トップページcdr
1002コメント247KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part24 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2016/11/12(土) 11:29:05.40ID:yNLVgl1B
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part23 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1471298540/
0341名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 08:36:04.16ID:ZoqpHZyz
>>340
えっとね〜
購入希望で決算が3回通らなかったら
先方の好意で復活してくれたの。
その21日間の間に決算処理すると思われ。

試用版は購入版と違って抜けないのが多いの?
今の所、sly時代と同じく無問題だけど・・・
0342名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 16:45:11.54ID:A1OlYAHa
みんなPCのDVDプレーヤーはどこの使ってる?
0343名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 19:02:13.38ID:8+hkZnXc
PCの光学ドライブ
PCの再生ソフト
0344名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 19:42:27.76ID:A1OlYAHa
ソスとが知りたいんよ。
なんか俺のもってる2つでも予告編や警告スキップできるのとできないのがあって。
anyの設定同じなのに。

WinDVDとPowerDVDね。PCバンドルの。
0345名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 21:16:44.23ID:ipWl2baC
>>341
決算?
0346名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 22:20:43.92ID:FLMm90nA
DVDしか見れないPC(ディスプレイの暗号化やらなんやら?)って
外付けのブルーレイ付けても見れないのかな?
0347名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 22:21:14.47ID:FLMm90nA
↑any経由でね
0348名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 23:43:38.04ID:LrsKcfNj
Anyの目的は著作権保護を無効にすることだから、HDCP非対応のモニタで見ることが使用目的の1つだろ
いまどきそんなモニタがあるかどうか調べるのも面倒だけど
0349名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 08:15:24.86ID:UUx5I742
今試したらマウントしてDVDは見れた。
ただしプレーヤーがBD対応してないのか、ハードにBDが無い構成のせいか
BDタイトルはマウントできんかった。
0350名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 08:56:22.64ID:G/tmmFus
>>348
法人向け買ったら付いてくるモニタとか普通にアナログRGB 15Pinだぞ
0351名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 09:56:43.27ID:VG/Tk9yw
>>350
わざわざ法人向けの糞モニタを家庭で、しかもBD再生するバカがいるのかと
0352名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 13:08:32.86ID:UUx5I742
4;3のモニタですか
0353名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 13:23:17.89ID:O6na+JSO
普通に21インチなら1万以下でIPS+フルHD+HDMI端子で売ってるからな
まあ、IPSは昔と違ってパネルも廉価版で視野角とか実質落ちてるけど
動きには強くはなってるから動画とかでもいけるね
0354名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 14:39:25.90ID:rZAC1gQZ
BDは、DVDFab MediaPlayerでいける。
0355名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 14:48:49.52ID:hOBPqVFL
頭の悪い人が住み着いたようでウザ
0356名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 18:19:25.64ID:ekvjaVtS
テメェ氏ねよ
0357名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 21:07:56.72ID:+82eCLAY
MASTER使えるようにしろ
0358名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 21:31:02.61ID:nlKoYDdr
X-menアポカリプスのBD ぬける?
猿だと最新版でもダメだった
0359名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 21:32:45.48ID:INiCbZ2c
下ネタかよっ
0360名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 23:55:15.45ID:e0t5VSMd
>>358
アポカリプス
DVDだけど、さっき抜いた。
0361名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 01:16:40.26ID:jOpt2fom
>>341
ありがとう。自分も同じ目に有っていたのでクレーム入れて試用版復活させて貰った
0362名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 07:12:55.59ID:hX66VRjt
アポカリプスって、そんなにエロいのか❓ティッシュ買ってくる。
0363名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 10:17:18.23ID:xqPHGNZN
>>358
anyで抜けるらしい
0364名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 11:34:33.19ID:m/Cqu03U
>>358
時間掛かったが、BD版抜けた。
猿なんて、新作抜けないのが多い、駄目。
赤い狐は今の所、OK。
0365名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 12:20:45.69ID:MgdaQkY8
>>364
時間はどの位かかったの?
ライティングソフトはクローン?
0366名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 12:39:19.99ID:EnE1JWcR
抜いたって書いてあるのにライティングソフトとかw
0367名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 14:50:35.33ID:MgdaQkY8
↑マジレスか?w
0368名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 14:53:39.67ID:MgdaQkY8

>>366スマソ
そういう意味ね!
自爆したわw
0369名無しさん◎書き込み中2016/12/24(土) 08:57:42.90ID:ldwExdSc
>>365
解析&HDDへ抽出に90分以上。
ライテングソフトは、B's13です。
0370名無しさん◎書き込み中2016/12/24(土) 10:40:46.45ID:USpGyXui
8.0.8.1beta 2016 12 23
- Merry Christmas
- New (Blu-ray): Support for new discs
- Change (Blu-ray): Reverted change from 8.0.4.0, "Failing MFR is no longer fatal on unprotected discs",
as it could create unplayable discs
- Change (Blu-ray): If keeping original menus fails, the standard speedmenu is used
- Fix (Blu-ray): Hang with black screen during playback with some discs
- Some minor fixes and improvements
0371名無しさん◎書き込み中2016/12/24(土) 14:48:33.77ID:kFxfGsTz
BDドライブの性能で変わるだろうけど
解析抽出で90分以上とは・・・

DVD4.7Gならクローン使って圧縮書き込みまで
16倍速のドライブ使って30分位。
0372とん2016/12/24(土) 17:47:55.57ID:IMnD63eK
 ロクヨン、かなりの頻度で失敗してしまいます(たまにOK)。ImgBurnです。みなさんはどうですか。
0373名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 02:45:16.94ID:q+voeNic
プレステ3って抜けないの?(´・ω・`)
0374名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 07:27:38.34ID:H2T3so++
DVD-Rを抜こうとしたら、3つ目のVOBで、「0x80070450:テープにこれ以上データは記録されていません。」という
エラーになります。データが壊れているようですが、VLCなどでそのVOBを最後まで再生することは出来るので、
あきらめ切れません。なんとかしてVOBをコピーする方法は無いでしょうか?
0375名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 12:44:08.83ID:KS3x2lKS
DVDfabで試す
0376名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 17:53:38.91ID:ulD5X1kU
>>374
もしかしたら、ダミーファイルが悪さをしているのかも知れません
DVDなら、ひつじさんとかで除外してコピーしてみれば・・・
0377名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 18:15:01.56ID:25hi3NbO
スレ違いかもだけど、cloneBDでclipを例えば2〜9まで選択ってどうやってやるんでしょうか?
時間で直接指定しないと出来ない?
0378名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 18:16:51.20ID:EkJ6nMRw
ゴーストバスターBDディスクに焼けた人いる?
書き込み時点で三菱ディスクに6回失敗IOエラー吐き出して
今日LGドライブ新品交換したけどまたエラー起きて泣いた
ディスクとドライブの相性?
0379名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 19:28:19.83ID:rTFnH58G
問題ナスよ
0380名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 20:19:55.09ID:SkgOU1Lq
>>378
レンタル品?

ごくたまにあるよ
見た目正常できずなく
プレーヤーで再生できるけど
NG吐くディスク

毎回あれやこれやで半日悩むけど
一番いいのは別のを借りること。

8年間で3枚ぐらいかな。遭遇したの。
0381名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 20:21:57.64ID:S0qtfe/s
まあ所詮LGだしな
0382名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 20:26:09.00ID:gdWTNNuo
熱で変形してるのか、ディスクによっては「グォーン」と凄い音と振動で読み込む時がある。
0383名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 20:39:29.74ID:SkgOU1Lq
>>380
つい最近も久しぶりに遭遇。

3回ぐらい条件変えても同じ箇所のリップで
エラー吐くので諦めて返却し

別のところから借りたら無問題だった。

けっこう慣れたもんw
0384名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 21:08:33.44ID:q+voeNic
買ったほうが安いw
0385名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 23:31:11.15ID:EkJ6nMRw
>>380
ごめん説明が悪かった
HDDからBDディスクに書き込む時に失敗IOエラーが出た

10枚近くなると買った方が安いよね
SONYだから新しいプロテクトかなと
0386名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 07:51:38.62ID:bRgZ+7rw
>>378
ゴーストバスターズはDVDで出来たよ。
0387名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 08:18:48.13ID:4Ds2LN87
ソニーかどうかに気をつければいいだけ

ってゴーストバスターズはソニーだっけか。
0388名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 10:47:54.32ID:lf8/qL1/
>>385
スレチ
0389名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 11:11:37.03ID:6H5CvU1o
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY
0390名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 12:47:44.03ID:qrAZjA6X
頭の悪い人が住み着いたようでウザ
0391名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 13:30:25.47ID:Ucqaj345
Vプリカのせいだな
Vプリカはクソ
0392名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 14:57:58.67ID:Q4lLkcz1
>>385
狐の最新版はライティング機能付いたんかい?
0393名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 19:25:59.45ID:ZZJ2hu4R
ゴーストバスターズ借りに行ったらシナビてたからDVDにした
0394名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 19:59:13.04ID:cn9vf10r
>>381
LG製は1年位でエラー出まくり。
パイオニア製品に交換した。
LGは駄目だわ。
0395名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 20:04:15.08ID:qrAZjA6X
3年目のパイオニアBDR-S08Jだがトレーが出てこなくなった
イジェクト時は爪でひっぱり出してる
その他の性能は問題ないが
0396名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 23:38:35.20ID:lf8/qL1/
AnyGGC-H20NとGGC-B20Nが現役、もう2万枚近く抜いてるなあ
BDR-206が遅くて
0397名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 23:39:32.60ID:lf8/qL1/
>>396の1行目、Any専用のGGC-...な
0398名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 05:59:43.27ID:i90xY3on
8.0.9.0 2016 12 26
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Change (Blu-ray): Reverted change from 8.0.4.0, "Failing MFR is no longer fatal on unprotected discs",
as it could create unplayable discs
- Change (Blu-ray): If keeping original menus fails, the standard speedmenu is used
- Fix (Blu-ray): Hang with black screen during playback with some discs
- Some minor fixes and improvements
0399名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 06:15:30.85ID:G3BAsQqT
ゴーストバスターズひどすぎワロタ
でも疑似スクリーンはみ出すあの3Dは持ってみたいな・・・しなびてなければ。。。
0400名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 10:49:39.57ID:+qq3fPFL
>>399
どう酷かったの?
0401名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 13:34:40.25ID:RHqWwPzj
シナビアなら日本語吹替で我慢しましょう。
0402名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 15:11:29.87ID:QhEWiwRy
吹替はもっと酷いw
デブ集めただけという。
0403名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 17:48:44.70ID:ETZIsgvF
以前、LIFETIME購入して倒産詐欺に合いながらも懲りずにまた購入しようとしたらMasterCardじゃ決済できないのね

生クレカだと不正請求とかされそうで怖いし、auウォレット使いたかったけど残念
ビットコインはスマホアプリ入れたけど、使い方分からんし
0404名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 18:31:08.14ID:evRE4xmV
Masterで決済出来た期間が数日だけあった
俺はその時にauウォレットを使い捨てた

以下、Vプリカの話題↓
0405名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 19:04:11.73ID:/WkrQI/j
シナビアには古いBDレコorプレイヤーで、ISOコピーのまま無劣化で楽しんでる
2011年製以前ならどれも全く問題ない オクで数千円でGETできるしな
悪の元凶SONYのBDプレイヤーでシナビアスルーで見てやってるwww
0406名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 22:49:16.69ID:HhbAqP9b
フォトショみたいに月額制にしてくれよ。
必要な時だけ月額料金払う。解約しなけりゃ自動更新って感じで
0407名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 23:11:19.08ID:QhEWiwRy
それならイチ抜きいくらでいいんじゃね?
0408名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:01:37.17ID:GKrDkmwS
>>403
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)SlySoft時代に生クレカ不正利用された私が通りますよ…
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
0409名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:03:52.89ID:3VgAtx3a
>>407
それな
0410名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:06:04.55ID:ZlY0PfLF
Vプリカ
0411名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:08:46.96ID:lfz8ZSlF
>>408
どこで使ったん?
0412名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:17:27.74ID:GKrDkmwS
>>411
普通に生クレカでLIFETIME版を買っただけよ。
その後暫くしてカード会社から連絡あって、国外で不正利用されてたことが発覚した。
それまでガソリンとamazonでしか使ってなかったから、原因はそれしか考えられない…
0413名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:27:25.67ID:sDRq+Jpx
この会社から物を買うのに
普段使いのクレカを使うなんてw
0414名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 11:32:55.17ID:pX4O42Z+
>>412
ガソリンスタンドでスキミングされたに決まってるだろ
0415名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 12:38:44.28ID:xXo/Uee6
このソフトってパソコンスペックどのくらい必要ですか?atomじゃ厳しいでしょうか?
0416名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 12:45:46.56ID:t6GLz35K
>>415
CPU1Ghz、メモリ1Gあれば大丈夫と書いてる
シングルスレッドで性能問わず1Ghz以上だから
10年以上前のセレロン1Ghzでも余裕で動く
0417名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 13:01:07.83ID:wJnLNz6I
公式のシステム条件には
「2 GHzプロセッサ/1 GB RAM以上スペック搭載のwindows PCが必要です」
と書いてあるが
https://redfox.bz/ja/anydvdhd.html
0418名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 13:22:06.87ID:GKrDkmwS
>>413
うむ。全く持ってその通り。
それ以来Vプリカを使うようにしてるわ。

>>414
セルフしか使ってないけど、あの給油機にスキャナーがついてたの?
外部に変な出っ張りとか見当たらなかったけど。
防犯カメラにガン見されてる中で設置する愚か者なんでいるんかね?
0419名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 16:51:20.22ID:3VgAtx3a
MakeMKVがv1.10.4になってる
0420名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 19:53:13.88ID:2WbnyOIA
>>408
カオカオ様
0421名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 22:24:36.55ID:hMRSYGgF
防犯カメラと人の出入りが多いセブン銀行のATMに
堂々とスキンミング機器が取り付けられてたこともあったな
0422名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 01:31:44.29ID:pQAZIymV
>>418
学校で盗難事件があると普段から素行の悪い生徒が証拠も無く疑われる。
それと同じで一番胡散臭そうと思ってる店/サイトを証拠も無く犯人と決め
つけてるように見える。
0423名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 03:13:00.60ID:VZ7C6+VD
そもそもAny買って番号使われたってんなら
買った全員が被害にあってないとおかしいわな

俺は通常のクレカで決済(2006LT、2016LT購入)して不正使用されてないし
0424名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 03:44:04.15ID:XD13JSmH
>>418
スタンドからの被害は実際あったと思う
店員だって信用出来ないんだぜ
0425名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 07:37:32.95ID:4MCF1oEj
>>331続き
相変わらずJNB/VISAデビット通らず試用品継続中。で、昨日届いたメール

「保留中の注文について簡単にお知らせします。
中国の決済ゲートウェイは、引き続きいくつかのクレジットカードを拒否しており、
あなたのカードは影響を受けているようです。
彼らはこの問題について知り、クリスマス前にこれを解決すると約束しましたが、
実際にはそうしていませんでした。休暇中に支払いゲートウェイが全員と連携していないため、
2017年1月10日に解決策が延期されました。
また、1月末までに第2の決済サービスプロバイダを接続する予定です。
ご注文をキャンセルさせていただく場合はお知らせください。
注文を有効にしたい場合は、返信する必要はありません。
支払いゲートウェイがシステムを修正すると、保留中の注文は自動的に処理されます。
一方、AnyDVDの試用版を使用できるようになります。
お試し期間が既に切れている場合は、お試し番号(TXX-XXX)を教えてください。
お手数ですがリセットさせていただきます。
あなたのご理解とご理解に感謝いたします。」だとさorz
0426名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 07:49:51.25ID:DbMhhNmF
俺も普通に前回も新生もクレカで買ったけど問題無し、ついでにCloneDVDとBDもクレカで買ったがこっちも問題無し
0427名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 08:16:27.05ID:pnVJ7zcU
>>424
「ハイオク専用車」のシールをこっそり貼られたことがあったわ
0428名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 08:55:57.95ID:Y0axKKbT
>>425
中国の決済ゲートウェイ…怖すぎる
0429名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 09:34:56.94ID:S7KmbQ78
>>427
親切すぎやんけ!
0430名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 10:42:42.89ID:4dsYDiYn
話題ないね
0431名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 10:49:14.22ID:YMgiPXL/
>>425
昨日Vプリカでポチったら同じメールが来た
0432名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 11:28:50.44ID:aQzchcsP
狐も狸も決済できないんじゃ買えんわな
0433名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 11:34:27.81ID:4dsYDiYn
通貨とは何であるかを説明しbitcoinが通貨として成り立つ理由を述べなさい
0434名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 15:51:37.74ID:zr2ygxwG
嫌だ!
0435名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 17:11:31.94ID:K5UwepSy
>>428
俺もそう思った
抜き放題してそう…
0436名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 17:27:29.56ID:b+WU4MM8
今朝Vプリカで注文したけど現時点でまだ音沙汰無し
プリカの利用明細見ると引き落とされてないしメールも何も来ない・・・
手動処理でやってるらしいから時間は掛かるだろうけどこのまま待っていればいいんですか?
0437名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 17:34:38.25ID:4MCF1oEj
>>436
年末年始でもっと時間が掛かると思われ。
1月後半、中国は旧正月だしね。。。

>>428>>435
プリカやデビットはスキミング含め不正利用し辛いから
中国の決済ゲートウェイとやらが拒否してるんかなぁ?w
0438名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 18:04:53.69ID:Y0axKKbT
>>437
もし、理由がそうだとしたら、恐ろしすぎる
0439名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 18:34:09.45ID:bmnvxtcP
狐も猿も、1週間前はVプリカでさくっと買えたのに、
今日試したら駄目みたいね。どっちも中国がらみかな?
0440名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 18:53:27.32ID:b+WU4MM8
>>437
うええ・・・そうなんですか
手続きが遅れるならそれなりの連絡メールが欲しいけどそれすら遅れてるのかな
試用期間はまだ2週間くらい残ってるけど不安だなぁ
0441名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 22:01:44.95ID:VZ7C6+VD
>>439
1週間前に買ったんだろお前?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています