【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part24 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/11/12(土) 11:29:05.40ID:yNLVgl1B割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part23 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1471298540/
0081名無しさん◎書き込み中
2016/11/22(火) 19:22:02.46ID:1Omu1TQg今は知らね
0082名無しさん◎書き込み中
2016/11/22(火) 21:24:59.93ID:+uG38dMJ0083名無しさん◎書き込み中
2016/11/22(火) 23:48:23.45ID:Zs1J1Fn1レスサンクス、これって出来る、出来ないって意見両方あるのね。今度試してみるわ4.
0084名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 02:04:09.57ID:NqIoj2n00085名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 07:00:02.87ID:vSApdmjN0086名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 07:52:12.10ID:cXfIKwy0ただし、Passkeyはany入ってるよーって警告だけ表示するのに対し、
anyはオンラインデータベースに繋げなくなり、ただちにPasskeyを削除しなければならない。
今試したけど、最新のany正規版と、ファブディクリプターは、
同時起動しなければ同居できた。
0087名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 08:42:37.13ID:fuVki06+0088名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 08:44:43.78ID:DZbNbWjv0089名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 13:51:58.30ID:meYiFCHY0090名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 15:30:24.36ID:BtLwUkac0091名無しさん◎書き込み中
2016/11/23(水) 20:45:11.70ID:Wy1cG8Bz0092名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 16:25:28.46ID:kP7Z7OQ/0093名無しさん◎書き込み中
2016/11/24(木) 17:04:57.51ID:x1Ivk3uU0094名無しさん◎書き込み中
2016/11/25(金) 22:33:33.33ID:N1rUHnsx8.0.7.0 2016 11 25
New (Blu-ray): Support for new discs
New (DVD): Support for new discs
BDAVノイズは変わらず問題無し
もう気にしてなくてよさそう
0095名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 10:30:27.86ID:BIyWT90q生TSじゃなくてもAVCでもできるよ。
0096名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 13:56:42.99ID:eeYVECVA以前のSlysoft版で出来ることって、もうないの?
ちなみに7510が入ってる
0097名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 14:00:25.35ID:R71SVqH3サーバーに繋がない要素なら使える
0098名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 14:34:23.66ID:U4x28uop0099名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 14:37:37.27ID:eeYVECVAありがとう
Blu-rayのリップは無理ってことかね
久しぶりにBlu-rayソフト買うから使えないと困るな(リップしてから観るから)
また買わなきゃダメか
0100名無しさん◎書き込み中
2016/11/26(土) 17:17:39.41ID:PqSq/fKA0101名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 07:54:24.93ID:Xo7SuF4v0102名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 08:44:36.02ID:7ks6SC1w0103名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 12:23:14.99ID:r0Z3TXBU0104名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 13:56:13.80ID:ksLh1snr0105名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 14:16:32.97ID:cR/B/c8R0106名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 14:53:34.86ID:T0Xz4EDxスタンパーの品番がセル版と同じなら抜ける
0107名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 15:48:08.86ID:qoxaOZAU0108名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 17:32:31.10ID:/pirEwn10109名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 18:43:03.90ID:vYyDD6+/スター・ウォーズ レンタル版は問題なく抜けてるよ。
まあ、3だけまだ試してないんやが大丈夫やれ。
0110名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 22:29:51.16ID:KNUpaIoS0111名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 22:46:14.67ID:vYyDD6+/0112名無しさん◎書き込み中
2016/11/27(日) 22:55:15.82ID:0TvwKsN2DVDの6のラストシーンがオッサンベイダーから若いベイダーに変わってたのはびっくりしたわ
0113名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 07:14:05.05ID:13qtq6Xf今はメディア販売とオリジナルEPの権利は20世紀フォックスが持ってるからな…
さすがにルーカスの手を離れてるし版権もあるからこれ以上の改変はなさそうだけどね
オリジナルフィルムの高解像度EP4は半永久的に20世紀フォックスに権利あるし…
0114名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 10:21:35.37ID:iJPHrM9Hゑ?これまでレンタルしてなかったの?
0115名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 13:29:34.45ID:13qtq6Xf劇場公開後にレンタルリリースなら洋画は7〜8割がBDレンタルあるけど
古いタイトルはメーカーの都合で徐々にリリースだよ
EP3で10年以上前の古いタイトルでスターウォーズのメディア販売/レンタルの権利は20世紀フォックスのまま
ピータージャクソンのロードオブザリングも前日譚ホビット3部作終了後にBDレンタル開始だったよ
0116名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 13:38:18.18ID:13qtq6XfEP9でディズニー三部作終了後のスピンオフ2作目以降にディズニーが全権利を得るから
それまではEP1〜6までは改変はないと思われるし、2020年以降にEP1〜9までの4kボックスとか出しそう
ただしEP4(新たなる希望)のオリジナルフィルムの全権は20世紀フォックスが永久的に持つ事になってるので
オリジナルフィルムの4k版などが出るのはほぼ絶望的
VHS、LD、DVDの特典で所持してる人以外は今後オリジナル版EP4〜6は二度と見れないかもね
0117名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 14:27:50.82ID:oqEgkPWBタトゥーインの空港で怪獣が増えてた
0118名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 16:58:48.32ID:+mBTd3e4ほぼ今回のライフタイム買い直し人数だろうけど
0119sage
2016/11/28(月) 19:28:39.79ID:hhUiG6LQhttps://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg
0120名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 20:21:38.39ID:Ew0MhDTr0121名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 21:26:41.69ID:13qtq6Xfカットされて本編じゃ使われてないw(特別編はCGでジャバに置き換えられてる)
ちなみにご本人はEP6序盤のランコアの飼育人役で出てるぞ
0122名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 22:46:36.01ID:zqBVsoq50123名無しさん◎書き込み中
2016/11/28(月) 23:21:33.78ID:vhMP6CEL元人間だったの?
あーいう爬虫類?両生類?的な種族だと思ってたわ
0124名無しさん◎書き込み中
2016/11/29(火) 00:33:44.85ID:1B0iwH7x0125名無しさん◎書き込み中
2016/11/29(火) 04:51:28.00ID:QERC/MzBわかるわ・・・放送もやるたびにどこか変わってるという調子で
もう滅茶苦茶だな
改変するのならタイトルから変えろと言いたくなる
0126名無しさん◎書き込み中
2016/11/29(火) 08:41:55.93ID:1B0iwH7x0127名無しさん◎書き込み中
2016/11/29(火) 08:44:32.67ID:up7dcu2rただ、EP6のラストにベーダーが「NOOO!」はマジ止めて…
0128名無しさん◎書き込み中
2016/11/29(火) 13:38:28.99ID:VzWypRcV「ありえなぁ〜い」の方が好きなんですね
0129名無しさん◎書き込み中
2016/11/29(火) 19:45:44.95ID:vvMi6WY40130名無しさん◎書き込み中
2016/11/29(火) 19:55:30.87ID:n7iwNw7Tローマ字(笑)
Tokyo tiyodaku 1-1-1
で登録したよ(マジ(笑)
0131名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 08:11:55.80ID:eP04BUjr日本語にすると悲しい事になるから英語表記がオススメ(特に名前)
0132名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 08:36:05.87ID:71YN8PQV0133名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 09:15:36.46ID:fJowMtLn0134名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 09:21:55.71ID:AUZwZm/9日本の刑事物ドラマとか特撮とかアニメでFBIが日本に来たりするけどあれは間違い
0135名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 10:14:15.07ID:zKriTU+S0136名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 10:17:41.17ID:KYf2DXFh0137名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 11:05:27.38ID:WxcrKSTc0138名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 11:30:56.78ID:71YN8PQV0139名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 12:06:26.59ID:aS5ExttG0140名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 12:23:33.25ID:L8MVIyZzちょっと確認してみただけでしょ!
開口一番アホ呼ばわりしなくてもいいじゃないヽ(`Д´)ノ
0141名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 13:15:31.01ID:/xIyX+yp0142名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 13:30:26.23ID:OmiEMM4cインターポールは各国の犯罪関連の情報を取り次ぎするだけの機関
銭形のような捜査員はいないのです
0143名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 13:48:07.03ID:aS5ExttG0144名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 14:10:18.99ID:sXagWYyC0145名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 14:16:44.78ID:nI2U1npv消火器売りか
0146名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 14:48:46.49ID:71YN8PQV0147名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 16:45:54.13ID:aS5ExttG0148名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 17:14:11.47ID:MUYUKb+R0149名無しさん◎書き込み中
2016/11/30(水) 22:03:35.33ID:Fa+/E6ki0150名無しさん◎書き込み中
2016/12/01(木) 04:12:50.46ID:qY7UWHiD0151名無しさん◎書き込み中
2016/12/01(木) 08:34:08.46ID:beNKgjQc0152名無しさん◎書き込み中
2016/12/01(木) 08:38:20.41ID:40DvjiTQ0153名無しさん◎書き込み中
2016/12/01(木) 09:57:31.11ID:VCeIwyqg- New: Notification icon "Help..." uses an online manual
- New (Blu-ray): Support for new discs
- Fix (DVD): Could not decrypt CSS with some discs and certain drives
0155名無しさん◎書き込み中
2016/12/01(木) 20:45:21.68ID:ZRO7yg/V0156名無しさん◎書き込み中
2016/12/01(木) 21:17:14.36ID:FVuPKmAz気休め。
警察や税務署が本気出したら金の流れなんて完全に把握される。
起業したら親類のお金まで把握されるわけだしね。
それより、まっとうな使い方をしていたらAnyDVDは何の問題もない。
やましい使い方をしなければ全く心配ない。
0157名無しさん◎書き込み中
2016/12/01(木) 22:45:32.48ID:BNPcTu+X0158名無しさん◎書き込み中
2016/12/01(木) 22:59:14.04ID:S5/pXj1Sインストールしてちょっと設定いじったら勝手に入れたディスクを読み込んで
何かしているみたいですがわからないんです
0159名無しさん◎書き込み中
2016/12/02(金) 07:12:18.06ID:rmCSWzJC0160名無しさん◎書き込み中
2016/12/02(金) 08:39:19.58ID:u+GM/qtb0161名無しさん◎書き込み中
2016/12/02(金) 08:53:52.94ID:lfb35XAF0162名無しさん◎書き込み中
2016/12/02(金) 10:03:59.00ID:aeOsh9XL0163名無しさん◎書き込み中
2016/12/02(金) 13:16:54.35ID:aeOsh9XL- New: Notification icon "Help..." uses an online manual
- New (Blu-ray): Support for new discs
- Fix (Blu-ray): Regression, remastering could make some discs unplayable
- Fix (DVD): Could not decrypt CSS with some discs and certain drives
0164名無しさん◎書き込み中
2016/12/02(金) 13:33:07.76ID:cFml9xOT今度のは何年持つんだろう?
また永久ライセンス買うか悩む。
0165名無しさん◎書き込み中
2016/12/02(金) 21:14:17.79ID:cFpxFOP00166名無しさん◎書き込み中
2016/12/02(金) 22:28:08.07ID:5jTRtThNまだ永久ライセンスのままだし・・・使えないのはわかってるけど
Passkeyと悩むよ、Redfoxは一度倒産(見た目はだけど)してるしね
怖いのは確かだよ、また倒産したらってね
新しい永久ライセンスを買うと値引きはあるの?メールも来ないしわからないんだよね
0167名無しさん◎書き込み中
2016/12/02(金) 22:34:53.30ID:fjCtgl1b0168名無しさん◎書き込み中
2016/12/02(金) 23:15:34.98ID:LMGQEWhx0169名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 00:02:08.32ID:L7ep5Zsy連ドラをディスクで保存するのはかさばりすぎる。
0170名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 00:23:26.53ID:LI8yeyYN0171名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 06:31:24.22ID:o8xbpP6G0172名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 09:30:46.62ID:sEnnCMzB0173名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 10:11:18.73ID:g3u2g7WPいま一枚50円以下だろ、台湾製日本ブランドでも
ケースはBD6枚用か12枚用使えば大してかさばらないと思うが
0174名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 10:21:54.67ID:1cFCePkh0175名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 10:24:56.75ID:5YXmGnTk0176名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 10:59:39.05ID:KRA+pNlH0177名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 11:30:49.61ID:5YXmGnTk0178名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 12:20:40.98ID:KRA+pNlH0179名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 13:26:00.16ID:kYDGd9X9ありうるな
にしてもスゲーな
0180名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 13:27:31.98ID:gKp5f9Uj0181名無しさん◎書き込み中
2016/12/03(土) 15:01:26.89ID:QQ8njWD5低スペックだと番組数は1か2くらいしか録画できないし(DIGA並みw)
どこまでつぎ込めるか、かな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています