横浜市 10,728,228
札幌市 6,953,574
福岡市 5,091,869
仙台市 5,072,649
広島市 4,976,171
>>405
アジア大会は、
東京、札幌(2回)、広島、青森で開催されました。 >>424
いくらこのスレで威張ってても地方色満開だよな。 小売の市場規模
名古屋・栄 4667億円
名古屋・名古屋駅 2972億円
福岡・天神 2500億円
札幌・大通 1800億円
こんなもんだろ。
ひゃくどう(百道)が相当の自慢のようだけど、そのベストショットの角度を少し変えればスカスカ&低層じゃないw
おまけに高さもさほどないしwしかもうれしげに何回も貼るなっつ〜のw
札幌とは雲泥の差だよ。
>>432 北九人?? 相当…北九人の合言葉(笑) ひゃくどう とかしらじらしいこと 書くな! ももちち(百道)
薬淫(薬院)
赤坂
親不幸通り
西新宿
天神の売上は2500億らしいな。
ショボいショボいショボいショボすぎW
やはりどうあがいても札幌>>>>>福岡
そもそも街の大きさが違う。
天神2500億
天神2500億
天神2500億
今まで3600億と捏造W
東京大阪名古屋福岡など大都市圏住民から見たら
札幌は田舎で羨ましいね
福岡は向こう30年は街並みが今のレベルのまま確定なんだよね
>>424その副都心って小樽みたいな感じでなかなかいい感じ。
>>439
中心区の小売額は福岡の圧勝だからね
小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html 近年の福岡市
サニックス(白アリ詐欺で業務停止命令)
フタタ(コナカに買収された)
プレナス(ほか弁が分裂→ほも弁)
岩田屋(経営破綻→伊勢丹の連結子会社)
三洋信販(業務停止命令→プロミスに買収された)
ベスト電器(ヤマダ電気にイビられたあげく、ビックカメラにガブ飲みされる)
公益企業以外は全滅しそうな勢いだ
次はロイヤルあたりが消えそうですね
小樽、魅力的な街ではなかった。唐津のほうがまだいい。
まるでヨーロッパの古都です。
30年前も今も30年後もどこかの都市の街並みは変わりません。 笑
>>443
2011年九州新幹線全線開通&博多駅完成
2011年北海道経済破綻 まずはこちら、
大都会福岡市の華麗なる25年間の進化をとくとご覧ください。
昭和55(1980)年11月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-11.html#Shiyashinshiyu-11
平成18(2006)年10月
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-12.html#Shiyashinshiyu-12
2003年日本TOPクラスの巨大札幌駅完成
2011年札幌駅より小さい新ジャスコ駅完成&終着駅から通過駅へ
2022年北海道新幹線開通で単体都市ランク5位から4位にランクUP&道州制で一人がち
2022年州都が高層と新空港がある北九州市に決定 福岡、愛知人はいつもケツにウンコをつけています。
平成19年度末都道府県別下水道普及率
東京都 98.8
神奈川 95.3
大阪府 91.3
兵庫県 90.2
京都府 88.8
北海道 88.4 ←!!!!!
福岡県 73.4
愛知県 67.5 ←wwwwwwwww
http://www.pref.shiga.jp/d/gesuido/sougoutyousei/osuisyorifkyuuritu/todoufukenbetu.pdf
>>452
わははは!!!!!!
30年前と全く同じですね。区別がつかない・・・ わはははは!!!!!!!!!!!
札幌みたいに青空駐車場にビルが建つんじゃないんだし目に見えての変化はないと思うよ。
その辺も千早大手門に似てる。
札幌は人口が200万近くもいるのにレベルが低すぎるのがいけないんじゃない?
自慢してることが人口30万の町レベル。
2010年になろうというのに未だに(実際はしょぼい)高層ビルや(冬季)オリンピックしか自慢できないなんて。
>>452
九州新幹線開通で鹿児島や熊本から大阪が身近になりますね。
福岡市が通過都市にならなければいいが。
断っておくが、天神は東京と九州の人情味がブレンドしていて
個人的には好きだよ。
ただ、九州人は目立ちたがり屋なんで。 >>455
周辺人口300万人越なのに激ショボい福岡に謝れ! >>406
福岡市の人口増は出生率が高いから。
ちなみに名古屋が急成長したのは北海道のおかげ。
北海道開拓が失敗したら東京一極集中がもっと進んでいるって。 ぶっちゃけ、大通すすきのって鹿児島天文館より活気ないよ
>>438
恐れ入りました
大きさではかないません
面積(km2)
福岡市 0341
東京23 0621
札幌市 1121
香川県 1876
大阪府 1897
東京都 2187
東京都
大島支庁
八丈支庁
三宅支庁
小笠原支庁
東京都にも支庁がある
もしかして支庁って都会のシンボル?
>>452
九州新幹線開通で鹿児島や熊本から大阪が身近になりますね。
福岡市が通過都市にならなければいいが。
断っておくが、天神は東京と九州の人情味がブレンドしていて
個人的には好きだよ。
ただ、九州人は目立ちたがり屋なんで。
>>406
福岡市の人口増は出生率が高いから。
ちなみに名古屋が急成長したのは北海道のおかげ。
北海道開拓が失敗したら東京一極集中がもっと進んでいるって。
福岡人の場合は何割かの非常識者が勘違いしていそうだが、札幌人はみんなが「札幌は大都会だ」と勘違いしていそうな気がしてきた。
函館〜札幌間の新幹線早く着工されるといいですね
生きている間に札幌駅に6両編成の新幹線が入線する勇姿を拝みたいものです。
また田舎札幌人が発狂してるのかw
暇なんだな(笑)
地図や衛星写真を見ると、仙台駅、広島駅、博多駅は駅舎の長さが400メートルくらいあるんですが、建って数年しか経たない最新型の札幌駅はどうみても200メートルしかありません。
何か秘密のからくりでもあるのでしょうか?
これからの日本で生き残る都市は太平洋ベルト地帯(東京〜福岡ライン)+仙台くらいだろうね
今日も札幌人が暴れてるのかww
百道の画像みて腰抜かしてんじゃねえのか(核爆笑www
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
>>381
バスの本数少なくてごめんなさい。
1日150本しかありません。
札幌の地下鉄は同一方向に1日160本くらいあるので少し負けちゃいました。
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/highway/guide/nakatani.htm >>473
何このショボイ画像は?
もしかしてネタ 札幌人よ、謝れ。
天神が実際は2500億しか売り上げなくとも馬鹿にするな。
そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい
小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html 札幌ドーム野球試合後
・八方塞がりでドームから出れない
・地下鉄福住駅まで一本道でたどり着かない
・駅に着いても4両編成で乗れない
・当然福住住人は大迷惑
あの球場を許可したお役所はバカだと思う
福岡最大の繁華街
天神大名今泉が売上2500億程度でで東京の町田と変わらないと馬鹿にするな。
謝れ。
そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい
小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html 福岡最大の繁華街
天神大名今泉が売上2500億程度でで東京の町田と変わらないと馬鹿にするな。
謝れ。
札幌の画像は最もショボいよ
中核都市でもあるようなら景観だし
あれで福岡に勝てると思ってるのが不思議
主な繁華街の小売市場規模
新宿 1兆1885億円
梅田 7508億円
銀座・有楽町 6201億円
池袋 5726億円
心斎橋・難波 5618億円
日本橋 5187億円
札幌駅+大通 5079億円
栄 4667億円
渋谷 4664億円
三宮・元町 3695億円
天神 3685億円 ←たった1箇所だけ。注目してね!
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf 広島には小倉駅のような巨大駅ビルはありますか?
http://www.amuplaza.jp/
広島にはリバーウォークのような複合商業施設がありますか?
劇場+シネコン+フードパーク+物販売+美術館
http://www.riverwalk.co.jp/index.php
観覧車がご自慢のマリナーポッフはどうなったの?このような巨大観覧車を
持ってるの?
http://www.chachatown.com/
時代遅れの小汚いデパート(広島そごうを除く)を自慢しても、意味無いよ。
何か、街中にレジャー的要素を持ったものがないとダメだよ。
一度、訪問して見れば?
広島にはなぜ遊園地が潰れたの?スペースワールドや門司港にはたくさん広島
人がきてるよ。民度の低いと言われる北九州に。広島には地元民が遊べる遊園地
が無いの?
http://www.spaceworld.co.jp/
http://www.retro-mojiko.jp/
広島にある宮島水族館て今度リニューアルされるみたいだけどこのような規模
になるの。
http://www.kaikyokan.com/
このような海鮮屋台は広島にはあるの?このようなウォターフロント施設が
あったら教えて?
http://r.tabelog.com/yamaguchi/A3502/A350201/35000430/
やぶを突いて出てきたヘビに噛まれる札幌
このスレの定番パターンですな
>>ID:uNzP7+/iO
貴重な休日を使って一日中何やってんだ
それとも休日は貴重じゃない人か?
ホークスタウン:○○地帯に隣接する、神戸企業のおかげでできたドーム
カッペ福岡人は、ハードロックカフェなどの支店をとにかく自慢するが、
マリノアのおかげでゴーストタウンになりつつある
キャナルシティ:どこの地方でもあるイオン・ゆめタウンに毛の生えた
程度の商業施設だが、カッペ福岡人にとっては聖地
ほとんどがOPAと四季劇場と、外部に頼りっぱなしの個性なし施設
客はほとんどが中韓の観光者と福岡の偏狭部のカッペカップルである
福岡らしく、隣接するのはラブホ街と風俗街とスラムと○○地帯
マリノア:今時珍しくない郊外型のアウトレットモールである
しょせん中古であるのに、福岡人は自慢する
観覧車を運営するアジアの会社が経営難で手放し予定wwww
隣接するのは、福岡DQNをどんどんと生産する姪○w
>>425
マハラジャが閉店?なのか知らんが閉まってるのは未成年に酒飲ませた為の営業停止。
閉店するつもりはなかったが大人の事情。
最近中洲はやたらと警察が厳しい。
キャバでもきっちり深夜1時で閉める店が増えている。
以前は3時とか店によっては朝までとか普通だったがすぐ警察に入られて営業停止にさせられる。
ランパブも何軒も営業停止になった。 関門海峡まで自慢するなら、北九州のDQN・犯罪・○○地帯も
福岡市が引き受けることになるが?
まつは若○区あたりのチョ○棲息の実態でも語るか?w
まさに犯罪都市福岡!
マジかっこええ〜、鳥肌たってきた!
>福岡市内は平和なもんだよ
と、このように、福岡人の「普通」は一般日本人の「普通」と違います
いつも皆さんが貼り付ける福岡のコピペに捏造はないのですが、
福岡人はそれらを「平和」としか解釈できません
やはり、生まれ育ちは大事ですね
そう!福岡人は生まれながらにしてワイルド&ダーク!
すっげ〜かっこいい!!マジ漫画の主人公みたいじゃない?
天神をワイルドファッションで歩いてるとモテモテだよ!
福岡オリンピックが、2100年までには開催できるといいですね!
>>489
札駅+大通の百貨店の売上げ<天神の百貨店の売上げ
なのに札幌の繁華街はスーパーしかないのか?
JR303系 福岡空港行 博多駅にて
とてもカッコイイ車両です ちなみにヘッドライトはHID
真っ白な光を放ちながら入線してきます
断っておきますが、私は広島人の鉄道オタクです
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html
>>509
札幌の地下鉄はクラクションを鳴らしてホームに入ってくるって本当ですか? これアイヌの人を大量虐殺した呪い?札幌人て人殺しの血が流れてるんだね?
ほんと恐ろしいよ。クマった、クマった。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~s-tamaki/ 札幌人て人殺しの血、というが、
元は九州人を含めた移民の血である
同属嫌悪はやめろw
しかし、血で言えば福岡は・・・・www
札幌人が福岡人を、治安が悪いとか言ってるが北海道に移民したのは、流れ者
犯罪者、人殺しと言った社会の吹き溜まりばかり。
だから、先住民であるアイヌを大量虐殺して闇に頬無る事ができたのでしょう。
アイヌの人は文字を、持たなかったから記録が無い。
それをいい事に、やりたいほうだいしたのは札幌人でしょ?
ドキュンなのは、札幌。
>>510
ホームドアが無い駅ではよくあることです。 >>514
その吹き溜まり都市札幌を凌駕する犯罪率を誇る福岡市www
札幌はもう店全部閉まってるの??www
福岡は眠らない街だから今から盛り上がるよ!
まあ道民は家でネチネチネットでもやってろや!俺は今から天神に繰り出すからよ。
これが「アーバンライフ」ってもんよ。うらやましいかい?(爆笑wwww
>俺は今から天神に繰り出すからよ。
これが「アーバンライフ」ってもんよ。うらやましいかい?(爆笑wwww
深夜徘徊を自慢する僻地カッペwww
>>520
ちなみにJR北海道の売上はJR九州の3分の1 道民必死だなwwwこれから街に繰り出すのがそんなにうらやましいの?www
>>522
ぷw
まだいたんだ?
気になって気になってPCの電源すら落としてなかったカッペwww
しかし、外出すること自体を自慢する人間は初めて見たなww
よほどうれしいんだろうなww
日常の生活の寂しさがみてとれる、哀しいレスであったw
年間ー28000人ですか・・・
自動車工場は東北に取られましたか・・・
何故だか理解されていますよね?
>>522
恥ずかしいから、お前は早く佐賀に帰ってくれ ぷっw佐賀だってw俺は天下の天神生まれ天神育ちだよ!
まあ西日本ではそれがステイタスってやつかな。さすがに東京生まれにはかなわないけど。
自動車工場は東北に取られましたか・・・
何故だか理解されていますよね?
田舎北海道の中であれば 佐賀は上位だよな
北海道オワタ
自動車工場は東北に取られましたか・・・
何故だか理解されていますよね?
☆世界陸上出場者
北海:高平慎士、福島千里、寺田明日香、佐藤真有、久保倉里美
広島:新宮美歩
福岡:
やっぱり福岡人は生まれたときから体格や身体能力で北海人に劣るんだよ
悲しいことに、生まれた瞬間から格が決まっている
自動車工場は東北に取られましたか・・・
何故だか理解されていますよね?
自動車工場は東北に取られましたか・・・
何故だか理解されていますよね?
>>535 冬でも夏でもスポーツで福岡は負けて悔しいなww >>533
陸上好きとしてはアホの子が出身だから北海道うらやましいわ >>528
で、お前はいつ出かけるんだ?
天神生まれの天神育ちなのに、わざわざ「天神に繰り出す」んだ?
ひょっとして、北天神の市営生まれじゃねぇの? そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい
小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html 最近で福岡出身の有名人の減少率はハンパじゃねーな。
少子化みたく著名人も古い層に集約されてきた。
札幌では芸能っつったらパクリのヨサコイしかないからなw
コンサートも無いし
>>544
そのほうがいいよ
芸能ってどういう世界かしってんの?
さすが福岡クオリティww 北陸300万人の中心都市である金沢市
その都心部を空撮しました
左下はJR金沢駅です
いまだに新幹線が開通されておらず
とても希少価値のある中心駅でございます
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg >>514
>札幌人が治安…
ν速や芸スポに行け
福岡がどんな扱いで、札幌人だけかどうか嫌ってぐらい理解してもらえるよ。
実際治安が日本で最も悪いんだからさw
シャブPでも擁護してろ
札幌は市外に通じている鉄道がJRしか無いのに何故こんなに乗車客が少ないの?
市域面積が沖縄本島に匹敵する広さがあるから自己完結できるってこと?
http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/com_6.html 年間ー28000人ですか・・・
自動車工場は東北に取られましたか・・・
何故だか理解されていますよね?
>>550
スマップの追っかけのブログじゃあんまり説得力ないな。
素人目で駅前のビルの高さくらいで判断しているんだろうな。
北海道の政治家はこんなことを書いているよ。
地元有権者にとっては悔しい内容かもしれないが・・・
http://www.t-yamashita.com/column.php?id=161 札幌地下鉄スレ見ると札幌市民にも不評なのね。臭い!薄暗い!今どきホームに時刻電光掲示板もない!バカ職員!
>>546
これは、新幹線がきたら、福岡を超えそうですな
>>550
やっぱり、見た目レベルで福岡を圧倒してるのことが素人目にもわかるみたいだね
【福岡】万引き容疑の男、自宅にインクカートリッジ801個 8/21
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250814389/ それにしても札幌はショボいねw
田舎なのに田舎と認めないし(笑)
まぁ郷土愛があるんだなって感じで良いと思うけどw
ほんと仕事が無いからこんなクソスレで
発狂してるのか(ワラ
それにしても福岡はショボいねw
田舎なのに田舎と認めないし(笑)
まぁ郷土愛があるんだなって感じで良いと思うけどw
ほんと仕事が無いからこんなクソスレで
発狂してるのか(ワラ
それにしても仙台はショボいねw
田舎なのに田舎と認めないし(笑)
まぁ郷土愛があるんだなって感じで良いと思うけどw
ほんと仕事が無いからこんなクソスレで
発狂してるのか(ワラ
★★【福岡】酒気帯び無免許でバイク運転16歳少女逮捕 8/21
福岡県内で21日未明、酒気帯び運転が相次ぎました。
福岡市南区では16歳の少女が無免許のうえ酒気帯びでバイクを運転したとして逮捕されました
。警察によりますと、福岡市南区のアルバイト店員の16歳の少女は午前3時半ごろ、福岡市南区で無免許のうえ酒気帯びでバイクを運転した疑いがもたれています。
少女は別の少女とバイク2台で走行中に警察官の職務質問を受け、呼気1リットルあたり0.2ミリグラムの基準を超えるアルコールが検出されました。
少女は警察の調べに対し「友人たちと焼酎の水割りを2杯飲んだ」と話しているということです。
現場から少女1人が逃走していて、警察で行方を追っています。
なお、21日未明にも、暴力団幹部の男(38)が酒気帯び運転の疑いで逮捕され、基準の3倍を超えるアルコールが検出されています。
★★【福岡】自宅に覚せい剤所持、容疑の18歳少年逮捕 8/20
自宅などに覚せい剤を所持していたとして、18歳の少年が逮捕されました。
覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕されたのは、無職の18歳の少年です。
警察によりますと、少年は自宅マンションなどでMDMAや覚せい剤5グラムおよそ30万円相当を所持していた疑いがもたれています。
この事件は20日、指定暴力団道仁会系の組幹部が逮捕された覚せい剤取締法違反事件の捜査中に少年が所持している疑いが強まったということです。
こういうの地元だけで隠したようなニュース速報板には立てられないな、 ちぇ
>>554
見た目w整形大国の韓国人みたいなこと言いますね。
福岡も札幌もレイプ大国なんで住む所じゃないです。
【今年度上半期のレイプ事件発生数と発生率】
千葉県 49件(人口100万人あたり 7.97件)
東京都 99件(人口100万人あたり 7.67件)
茨城県 22件(人口100万人あたり 7.41件)
福岡県 32件(人口100万人あたり 6.32件)
北海道 35件(人口100万人あたり 6.31件)
大阪府 54件(人口100万人あたり 6.12件)
警察庁発表(1〜6月)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001022203&cycode=0
>>546 金沢はサウナが高いよな まぁ 地ビールとか置いて施設はいいとこだったが 魚料理も思ったより… 女の子のレベルは高いな=見た目 都会と思ったことはない >>560
卑怯な歪曲だなこれww
■平成20前期
札幌24件(人口190万人、♀100万人)
福岡64件(人口150万人、♀75万人)
■平成21前期
札幌21件 (人口190万人、♀100万人)
福岡32件 (人口150万人、♀75万人)
人口の割りにヤバすぎるな不幸化・・・
さすが10万人あたり強姦全国1位なだけある >>562
いつもの捏造妄想キチガイか。
ソース貼ってみろよ。 ID:OTkoiOp+0必死だな。ソース無しの嘘コピペばかり。
>>566
必死だな。
ここ最近で福岡が一気に日本TOPクラスの犯罪大国にのし上がったのは常識 そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい
小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html >>567
あんたの脳内常識はいいからソース貼れよ
簡単なことだろw
そもそもぱっと見ただけでも人口150万人、♀75万人、
ひったくり件数全国1位最終学歴中卒率政令指定都市1位の時点で嘘丸出しじゃん。
もっと札幌人が理性的で客観的事実を大切にする日本人であることを祈るよ。 ソースを出さないあたり札幌人が馬鹿であることが証明されている。
ほんと馬鹿丸出し。
このスレのせいで札幌が嫌いになったという人は自分だけじゃないはず。
さあ昨日嫉妬しまくってた札幌人を尻目に今日もワイルド&ダークな天神シティに繰り出すぜ!
ちなみに今日はコムデギャルソンのスーツだよ。札幌人は何のことかわからんだろうね(www
まあ札幌原人はケミカルウォッシュのジーンズでもはいてなよ(爆笑www
>>576
アーバンビューは真ん中のトンガリ部分を削るとたしか149mだっけ?
中国ビルの上のほうはどうなってるの?実質115mくらい? そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい
小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
565また、アイヌを大量虐殺した札幌人が暴れるね♪
自分たち祖先が大量に人殺しをしててよく言えるね。福岡人の事を笑えないぞ。
だって、人殺しの血が流れてるだもの。だから、罰が当たって拓銀や今井丸井が
潰れたの。当然でしょ。これから、北海道は不景気で観光客も激減、経済崩壊す
るよ。
>>581
なんだ?!
リバー厨かw
相変わらずだなw
元気? 石狩を編入して札幌主導の港作りをしたほうがよくない?
>>561
金沢なら五郎八がお勧めかな?
金沢は結構金持ちが多いから、飲み屋は中々栄えているよ。 >>586
金沢ええよね〜♪
北国新聞ビルええわぁ〜。
近江町あたりむっちゃ好きだわ。
あと、人間的にかなり堅実な人間おおいんよな?! さんくす。>>585
クラシティの写真の腕前をしても天神は田舎に見えるな。西日本新聞会館の色は相変わらず酷いし… >>589
いや、広島の写真はアングル含め、上手かった。
天神は実際田舎ってわけじゃないのに何でこんな田舎に見えるんだ? >>585
相変わらず白飛びばっかりだけどw
何処にでもありそうな風景で福岡らしさが無い。 年間商品販売額(平成19年商業統計)
福岡市 13兆9096億円
札幌市. 8兆7292億円
仙台市. 8兆1615億円
広島市. 7兆6381億円
福岡が頭一つ抜けてるね
そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい
小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
SMAP出演のソフトバンクCM、ヤフードームのオーロラビジョンで流れると迫力があるな。
主な繁華街の小売市場規模
新宿 11885億円
銀座・有楽町・日本橋 11388億円
梅田 7508億円
池袋 5726億円
心斎橋・難波 5618億円
札幌駅・大通 5079億円
栄 4667億円
渋谷 4664億円
三宮・元町 3695億円
天神 3685億円
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf >>603
また携帯で自演ですかID:+AUBF5BX0さんw
福岡は新しいネタを出して来るけど札幌は過去ネタの使い回しばかりだね
同じ関西でも、京都や奈良、兵庫の人たちはけっこう控えめなとこあるし良い人多いんだよね
芸人でも面白い奴多いし
でもさ、こと大阪はマジで性格が朝鮮人そのもの
何か言うと、大阪のおばちゃん、いらち、要するに性格悪いんだよ
京都、奈良、兵庫を大阪とひっくるめて関西と言わないで欲しい
大阪は日本じゃない
・京都、奈良、兵庫の芸人
明石家さんま、ダウンタウン、ブラマヨ
・大阪の芸人
久本雅美
>>602
繁華街の売上額が解らないなそれじゃ。区なんて人口に左右される。
天神 2500億円
大通 1800億円
これはガチだけどなw 主な繁華街の小売市場規模
新宿 11885億円
銀座・有楽町・日本橋 11388億円
梅田 7508億円
池袋 5726億円
心斎橋・難波 5618億円
札幌駅・大通 3500億円
栄 4667億円
渋谷 4664億円
三宮・元町 3695億円
天神 2500億円
このぐらいが実情に合ってると思われる。
札幌都心部と福岡都心部の比較
北海道_____|人口. |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売 |小売販売. |
【札幌市】中央区_|196,489|×*216.9|×314,671|×*.*30,731 |×*4,812,643|×*.706,069|
福岡県_____|人口. |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売 |小売販売. |
【福岡市】博多区_|190,178|×*199.2|×292,875|×*.211,635 |×*6,761,985|×*.429,050|
【福岡市】中央区_|163,975|×*186.4|×213,893|×*.*51,152 |×*3,743,066|×*.629,969|
札幌市中央区=46.42ku
福岡市中央区+博多区=46.63ku
>>602
5位の福岡は天神だけなのに6位の札幌は大通薄野になっているね。
位置づけとしては
札幌駅−博多駅
大通−天神
薄野−中洲
だから、札幌は大通と薄野の2か所の合計が天神1か所に敵わなかったんだね。 天神は広島そごうやリーガロイヤル小倉、コレットのような巨大箱モノが無い
から田舎に見える。地下の広がりは大きいが?
>>591
福岡自体が特徴無いじゃん。福岡らしさって何よ? >>606 なにが控えめじゃw 特に大阪のおばはんは関西の中ではむしろ控えめじゃ!
勘違いすんなイモがw 北野誠最高♪
札幌都心部と福岡都心部の比較
(H17国勢調査、H18事業所・企業統計、H19工業統計、H19商業統計に基づきデータ更新)
北海道_____|人口. |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売 |小売販売. |
【札幌市】中央区_|200,535|×*194.7|×304,884|×*.*24,867 |×*3,704,608|×*.614,264|
福岡県_____|人口. |昼夜比 |従業者数.|製造品出荷.|卸売販売 |小売販売. |
【福岡市】博多区_|189,255|×*192.3|×288,800|×*.216,706 |×*6,945,761|×*.456,528|
【福岡市】中央区_|162,979|×*179.4|×211,017|×*.*51,885 |×*3,430,284|×*.615,366|
札幌市中央区=46.42ku
福岡市中央区+博多区=46.63ku
で、大通と仙台の繁華街と紙屋町八丁堀と天神ってどこが一番売上げあるの?
まったく謎だよな。
福岡人が基地外みたいに天神のしょぼいことに発狂するし。
>>587
ワシは歓楽街と多少の商業施設しか知らんのよねww
金沢=片町が僕のイメージの全てww
金沢には3回行ったことがあるだけだなぁ。 今百道からかえってきた。
タクシーうんちゃん、むっちゃ笑顔やったで〜〜。
あと、なぁ、やっぱ、迫力度は、
東京、大阪、札幌、福岡、名古屋の順やなw
名古屋は田舎だわwやっぱなw
>>609
札幌は相変わらず2対1の勝負が好きですね。
なりふり構わない攻撃が恥の上塗りになってますね。 >>613
ワシがその役割を担う!とかいいながら、力不足の西鉄が横長作ったりするから
仕方がない
利権守るのに必死なんだよ
内国郵便物引受数(平成19年/千通)
札幌市 278,803
仙台市 216,146
広島市 189,232
福岡市 427,905
経済活動の規模がわかります
>>589
天下ちゃんの嫉妬が激しいな(笑)
おれの行動力には到底かなわないなw >>620
ま、大通は現実は1800億程度だからなw
わかった単発勝負なら
主な繁華街の小売市場規模
新宿 11885億円
銀座・有楽町・日本橋 11388億円
梅田 7508億円
池袋 5726億円
心斎橋・難波 5618億円
栄 4667億円
渋谷 4664億円
三宮・元町 3695億円
天神 2500億円
大通 1800億円
ま、俺がいいたいのは>>617でも書いたようにこの四都市の現実の繁華街の
売上げ比較をしたいんだよ。
ネタは今年の4月の最新の統計があるのに。
誰か協力してくれないかな?
福岡人は根拠となるソースやサイトを容易に見つけられるが、札幌人はなかなか自分に有利なソースやサイトが見つからないので『札幌はスゴイ』『札幌は大都会』『札幌>>>福岡』などと必死に文字を打ち込むことが仕事になっています
販売電力量(平成19年/千kWh)
札幌市 9,400,290
仙台市 6,816,349
広島市 6,805,169
福岡市. 12,522,190
都市規模がよくわかる指標ですね
>>589気になってクリックしちゃってるんだろw
お前みたいな満州浪人がクリックするのは他はチ○ポくらいか。
>>619ところで半田は広島で女どものクリ○リスをクリックしちゃったんかw
お前の巨○ンなら余裕でイキまくやw
>>627
そんなもん出してきてアフォかw
福岡は空港の電力消費量だけでもそうとうだろ?
馬鹿の象徴みたいなことするなよ 見た目と都市規模はそんな関係ないよ。
名古屋に比べたら札幌も福岡もスーパード田舎。
本人たちが一番分かっている。
半田さん 博多入りしたん?? ようこそ 西の果てまで… 中洲で遊んで行きんしゃい 仕事中だから…また
>>633
こんばんは。そうそう、今、福岡にいるよけんね〜〜〜〜〜
もつ鍋さんがおすすめの福一ラーメンいきたいとおもってるけんね〜。
キャナルの一蘭はいったから、もつなべさんのおすすめのラーメン屋いこうおとおもってますわ♪ >>634
福一がおすすめなんかww
福一ってチェーンだし、しかも店によって味違うし〜
うまい店とまずい店で全然印象違うぞw >>634俺もラーメン食いたい〜ん♪
フーフーしてチョーだい
>>633鍋やんけ!まだ仕事しとるんか! >624
つーか百貨店3店舗だけで2000億あるわけで天神全体で2500億って事はないだろ。
>>635
福岡のおっちゃん鍋ちゃんゆうやからあたりまえやろ〜〜〜〜♪
>>636
まだまだ時間あるけ〜〜〜〜〜〜
びゅびゅ〜〜〜したるwww >>629
福岡空港の使用電力量(平成19年)
65,796千kwh
>>627
電力使用量では負けるが、灯油の使用量では絶対に負けないぞ
ま、新幹線や何やかやへの投資で拠点都市の大阪や福岡がキャッチアップすると
中間部の広島が相対的に落ち込むのは間違いないわな。それがストロー効果。
>>629
販売電力量(平成19年/千kWh)
札幌市 9,400,290
仙台市 6,816,349
広島市 6,805,169
福岡市. 12456,394※
※福岡市は福岡空港の使用電力量を除いた値 最新画像福岡2000枚やで♪
下関からなw
あんな、
電車のってきたらやっぱ、九州のひと やさしいわ♪
おれの血な半分実は九州の血やねん♪
東京は糞暑いよ。つうことは福岡はもっと糞暑いだろうに、良くラーメンなんか食えるなww
暑い日には冷酒をグイッと引っかけるのが一番じゃわいなww
>>637
それ以外はまったくたいしたことない。
中央区全体の商業売上で3600億だから3000億ぐらいはあるのか。
そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい
小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html
>>642
落ち込まねーよww
地場産業0の奴隷商人の末裔共がほざくなww 今かなりいい具合によってるww
札幌、仙台、広島、福岡の画像だしたろか〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
>>650
そうなの?
最低気温とかは大体福岡の方が高いしねぇ。 YAHOO!TRAVEL
Japan Vacations, Tourism, Hotels Top Cities in Japan
1. Tokyo
2. Osaka
3. Kyoto
4. nagoya
5. Yokohama
6. Fukuoka ★
7. Nagasaki
8. Sapporo ★ww
9. Hiroshima ★
10. Okinawa
11. Narita
12. Chiba
13. Kobe
14. Hakone
15. Nara
16. Nikko
キャナルでは田植えしてたど♪
おみゃ〜らも泥かぶれよ!!
http://uproda11.2ch-library.com/194532ama/11194532.jpg
>鶏卵さんへ
明日、久留米、大牟田、熊本方面いきます♪!! ただ暑いというより、ねっとりと蒸し暑い。
今の時期ヨーロッパなどから帰ってくる人は尚更感じる
と思うが、成田から東京についた途端ねっとりと。
首都失格と違いますか?
>>643
灯油使用量
札幌>>>>>>福岡
灯油消費量こそ都会の基準だぞ。参ったか
白とびとかゆう素人くされがな・・・wwwwwwwwwwww
>>653
俺の未来予想★
半田はあと20〜30分後嘔吐する(笑)
背中さすったるわ〜 >>642
福岡は広島と同列の都市なんだが?
大阪とただの支店奴隷福岡を並べるのは大阪に失礼。
>>660
地場産業も大企業も無い福岡と広島を一緒にしないで下さい。 >>662
ごめん。地方のブロック都市としては同列だと
いう意味です。広島の方が自力がある都市なのは認識してます。
>>661
きっと何年たってもこうして見知らぬ人どうし会話が続くでしょう♪
・・・な〜んてねw >>665銀座はオナニーの街です。残念ですが銀座は…
>>662
GDPで2.5兆円以上も下の広島は完全に格下ですので身をわきまえて下さいw すみません。広島は勘違いカッペが多いので許してくださいw
>>669
東京の会社が九州各地を搾取するのに、道路事情でたまたま便利が良いからと福岡にあるからに過ぎないじゃん。
自前で金を少しでも稼いでみたら?
風俗産業が東京人の下の世話して稼ぐくらいはしているかww >>663
ははは。広島駅行って見ろよ。国鉄中古車両見本市だぞ。そんなドンクサイ広島が好きだ
>>671
管理職にからんでいる給料が安い肉体労働者みたいですね。
「自分で汗を流してみろコノヤロー」みたいなことを言っています。
超一流の中枢都市にはあらゆるものが揃っている
広島帝国大学
広島市営地下鉄
広島空港直通鉄道
JR中国広島本社
広島管区気象台
広島ドーム
>>675
どう頑張ってもそれなりの会社の管理職にはポストに限りがあるわけで
ほとんどが肉体労働者ではないにしても雇われ労働者というポジションになるはずなのですが
労働者を馬鹿にしてそうなレスをした所以を聞かせてもらいましょうか?
社畜=負けって発想ですか?
>>676
福岡にあるもん全部よりも、
「首都」
「第二総軍」
があった広島の方が格上ww
札幌・仙台・台北・ソウルにあった程度のモノを自慢するなよなww
広島には東京と京都、にしか無い高等師範学校がありましたし、
「格」が違うんだよww まあ今は修学旅行用以外誰も必要としてないどうでもいい都市だけどなw
広島も昔はすごかったんだろうなあ。
ていう感じしかしないな。
残念だけど
>>半田さん 福一は都心にはないんだよね よく行ってたのは 神松寺で 七隈駅から東に歩いたらあるんだけど 来るってわかってりゃ 情報集めてたのに ゴメンね
半田さん、今度博多に来た時は「田中田」(清川)で飲んでみて下さい。ちょっと高いけど。
広島は観光都市の割にはホテルがパッとしない。当然外資系ホテルは参入不可
新情報。札幌、仙台、福岡、北九州、広島の中で一番つまらない都市は広島
に決定。まともな遊園地なし、潰れかかったアウトレット、ショボイ水族館。
売りは原爆だけ?
現存する日本最古の水族館。「マリンピア松島水族館」をご紹介します。
http://www.marinepia.co.jp/
※設立は日本で2番目。ボロいけど、日本の海洋生物研究で、多数の
功績残してますからね!
なお、仙台人にも人気の東北最大最新の水族館は、
「アクアマリンふくしま」(福島県いわき市)
http://www.marine.fks.ed.jp/
そう言えばさ、JR北海道の最高権力者の方は一応北大卒で北海道に関係ある人のようだけど、
福岡自慢のJR九州の最高権力者の方って何人なんだろうねwwまさか広島人だったりしてなwwギャハハハ、植民地体質なんだから、自前じゃ人材も出せないよなww
もう札仙広福なんて実態とかけ離れたカテゴライズは要らんな
これからは札仙福でいいだろ
実態を踏まえると広は高松とか金沢と同列でOK
うん
広島は要らんわ
何か勘違いしてる人が多いみたいだし
>>692
そーですね。
でしたら次からは広を除いてあなたがスレ立てして下さい。
広島の経済的中枢管理機能の相対的低下は、中国地方が大阪と福岡により分割して管轄される例が出てきたことや東瀬戸経済圏の興隆が原因と見る向きがある。
また、広島や札幌のそれの相対的低下は、背後ブロック圏の人口が他の2市に比べて小さいことも要因と見られる。
唯一の取り柄だったブロック中枢機能も衰退してもはや原爆しか売りが無い可哀想な広島・・・
>>691
で、その人は広島大卒なんでしょうか?
大都会広島ですもんね。 札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である
小売の市場規模
大阪・心斎橋・難波 5618億円
名古屋・栄 4667億円
福岡・天神 3685億円
名古屋・名古屋駅 2972億円
札幌・大通 2733億円 ← 注目してねw
百貨店 売り上げ 7月
札幌16,040,002
仙台8,864,383
広島15,776,858
福岡17,454,731
百貨店 売り上げ 7月
札幌16,040,002
仙台8,864,383
広島15,776,858
福岡17,454,731
http://www.depart.or.jp/
札幌から一番近い政令都市は仙台である、っていうか一番近い40万人以上の都市も仙台である
札幌から仙台の距離は福岡と名古屋との距離と同じくらい
因みに福岡と名古屋間にある政令都市は北九州、広島、岡山、神戸、
大阪、京都など
40万人以上となると・・・めんどくさくて数えてられないw
札幌が如何に世間知らずで孤立してるのかわかるだろ。
>>699
代表取締役会長 石原 進(東京都出身・東京大学卒)
代表取締役社長 唐池 恒二(大阪府出身・京都大学卒)
代表取締役専務 渡邊 晴一朗(佐賀県出身・京都大学卒)
常務取締役 青柳 俊彦(福岡県出身・東京大学卒)
常務取締役 藤田 賢一(福岡県出身・九州大学卒)
常務取締役 本郷 譲
常務取締役 田中 章二
常務取締役 町 孝
取締役 師村 博
取締役 細田 勝則(福岡県出身・九州大学卒)
取締役 馬場 義文(鹿児島県出身・九州大学卒)
取締役 前田 勇人(鹿児島県出身・横浜国立大卒)
取締役 橋本 親徳(佐賀県出身・熊本大学卒)
取締役 古賀 徹志
取締役 鎌田 迪貞
取締役 高橋 靖周
取締役 川口 史
監査役 大隈 信彦
監査役 大野 芳雄
監査役 日野 佳弘
http://www.jrkyushu.co.jp/profile/outline/profile.jsp
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E9%80%B2
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/week/week.asp?PageID=3&SP=16&wd=%83%8A%83e%81%5B%83%8B&pg=2&Kkiji=2036&Knum=2&PageType=search
>>680
>>691
JRの本社もなけりゃ走ってる列車は関西地区の中古ばかりのくせにJRのことを語ってるよ。
昔話の高等師範学校の自慢話に至っては吹き出したぞ。
栃木や長野で足利学校や開智学校を根拠に都市の格を語ってるバカはいないぞ。
それから第二総軍って何だ?
そんな誰も知らないようなものより出島があった長崎のほうがよっぽどすごいと思うぞ。
放送局が足りないから情報が少なくて取り残されてるのか?
せめて岡山並にテレビが写るようになってくれよ。
>>680
広島は昔話を根拠に『格が高い』なんて言ってる暇があったら、現状の圧倒的なインフラ不足をどうにかしろよ。
ボロボロのあばら家に住んでる貧乏な旧華族みたいなものか?
格の違いをしきりに自慢しても、現状があまりにショボくて陰で笑われてるぞ。 不覚にも急に消息を絶ってしまったが、ぼちぼち復活するから、またよろしくな?
>>713
まだ覚えてたのかWWW
まあちょっとしたトラブルを起こして書き込めない状態になってた
ついでにそのトラブルによって、携帯を紛失してしまった
心当たりはあるから、見つかる可能性はあると思う 広島がんばれ!
府中町を合併しろよ。
府中はエゴだ。
府中の周りに府中の壁を造れ。
喧嘩(・A・)イクナイ!!
みんな仲よし♪(除くシマリス)
あっ、奈良さん失礼、汚いコテを見せてしまいました・・・削除依頼しとこう・・・・。
>>636 おっ 野郎 お久やな… まだ仕事やなくて夜が仕事 さっき帰った >>半田さん あいにくの雨で残念 久留米の大砲ラーメンは久留米近辺 どこでもあるから 行くときは西鉄で行ったがいいよ 繁華街に近い 広島も都心空洞化が進んでるなあ。
広島中心部最大の映画館が閉館
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200908210014.html
>>696
ついに原爆ネタで煽りだしたかw
つーか、オバマ氏になってから何か広島が意外な部分で持ち上げられ出してきた気がする。 1人当たり所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位: 千円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
政令指定都市
1位 342.2万円 名古屋市
2位 341.7万円 川崎市
3位 337.8万円 千葉市
4位 336.0万円 福岡市
5位 335.4万円 大阪市
6位 319.4万円 広島市
7位 315.2万円 横浜市
8位 302.4万円 仙台市
9位 295.3万円 京都市
10位 278.8万円 神戸市
11位 272.5万円 札幌市←ココwww >>691
九州の会社でトップに立つには東大、京大出無いとコネ無しでは無理。
九州内に、ラサール、久留米附設、青雲などの全国でもトップレベルの超進学校あり
優秀な人材多い。
北海道は一番良い札幌南でさえ修猷館、熊高、鶴丸、筑紫丘より下。
北大?wいまでは千葉大以下の名ばかり旧帝ですよw誇れるのは創立年くらいでしょ。 太陽系=日本
太陽=東京
木星=大阪
土星=札幌
天王星=横浜
海王星=神戸
地球=京都
金星=名古屋
火星=広島
水星=仙台
=== ここまで太陽系(日本) ===
冥王星=福岡
>>722
ごぶさたしてました
>>721
そうだよWWWWWWWWトラブルのせいで帰れなくなって、今日ようやく我が家に帰れる
>>727
そう言ったほうが分かりやすいね
大不況に少子化による人口減少・・・
福岡とか札幌など東京から遠く離れた地方は没落衰退する一方だな。
まさに福岡の大名がその象徴だ。
まだまだ人口が増加している東京とその周辺だけだな、発展の余地があるのは。
>>730
それはないでしょ。
新幹線もあるし各駅停車や快速での移動で函館→札幌の距離で10時間くらいかかっちゃう。
新幹線や特急をを使わなかったとしても大阪→福岡は11時間くらいで行ける。
この時点でとりあえず札幌は太陽系ではないでしょ。まさに陸の孤島じゃないかな。
>>737
距離ではなく、惑星の大きさで評価しただけだが。 ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″  ̄
>>738
ああなるほど納得
札幌は確かに大きいわ。
いまいちさえなかったけど 大名とか佐賀市の中心部かと思ったよ。
いやむしろ佐賀市の中心部のほうがまだマシかも。。。
ファッション版より 大名悲惨wwwwwwwww
135 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2009/07/18(土) 23:48:10 0
一年ぶりに大名行ったけど酷いな〜。閉まってる店多すぎ、どこもあと1年
やな
274 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 2009/07/28(火) 16:28:19 0
最近どのショップに入っても
自分以外の客を見ることがない
787 名前: ノーブランドさん 投稿日: 2009/08/17(月) 13:53:10 0
福岡に越して来て2年になろうとしているが、しかし、店が少ないね。
なんか垢抜けないし・・天神ってデパートだけで、大名なんて死んでるし。
まちBBSより 大名悲惨wwwwwwwwwwwwww
402 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/12/04(木) 13:04:56 ID:93jzJ5CY IP: E210196119075.ec-userreverse.dion.ne.jp
大名地区のビル空き率ちょっと痛すぎだよね
405 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/12/04(木) 21:37:15 ID:WE6PHGl. IP: 120.239.12.221.megaegg.ne.jp
>>402
県外のモノだが、よく大名にショッピングに行くけど、確かに空き店舗が多い感じがする。
オシャレなビルがよく建設されてるけど、全くテナントが埋まらない始末。一番ひどかったのは、
とあるビル内の奥にビ○ァレッジガレージという雑貨&本の店があり、そこまでいく途中に空き店舗を
貫通してる通路は痛いと思ったわ。ほかのビルのテナントもけっこう入れ替わったりしてるらしいけど、
それってやっぱり服屋激戦区だから?それとも採算が取れなかったから?
658 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2009/02/28(土) 12:54:00 ID:ONUaIS1s IP: 39.121.7.202.megaegg.ne.jp
大名ってただでさえテナントがガラガラのビルが林立してるのに、
大不況に入って余計撤退したり出店撤回したりしてるんじゃないの?大丈夫か?
太陽系=日本
太陽=札幌
木星=京都
土星=広島
天王星=仙台
海王星=神戸
地球=福岡
金星= 名古屋
火星=横浜
水星=大阪
=== ここまで太陽系(日本) ===
冥王星=東京
まあ以上をまとめると
都会さ:佐賀の中央>福岡>札幌
大きさ:札幌>福岡か佐賀のどっちか
ってことね。
主な海外アーティストの日本公演(1990年〜)
東大名福 札広仙 横埼千神京
京阪古岡 幌島台 浜玉葉戸都
○××○ ××× ××××× マイケル・ジャクソン
○○○○ ○×× ○○××× ローリング・ストーンズ
○○×○ ××× ××××× ポール・マッカートニー
○○○○ ××○ ○○××× スティービー・ワンダー
○○×○ ××× ○×○×× マドンナ
○○○○ ○×○ ○×××× プリンス
○○○○ ○○○ ○○××× エリック・クラプトン
○○○○ ×○× ○×××× ジョージ・ハリスン
○○○○ ○×× ○×××× ビリー・ジョエル
○○○○ ××× ××××× エルトン・ジョン
○○○○ ○×× ××××× サイモン&ガーファンクル
○○○○ ○×× ○×××× イーグルス
○○○○ ○○× ○××○× ボン・ジョヴィ
○○○○ ○○× ○×××× エアロスミス
××○○ ××× ○○××× クイーン
○○○○ ×○× ○×××× ヴァン・ヘイレン
○○○× ××× ××○×× ガンズ・アンド・ローゼズ
○○×× ××× ○○××× U2
○○○○ ××× ○○○×× レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
○○○× ××× ○×××× ジャネット・ジャクソン
○○○○ ○○○ ○×××× ホイットニー・ヒューストン
○○○○ ×○× ○×××× セリーヌ・ディオン
○○○○ ×○× ×○××× マライア・キャリー
海外の歌手な田舎ではコンサートしないんだね。
東京2600万人
横浜360万人
大阪260万人
名古屋220万人
札幌190万人
神戸150万人
京都145万人
福岡140万人
広島110万人
仙台100万人
>>748 凄いな
■8月1日 人口
札幌1,903,727 +959
神戸1,536,351 +122
京都1,466,232 -409
福岡1,449,026 +1,094
川崎1,408,309 +390
埼玉1,220,708 +925
広島1,170,051 +178
仙台1,032,894 +378
京都は凋落したのか
■最終学歴が中卒である割合とヤク○さんの多さには相関が・・・
最終学歴が中卒者の割合(2003年度)
札幌 1.5%
仙台 1.2%
東京 2.1%
横浜 2.3%
名古屋3.2%
大阪 2.8%
神戸 2.1%
広島 3.3%
福岡 3.7% 高校以上を出てるのに平均収入は低いのか
コスパが悪いね。
札幌大都会とかまじですか?
JR駅ビルの商業施設超ガラガラだったんですが?
あれって賃料タダだからいけるの?
総合 高崎>>>>札幌
人の多さ 川越>>>>>>>札幌で間違いありません。
人本当にいませんよ。道内のかっぺがブラブラしてるだけ。
休み時間になるとみんな札駅に集まってるみたいな。
駅前も立川>>札幌 ガチで
FUKUOKA
BROADCASTING
SYSTEM
このスレみてたら、札幌の人痛すぎる!!!
他の地域をけなしてまで自分の地域を持ち上げたいんだね!札幌の人は地元愛(悪い意味でw)がすごいねv(^-^)v
そういう姑息な手段ばっかり使うからいつまでたっても韓国なんだよ>>780
フクチョンが東日本人の振りをしても誰も騙されねーよ 福岡が出す画像は上位政令都市クラスでしか見れない風景だが。
札幌が出す画像は中核都市でも見れる風景だよな。
犯罪都市圏の間違いだろ?
福岡は犯罪では4大都市圏に入るが、街レベルでは愛知の3大目都市圏とは差がありすぎる
>>785
現実では勝てないから口だけはなんとか勝ってたいよなww 俺はホントに東京人なのに…!汗
ちょっと札幌のイメージが落ちてしまったf(^ー^;
>>787
田舎札幌人が勝手に発狂してるだけなので気にしなくていいですよ
フクチョンの使う常套手段はもうこのスレでは通用しないからな
韓国が日本だけを目の敵にするように札幌が福岡だけを目の敵にする。
日本はそんなに韓国を意識してないのに。同じ様に福岡も札幌をそんなに意識してない。
韓国は米国に絶対的に憧れるように札幌は東京に絶対的に憧れてる。
韓国はかつての宗主国である中国を札幌はかつての宗主国である名古屋をときどき攻撃する。
>>788
分かりました。
g4aCWFbw0さんはちょっと地元愛が強すぎてちょっと別の所にいってますね!!可哀想な人だ!!!w
「分かりました。」とかww、わざわざ返答してそんな姑息なことをしても無駄だから諦めろ。
東京生まれ東京育ちがこんなとこにいてこの1スレだけで札幌人だけががおかしいとか言うのがおかしすぎるwあきらかに正体はフクチョン。
福岡は熊本神戸札幌北九州広島と敵に回してることをみても福岡人だけが異常なことは素人でもわかはずなのにおまえは気づかないのか?w
オレこそ ここ7年ずっと東京人だけどな。
おまえは福岡生まれの現東京人とかか?w
どうにかして俺を福岡の人にしたいみたいですねw
この人にはもう何を言っても無駄みたいですね!!なんか……ドンマイって感じの人やねヾ( ´ー`)w
ほんと札幌人痛いわ
仕事も無くて暇なんだろうね
可哀相
福岡をこのくくりに入れれられるのが心底腹立つ
広島や札幌はまだしも賊軍とうほぐなんかと一緒とか・・
どうやってまとめればいいんですかね?俺は1人なのに…!汗
g4aCWFbw0さんはすごい妄想力ですねw
旅行で行くと札幌の人っていい人が多いのに
このスレの札幌の人は何か陰湿な人が多いよね。
中上層階級は、新幹線の有無なんかで都市の格を判断したりしないよ
例えば、避暑地なんかにそんなもの求めるほうがおかしいし、
博多駅周辺のような巨大スラムを普通歓迎したりしないだろう
>>812
鳩山が北海道で新幹線演説したらしいね
麻生も神戸で演説
札幌新幹線で札幌の神戸以上クラスへの昇格は時間の問題らしいね
福岡の上に、憎き神戸と札幌がいるという福岡にとってはなんとも我慢できない展開だ(笑 札幌に行ったことあるけど、札幌駅って凄く小さい
ホームも少ないし本数も少ない
ディーゼルばかりなのも驚いた
まさに田舎の光景だと思ったよ
そだね。
新幹線できたら札幌も福岡より都会になるかも知れんね。
JR主な駅の一日当たり乗客数
【ランキング】
@新宿 785,801人 8面16線
A池袋 589,837人 4面8線
B東京 487,824人 新幹線:2面4線、在来線:7面14線
C渋谷 445,730人 3面4線
D大阪 425,010人 5面10線
E横浜 403,394人 4面8線
F品川 346,125人 新幹線:2面4線、在来線:8面15線
G大宮 233,719人
H名古屋 184,491人 新幹線:2面4線、在来線:6面12線
I京都 179,155人 新幹線:2面4線、在来線:9面14線
J三ノ宮119,392人
K博多 115,429人 6面12線
L新大阪 110,751人 新幹線:4面7線、在来線:4面8線
M札幌 87,780人 5面10線
私鉄、都市高速、乗車客10万人以上の駅があって、日経新聞が夕刊を配達してくれる都市のリスト
あれっ?
ひとつだけ全部関係ない都市が混ざっているねw
栄と札幌都心全部は1000億円も差があるってことね
1000億と言うと札幌で言うと、大通りの丸井今井+三越+アルタ+パルコを足した位の額だよ
ほぼ、大通りの大型店を全部足した額だね
つまり栄>>>天神>札幌駅+大通+ススキノ
札幌から一番近い政令都市は仙台である、っていうか一番近い40万人以上の都市も仙台である
札幌から仙台の距離は福岡と名古屋との距離と同じくらい
因みに福岡と名古屋間にある政令都市は北九州、広島、岡山、神戸、
大阪、京都など
40万人以上となると・・・めんどくさくて数えてられないw
札幌が如何に世間知らずで孤立してるのかわかるだろ。
札幌駅って見た目にしても利用者数にしても岐阜駅と大差無い
本数が大く、編成が長いから岐阜のが都会に見えるからな
京阪神もいいけどやっぱり地元が一番だなWWWWWWW何もかも懐かしい
お前らも地元に愛着あるならどっちが都会とか固執するのも程ほどにな
>>825
師匠てWWWWW師匠というより支障って感じですけどね、人間的に
いいサイトありがとうです。こういういい感じな情報を共有できるのがネット掲示板の魅力ですよね >>827
君の言うとおり、たしかに福岡は産業がない
札幌もITと観光とバイオしかない。 君の言うとおり、たしかに福岡は産業がない
札幌もITと観光とバイオしかない。
札幌の観光なんて福岡に負けてるし
工業にしてもボロ負けじゃんw
ITハドソンですね。バイオ牛フンですね
わかります
>>831 いやいや 師匠にかわりはないです 相変わらずの札福合戦に 放置状態 ですが(笑) 古いスレ見てたら札福合戦は歴史あるんですな…ビックリ そもそもIT産業も札幌よりも福岡のが事業規模が大きいしw
福岡より少ない観光産業やIT産業しかないって、ちょっとヤバすぎじゃないの?www
>>840
まあ札幌福岡は一長一短あるからすごいライバル意識みたいのがあるんでしょうね 何で札幌って福岡より45万人くらい人口が多いのに
携帯加入数やブロードバンドの普及が遅れてるの?
携帯・自動車電話加入数
福岡市 4,193,163
札幌市 4,105,567
ブロードバンド契約数
福岡市 1060158
札幌市 1043270
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h131400.html >>842 都会だろうが田舎だろうが どうでもいいけど よう飽きずにやりますわ(笑) ところで関西ではいろいろあったようで 余所から戻ったらホント地元の良さを感じるね >>841
ID:g4aCWFbw0は札幌特有の脳内妄想馬鹿だからねw
データのソース無いのが札幌。街の見かけで判断するのが札幌。
だから>>844見たいな反論しかでき無い。
正に朝鮮人のそれと同じ。
>>842
ライバルというか福岡にとっては格下でしょう。
神戸の方が良いライバルになりそうですし。
札幌が都会でいいじゃん 大都会とは思わんが 東京 大阪 名古屋が大都会 他は地方都市 以上
もつ鍋さんはこのスレが気になってしょうがないようだねw
大都会は東京、大阪、名古屋、横浜、神戸だけです。
本当一部の札幌人はどうして同じ画しか貼らないんだろ? 私も札幌人だけど見ててきもちわるい…
私は福岡はけっこう好きです。
福岡のみなさん私は5年位福岡にいってませんが、福岡はいい街ですよね。札幌にわない魅力があります。
>>852 それでもいいよ もうすぐ退散しますよ オレが来るのは暇な時だけ はっきり言って札幌には興味ない いや、なくなったって とこかな お国板に来て 仙台と広島は興味あるけどね 大都会は東京と大阪のみ
都会は横浜、名古屋、神戸、福岡まで
国土交通省の定める大都市圏
人口(万人) 経済規模(兆円)
01 東京都市圏 3461 151.1
02 関西都市圏 1864 61.6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1000万/50兆の壁
03 名古屋都市圏 874 30.6
04 福岡・北九州都市圏 542 14.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━500万/10兆の壁
05 岡山・高松都市圏 259 7.0
06 札幌都市圏 251 7.2
07 金沢・富山都市圏 222 6.6
08 広島都市圏 219 6.1
09 仙台都市圏 204 6.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━200万/5兆の壁
10 熊本都市圏 146 3.9
11 静岡・清水都市圏 145 4.6
12 新潟都市圏 135 3.9
13 浜松都市圏 123 3.9
都市高速も無く大手私鉄も無い札幌
本州では40年以上前、九州でも30年以上前からある新幹線でさえ、いったい何時開通するのかわからない
東京と名古屋にリニアが開通する頃に札幌に新幹線が開通してるのか・・・
新博多駅ビルと博多郵便局再開発ビル(地下と2階空中回廊が繋がる)
この2つを合わせると延床面積は札幌のJRタワーとほぼ同じ規模
商業施設のみを比較するとホテルが無い分博多駅のほうが断然広い
新博多駅ビルは航空法の制限により高さ60mに抑えられるが
240mの超高層ビルを横に倒した形状となる
http://blog-imgs-26.fc2.com/f/u/k/fukuokawalk/IMG_3602_convert_20081109134919.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/194089jMK/11194089.jpg >>858
札幌に新幹線が開通する頃には福岡にはリニア計画が浮上していることでしょう >>859
わはは!ジャスコ新ビルご苦労さん。
市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福井 1(2011年完成)
福岡 0 ← 144万都市 様は新博多駅ビルは札幌駅ビルのホテル部分も全て
物販、サービス、飲食などのテナントで埋め尽くされてるってこどだな 最強だな
郵便局ビルも物販メインってすげーな
>>851
大阪、名古屋以上にずっと重要な都市だけどな
世界都市という観点からしたら阪名福なんてしょぼすぎる 札幌はお店はガラガラだったけど、建物はみんな立派だったよ。
福岡で雑居ビルが5〜6棟あるブロックにドカンと。
見た目じゃ福岡は敵いません。
道路も共産圏の如く広くて、民主党がアジってました。
道庁は北方四島とかアジってました。
デイトスとマイングもあるから更に広いか博多駅の方が。
それに加えて筑紫口もオフィスとクリックメインだけどだけど駅ビルだしな
>>864
そもそも名古屋と福岡は世界都市として扱われてもいない。 >>865
福岡の雑居ビルって大名あたりのペンシルビルのことをいってるのかな?
あそこは少し前まで住宅街だった所だよ
大博通り、明治通り、国体道路あたりのビルの重厚さはどう見ても福岡>札幌 ビルの重厚さw
支店しかはいってないくせに重厚w
高層ビルないから、言うにことかいて 重厚w
安価も打てないんだ・・・。
カワイソス(´・ω・`)
街の整然さは札幌
人の数は福岡
笹かま仙台
広島文太
福岡市===北九州市===京築===筑豊===久留米・大牟田
この包囲網に勝てる地域はない
>>857
>08 広島都市圏 219 6.1
>09 仙台都市圏 204 6.1
逆だよね。仙台が219で広島が204 >>847
まあそれにつきますね。月並みですけど我が家が一番だってことを今さら痛感しました >>884
いろいろあったとかなんとか・・・
構ってちゃん全開ですね >>855
お国板ごときに影響されないほうがいい
他板でよく言われてるが、お国板はなりすましと自作自演の巣窟だ
>>832の旅日記みたいなね
>>886
サッカーは野球と違って放映権による収入がほとんど期待できないから
スポンサーの財力≒チーム力になるね
地場企業、地場出身企業が強い広島はこの点では有利
北九州なんかは一度J2に上がったら
意外とあっという間にJ1に上がってくるかもしれないね >>884
絵日記生きていたのかよww
俺が誰だかは分かるよなww 新幹線のぞみ鹿児島中央行き
東京→品川→新横浜→名古屋→京都→新大阪→新神戸→岡山→広島→小倉→熊本→鹿児島中央
ネカフェでハイスペックマシンをいじってみたけど、やはりマイマシンが一番だ
>>892
わかるよ。そんなにころころHN変えるのはあんたぐらいだからね
>>884
これでもオブラートに包んで表現してるよ。ほんとのこと書いたら、更に構ってちゃんと思われるだろうね >>819
>>825
もつ鍋さん返事遅くなりました。
ご好意ありがとうございます。
天気もよくなり楽しめましたよ。福岡県民の皆様に感謝したい。
一応、モバイルPCを持参してきているんで、情報はリアルタイムで得られているので
そこのところ大丈夫ですね。
スタバとかで無線LANとかが使えたら便利なのになとキャナルシティの店員に突っ込んでみましたw
>>899
旅日記さんお久しぶりです♪
久々に会えてうれしいですよ。
広島のご実家に戻られたようで安息モードですか。
いろいろトラブルあったようで、御苦労なさっていたとは思いますが、
心身ともゆっくり休んでくださいね★
>>901
意味深なコテ名だなw 何で札幌って福岡より45万人くらい人口が多いのに
携帯加入数やブロードバンドの普及が遅れてるの?
携帯・自動車電話加入数
福岡市 4,193,163
札幌市 4,105,567
ブロードバンド契約数
福岡市 1060158
札幌市 1043270
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h131400.html 札幌の人は事務処理が苦手だから写真みたいな感覚的なものに頼らざるを得ない。
>>722そっか夜働いてんのか! まぁ体壊すなよw
>>902おっす半田、一日ぶり♪
>>905
あははw
しかし、ウェブさん御用達のウエスト初体験してきたけど、
まじでうまかったわ。
野菜うどんを注文したんだけど、めん表面のつるつる感が半端ない。
しかも、ノビのあるコシはたまらんwクセになるw
>>906
おっす。京橋。おばんでやす♪
しかし、一日中歩きまくり、移動しまくりで日焼けもすげーわwワイルドになってまったw
常に有酸素運動状態だわw天気よくてよかったw >>897
またお前か。
孤立都市札幌の心配だけしてろ。 そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい
小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html >>910
お前大阪ちゃうやろw
絶対違うと思う。和歌山、奈良、岡山あたりやろw >>854
亀レスですが・・気にしなくていいです
多分、札幌人じゃないと思います
札幌人だったとしても変人さんなのでしょうw
福岡にも変人がたくさん居ます・・
あと、いい街と言ってくださってありがとうございます
私も北海道好きです
食べ物の素材が新鮮そうで羨ましいです・・
歴史・文化不毛な札幌
国宝
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
札幌市 無し
重要文化財
名古屋 119
福岡市 71
仙台市 13
札幌市 10
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151600.html クラさん福岡に来て下さってありがとうございます
前に福岡の画像貼って〜って言った者です・・w
明日、家のPCから画像見させてもらいます
久留米、大牟田、熊本もめっちゃ良いとこなんで楽しんで下さい
熊本の観光地は癒されますよ〜
札幌の文化レベルが低いのもわかるような気がする
図書館図書冊数
大阪市 4,018,483
名古屋 3,925,247
仙台市 2,773,509
広島市 2,745,543
福岡市 2,488,104
札幌市 2,378,936
今夜の素敵画像集!(^^)!
http://2ch-dc.mine.nu/src/1250959627504.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1250959600249.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1250959574559.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1250959552300.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1250958867554.jpg
ちなみに携帯は出てくる見込みなさそうだが、画像の一部をマイクロSDに保存して財布に入れておいたのは
せめてもの幸いだった。ぼちぼち貼ってゆくとしよう
>>902
お久しぶりです!!いつもありがとうございます。
まあトラブルといっても、自業自得のことです
>>907
京橋って俺が知ってるだけでも東京と大阪と広島にある
>>914
すごい横長っぷりが池袋の西武に似てますね。道路の曲がり方まで池袋駅前の明治通りにそっくり!
ガラス張りの棟がきれいでいい感じです 広島県広島市
●(仮称)紙屋町再開発計画新築工事 現場状況
http://uproda11.2ch-library.com/194823Z3s/11194823.jpg
●施工 清水建設・日本国土開発・鴻治組 共同企業体
http://uproda11.2ch-library.com/194824m27/11194824.jpg
●建築計画看板
http://uproda11.2ch-library.com/194825fPD/11194825.jpg
>>919
ありがとうございます。
かなりの移動で疲労も半端ないですが、博多人の人情味にいやされる道中です。
福岡の人は会話をしていても、なんかおっとりとしているなぁ〜というのが印象的。
なんか、質問しても笑顔で丁寧に教えてくれるね。せかせかっていうよりおっとりしているね。
あと、信号が赤から緑にかわるときも、どちらかというとスロースターターかな。
あ、車ではなく、人が交差点を横断するときね。
あと、エスカレータも左停まり、右追い越しだから気楽ですわw 街がせまいから急がなくていいんですよ。
東京は電車電車電車。
郊外都心郊外都心。地下鉄乗り換え
つかこの板では札幌は福岡より劣るみたいな感じだけど実際は札幌のほうがはるかに都会だぞ。
画像みてもわかるが実際歩いてみるとわかるよ!
まあみんあじゃないとおもうけど福岡人って自意識過剰が多くてなんか荒れる原因になってると思う。
福岡は確かにいい街だけど札幌に比べたらまだまだ田舎だよ。嘘ついちゃいけないよ。
ビルが立ち並ぶ範囲だと
博多〜大濠まで4kmくらいあるのに対し
札駅から中島公園は僅か1.9km
札幌の街は、ほんと小さいよ
>>921とりあえずお前も帰ってきたこっちゃし乾杯♪
>>925自慢なるかアホw このスレは
田舎札幌人の発狂が名物になりましたね。
>>926
実際に歩いた感想で札幌は田舎って結論なのだからw
札幌が福岡に対し都会をアピールできるところなんて無いじゃん
札幌の都心を歩いてみても街が狭い、人通りが少ない、街並みが汚い、それしか思いつかないw
あんたは自意識過剰ってか見栄っ張り、福岡に来たこと無いでしょw 福岡県福岡市西区
●マリノアシティ福岡大観覧車から姪浜駅方面を撮影
http://uproda11.2ch-library.com/194830dtm/11194830.jpg
>>930
おうおう。酒ちょっと飲んだだけで回るなw
効率が良い酔いw >>921
池袋のは、年季入っていて、汚いけどね〜w
確かにあの横の広がりは圧巻だねーw >>925
それ書いてうれしい?
微妙な会社に何時間もかけて出勤とか自慢にならんでしょ・・・。 >>932
ほらすぐそうやって・・w(略
この板に張り付いてる人が多いから・・・w
まあ実際には札幌>>福岡以上の差はありますよ。とにかく嘘はつかないでね(;^_^A
どうせこのあとまた・・・(;^_^A
>>923
お疲れ様でした
良い人に会ったようで良かったです
福岡にもいろんな人が居ますからね・・
おっとりしてるように見えましたかw?
福岡人同士が博多弁で喋ってるのを見たら早口に感じると思いますw
もちろん人にもよりますが
九州を南下すると、もーっとおっとりしてますよ〜
では、これからの旅行もお気をつけて・・ノシ
>>926
見た目の都会度はごまかせても各種データを見れば一目瞭然だよ >>936
そうやって脳内妄想するだけで、差を全く示してないじゃんw
負けず嫌い・見栄っ張り
あんたが札幌は福岡より都会だと思い込みたいのはわかるけど、都会と思える要素が全くない。
俺はここ数年、何度も福岡・札幌に行ったことあるけど一度も札幌が福岡より都会と思ったこと無い。 >>939ナイ〜ス!
なでなでしてあげるぅ〜←Jk風
ビルが立ち並ぶ範囲だと
博多〜大濠まで4kmくらいあるのに対し
札駅から中島公園は僅か1.9km
札幌都心は電線が目立ち、古い雑居ビルの上には看板で昭和の香りがプンプン
区画は青空駐車場ばっか、駅ビルの真横は広大な青空駐車場
休日でも人が疎らで、夏季の歩行者天国も人が殆ど歩いてないw
札幌の街は、ほんと小さいよ
>>937
こりゃたびたびどうも。
いろんな人いますよねw
今回は、平均的に良い人に遭遇する確率は高かったですがねw
確かに、夜の中洲の屋台でいっぱいやろうとしたんですが、スケジュール上きつきつだったんで、
断念しましたw
ま、札幌も人は柔和な人多いんですよね。
ここ2ちゃんではかなり殺伐としてますがねw
ま、ここはあくまで2ちゃんっていうことかなw
>>938
一発抜いて寝ようかなw
今コンビニで野菜と酒かってきたw
とりあえず、九州はラーメンロードなんで偏食しがちになるんで、体調管理にきーつけんといかんw
●マリノアシティ大観覧車から その2
http://uproda11.2ch-library.com/194839DGD/11194839.jpg
>>942
おまえはアッチ系かwJK風ワロスw >>944アタシがクラ様の突起物を連続でシコシコしてあげるぅ♪
(60代後半ババアよりw) そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい
小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html ほらね・・すぐこうやってでてくるwどんだけ九州人多いんだよw
数字なんかどうでもいいんだよ。あたしは数字のことはよくわかんねえw
実際歩いてみてとか遠景とかだよ。
見た目なら圧倒的に札幌>>>福岡だがな。とにかく一般の素人は見た目で札幌>>>>福岡だろうよ。
だ・か・ら、福岡に行ったこと無く負けず嫌いで見栄っ張りな道民の勝手な妄想でしょw
それに札幌の遠景にしてもどこが都会なの?w
町を歩いた見た目なんて古い雑居ビルばっかで電線ばかり札幌より、建物の高さが均一で整い街並みが整備された福岡のがいいのに決まってるじゃん。
勿論、売上や地価など数字にも具体的に出てるし。
見た目だったら福岡は別格としても圧倒的に仙台>>>札幌なんだよ。
もっと世間を知ろうよ。
>>948
悪かったよ。じゃあ福岡>札幌ってことで。
今夜の子守唄
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX OP「GET9」
http://www.youtube.com/watch?v=vtAo1iFZuNc
そう言えば菅野ようこ氏は仙台出身。それにしても邦楽とは思えないクオリティ
>>923
広島にも寄ってたんですか。乙です
そう言えば意外と大阪って赤信号で渡る人って少なかった
普通のサラリーマンはちゃんと待ってるのがほとんどで、赤でも渡ったり、何車線もある通りを横断歩道
がないとこで渡ってるのはDQNばかりな印象だった。まあ全国どこでもそんなもんでしょうね
>>930
乾杯!!(^^)/☆?(^^)
昨日は梅田で飲んできました 仙台と札幌に実際に行けば分かるが仙台のが圧倒的に都会だよ
画像みてもわかるが実際に歩いてみるとわかるよ!
まあみんあじゃないとおもうけど道人って自意識過剰が多くてなんか荒れる原因になってると思う。
見た目なら圧倒的に仙台>>>札幌な
札幌の敗北宣言まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ?????????????????????????????
>>19 相次ぐ着服 頓座
のほーが可笑しくない? >>952
札幌みたいな田舎が福岡より都会なんて言われたら(全く事実で無いから)反論したくなるよ。
しかも差があると言いながら差を全く示してない、あんた自身に問題があるってこともお忘れにならないように。 >>955
まあまあそう熱くならないで・・・
やっぱ半島の(略
だから札幌のほうが田舎ってことでいいですよ! >>野郎 寝たか?? >>旅日記君 おやすみ 近いうちに広島にもお邪魔したいな 市電の安いルートとか教えてね この板も もう終わるな 結局、島国の田舎根性丸出しってとこか〜また次板で
>>956
自分で仕掛けておいて・・・
結局、あんたは札幌が都会であることを一つも示せなったわけだよ。
で、開き直りw
嘘ばっか、負けず嫌い、見栄っ張り
どっかの国の人たちみたいですねw
札幌を都会と言う人は
日本に対する半島・・・
よく似てる
札幌の高層建築物ってマンションが多いよね
マンション自慢でもしてればいいのに
あっ >>半田さん 熊本は見応えのある街並みだと思うよ 他都市にはない 都会的要素が詰まった街 半田さんなら感じとれるだろうけど… ぎゃぷの激しさが持ち味
そもそも、札幌中央区は福岡中央区の倍以上の面積があり
それだけ多くの範囲の小売店の売上が入ってるのにも関わらず
小売額は福岡中央区>札幌中央区なんだよね
福岡は天神だけなのに札幌は都心全部と周辺地域との比較なのに・・・
札幌はショボい
小売業年間商品販売額 (百万円)
福岡市中央区 615,366
福岡市博多区 456,528
札幌市中央区 614,264
市町村表示の分割2が見やすい
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-kakuho.html 福岡とは・・・
・デパート3つしかない。天神以外の衛星都市にデパートがない上での3つ。地元資本0w
・元々拠点として期待されなかった故に、付け焼刃の都市開発が急激になされ、
拠点都市なのに低層、道路が極度に狭く、田舎資本バス、タクシーが行きかう劣悪な環境
低層雑居ビルだらけ、ところどころ歯抜けの空白地帯があるのに「広がりがある」などと
勘違い。そもそも福岡にそれだけの需要があるはずが無いのを冷静に判断できない。
・港を自慢するが、クルージング不向きのコンテナオンリースラム。ビートル発着場は極度に
不便で、スラムに隣接する。近隣にゴーストタウン化したベイサイド。
・市民の食を担っていたのが「ダイエー」、百道開発の大きな牽引役も「ダイエー」
玄関口博多駅にはなんと「阪」急がはいるという情けなさ。
・博多駅は、他都市と違って大きなロータリーもなく、ダサい地下街、ホームレスだらけ、
情けない交通センタービル(エスカレーターの小ささがそのまま福岡を表現)を擁し、
用事といえばヨドバシカメラくらいしかない
・田舎バス(なんとほぼ一社独占という田舎)、タクシーが異常に多く、ただでさえ狭い道路を
更に閉塞状態に。それを福岡人は「都会だから仕方なかろう」などと勘違いw
・観光者にすすめる観光地がない。食もない(鶏鍋なんぞ別に生産もしてない。ラーメンやも
つ鍋は苦手な人も多い。特に富裕層にすすめられるものがない)
〜しょせんミニ札幌の福岡・・論外〜
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円 →計5,065億円
何で札幌って福岡より45万人くらい人口が多いのに
携帯加入数やブロードバンドの普及が遅れてるの?
携帯・自動車電話加入数
福岡市 4,193,163
札幌市 4,105,567
ブロードバンド契約数
福岡市 1060158
札幌市 1043270
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h131400.html おまえらの猿カニ合戦で スレが終わったら 責任もってスレ立てろよな!!
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)
札幌市 105,700,000
広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 25,100,000
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519
国に頼らず頑張ってください
訂正
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)
札幌市 101,754,167
広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200101.html
国に頼らず頑張ってください 日付変わって5時間半で18回も書き込むとは・・・発狂しすぎです
>>969
北海道開拓は明治政府時代からの国家プロジェクトだからな。 リバーウォーク5F市立美術館分館で開催
「めぞん一刻」原画など150点
人気漫画家・高橋留美子さんの原画などを展示する「高橋留美子展〜
It’s a Rumic World〜」(北九州市、読売新聞西部本社など主催)が22日、
北九州市小倉北区の市立美術館分館で始まった。
開会式では、橋本嘉一副市長が「多くの人に来場してほしい」と述べ、アニメ
「犬夜叉」で犬夜叉役を務めた声優山口勝平さんが「留美子先生の魅力を
感じることができる。楽しんでいただきたい」とあいさつした。
会場では、「めぞん一刻」「うる星やつら」などのヒット作品のカラーイラスト原画
など約150点を展示。人気漫画家のあだち充さんら34人が、「うる星やつら」の
主人公を描いた特別展「My Lum」も始まり、親子連れや若い女性らでにぎわった。
入場料は、一般1000円、大学・高校生700円、中学生500円、小学生300円。
9月20日まで。問い合わせは、同分館(093・562・3215)へ。
(2009年8月23日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20090822-OYT8T01040.htm
オフィス空室率
札幌 仙台 横浜 名古屋 大阪 福岡
2009年07月 10.77% 16.00% 11.46% 11.72% 9.33% 14.94%
>>969
コイツ相当頭いかれてるよ。福岡も補助金もらってる時点で人の事いえない。
>>883
それ、掲載先の記載データが間違ってない? >>もつ鍋さん
おはようございます!!市電は150円の均一料金ですよ
東京メトロの初乗りよりも安い料金で市内線のどこにも行けます
まあ安いのが唯一のとりえですね。あれで一人前の料金とったら誰も乗らなくなるでしょう
>>953
今日も負けみたいやね・・・☆
ど〜する? 北海道は国の支援無ければ生活出来るような場所じゃないよ。支店の格も業種問わず低いだろ。
札幌 仙台 広島 福岡 合体させたら、かなり大都市だよな〜。
国際コンベンション開催件数(2007年)
札幌市 44
仙台市 51
名古屋 109
広島市 20
福岡市 151
北九州 43
国際コンベンション外国人参加者数(2007年)
札幌市 2,116人
仙台市 2,937人
名古屋 4,421人
広島市 1,252人
福岡市 5,604人
北九州 4,812人
>>985
北九州の参加者数が凄いな。
規模の大きい大会が多いのだろうか? ■札幌、仙台、広島、福岡■VOL274〜白砂青松〜エンディングテーマ
Guns n' Roses - You Could Be Mine
http://www.youtube.com/watch?v=CzB5hFINC_k 「中・大型」国際コンベンション開催件数(2007年)
札幌市 6
仙台市 10
名古屋 16
広島市 4
福岡市 19
北九州 16
未だに敗北を認めない強情な福岡・・・さすが酒〇容疑者の強情さに重なる・・・
・デパート3つしかない。天神以外の衛星都市にデパートがない上での3つ。地元資本0w
・元々拠点として期待されなかった故に、付け焼刃の都市開発が急激になされ、
拠点都市なのに低層、道路が極度に狭く、田舎資本バス、タクシーが行きかう劣悪な環境
低層雑居ビルだらけ、ところどころ歯抜けの空白地帯があるのに「広がりがある」などと
勘違い。そもそも福岡にそれだけの需要があるはずが無いのを冷静に判断できない。
・港を自慢するが、クルージング不向きのコンテナオンリースラム。ビートル発着場は極度に
不便で、スラムに隣接する。近隣にゴーストタウン化したベイサイド。
・市民の食を担っていたのが「ダイエー」、百道開発の大きな牽引役も「ダイエー」
玄関口博多駅にはなんと「阪」急がはいるという情けなさ。
・博多駅は、他都市と違って大きなロータリーもなく、ダサい地下街、ホームレスだらけ、
情けない交通センタービル(エスカレーターの小ささがそのまま福岡を表現)を擁し、
用事といえばヨドバシカメラくらいしかない
・田舎バス(なんとほぼ一社独占という田舎)、タクシーが異常に多く、ただでさえ狭い道路を
更に閉塞状態に。それを福岡人は「都会だから仕方なかろう」などと勘違いw
・観光者にすすめる観光地がない。食もない(鶏鍋なんぞ別に生産もしてない。ラーメンやも
つ鍋は苦手な人も多い。特に富裕層にすすめられるものがない)
お国板はこれだけ押さえておけば大丈夫
S+:東京
S:大阪
A+:名古屋、横浜
A:京都、神戸、福岡
========================================
↑ここまで都会
↓ここから田舎
========================================
B+:札幌
B:広島、仙台
C+:新潟、北九州
C:静岡、浜松
D+:岡山、熊本
D:以下省略
>>888 確かにまともなもんじゃないでしょう でも人間って嘘の固まりだから案外、本音も多いですよ 嫌いとかじゃくて 行きたいって思わない ってことです 距離もあるし暇もないし 広島くらいなら いつでも行けるけどね >>旅日記君 安いね どっかクルマ停めて 市内探検したいね 竹屋町 千田とかのふいんきが好きだな スレが終わる…
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。