【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part24 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/11/12(土) 11:29:05.40ID:yNLVgl1B割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part23 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1471298540/
0721名無しさん◎書き込み中
2017/01/21(土) 04:04:47.28ID:OA9p3e8M0722名無しさん◎書き込み中
2017/01/21(土) 04:51:34.42ID:7HOofRgP0723名無しさん◎書き込み中
2017/01/21(土) 10:40:38.29ID:UkbhWyLTここの決済では使ってないけど
他の所で使ったときは適当なところで区切って使ったよ
0724名無しさん◎書き込み中
2017/01/21(土) 11:43:26.04ID:Ddct5CiK>>714
図星で発狂wwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
0725名無しさん◎書き込み中
2017/01/21(土) 14:13:22.31ID:xm2E+w4oもう行き着く所まで行き着いた !?
0726名無しさん◎書き込み中
2017/01/21(土) 15:08:20.41ID:rziJvS8i0727名無しさん◎書き込み中
2017/01/21(土) 15:26:16.70ID:xm2E+w4oなるほどね、
胡散臭い事やったからしゃーないか・・・w
0728名無しさん◎書き込み中
2017/01/21(土) 21:24:14.63ID:NJ69E9g1>>714
>>687
キチガイヲタ、バーーーーーカ
0729名無しさん◎書き込み中
2017/01/21(土) 21:25:09.62ID:NJ69E9g1まともな人はやたら文句言ったりみだりに中傷したりしません。
0730名無しさん◎書き込み中
2017/01/21(土) 22:55:07.44ID:nLLL8sN/0731名無しさん◎書き込み中
2017/01/21(土) 23:52:30.15ID:x39e5HBP0732名無しさん◎書き込み中
2017/01/22(日) 01:23:22.74ID:7ge1zw8F音声抜くだけならMakemkvで十分出来るだろ
わざわざ無駄金使う必要ない
0733名無しさん◎書き込み中
2017/01/22(日) 06:26:08.89ID:lZlo3WQ/0734名無しさん◎書き込み中
2017/01/22(日) 06:52:18.52ID:ABipfBOwVISAカード持っていれば買えるんじゃないかな
自分はVISA持ってなかったからネットバンキングで買っちゃったけど
0735名無しさん◎書き込み中
2017/01/22(日) 09:49:45.04ID:BcoTfOmH1日1回 バーカ でも基地外ばっかだな でも書けばいいよ
0736名無しさん◎書き込み中
2017/01/22(日) 15:42:47.79ID:vlXzzhIW0737名無しさん◎書き込み中
2017/01/22(日) 15:56:48.88ID:SIeymhNHそれともどのバージョンでも1回使用期限が切れたら購入するしかなくなりますか?
0738名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 00:03:59.04ID:pywun/ai一度切れたらダメ
0739名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 00:40:26.58ID:FgwbTILGマシンIDってのがある(ハードウェア主にマザーボードなどでPCを個別に識別するID)
を取ってるので基本的には体験版アンインストールだけじゃなくて
OSを入れなおし(OS再インストール)しても試用版は一度使うと使えなくなるみたいよ
あと、試用版は正式版よりも制限があるみたいだよ
0740名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 02:48:37.42ID:3HsK+2pyこの前1000円ぐらい買えた奴いたけど
0741名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 02:49:30.84ID:3HsK+2py0742名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 03:53:03.99ID:Y0G5pPYX0743名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 04:00:03.02ID:0FOZgTxM円安なんだから当然かと
0744名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 06:32:09.90ID:7ZgHIO/Fキャンペーンが終わったからだと思うの。。。
0745名無しさん◎書き込み中
2017/01/23(月) 20:58:29.57ID:pdk0N0ceRedFoxはなくなり
永久版でも買い直しになるんだろ。
0746名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 08:35:00.60ID:9rlEUSu50747名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 11:12:40.14ID:ABM4GccKそれは無い…と思いたいが。
0748名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 12:05:29.37ID:9M9nYjMNあるよw
Slysoftだって茶番だってw
0749名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 13:19:35.66ID:b/kn0fiF証拠を出せ(キッ)
俺は信じとる
0750名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 17:19:02.37ID:UzTEt63K…幸せな人生だねぇ?w
0751名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 18:07:24.00ID:+MhlIa26狐はバージョンアップで対応してくれるかな
0752名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 19:34:49.33ID:ybwNgCCYこれね
0753名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 20:44:45.69ID:U6VpSIWq0754名無しさん◎書き込み中
2017/01/24(火) 21:26:19.29ID:JT7Wb589OSがWindows10のみがネックだな
0755名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 13:49:33.31ID:1ulMzy7sSkylake非対応か…
0756名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 14:04:10.74ID:yJJ8K6Ks「PCの推奨スペックは、Intelの第7世代Core i7/i5プロセッサ(KabyLake-S/H)とメモリ6GB以上。」
0757名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 15:06:04.04ID:gQRb1t1j基本的に7/8.1向けにドライバなどが出るかどうか?
もしくはハードウェア側で自動に認識対応するかどうか?が問題
推奨スペックのCPUは基本的にWindows10しか使えないからね
0758名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 15:20:03.74ID:/x374YyA半分も理解出来なかったけど、UHDはKabyLake世代以降のCPUのハードウェアデコードでしか再生できないようになってるみたいね
狐さん頑張って下さい
0759名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 15:57:00.33ID:t3bERjQGというか一般人に売る気ないだろ
0760名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 16:41:03.94ID:DhxCmh+Y0761名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 16:41:15.14ID:JMOx4cHD0762名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 17:07:01.57ID:e9FCyvBj0763名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 17:12:03.19ID:4eBKCO/X0764名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 20:06:09.11ID:gQRb1t1j再生ソフトが問題じゃなくてプロテクトがハードウェア依存になった
PC再生でDRMを解除するのにハードウェアが必要になった(今までHDMI以外は基本ソフトウェア)
CPU環境依存のIntelSGXを利用して暗号解除して再生可能にする
CPUとマザーボードが対応必須になるのでIntelCorei第7世代以降が必須
IntelSGXが採用された第6世代Skylakeはマザーボードが対応してないので使う事が出来ない
また、第7世代でもマザーボードによって対応違うので要注意
マザーボード側で解除を行うのでオンボード側のHDMI2.2以上でディスプレイに接続する必要がある
グラフィックボードを接続してる場合はUHD動画再生時はオンボード側HDMIに繋ぎかえる必要がある
グラボメーカーの対応は今後次第
って事らしい
0765名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 20:39:33.14ID:ZdE+Lpho0766名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 20:58:18.58ID:dtdgPmeU(BS右 認定済) 放送開始
BS朝日 2018/12/1
BSジャパン 2018/12/1
BS日本 2019/12/1
NHK (4K) 2018/12/1
BS-TBS 2018/12/1
BSフジ 2018/12/1
(BS左 認定済)
スカパー 2018/12/1
QVC 2018/12/1
スターチャンネル 2018/12/1
WOWOW 2020/12/1
NHK (8K) 2018/12/1
(110度CS左 認定済)
スカパー (4Kx8ch) 2018/12/1
放送サービス高度化推進協会 4K試験放送 2017/4/1
まだまだ先だなぁ。。。
中でも4KのQVCで通販してーよぉ ワクワクしてる
0767名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 21:21:42.74ID:j40FM9LWSGX対応Skylake + Z270などのマザボもいけるんじゃない?
0768名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 21:26:51.54ID:QXDPZY+C0769名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 21:33:56.83ID:gQRb1t1j>>758の記事を読んだ限りだけど
第6世代はSGX対応してるけど、要項では第7世代以降ってなってるので
第6世代に対応したマザーボードに要項を満たす機能が付いてないのかもね
あと、第7世代対応のマザーボードでも対応してないモノもあるらしいよ
0770名無しさん◎書き込み中
2017/01/25(水) 21:56:13.30ID:wz6J94Pc>>758の記事
第7世代Coreプロセッサ画像下の一文
>Intel SGXに対応している第6世代Coreが対応要件に入っていないのは、マザーボード側が対応していないからだと考えられる
このマザボってZ170とかのことを指しているのでは?
Z270とかのSGX対応のマザボならSkylakeでもディスプレイに送るまでの条件は満たしているような気がするんだけど
読解力に乏しいおいらが言うのもなんだけど
このスレで言うのもなんだけどUHDはリップ時間&ストレージ容量考えると厳しいよね
素直に買ってもいいんだけどBD抱き合わせのぼったくり価格とだっさい邦題入りジャケットの日本盤だけは避けたい
0771名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 02:51:06.95ID:Dd8QOJYq0772名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 02:52:56.62ID:Dd8QOJYq0773名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 03:14:18.56ID:2bWFfZ2cjapannetbank ok
0774名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 07:30:37.64ID:ZBn1kMF8俺もauウォシュレットで用意して涙に濡れた
0775名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 08:09:07.85ID:AlhdPJxL0776名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 08:53:41.75ID:tK5SqIqa0777名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 09:18:42.20ID:EvN6ITJB0778名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 09:52:48.61ID:q9XHp2pG0779名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 14:15:26.34ID:WhTSSmrs濡れたのはあんたのケツ穴だろ
0780名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 14:20:09.64ID:Uvv6I/790781名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 16:11:12.52ID:x6QH1PKT0782名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 16:34:43.05ID:PKVeMZfA0783名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 17:53:43.02ID:2n8gioGhもしかして使えなくなった?
0784名無しさん◎書き込み中
2017/01/26(木) 17:57:59.47ID:rwkgeii60785名無しさん◎書き込み中
2017/01/27(金) 15:53:40.63ID:9ZSR88Hm買い物に出かけたら〜
財布無いのに気付いて〜
そのままドライブ〜
0786名無しさん◎書き込み中
2017/01/27(金) 16:50:10.24ID:44w5L3yf大きなお金を借りて〜
雪だるま式に増えて〜
そのまま首吊り〜
0787名無しさん◎書き込み中
2017/01/27(金) 19:30:55.88ID:v3+eGf/v0788名無しさん◎書き込み中
2017/01/27(金) 20:07:48.02ID:uHurQooHジャスラックの者ですが(ry
0789名無しさん◎書き込み中
2017/01/27(金) 20:27:51.97ID:7ny+vKj+0790名無しさん◎書き込み中
2017/01/28(土) 18:41:16.39ID:Iq2wvYO/ImgBurnじゃあかんの?(´・ω・`)
0791名無しさん◎書き込み中
2017/01/28(土) 20:33:02.86ID:TreSTCYt0792名無しさん◎書き込み中
2017/01/28(土) 20:58:26.92ID:O8O4X0PB0793名無しさん◎書き込み中
2017/01/28(土) 21:51:51.62ID:ujLSPbVXwmvとかmovにできないのか?
0794名無しさん◎書き込み中
2017/01/28(土) 23:58:27.69ID:jO5Xl4e2馬鹿は死ねよ
0795名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 00:02:18.09ID:g2583zVv0796名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 01:20:40.47ID:/jKCGRB6高いし、時間がかかるわ〜
シングルDVDくらいのスピードで全部こなしてくれたらいいんだけどな
0797名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 07:53:17.27ID:Ay05MyqaBD
50⇒25で書き込める?
0798名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 09:00:30.89ID:fboaV7tz決済できないならできないで早く連絡欲しいなぁ
さすがに春節終わっても決済されないならキャンセルするか・・・
0799名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 09:22:27.38ID:5vlLyLgUAnyをそういう風に使えるというだけであって唯一の方法ではない
0800名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 12:13:04.06ID:rWkXCVbB何故唐突にカローラ2を出してきた?w
0801名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 17:54:50.37ID:n/FPJl18http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t502066322
0802名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 18:13:11.44ID:rcvc0vxO0803名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 18:29:04.62ID:Od4fgul+http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f203249009
AnyDVD
DVDfab
Passkey
PowerDirector
PowerDVD
全部入りで満足してます
0804名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 19:30:23.88ID:KmSBvk4w0805名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 19:51:01.63ID:MYEGtkTx0806名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 20:00:54.08ID:AD16YfT3正規じゃない
0807名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 20:38:15.53ID:KmSBvk4w0808名無しさん◎書き込み中
2017/01/29(日) 23:00:16.71ID:v3xhI9akanyDVDは最新のやつ?
0809名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 00:26:11.22ID:apllh1e9BD Rebuilderで50GB→25GBに圧縮すればwriting s/wは何でもいいんじゃね?
0810名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 02:42:34.76ID:G9Z1hDOB根も葉もない
0811名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 13:44:52.22ID:iUcTUxTr| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
0812名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 17:42:53.22ID:pcyYQJsIテメェこそ死ね役立たずのゴミオタ!!!
0813名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 21:58:43.89ID:xJVsnCY10814名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 22:18:48.94ID:/E1ICuar時間はどれ位掛かるの?
DVDは16倍速で40分程度なんだけど・・・
0815名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 22:49:34.27ID:JhxTlceT0816名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 23:07:14.43ID:oNDM62iS完全にスレチ
0817名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 23:44:52.48ID:ShDCenc8今のところは問題なく出来てる
0818名無しさん◎書き込み中
2017/01/30(月) 23:56:01.30ID:BqyaDkq1スレチだが6倍速で1時間前後
0819名無しさん◎書き込み中
2017/01/31(火) 04:51:38.32ID:rPUec3sA0820名無しさん◎書き込み中
2017/01/31(火) 10:07:36.07ID:FQ29OEBRAnyDVD買いに出かけたら〜
財布無いのに気付いて〜
そのままドライブ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています