大阪すげーデカカッタヨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001筑豊人@東京
2005/05/10(火) 12:59:50ID:e7MYRopP淀橋、、、
京橋のOBP、鶴嘴の活気、、、、など、大阪すげえでかかったよ。
0002名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 13:03:37ID:5ld/gxcRはて、右に行くべきか? 左に行くべきか? それともストレートに?
よし、それは3に任せて、とりあえずオレは 2 get !
0003名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 13:03:37ID:UL7rDOtn0004名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 13:05:14ID:5ld/gxcR0005名無しの歩き方@お腹いっぱい。
NGNG0006筑豊人@東京
2005/05/13(金) 00:46:23ID:QV4P5i12梅田の新宿+渋谷+銀座的なエネルギーが集まった感じや、大阪環状電車に乗ったら
いわゆるじゃりんこチエてきな風景、大阪の下町チック、、、
0007筑豊人@東京
2005/05/13(金) 00:50:16ID:QV4P5i12いわゆるチョソ顔、が明らかに東京の下町に比べても多い(新大久保的な風景が、
大阪の規模に比しては明らかに東京より大きい)ので、2CHも案外本当の子と言ってるんだなって気がした。
子犬をダシに、カンパして〜って紙に書いて這ってるオジさん(正直ほほえましかった、、)
もいたり、ぶつぶつ駅でつぶやいているオジさんもいたり、、、
大阪は正直濃い町だった、、
0008筑豊人@東京
2005/05/13(金) 00:52:06ID:QV4P5i12私鉄も充実している。
0009阪神七地区民 ◆xfEWihaR6w
2005/05/13(金) 07:15:53ID:PVoIVX6Nどちらがでかいかな
0010大阪無職34歳
2005/05/13(金) 11:10:29ID:j/lW42aq大阪デカイというのが皆当然と思ってるから。
府内〜市内とここまで高密度な都会はなかなか
ないからね。
0011阪神七地区民 ◆xfEWihaR6w
2005/05/13(金) 15:49:27ID:PVoIVX6Nもっと綺麗にいかにも都会的な感じにしあがってくれればいんだが
0012☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ
2005/05/13(金) 15:50:44ID:cqVia5hA・・・・別スレで書いたけど。
0013筑豊人@東京
2005/05/13(金) 22:51:15ID:QV4P5i12(中華街は横浜のほうが大きいけど、、)
0014大阪無職34歳
2005/05/14(土) 01:53:32ID:IrsUKl+Pこのスレのレスを。
大阪は大都会です。
0015播磨灘( っ´゚∀゚`)っ ◆UYKinKIqWU
2005/05/14(土) 02:01:26ID:fHUXqinF淀屋橋。
0016名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:16:03ID:b+FBRk2H0017名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:20:51ID:oAb0ZSGI例としてこれを挙げておきたい。見る者は大阪にひれふすだろう。
http://tksdn.web.infoseek.co.jp/photo/gallery/oskc/1st/18.jpg
0018名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 19:58:17ID:GiMvVqal自己満足はやめようや。 もしかしたら・・・17は釣りか?
やられたかな。
0019筑豊人@東京
2005/05/14(土) 21:25:14ID:r8SisLYf近畿圏外の人間から見た京阪神について騙ろうよ.
0020阪神七地区民 ◆xfEWihaR6w
2005/05/14(土) 23:15:55ID:y6No+nI+挟むが、街並みが連続していてたまらない
0021名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:18:07ID:4FbZ04Y20022名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:20:25ID:oAb0ZSGI0023名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:20:38ID:TznnQjYMhttp://osaka2005.hp.infoseek.co.jp/tower.html
0024名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 23:33:48ID:r8SisLYf僕も初めは大阪大阪って言ってても、所詮東京より小さい地方都市のような印象があった。
けど行ってみればわかるけど、存在感の大きさと言うか、どうして東京以外で、、、と感じると思う。
規模では首都圏にはかなわないけど、ライバルと言える街だと思う。
イッペン旅行をすることをお勧めします。
0025名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:06:50ID:37BXCbi00026名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:12:41ID:/2eg6MTyバカ?天下の台所だったんだけど。
戦後、東京偏向報道に毒された学のない人は困ります。
0027名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:19:01ID:L+hX74Tn経済不況→優秀な人材の流出→治安の悪化→さらなる経済不況・・・
このスパイラルです。関西圏は。首都圏との差がますます拡がってゆ
く一方で、名古屋圏もに追いつかれそう(空港と万博でいよいよ尻に火)
な惨状で、衰退の一途をたどってます。(犯罪の多さ、チョンの多さ
Bの多さだけは相変わらずだがw)。
0028名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:22:12ID:2Dp6nWr80029名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:26:46ID:/2eg6MTy名古屋圏は自己完結しているので、地方の人の価値観の中には含まれて
いません。
例えば、九州の人が同志社に入ろうと思っても、南山には入ろうとは
思わないでしょう。
0030名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 00:29:21ID:0rMS670p大学コンソーシアム京都
名古屋には逆立ちしてもこのようなものはできない。
0031名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 22:12:41ID:Gr2q3hNM関西の優秀な人材が首都圏に流出しているのは10年以上前からだが
最近は中京圏にも流れているから致命的だな
あとBKだけでなくC(中国人)まで増えてるぞ
関空は中国線だらけだし
0032名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 19:09:52ID:AMQrbY+n心配しなくても都心回帰で地方から帰ってきている関西人はこれからどんどん
増えていくわよ
0033名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 14:05:17ID:Xq8KGd5d道頓堀
http://osakawalker.com/Images/city62/e037.jpg
http://osakawalker.com/Images/city63/e133.jpg
アメ村
http://osakawalker.com/Images/ame3/ame18.jpg
http://osakawalker.com/Images/city109/040829023.jpg
http://osakawalker.com/Images/ame3/ame11.jpg
南堀江
http://osakawalker.com/Images/horie1/h07.jpg
http://osakawalker.com/Images/city69/026.jpg
http://osakawalker.com/Images/city69/025.jpg
http://osakawalker.com/Images/city69/024.jpg
http://osakawalker.com/Images/horie2/h13.jpg
http://osakawalker.com/Images/horie3/horie6.jpg
http://osakawalker.com/Images/horie1/h09.jpg
http://osakawalker.com/Images/horie1/h10.jpg
0034名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 11:46:40ID:bzOVqLUN新宿はまずはこの田舎繁華街画像の説明をしないと
一向に言い訳が聞けないけど〜 完璧梅田に負けてるよw
青梅街道、大ガード近くから見た歌舞伎町の雑居ビル。
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg
アルタ前
http://fusenneko.fc2web.com/9634.jpg
新宿駅東口タクシー乗り場からアルタ方面を臨む。
http://fusenneko.fc2web.com/9636.jpg
新宿駅東口
http://fusenneko.fc2web.com/9636.jpg
新宿コマ劇場
http://fusenneko.fc2web.com/9631.jpg
新宿二番街を新宿コマ劇場へ
http://fusenneko.fc2web.com/9633.jpg
靖国通りと明治通りの交差点付近です。
http://fusenneko.fc2web.com/9626.jpg
これが新宿歌舞伎町w
http://fusenneko.fc2web.com/9630.jpg
0035名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 15:39:27ID:hX7OrorC従兄弟は親切に大阪を案内してくれた。まずお腹がすいたので何か
食べたいというと「串カツ」という珍しい食べ物屋さんへ連れて行ってくれた。
そのお店ではソースを2度付けてはいけないそうだ。ちょっとケチだ。
大阪では路上にホームレスが堂々と寝ていた。女のホームレスも
寝ていたのには大変驚いた。
今晩のおかずをスーパーで買うのにも連れて行ってもらった。関東では
見かけない珍しいブランドの商品が多かった。肉の売り場では豚と
並んで犬の肉が売られていた。大阪のスーパーでは普通らしい。
今晩は「すき焼き」と聞いていたのだが、従兄弟は当たり前のように
犬の肉を買った。恐る恐る聞いてみると、大阪ではすき焼きと言えば
犬の肉を使うのが普通なのだそうだ。食べてみると臭みは強いが
この臭みの強さがいかにも大阪らしくて、とても印象に残った。
0036名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 15:42:51ID:GcHpahxV0037名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 19:37:58ID:0J6UnU+Q中京みたいな田舎行く訳ないでしょ
0038播磨灘( っ´゚∀゚`)っ ◆UYKinKIqWU
2005/05/25(水) 19:51:06ID:XIN5dYFe0039名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 20:15:17ID:ss1T+eMN0040名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 02:28:21ID:dgwLGbrR0041名無しの歩き方@お腹いっぱい。
NGNG0042名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 23:44:14ID:edFJjOq60043名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 17:41:12ID:kAnR/jDIhttp://osaka2005.hp.infoseek.co.jp/tower.html
0044正直・・・
2005/06/19(日) 21:28:44ID:O8aYE/j+正直、大阪は東京にこれっぽっちも及びません、2chではなんでここまで、
大阪をあげているのかはわからないんですが、町の広がりとか見た目とか
東京い比べたらしょぼいと思います。自転車で、休日とかよく難波とか大阪城公園
から九条らへんまで足をのばしてましたけど、自転車でいけるくらいの町の広がりなので、
狭い感じがしました。それに比べたら東京なんてせいぜい自転車でいけるとしても、(今は吉祥寺なので)
渋谷あたりまで、それ以上はきついっす。
梅田も、京阪神のターミナルだけあって大きいのですが、せいぜい、一概にいえませんけど
渋谷くらいかな・・・まぁ同等以上のターミナル駅が何駅もある東京はやっぱり懐が広い
様に思います。まぁ首都なので、それだけ発展してないとね・・
でもなんか大阪必死ですね・・何でそんなに余裕がないのかわかりませんけど・・
ここまでの大阪の方?かわからないんですけど、かなり見苦しいです。
0045名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 23:15:07ID:mILovDDI梅
渋
様
で
こ
0046名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 01:07:25ID:YckYh+Zq大阪の町並み
http://www2.odn.ne.jp/~haj33310/img20040115001444.jpg
阪急梅田駅
0047名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 23:11:54ID:oaCl+Kd9http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-other04-7.jpg
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-other04-1.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています