【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part24 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/11/12(土) 11:29:05.40ID:yNLVgl1B割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part23 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1471298540/
0512名無しさん◎書き込み中
2017/01/06(金) 22:29:04.74ID:rP9NSaCL試用版も試さないで、永久ライセンス取っちゃったわ。失敗。
0513名無しさん◎書き込み中
2017/01/06(金) 22:36:24.89ID:rCaJp3Qr俺困ったことないけど
0514名無しさん◎書き込み中
2017/01/06(金) 22:50:29.62ID:GaxMSv9bずっとフリーで使ってるけど
0515名無しさん◎書き込み中
2017/01/06(金) 22:51:53.67ID:IJq7vqFO0516名無しさん◎書き込み中
2017/01/06(金) 23:12:45.43ID:bNJKCLJSディスク設定をBDにしてないんだろ
DVDのままだと再生できないわなw
0517名無しさん◎書き込み中
2017/01/06(金) 23:39:57.64ID:rP9NSaCL永久ライセンス取ったのは、AnyDVDHD_Keyの方ね。
BDプレーヤーソフト持ってないから、2年までは、録画したBDディスクを
VLCで見てたんだが、2年ぶりにAnyDVDHD_Key購入してみたら、
VLCで見れなくなってる。一万円をどぶに捨てた。
0518名無しさん◎書き込み中
2017/01/06(金) 23:53:16.21ID:vc4IIYU4タブの「再生」→「再生」→メディア開くのタブ「ディスク」→
ディスク選択で「ブルーレイ」「ディスクメニューなし」にチェック→
ディスクドライブでディスク入れたドライブ指定
基本的に起動ごとに設定は戻るから
いちいち再生ごとに設定しなおし
0519名無しさん◎書き込み中
2017/01/07(土) 00:17:37.58ID:5M46Ir+wそれAnyは1円も悪くないだろw
0520名無しさん◎書き込み中
2017/01/07(土) 00:33:17.24ID:KfKooYRMタブの「再生」→「再生」→メディア開くのタブ「ディスク」→
ディスク選択で「ブルーレイ」「ディスクメニューなし」にチェック→
ディスクドライブでディスク入れたドライブ指定 までやったが、
「再生できない」の表示がでたんでアウトと思いきや、
STREAMフォルダ内にある、m2tsをVLCに関連づけて、ダブルクリックで
再生できた。感謝感謝。その後は、m2tsファイルをダブルクリックする
だけで、どれもこれも簡単再生できる。
0521名無しさん◎書き込み中
2017/01/07(土) 11:29:07.49ID:g1t9khBF頭の悪い奴はこの世から消えればいいのに
こういう馬鹿がクレーマーとしてまのぬけた事を主張したりするんだろうな
生きてる事が社会やまわりの害悪になる
0522名無しさん◎書き込み中
2017/01/07(土) 12:54:10.49ID:OnAtvpocさては、おまえは猿回し・・・いや、猿の回し者だな?
0523名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 15:34:10.85ID:Zz5zSpK30524名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 15:42:30.16ID:2ZILFjtj0525名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 17:20:43.30ID:7cek+L9A0526名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 17:24:28.53ID:lwMhbsG50527名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 17:35:16.40ID:uZywZGJ7溜まってんだよ!抜けねーだろうが
0528名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 17:39:06.52ID:7cek+L9A0529名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 18:50:53.42ID:zB3JUrs+まぁ数時間で使えるようになるだろうけど。
0530名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 19:53:42.93ID:b+7OrVYu0531名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 20:15:18.32ID:kWbqkDtJ0532名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 20:34:49.76ID:lwMhbsG5さっさとリブートしろよ!
0533名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 20:36:31.03ID:uZywZGJ7同様に困ってる人いたら me too とでもレス協力お願いします
https://forum.redfox.bz/#international-talk.23
0534名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 20:52:15.48ID:mZhtZz6Jこのゲームで最強の国作るンゴねぇ!
http://www.pandora.nu/nyaa/cgi-bin/bj/index.cgi
国に所属して内政したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム
0535名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 22:04:06.55ID:cvakcF4N0536名無しさん◎書き込み中
2017/01/08(日) 23:45:49.04ID:c2l/6rjv巣に帰れ
0537名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 00:01:59.95ID:pNpotJvyまだダメだわ
0538名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 00:43:29.39ID:64lX4c740539名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 00:49:53.04ID:TvZEQ4yX明日起きてもダメだったら久しぶりに使うか
使い勝手悪いから(複数のドライブで同時にサクサクできない)嫌なんだけど
0540名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 01:09:47.48ID:hXak17Zv0541名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 06:59:10.46ID:TvZEQ4yXPasskeyで問題なくBDAVぶっこ抜けた
以前の無期限アクティブキー開放祭りで取っておいたキーファイル最新版でも使えたし
BDAVなら猿の食わず嫌いで、もうこれでいい気がしてきた
0542名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 08:39:27.88ID:Rcx7zqvt0543名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 09:06:24.20ID:YaBCayMRアンインスコしないといけないから面倒だな
0544名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 09:14:07.15ID:YaBCayMR鯖復活したら起こして
0545名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 09:15:06.35ID:UaRnbOQzしばらくお待ちください!
もう12時間以上待ってるんですが未だ使えないのは当局の横槍でも入ってるんですかねぇ?
0546名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 09:17:58.80ID:hFUuZr8i0547名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 09:41:26.89ID:3NkwG+E30548名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 10:25:35.28ID:shd/6SBu無駄にした時間を返して欲しいぜ
0549名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 10:27:36.46ID:3NkwG+E30550名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 10:42:39.99ID:hFUuZr8i最悪だと三日くらいかかる
0551名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 10:49:06.13ID:GLPBZviI0552名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 10:49:58.23ID:CUpFiygo0553名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 11:10:49.87ID:FxdV+sHV0554名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 11:26:53.22ID:TvZEQ4yXだね 数時間で復旧しないと 最悪数日待たされる
けど 過去にも何回もあるから それほど心配する必要は無い
シャットダウンなら、公式フォーラム(本家英語板)でガイジンさんがそれこそ大騒ぎするから
ウォッチしてればすぐ判る
今のところ、ただ待ってればいいだけ 安心しろ
0555名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 11:36:29.17ID:CUpFiygo0556名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 11:39:33.76ID:US7lnWebその上でフォーラムが大騒ぎになったらマジヤバイ
それ以外は大丈夫
0557名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 13:39:18.76ID:DXwPZvd70558名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 13:46:13.77ID:CUpFiygoBD-Rだとおkとか
0559名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 15:39:51.51ID:TvZEQ4yX相当バカだな
安心して引き続き文句言ってろ ってことだよ アホ
0560名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 15:44:41.55ID:15IkrMJ10561名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 15:56:25.95ID:CUpFiygoホントにこういう馬鹿は死んでくれないかな
せめて同レベルの人権を与えないでほしい
頭の悪い奴に平等に権利を与える事が不平等なのだ
0562名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 16:56:30.07ID:UaRnbOQz0563名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 17:19:42.02ID:M8o0LC7S0564名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 17:36:05.99ID:I3fXBkxZ0565名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 18:24:33.03ID:TvZEQ4yXホントにこういう馬鹿は死んでくれないかな
せめて同レベルの人権を与えないでほしい
頭の悪い奴に平等に権利を与える事が不平等なのだ
0566名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 18:27:14.82ID:1qv8RVbw0567名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 18:41:05.73ID:hFUuZr8i0568名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 18:43:35.59ID:1qv8RVbwほー、それにanyが役に立つの?
売ってる円盤に使う物かと思ってたわ
0569名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 19:09:54.04ID:hFUuZr8i要は録画には売り物の円盤とは違うプロテクトがかかってるので
ぶっこ抜いてエンコとかする為にはAnyが必要
0570名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 19:27:42.85ID:deCq33uSBDレコで録画して円盤にダビングしてPCでリップとか面倒くさいし
0571名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 19:28:16.70ID:AQy8r2XV0572名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 19:41:05.73ID:AQy8r2XVBD-REで書き出しリップ
フォーマットの繰り返し
0573名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 19:42:22.97ID:qyxYdbhRAnyのBDAVはとりあえず重宝してる
0574名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 19:44:22.34ID:h4k9Lbxwスカパー!プレミアム
0575名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 19:52:37.18ID:6iMeE58f0576名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 19:54:49.87ID:1qv8RVbw>>570
なるほど、そんな使い道もあるのか!
まあ、円盤に焼いてPCでってのは確かにめんどい…
0577名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 19:56:02.42ID:6iMeE58f😢⤵⤵
0578名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 20:11:54.86ID:tmeCHMnvPT使いは自作が多いと思うぞ
あとPT3以降はロープロ対応でスリムタイプでも搭載できる
0579名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 20:13:48.39ID:SbGhaWMn0580名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 20:14:41.70ID:AQy8r2XV昨日の夜ぐらいから
0581名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 20:22:16.05ID:K+lEOe0aあと2〜3時間で復旧すんじゃね?
0582名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 20:23:23.89ID:WsWdzRqE普通に使えてるけど。
0583名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 20:26:10.49ID:efuEu4i00584名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 20:28:39.57ID:tmeCHMnvPCにログがあれば大丈夫だけど無ければムリとか言う話
0585名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 20:29:28.24ID:AQy8r2XVDVDは俺も行けた
BDが落ちてるっぽい
0586名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 23:37:18.55ID:vHD+hu5X0587名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 23:41:58.46ID:nxQfBTbR0588名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 23:42:39.56ID:I3fXBkxZいや最新BDMV普通に抜けたから
0589名無しさん◎書き込み中
2017/01/09(月) 23:55:03.52ID:vHD+hu5Xパッチサーバーに繋げないと行けない位のヤツがいけねぇっつってんだろうがタコ🐙
0590名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 00:14:01.04ID:h2q5BhOX0591名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 00:21:42.85ID:prmneKeJ0592名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 03:23:12.93ID:ldaqBvSi0593名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 06:28:25.66ID:ltpNeIj40594名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 06:42:27.50ID:ltpNeIj4BDAVいけたー(゚∀゚)キタコレ!!
0595名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 07:34:19.24ID:4RpflS420596名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 08:16:38.94ID:lS5x8ror0597名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 09:59:05.46ID:EaStsuen21時位にメールフォーム書いて、3時間で
現在調査中です。ログファイルを検証致しますので今暫くお待ちください。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
って返答来てーの、朝起きたら復旧報告ここでみた感じだが。
流石にやってるよな?
0598名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 10:43:12.01ID:j93ZVilq0599名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 12:14:08.24ID:/mbzaOHTここに書く人はサポートに聞くこともできない人ばかりです
0600名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 12:16:44.15ID:2iocov9OXL対応ドライブならファーム変更だけで対応できそうな
もんだけど、誰かUHDメディア突っ込んでみた人いない?
0601名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 12:38:28.25ID:10RQ9DFN死ねよ
違法キモオタ
0602名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 13:09:33.52ID:hWaOod3o>66
0603名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 15:28:10.94ID:Ds9rEUsQちょっと心配したぜ
0604名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 20:23:27.65ID:a2H0ltMuMUNOUめ(ほめ言葉
0605名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 22:28:15.20ID:VkiGBB/SWinだとよく希に録画中にWinUpdate再起動とかorz、
スリープ復帰失敗とかあるんで、レコと併用も良い手段だと思う。
0606名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 22:45:32.04ID:h2q5BhOX0607名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 22:48:33.65ID:Aaii8HgG0608名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 22:52:22.33ID:/mbzaOHTWin7以降なら Updateを通知するだけで無理に入れない設定もできる
0609名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 23:22:05.90ID:q2U3uyLMWindows10Homeは時間やタイミングはある程度指定できるけど
Updateは強制的に適応されるよ
それ以前のOSなら任意設定できるけどね
0610名無しさん◎書き込み中
2017/01/10(火) 23:25:57.67ID:xLk+MHRoついでに、余分なサービスも止まって、省電力モード最高
0611名無しさん◎書き込み中
2017/01/11(水) 09:44:29.38ID:bZHQYTV4- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Some minor fixes and improvements
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています