【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part24 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2016/11/12(土) 11:29:05.40ID:yNLVgl1B割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part23 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1471298540/
0869名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 00:07:40.53ID:bnJkB2q1よくあるアプリの試用版と同じでIDで認識してるからOSインストールし直しても無理
0870名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 00:18:40.06ID:RxdRdMVk0871名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 00:22:37.20ID:owYPkaFsそれが本物の割れ厨
0872名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 01:24:58.18ID:iirQtI6o(´・ω・`)らんらん、反省して全部正規品買ったわよ
0873名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 02:24:36.16ID:DcMC9GAJ0874名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 02:43:03.96ID:+buyzkERCpuとマザーボード代だけで済むのか!
お前天才
0875名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 08:37:35.71ID:PGgXsn8I0876名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 10:17:56.37ID:1wqhx7rn0877名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 10:33:06.95ID:qKHRSGsX>>869
お前らバカだろ?
>>867だと マシンIDすら変わるんだから試用版またフルに使えんだよ アフォが知ったかしてんなボケ
0878名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 13:02:46.80ID:ptj90Ap8試したわけじゃないけど・・・
0879名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 15:20:47.82ID:gDiGGFUV0880名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 15:22:53.66ID:iwALIlx10881名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 18:42:54.36ID:EwOZpF4pざっくり分ければ時間を取るか金を取るかの違いだし価値観は人それぞれ。
試用版制限の件は過去スレにも載ってた気がする。暇な人居たら検証すればいい。
0882名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 18:58:40.33ID:JYcYCrVo萎びロゴとか見えなかったがいけた。
0883名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 19:06:08.95ID:TJy6w6Q/あれわざとなんじゃないかとたまに思う
0884名無しさん◎書き込み中
2017/02/03(金) 19:34:21.34ID:1oVXsHFDレンタル側に昔いたけどシールは規定の位置にはってるだけなのでわざとということはない
ただし、メーカーがそれをわかってその位置に印刷してるかは知らない
0885名無しさん◎書き込み中
2017/02/04(土) 11:57:45.73ID:aIo6sum90886名無しさん◎書き込み中
2017/02/04(土) 12:10:48.12ID:Az4/Oog6グロ
0887名無しさん◎書き込み中
2017/02/04(土) 12:39:13.84ID:xqmX1UrN0888名無しさん◎書き込み中
2017/02/04(土) 12:45:39.09ID:bU9vdXjK不思議でならん
まあ、海外コンテンツ産業潰して握ろうとしてるってことか?
0889名無しさん◎書き込み中
2017/02/04(土) 12:53:16.23ID:Az4/Oog6お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ!
0890名無しさん◎書き込み中
2017/02/04(土) 22:34:16.60ID:XxUZY96a0891名無しさん◎書き込み中
2017/02/04(土) 23:12:22.85ID:PiY6kRYz0892名無しさん◎書き込み中
2017/02/04(土) 23:16:12.03ID:XxUZY96aありがとう!
無駄な待ち時間取らなくて済んだよ
ホンマにサンクス
0893名無しさん◎書き込み中
2017/02/04(土) 23:24:49.73ID:Az4/Oog60894名無しさん◎書き込み中
2017/02/05(日) 00:51:54.90ID:k1IUfRTW0895名無しさん◎書き込み中
2017/02/05(日) 06:24:11.30ID:AOTyc2aQ定期的に警察とはまた別の組織が取り締まりにきてみんな一斉に逃げていくといった光景をよく見たよ
0896名無しさん◎書き込み中
2017/02/05(日) 14:08:51.14ID:AhtPEGf7たぶん使えるはず
Parallels DesktopやVMware Fusionの仮想環境でも使えているので
0897名無しさん◎書き込み中
2017/02/05(日) 14:21:56.86ID:quKJobg60898名無しさん◎書き込み中
2017/02/07(火) 13:55:17.32ID:baH6e6C60899名無しさん◎書き込み中
2017/02/07(火) 16:58:59.81ID:yIz+M8YC逃げたか
0900名無しさん◎書き込み中
2017/02/07(火) 17:03:51.52ID:nd+8uXuY0901名無しさん◎書き込み中
2017/02/07(火) 17:38:43.63ID:U2xzdTH10902名無しさん◎書き込み中
2017/02/07(火) 18:24:36.53ID:L9bTlt8b8090で超快適、不具合もないのに必要ないだろ。
製品として、もう完熟状態よ。
0903名無しさん◎書き込み中
2017/02/07(火) 18:48:27.87ID:BRw4x0Suソワソワが止まらねーw
0904名無しさん◎書き込み中
2017/02/07(火) 19:24:57.59ID:AkvKEmAm0905名無しさん◎書き込み中
2017/02/07(火) 20:07:39.60ID:uXSRceId0906名無しさん◎書き込み中
2017/02/08(水) 09:07:22.56ID:pIKO2E4t0907名無しさん◎書き込み中
2017/02/08(水) 11:22:45.18ID:VbUYW/OZ0908名無しさん◎書き込み中
2017/02/08(水) 13:00:02.70ID:C/4r5xk50909名無しさん◎書き込み中
2017/02/08(水) 13:09:50.25ID:bxm4KPhs0910名無しさん◎書き込み中
2017/02/08(水) 13:11:56.78ID:ADWf1Dq8関係してる中国人じゃない?
0911名無しさん◎書き込み中
2017/02/08(水) 13:27:11.80ID:ocENeyUY超〜電磁1,2,3
0912名無しさん◎書き込み中
2017/02/08(水) 13:58:18.37ID:KZ/clPzSAnyDVD UHDってのを新たにリリースして適当に金集めてドロンとか、そんな気がする
0913名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 06:19:08.62ID:s9/cUhLR0914名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 07:56:35.32ID:vGMJ5suO0915名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 11:20:41.18ID:U1tY3Ig/0916名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 11:24:49.53ID:QTYeqguN0917名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 13:28:20.33ID:DxiAjtkU0918名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 16:22:24.24ID:u7OUcDNS0919名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 18:41:14.82ID:YVdNS+wiisoにしてanyで見た時もディスクは回転してるのでしょうか?
見ない時はアンマウントしたほうがいいですかね。
0920名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 19:23:59.15ID:88vWkBF00921名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 20:39:39.55ID:b6TZ8HC60922名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 20:47:00.33ID:/cw2PoxE0923名無しさん◎書き込み中
2017/02/09(木) 20:57:16.81ID:2fKf4D2b0924名無しさん◎書き込み中
2017/02/10(金) 03:07:57.85ID:SPHePyjF0925名無しさん◎書き込み中
2017/02/10(金) 08:30:09.41ID:QbGU7si/Nogaが名前で、Tsukaiを姓にするんやで。
0926名無しさん◎書き込み中
2017/02/10(金) 10:01:50.68ID:dwqOMTCeん?Vプリカ決済出来るようになったん?
0927名無しさん◎書き込み中
2017/02/10(金) 22:38:28.60ID:Wkgw3sNuただでさえ支那に個人情報を送るなど自殺行為に等しい
0928名無しさん◎書き込み中
2017/02/11(土) 14:45:44.44ID:zUvgx3Vs0929名無しさん◎書き込み中
2017/02/12(日) 10:55:55.27ID:0XNBtdSc0930名無しさん◎書き込み中
2017/02/12(日) 12:10:20.08ID:YRhMzLx5狐でリップ出来るのか?
0931名無しさん◎書き込み中
2017/02/12(日) 13:02:19.93ID:tN2uACYZ詳しく
0932名無しさん◎書き込み中
2017/02/12(日) 13:29:34.24ID:L7c3YcdA業務用HDCP解除機
0933名無しさん◎書き込み中
2017/02/12(日) 15:18:46.59ID:9lOxX6kH狐なら無制限に使えるようにしてくれるよな。そうでなければ狐の存在意義が無いし。
0934ひとで
2017/02/12(日) 22:57:43.93ID:Xa9vuIar0935名無しさん◎書き込み中
2017/02/13(月) 09:45:55.39ID:1W8RSVCg- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Some minor fixes and improvements
This version should support the "new UK DVD protection" (found on some newer UK DVD releases).
There might be some regression issues with older titles, please report any problems.
0936名無しさん◎書き込み中
2017/02/15(水) 09:29:13.08ID:76KGWT1y- New (Blu-ray): Contains ScreenPass Database.
Internet connection is no longer required for older ScreenPass protected discs.
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Some minor fixes and improvements
This version should support the "new UK DVD protection" (found on some newer UK DVD releases).
There might be some regression issues with older titles, please report any problems.
0937名無しさん◎書き込み中
2017/02/15(水) 14:22:33.35ID:mrbafOBX毎年BDは2000-3000タイトル輸入してるけどDVDなんて10年買ってない
0938名無しさん◎書き込み中
2017/02/15(水) 17:40:46.96ID:OfNU/yf9嘘100000000000000%
0939名無しさん◎書き込み中
2017/02/15(水) 19:35:46.08ID:fj7IZs2i0940名無しさん◎書き込み中
2017/02/15(水) 19:47:54.95ID:/8fPzvlU物にもよるかもしれないけど
0941939
2017/02/15(水) 21:28:10.00ID:fMDco0tw「Subtitle Transparency」にチェック入れる、その下の%を0にする
これで字幕は透明化された。
0942名無しさん◎書き込み中
2017/02/15(水) 22:41:37.60ID:7QlR89o20943名無しさん◎書き込み中
2017/02/15(水) 22:48:01.77ID:PiY0KHbY0944名無しさん◎書き込み中
2017/02/16(木) 08:38:47.27ID:zbtI32QT0945名無しさん◎書き込み中
2017/02/16(木) 08:46:18.93ID:G+3alSZv携帯番号がSMS認証で必要だったはず
0946名無しさん◎書き込み中
2017/02/16(木) 23:08:14.86ID:GLcQsrzsリージョンBのBDをリップして
リージョンフリーかリージョンAに変更できますか?
0947名無しさん◎書き込み中
2017/02/17(金) 00:35:00.63ID:6+ERRvXS0948名無しさん◎書き込み中
2017/02/17(金) 07:53:31.55ID:73DOBCBzそろそろ2ヶ月になるよ(´・ω・`)
0949名無しさん◎書き込み中
2017/02/17(金) 17:50:47.49ID:xPB11oud0950名無しさん◎書き込み中
2017/02/17(金) 18:20:21.73ID:E8ththNYVISAデビッド作っていつでも準備は出来てるぞ!
0951名無しさん◎書き込み中
2017/02/18(土) 06:21:21.48ID:6nLuU478購入を迷ってる奴は手を出さんほうがいいぞ。
0952名無しさん◎書き込み中
2017/02/18(土) 19:35:09.52ID:Ocynzbb20953名無しさん◎書き込み中
2017/02/20(月) 09:22:23.61ID:FWfElI7M- New (Blu-ray): Internet connection is no longer required for many discs.
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- New: PowerDVD 12 build 7107 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- New: PowerDVD 13 build 7012 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- Some minor fixes and improvements
This version should support the "new UK DVD protection" (found on some newer UK DVD releases).
There might be some regression issues with older titles, please report any problems.
0954名無しさん◎書き込み中
2017/02/20(月) 09:32:50.35ID:tBAE3tCN円盤は来月届いてしまう。本来HDCP
が普及していない頃に何とか再生する
てのがコンセプトだし頑張って欲しいね
XBOX ONE S買ってもいいけど半年立たずに
新型が出るっていうのもね…
0955名無しさん◎書き込み中
2017/02/20(月) 09:44:56.16ID:lzb7mO1K>>944
匿名で使えるSMSサービスあったような。
0956名無しさん◎書き込み中
2017/02/20(月) 10:09:00.67ID:1axxV5xSサポートも何もUHDに対応したPC用ドライブが先日発売されたばかり
パイオニアドライブでS11JのUHD必須条件
・Intel第7世代CPU(KabyLake-S/H)+対応マザーボード(AMD系は非対応)+メモリ6GB以上
・オンボードのHDMI端子2.0a必須(HDCP2.2対応)
※現状ではグラフィックボードのHDMI端子などからのUHD映像出力不可
・モニタはHDMI2.0a(HDCP2.2)対応モニタが必要
日本で販売してるマザーボードで現状対応してるのはギガバイトの1つのみ
HDMI2.0搭載で条件満たしてるマザーボードはほとんど出てない
今まではハードウェアプロテクトはHDMI端子だけだったけど
今度AACS2.0条件が非常に厳しくなり
IntelのCPUを解する事でセキュアを高めてIntel SGXで動画デコードしながら出力する
なので現状はIntelのマザーボードのHDMIからしか出力できない仕様
後にグラボメーカーにも対応させるのはアナウンス済み
お猿さんは対応しない事をアナウンス済み
0957名無しさん◎書き込み中
2017/02/20(月) 10:12:23.10ID:9Vce4Qvu0958名無しさん◎書き込み中
2017/02/20(月) 10:55:34.11ID:1axxV5xSそうやね
訂正ありがと
0959名無しさん◎書き込み中
2017/02/20(月) 11:51:28.30ID:B025M1HE0960名無しさん◎書き込み中
2017/02/20(月) 11:59:16.05ID:1axxV5xSハードウェアや自作関連のスレや個人サイトとかでも結構お通夜状態だからね
ハードウェア制限が厳しくてドライブも高価だから
人柱となる人たちのテンションも上がってない
0961名無しさん◎書き込み中
2017/02/20(月) 16:44:33.09ID:YP6tGE4I何が言いたいのか解らないけど、無理だと言ってるのかな?
一応SGXも理解しているけどテストしてるようだし期待してる
復号部だけSGX内でプロテクトされていないUHDが仕様上存在するなら可能でしょう?
まぁ最悪ストリームを抜いてH265を再生かね
XBOX ONE S のCPUはAMDだし開発環境あればリバース出来るのでは?
しかしSGXはITPでも見えないならデバッグ出来ないだろうにね
0962名無しさん◎書き込み中
2017/02/20(月) 17:16:57.62ID:8r49OPUv抜けないやん!!!!
ぐぬぬぬぬぬ…
0963名無しさん◎書き込み中
2017/02/20(月) 19:13:49.76ID:AApRIXxmまだだよ(´・ω・`)
0964名無しさん◎書き込み中
2017/02/21(火) 09:42:54.73ID:yas7X02A何・・・だと・・・
0965名無しさん◎書き込み中
2017/02/21(火) 12:39:45.34ID:mmgDkhEsPCに再生スペック無くとも、
読み書き可能なスペックさえあれば
リップして焼けるし、
再生は家庭用専用ハードで
再生すればよい。
2008年ごろのBDはそうやって
貧弱なXPノートで抜いていた。
ようはリップできるようにしてくれればいい。
0966名無しさん◎書き込み中
2017/02/21(火) 12:44:54.01ID:/rthNmM8解読にハードウェアの機能を通す場合には同等スペックが必要になるだろう
0967名無しさん◎書き込み中
2017/02/21(火) 13:03:47.12ID:Sf/CCZwm0968名無しさん◎書き込み中
2017/02/21(火) 13:59:06.29ID:y/pHRPYL他のプロセスからメモリをに覗かれないためにSGXがある
あと33GB三層で100GBでしょ、今の倍だよ
で、H.265で264の二倍圧縮でトータル4倍で丁度でしょ
画素数4倍なんだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。