トップページcdr
1002コメント247KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part24 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2016/11/12(土) 11:29:05.40ID:yNLVgl1B
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part23 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1471298540/
0671名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 10:24:06.01ID:f+ulF4OL
いよいよUHD BDドライブ内蔵PC出たね
再生ソフトは間に合わず3月ダウンロード
提供らしいけど
0672名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 10:38:50.00ID:W1u0WwaS
>>663
BDドライブ自体がおかしい可能性あり
そのままで原因究明判りようがないことも多いし消耗品で予備があっても損は無いから
BDドライブ新たに買って換装してみては?

それと、もちろんブルスクで出てるコードをググってるのは当然だよな?
理解できるかどうかは別にしても
0673名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 11:10:32.47ID:tD2pANa7
>>672
コードが出てることすら知らない に1100ペリカ
0674名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 12:30:29.91ID:af4RTQ8J
他人事なのでどうでもいい
0675名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 16:20:00.95ID:nfViM1Xu
>>673
コード出てるけど忘れた
0676名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 17:01:27.56ID:EAkdR6jq
Vプリカ決済はよ…
0677名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 17:31:42.48ID:9i7QEKcF
>>675
イベントビューアに残ってるか確認したら?
0678名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 20:07:46.42ID:nfViM1Xu
KP41病でした
- System
- Provider
[ Name] Microsoft-Windows-Kernel-Power
[ Guid] {331C3B3A-2005-44C2-AC5E-77220C37D6B4}
EventID 41
Version 2
Level 1
Task 63
Opcode 0
Keywords 0x8000000000000002

どうしたもんか
0679名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 20:43:32.16ID:iLfLArdV
電源ユニットをW数高いのに取り替えたら?
0680名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 21:16:44.61ID:xKhuUorw
>>678
UEFIでメモリクロックを定格固定
0681名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 21:26:40.84ID:af4RTQ8J
スレチ
いいかげんにしろ
0682名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 08:11:05.14ID:nz6+yAWy
>>671
AnyDVD UHDとかいう名前の別製品出そうw
0683名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 09:56:04.76ID:rHWHAGIn
AnyDVD使用上のトラブルの話だから極端にスレチでもないとおもうけどな。

「どうでもいい」とか言っておいて文句だけはしっかり言う奴www
0684名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 10:44:19.87ID:kAZdxaQi
KP41病の対処方なんてAnyに関係あるかよアフォ
0685名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 10:49:00.23ID:9KYoQ6Tw
その文句が大抵の場合
説明もチュートリアルも読まず 検索もせず エラーの内容も確かめず
動作しねぇ 抜けねぇ 使えねぇ としか言わない無知な妄言
0686名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 10:53:05.75ID:Tn+MTCdT
Anyに関係ないだろ
0687名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 10:54:41.38ID:kAZdxaQi
Anyを使う複数の人のトラブルならともかく
こいつ一人のトラブルなんてそもそもどうでもいい
その上KP41病の対処方を聞いてくるとかスレチもいいところ
0688名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 11:04:41.53ID:eghaFZG3
そろそろVプリカの話しようぜ
0689 ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2017/01/19(木) 14:39:40.81ID:hdxMt2O1
.               . -─‐- 、
            , ´   /   \
          / ヽ   (●)    \
           , (●) ;__)       ヽ
           /   、_ノ  |       |
            |      \_ノ      /
           \             <
             ` ー r  -‐'     '、
                ,'      /⌒ぅ ヽ
                /  ァ'´ ̄`⌒´  /ヽ 
            / _人__       /  丶
            |/´   / ̄
0690名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 17:52:39.40ID:10Wzqs1u
Vプリカ11000円分でライセンス買おうと思ったら決済通らなかった
もしかして使えなくなった?
0691名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 18:06:00.26ID:8buq7Zza
>>690
>>425
0692名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 18:37:34.52ID:KtMey9jT
スレチだろうが何だろうがそもそも話題が無いwww
0693名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 21:23:12.10ID:Ymt9nGcQ
w
4KだのVプリカだのPCだのって散々話が逸れてるのに今更スレチって言われてもねぇ www
0694名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 21:46:11.38ID:5ad8Wh3E
でもなぁ
スレチな話題持ってきてまでここの住人と話したいわけ?
0695名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 23:49:40.84ID:w3B8V+j6
サーバー落ちた? って確認のためだけに残しとけ
Vプリカだろうが時事問題だろうがどーでもいいから保守しとけカス
0696名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 23:49:56.37ID:GvfYP4it
www
0697名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 01:15:45.06ID:Y5UzlMpr
Vプリカでの購入の場合はカード登録の時、姓と名前はどうすればいいのかな?
0698名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 01:33:03.99ID:MR1R2QZ+
Vプリカで購入は出来ませんので
そんな事は考える必要ない
0699名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 02:04:11.60ID:S3SU0q6c
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
              ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
                |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                 ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
0700名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 08:17:33.66ID:Dp5/FSLL
Zzzz
0701名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 10:03:09.78ID:ecPtzvj0
>>682
そうなったとしてもアップグレードの道くらいは残すんじゃない?
4Kの話はリリースノートだかにも書いてあったので
スレ違いでは無いよね
0702名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 10:03:13.04ID:/FgGnZD9
>>691
まだ決済通ってないのか
このまま使用不可になったらイヤだな
0703名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 11:53:30.43ID:2HqcwX7E
>>693
スレチクズw
そんなに話したいのかよwww
お前誰も話し合い手いないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
0704名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 11:59:00.02ID:2HqcwX7E
>>693
2ちゃんがお友達w
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
0705名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 12:26:10.96ID:zgIxbbh+
今度の会社はどこの国にあるの?
0706名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 12:34:41.72ID:7JCLCmKS
>>701
UHDと4Kってまた別の話でないの?
4Kって4K放送の事だよね。
0707名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 12:39:25.65ID:+waiwf6e
馬鹿が住み着いたようで残念
0708名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 12:40:26.97ID:RX0vATuz
えっ 今さら?
0709名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 12:48:24.57ID:gKrSvLqQ
https://youtu.be/quIHgwuF6r4
0710名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 14:05:10.50ID:yPzUQMPU
>>702
ポータブルBD/DVDプレーヤーで済ました方が精神衛生上いいようだな
0711名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 15:03:18.20ID:K3Vc1syk
別物じゃねーか! 「ひかりTV」4K映像の説明がすがすがしいほどの誇張表現
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/12/news077.html
0712名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 18:34:59.53ID:fiI1bTVo
ワロタ
0713名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 19:16:05.94ID:bwppB8Zd
>>687
キチガイヲタ、バーーーーーカ
0714名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 20:07:25.20ID:k67uUUdZ
>>703
>>704
キチガイヲタ、バーーーーーカ
0715名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 20:17:54.79ID:fiI1bTVo
ワロタ wwwwww
0716名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 20:29:27.53ID:v8yGerrq
BDから音声だけ無劣化のPCMで抜きたいんだけど、Anyでできる?
0717名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 20:33:44.87ID:IiGs1MDF
出来ません Any
0718名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 21:19:48.47ID:S3SU0q6c
Anyで出来る事なんて争いを生むことくらいで他には何もないだろ。
0719名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 01:43:40.86ID:fC9qjA1k
>>716
anyでm2ts抜いた後、ファイルを映像と音声に分離。後は自力で頑張れ。
0720名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 03:13:22.02ID:6xeTDo7F
>>718
それは別にAnyのせいじゃないんでない?
ロクにネタも無いクセにスレチだの何だのって騒ぐ輩が居るからでしょ
気に食わないなら気に食う様になるまでおとなしくスルーしてれば良いのに
それか流れを一気に変える位のネタを投稿するかだね。

ただ文句言ったり他人を中傷するだけなら誰でも出来る・・・
0721名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 04:04:47.28ID:OA9p3e8M
AnyDVD アップデートサーバー接続中に問題が発生しました出ました
0722名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 04:51:34.42ID:7HOofRgP
ぁぁそーですか
0723名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 10:40:38.29ID:UkbhWyLT
>>697
ここの決済では使ってないけど
他の所で使ったときは適当なところで区切って使ったよ
0724名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 11:43:26.04ID:Ddct5CiK
>>713
>>714
図星で発狂wwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
0725名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 14:13:22.31ID:xm2E+w4o
最近、バージョン上がる頻度も減った気がするけど気のせいかな。
もう行き着く所まで行き着いた !?
0726名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 15:08:20.41ID:rziJvS8i
儲からないから仕事量減ってるだけじゃね?普通に
0727名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 15:26:16.70ID:xm2E+w4o
>>726
なるほどね、
胡散臭い事やったからしゃーないか・・・w
0728名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 21:24:14.63ID:NJ69E9g1
>>713
>>714
>>687
キチガイヲタ、バーーーーーカ
0729名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 21:25:09.62ID:NJ69E9g1
>>720
まともな人はやたら文句言ったりみだりに中傷したりしません。
0730名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 22:55:07.44ID:nLLL8sN/
なんか説得力ないなぁ〜
0731名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 23:52:30.15ID:x39e5HBP
www
0732名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 01:23:22.74ID:7ge1zw8F
>>716
音声抜くだけならMakemkvで十分出来るだろ
わざわざ無駄金使う必要ない
0733名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 06:26:08.89ID:lZlo3WQ/
Vプリカってネットで買える?
0734名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 06:52:18.52ID:ABipfBOw
>>733
VISAカード持っていれば買えるんじゃないかな
自分はVISA持ってなかったからネットバンキングで買っちゃったけど
0735名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 09:49:45.04ID:BcoTfOmH
保守はそんなに何度も書き込まなくてもOK
1日1回 バーカ でも基地外ばっかだな でも書けばいいよ
0736名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 15:42:47.79ID:vlXzzhIW
無敵レーベルもスっパ抜けますか?
0737名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 15:56:48.88ID:SIeymhNH
AnyDVDの体験版は、バージョンが変わったらまた使えるようになりますか?
それともどのバージョンでも1回使用期限が切れたら購入するしかなくなりますか?
0738名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 00:03:59.04ID:pywun/ai
>>737
一度切れたらダメ
0739名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 00:40:26.58ID:FgwbTILG
>>737
マシンIDってのがある(ハードウェア主にマザーボードなどでPCを個別に識別するID)
を取ってるので基本的には体験版アンインストールだけじゃなくて
OSを入れなおし(OS再インストール)しても試用版は一度使うと使えなくなるみたいよ

あと、試用版は正式版よりも制限があるみたいだよ
0740名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 02:48:37.42ID:3HsK+2py
AnyDVD HD 永久購入したら13349円高くなった?
この前1000円ぐらい買えた奴いたけど
0741名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 02:49:30.84ID:3HsK+2py
>>740 訂正 1000円→11000円
0742名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 03:53:03.99ID:Y0G5pPYX
為替相場というものがございましてですな
0743名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 04:00:03.02ID:0FOZgTxM
>>740
円安なんだから当然かと
0744名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 06:32:09.90ID:7ZgHIO/F
>>740
キャンペーンが終わったからだと思うの。。。
0745名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 20:58:29.57ID:pdk0N0ce
まあ、どうせあと何年か経ったら
RedFoxはなくなり
永久版でも買い直しになるんだろ。
0746名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 08:35:00.60ID:9rlEUSu5
Vプリカ決済されるようになった?
0747名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 11:12:40.14ID:ABM4GccK
>>745
それは無い…と思いたいが。
0748名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 12:05:29.37ID:9M9nYjMN
>>747
あるよw

Slysoftだって茶番だってw
0749名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 13:19:35.66ID:b/kn0fiF
>>748
証拠を出せ(キッ)
俺は信じとる
0750名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 17:19:02.37ID:UzTEt63K
バカというか、お花畑というか
…幸せな人生だねぇ?w
0751名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 18:07:24.00ID:+MhlIa26
パイオニア、世界初のUHD Blu-ray対応PC用BDドライブ

狐はバージョンアップで対応してくれるかな
0752名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 19:34:49.33ID:ybwNgCCY
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1040522.html

これね
0753名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 20:44:45.69ID:U6VpSIWq
永久が聞いてあきれるわいバカ高杉
0754名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 21:26:19.29ID:JT7Wb589
>>752
OSがWindows10のみがネックだな
0755名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 13:49:33.31ID:1ulMzy7s
>>752
Skylake非対応か…
0756名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 14:04:10.74ID:yJJ8K6Ks
"推奨"であって、非対応というわけではないのでは?
「PCの推奨スペックは、Intelの第7世代Core i7/i5プロセッサ(KabyLake-S/H)とメモリ6GB以上。」
0757名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 15:06:04.04ID:gQRb1t1j
>>756
基本的に7/8.1向けにドライバなどが出るかどうか?
もしくはハードウェア側で自動に認識対応するかどうか?が問題

推奨スペックのCPUは基本的にWindows10しか使えないからね
0758名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 15:20:03.74ID:/x374YyA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1040708.html
半分も理解出来なかったけど、UHDはKabyLake世代以降のCPUのハードウェアデコードでしか再生できないようになってるみたいね
狐さん頑張って下さい
0759名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 15:57:00.33ID:t3bERjQG
こんなプロテクトでガチガチで排他的なのが普及するわけねえ
というか一般人に売る気ないだろ
0760名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 16:41:03.94ID:DhxCmh+Y
売る側は売る側の都合しか考えない 古今東西いつでもそうなる
0761名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 16:41:15.14ID:JMOx4cHD
プレイヤー買ってテレビで見ればいいんだよ
0762名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 17:07:01.57ID:e9FCyvBj
anyが対応すればストリームファイルを直接再生すれば問題ないんだけどね。
0763名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 17:12:03.19ID:4eBKCO/X
再生ソフトあんのか?
0764名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 20:06:09.11ID:gQRb1t1j
>>763
再生ソフトが問題じゃなくてプロテクトがハードウェア依存になった
PC再生でDRMを解除するのにハードウェアが必要になった(今までHDMI以外は基本ソフトウェア)

CPU環境依存のIntelSGXを利用して暗号解除して再生可能にする
CPUとマザーボードが対応必須になるのでIntelCorei第7世代以降が必須
IntelSGXが採用された第6世代Skylakeはマザーボードが対応してないので使う事が出来ない
また、第7世代でもマザーボードによって対応違うので要注意

マザーボード側で解除を行うのでオンボード側のHDMI2.2以上でディスプレイに接続する必要がある
グラフィックボードを接続してる場合はUHD動画再生時はオンボード側HDMIに繋ぎかえる必要がある
グラボメーカーの対応は今後次第

って事らしい
0765名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 20:39:33.14ID:ZdE+Lpho
もう光学メディア自体死に体なのに普及させる気なさそうでワロタ
0766名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 20:58:18.58ID:dtdgPmeU
4K実用放送

(BS右 認定済) 放送開始
BS朝日 2018/12/1
BSジャパン 2018/12/1
BS日本 2019/12/1
NHK (4K) 2018/12/1
BS-TBS 2018/12/1
BSフジ 2018/12/1

(BS左 認定済)
スカパー 2018/12/1
QVC 2018/12/1
スターチャンネル 2018/12/1
WOWOW 2020/12/1
NHK (8K) 2018/12/1

(110度CS左 認定済)
スカパー (4Kx8ch) 2018/12/1
放送サービス高度化推進協会 4K試験放送 2017/4/1


まだまだ先だなぁ。。。
中でも4KのQVCで通販してーよぉ ワクワクしてる
0767名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 21:21:42.74ID:j40FM9LW
>>764
SGX対応Skylake + Z270などのマザボもいけるんじゃない?
0768名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 21:26:51.54ID:QXDPZY+C
馬鹿が住み着いたようなので当分スレを離れる
0769名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 21:33:56.83ID:gQRb1t1j
>>767
>>758の記事を読んだ限りだけど
第6世代はSGX対応してるけど、要項では第7世代以降ってなってるので
第6世代に対応したマザーボードに要項を満たす機能が付いてないのかもね

あと、第7世代対応のマザーボードでも対応してないモノもあるらしいよ
0770名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 21:56:13.30ID:wz6J94Pc
>>769
>>758の記事
第7世代Coreプロセッサ画像下の一文
>Intel SGXに対応している第6世代Coreが対応要件に入っていないのは、マザーボード側が対応していないからだと考えられる
このマザボってZ170とかのことを指しているのでは?
Z270とかのSGX対応のマザボならSkylakeでもディスプレイに送るまでの条件は満たしているような気がするんだけど
読解力に乏しいおいらが言うのもなんだけど

このスレで言うのもなんだけどUHDはリップ時間&ストレージ容量考えると厳しいよね
素直に買ってもいいんだけどBD抱き合わせのぼったくり価格とだっさい邦題入りジャケットの日本盤だけは避けたい
0771名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 02:51:06.95ID:Dd8QOJYq
生クレカ使うと不正請求とか怖いし、ビットコインで購入しようと思ったけど何だかめんどくさそうなんでスルガのデビッドカードで買おうと思ったんだけど、問題なく決済できるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています