トップページcdr
1002コメント247KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part24 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2016/11/12(土) 11:29:05.40ID:yNLVgl1B
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part23 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1471298540/
0002名無しさん◎書き込み中2016/11/12(土) 11:29:24.06ID:yNLVgl1B
過去スレ
23)http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1468075910/
22)http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1468075910/
21) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1465382100/
20) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464101635/
19) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1462879915/
18) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1459866702/
17) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1458386299/
16) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1456805105/
15) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1455336892/
14) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1433421770/
13) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1406225946/
12) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1386390292/
11) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1373322269/
10) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361741720/
09) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1346387927/
08) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1336469064/
07) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1327570235/
06) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1317994621/
05) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1310385325/
04) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1303920767/
03) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1296472010/
02) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1292542779/
01) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1287785198/
0003名無しさん◎書き込み中2016/11/12(土) 11:29:36.35ID:yNLVgl1B
☆Vプリカ 公式FAQ (大概のことはここに載っています。)
http://vpreca.custhelp.com/
0004名無しさん◎書き込み中2016/11/12(土) 14:23:24.52ID:a2JDUuxJ
>>1
プリカリンク笑えるけど、お引取り願う際に超重要だねw
0005名無しさん◎書き込み中2016/11/12(土) 14:25:42.69ID:dERzHQi5
もう一々答えるの面倒臭いから普通にクレカ使えやって感じだよな
0006名無しさん◎書き込み中2016/11/12(土) 17:39:38.19ID:FPsWX+Cf
>>1さんおっつー
0007名無しさん◎書き込み中2016/11/13(日) 03:11:20.09ID:DR3gaUS2
最新で、いまを生きるが読み込みエラーで
驚いたけど、過去の経験値から個体差を
考慮して別箇所で借りたら無事OKだった。
宅配も考えものだな。
0008名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 12:39:42.07ID:NsBBym63
皆さん、俺は金無いから買えない。
聞くところによると、クラックすれば無料で使えると聞いたけど、本当に無料で使えるの?
最新のBDもコピー出来るの?
誰か教えて。
お願い。
本当に買えなくて困っているの。
0009名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 13:03:55.31ID:/mHdFWJu
巣に帰れ!
テンプレくらい読めや、この糞馬鹿野郎
0010名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 13:47:30.69ID:+Ysb749K
>>8


【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part21 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1406189495/
0011名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 13:47:47.79ID:6iLAyrLD
金が無い奴がこのソフト無くて何に困るのだろう。
0012名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 14:10:32.00ID:NsBBym63
金無くて、安くレンタルコピーしたいからですよ。
レンタルコピーに困っているのよ。
0013名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 14:12:46.10ID:NsBBym63
キツネ狩りに行っても、皆不親切で誰も教えてくれない。
此所は、紳士が多いから教えてもらえると思った。
0014名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 14:14:48.33ID:NsBBym63
>>9
紳士が、そんな汚い言葉を言うものじゃ有りません。
0015名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 15:47:50.21ID:6iLAyrLD
>>12
レンタルして見て終わりでいいじゃん
コピーする手間もBlu-rayディスク買う金も節約できるぞ
金がないんじゃなくて貧乏性なのかもしれないが
0016名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 16:12:55.94ID:NsBBym63
>>15
バイトが忙しいから、休み日に見る。
安い時にレンタルまとめて借りて、コピーしてゆっくり見るの。
デスクは友達から貰えるよ。
だから、コピーするの。
解ったかな?
0017名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 16:18:29.12ID:6iLAyrLD
>>16
その友達から貰えるディスクを分けてあげれば教えてくれる人もいるんじゃないかな
まぁこっちのスレではスレチ
0018名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 16:27:35.23ID:flaz80sK
ID:NsBBym63
屑過ぎて笑えるがおかげでNGワードの追加ができたわ
とりあえず死ね
0019名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 17:15:25.59ID:/mHdFWJu
机を貰うってか
0020名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 17:44:11.06ID:NsBBym63
やはり、此所に紳士は居なかった。
糞人間ばかりだった。
0021名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 18:08:34.45ID:gvOccBvi
マジキチ
0022名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 18:29:49.07ID:o2uuSsfv
>>20
最近お前みたいな奴Twitterで見た
http://i.imgur.com/brF4lTJ.jpg
http://i.imgur.com/O5REAFU.jpg
http://i.imgur.com/Jgd12uU.jpg
http://i.imgur.com/e3IOcg0.jpg
http://i.imgur.com/Kw8SWEX.jpg
http://i.imgur.com/7TwiO49.jpg
http://i.imgur.com/c5uAM64.jpg
http://i.imgur.com/xDpqRqH.jpg
0023名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 18:45:02.12ID:MgsTBMV0
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎のほうが老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0024名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 18:49:12.03ID:6iLAyrLD
>>20
金払って買ってる人に聞くことが間違ってるぞw
バイト頑張れよ
0025名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 19:59:01.91ID:l2U3Wd3H
>>20
チンチン1回咥えたら、ライセンスくらいすぐ買えるだろ
0026名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 20:33:45.88ID:qKIpzCXw
チンコ咥えなくても1〜2日日雇い頑張れば1万ぐらいスグだぞ
0027名無しさん◎書き込み中2016/11/14(月) 20:59:23.04ID:NsBBym63
マンコにチンコ入れるバイトしたら、一万円貰えた。
その金で、AnyDVD買えた、
良いチンコ持っていたから、マンコ喜んだよ。
0028名無しさん◎書き込み中2016/11/15(火) 11:36:48.69ID:OmacNzaj
トランプ氏当選でAACS廃止にならんかなー
0029名無しさん◎書き込み中2016/11/15(火) 12:14:14.39ID:j6dhXoS9
11/27までセールだ!
0030名無しさん◎書き込み中2016/11/15(火) 13:05:21.87ID:j6dhXoS9
11/27までセールだ!
0031名無しさん◎書き込み中2016/11/15(火) 19:25:55.86ID:W3D5eMnm
旧LTL購入者に50%off来るまでお布施してやらない。
試用版で使い倒しちゃる。
0032名無しさん◎書き込み中2016/11/15(火) 21:40:24.05ID:teT0sinZ
猿なら50%OFFなのに狐に拘ってるヤツってバカなの?
0033名無しさん◎書き込み中2016/11/15(火) 23:56:19.19ID:32HiL1Xh
猿って使いもんにならねえし
0034名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 06:50:30.86ID:yosvffZJ
>>猿なら50%OFF
何処から買える?
0035名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 08:24:07.23ID:7Iml0BGn
毎日BDAV抜く身としては
猿は使い物にならんとは言わんけど使い辛いから嫌
0036名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 08:50:27.11ID:pxMAvN/d
今猿使ってるけど+に弱いからなあ…
0037名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 16:34:43.98ID:t6eo9PxY
エロが弱すぎて話にならんわ
0038名無しさん◎書き込み中2016/11/16(水) 22:15:53.59ID:9MSpVIpc
サーバー落ちてるか。。。。
0039名無しさん◎書き込み中2016/11/17(木) 00:16:15.12ID:1+XL6kma
いや抜けるし@BDMV
0040名無しさん◎書き込み中2016/11/17(木) 22:09:16.24ID:rbFvioVJ
エロ抜きたきゃ猿
0041名無し2016/11/18(金) 09:30:51.39ID:pDuwy+3j
CloneMap1
CloneMap1
0042名無しさん◎書き込み中2016/11/19(土) 15:17:23.98ID:nmoHlSBX
話題無いね
0043名無しさん◎書き込み中2016/11/19(土) 16:26:38.68ID:EI+2VRDz
話題が無い方がいいだろこのソフトは
0044名無しさん◎書き込み中2016/11/19(土) 16:38:23.77ID:f1W/mPXr
どうせアダルトはずれないしね
0045名無しさん◎書き込み中2016/11/19(土) 18:30:32.14ID:26WiTmm8
CloneMap1
0046名無しさん◎書き込み中2016/11/19(土) 19:37:19.82ID:UznRWA9L
JCBプレモカードってのもクレカみたいな16桁のカード番号なんだけど
それで決済できるの?
0047名無しさん◎書き込み中2016/11/19(土) 19:43:22.32ID:2/YASYe9
>>46
決済のマークがVisaだけしかないのが見えないのかな?
0048名無しさん◎書き込み中2016/11/19(土) 20:22:43.28ID:my2JvIq9
JCB(笑)
0049名無しさん◎書き込み中2016/11/19(土) 22:33:36.15ID:T6zSya0Q
CCB(笑)
0050名無しさん◎書き込み中2016/11/19(土) 23:02:42.17ID:ogl7ISNh
ABC(笑)
0051名無しさん◎書き込み中2016/11/19(土) 23:27:00.90ID:WEYeaMJa
>>16
つくえ借りるのかw
0052名無しさん◎書き込み中2016/11/20(日) 11:43:38.83ID:UshjvC5G
ローソンのおさいふポンタで買え
0053名無しさん◎書き込み中2016/11/20(日) 13:24:57.35ID:jTWzeSh/
マスターやん
0054名無しさん◎書き込み中2016/11/20(日) 16:25:22.65ID:o6F9cmwO
おサイフポンタはJCBやん
0055名無しさん◎書き込み中2016/11/20(日) 17:25:38.35ID:jTWzeSh/
あ、ウェブマネーがマスターか、こりゃ失礼
0056名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 10:58:37.40ID:dIrswOmL
AnyDVD 8.0.6.1 (2016-11-19)
?New (Blu-ray): Support for new discs
?New (DVD): Support for new discs
0057名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 13:27:58.70ID:MVh2hPgn
現在20%オフで$92.68、\10198なのですが、別途手数料的なのはかかりますか?
11000円Vプリカ残高あれば買えます?
0058名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 14:11:16.94ID:AlzUkuTI
一気に円安になったから足りないんじゃね
0059名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 14:16:58.92ID:mMfj/uoh
>>57
為替で円安だから割高以外にも
海外為替手数料(海外取引事務手数料)で料金にプラス2.94%がかかる
Vプリカは手数料+為替手数料でかなり割高だよ
0060名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 14:17:44.77ID:mMfj/uoh
何度も出てるがVプリカは多めに入れて
余りはアマゾンで溶かせ
0061名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 14:31:55.70ID:hSobGlfi
>>59
Vプリカで買うと購入価格に5%くらい経費上乗せって感じになるのかな
0062名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 15:34:27.84ID:4NW9jwtT
またこのネタか
0063名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 15:52:03.91ID:6IfIkebd
5年くらい待ってれば20%オフ+円安の時が来るんじゃない?
0064名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 15:54:53.96ID:6IfIkebd
間違えた円高ね。5年待てば1000円くらい安く買えるかもよ?
0065名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 17:34:28.63ID:3EsyvEsm
>>57
昨日Vプリカで買ったけど
637.92CNYで10,795円だったよ
0066名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 17:53:56.13ID:e5hBG+xC
4K版のXミッション突っ込んでみたけど、認識すらしない。
8060に209JBK
0067名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 19:08:19.30ID:QzZRGMHl
VHSデッキにβテープ突っ込んでも認識すらしない
0068名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 19:29:01.99ID:GSjmGjU4
>>67
突っ込めない
0069名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 20:02:19.91ID:z0Jw2qwe
少しは入る
0070名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 20:07:16.16ID:abkvq2dr
先っちょだけ
0071名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 22:05:24.90ID:YtIRpMdU
お前らずっとつまらねーレスして楽しいか?
氏ねよ
0072名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 23:02:20.85ID:k6v8BjpV
お笑い芸人って他人が面白いとキレるよね
0073名無しさん◎書き込み中2016/11/21(月) 23:59:36.27ID:YtIRpMdU
俺がお笑い芸人ならお前はクソだ
0074名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 00:17:19.08ID:QpZPIE0n
>>66
報告すりゃいいじゃん。
0075名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 01:42:00.09ID:p1iiaO1d
Vプリカで買おうとしたら
「お客様のご注文は自動処理することができず、当社のスタッフによりできる限り早く処理されます。」
となって30分後くらいにお支払いに失敗しましたとメールが来るんだけど
買えてる人も手動処理になってる?
0076名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 08:01:59.65ID:TbkK7Axr
10/15にクレカ購入、決済内容
CNY 658.190 レート 15.798円 JPY 10,398円
0077名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 08:12:09.55ID:QpZPIE0n
意味ねえ書き込み
0078名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 10:15:22.53ID:BBSAoKjQ
はい
0079名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 16:57:24.56ID:+eBc3Pj3
これと猿のfabは同居出来る?
0080名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 18:08:09.84ID:JLWyHiam
この手のツールは同居不可というのが常識。
0081名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 19:22:02.46ID:1Omu1TQg
現ANY以前、ファブ8時代は同時起動しなければ同居できた
今は知らね
0082名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 21:24:59.93ID:+uG38dMJ
DVDFab HD Decrypterは同居できるけど、DVDFab Passkeyは、Passkeyが「any入ってるから、不具合でるかも・・」ってメッセージ出てたと思う
0083名無しさん◎書き込み中2016/11/22(火) 23:48:23.45ID:Zs1J1Fn1
>>80-82
レスサンクス、これって出来る、出来ないって意見両方あるのね。今度試してみるわ4.
0084名無しさん◎書き込み中2016/11/23(水) 02:04:09.57ID:NqIoj2n0
それは質問者がDVDFabの Decrypter か Passkey なのかを明記してないから
0085名無しさん◎書き込み中2016/11/23(水) 07:00:02.87ID:vSApdmjN
二つ常駐させなければOKってことか。
0086名無しさん◎書き込み中2016/11/23(水) 07:52:12.10ID:cXfIKwy0
Passkeyとanyはインストールしているだけで互いに牽制し合う。
ただし、Passkeyはany入ってるよーって警告だけ表示するのに対し、
anyはオンラインデータベースに繋げなくなり、ただちにPasskeyを削除しなければならない。
今試したけど、最新のany正規版と、ファブディクリプターは、
同時起動しなければ同居できた。
0087名無しさん◎書き込み中2016/11/23(水) 08:42:37.13ID:fuVki06+
RedFox版を買ったら、SlySoft版をアンインストしてからRedFox版インストすればいいの?それとも共存させてOK?
0088名無しさん◎書き込み中2016/11/23(水) 08:44:43.78ID:DZbNbWjv
共存っつーか普通にバージョンアップだし
0089名無しさん◎書き込み中2016/11/23(水) 13:51:58.30ID:meYiFCHY
今日、8.0.6.0でBDAVをリップしようと思ったらエラー出た。8.0.6.1出てるのか。
0090名無しさん◎書き込み中2016/11/23(水) 15:30:24.36ID:BtLwUkac
どうせ割ってるってオチだろ
0091名無しさん◎書き込み中2016/11/23(水) 20:45:11.70ID:Wy1cG8Bz
副音声で録画した番組ってパソコンに落とせる?
0092名無しさん◎書き込み中2016/11/24(木) 16:25:28.46ID:kP7Z7OQ/
トッピングを変更したピザを食い逃げできるかどうかを考えてみればわかる
0093名無しさん◎書き込み中2016/11/24(木) 17:04:57.51ID:x1Ivk3uU
録画形式がストリーム直であれば放送丸ごと記録なのでできる
0094名無しさん◎書き込み中2016/11/25(金) 22:33:33.33ID:N1rUHnsx
正式版アプデ

8.0.7.0 2016 11 25
New (Blu-ray): Support for new discs
New (DVD): Support for new discs

BDAVノイズは変わらず問題無し
もう気にしてなくてよさそう
0095名無しさん◎書き込み中2016/11/26(土) 10:30:27.86ID:BIyWT90q
>>91
生TSじゃなくてもAVCでもできるよ。
0096名無しさん◎書き込み中2016/11/26(土) 13:56:42.99ID:eeYVECVA
すごい久しぶりで付いて行けてないんだけど、
以前のSlysoft版で出来ることって、もうないの?
ちなみに7510が入ってる
0097名無しさん◎書き込み中2016/11/26(土) 14:00:25.35ID:R71SVqH3
>>96
サーバーに繋がない要素なら使える
0098名無しさん◎書き込み中2016/11/26(土) 14:34:23.66ID:U4x28uop
デッキで録画した円盤も抜けないし ほとんど洋梨
0099名無しさん◎書き込み中2016/11/26(土) 14:37:37.27ID:eeYVECVA
>>97
ありがとう
Blu-rayのリップは無理ってことかね
久しぶりにBlu-rayソフト買うから使えないと困るな(リップしてから観るから)
また買わなきゃダメか
0100名無しさん◎書き込み中2016/11/26(土) 17:17:39.41ID:PqSq/fKA
フリーのDVDFab HD Decrypter使えば良いよ。
0101名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 07:54:24.93ID:Xo7SuF4v
Vプリカで問題なく購入出来ますか?
0102名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 08:44:36.02ID:7ks6SC1w
普通の知能の人ならできる
0103名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 12:23:14.99ID:r0Z3TXBU
スター・ウォーズEP1〜EP6のレンタルが始まったけど狐で抜ける?
0104名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 13:56:13.80ID:ksLh1snr
猿なみでの知能でつ
0105名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 14:16:32.97ID:cR/B/c8R
氏ね
0106名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 14:53:34.86ID:T0Xz4EDx
>>103
スタンパーの品番がセル版と同じなら抜ける
0107名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 15:48:08.86ID:qoxaOZAU
昨日Vプリカで買えたよ
0108名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 17:32:31.10ID:/pirEwn1
またそれかよ
0109名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 18:43:03.90ID:vYyDD6+/
>>103
スター・ウォーズ レンタル版は問題なく抜けてるよ。
まあ、3だけまだ試してないんやが大丈夫やれ。
0110名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 22:29:51.16ID:KNUpaIoS
スター・ウォーズなんてパッケージがかわるたびに買うもんだろ。(飼い慣らされた信者的発想)
0111名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 22:46:14.67ID:vYyDD6+/
スター・ウォーズはLDボックスしか購入した事がないわ(笑)
0112名無しさん◎書き込み中2016/11/27(日) 22:55:15.82ID:0TvwKsN2
出す度に微妙に変えてくるのがムカつく
DVDの6のラストシーンがオッサンベイダーから若いベイダーに変わってたのはびっくりしたわ
0113名無しさん◎書き込み中2016/11/28(月) 07:14:05.05ID:13qtq6Xf
スターウォーズは昔EP4以外は実質インディーズでルーカスのやりたい放題だったからな
今はメディア販売とオリジナルEPの権利は20世紀フォックスが持ってるからな…
さすがにルーカスの手を離れてるし版権もあるからこれ以上の改変はなさそうだけどね

オリジナルフィルムの高解像度EP4は半永久的に20世紀フォックスに権利あるし…
0114名無しさん◎書き込み中2016/11/28(月) 10:21:35.37ID:iJPHrM9H
>>103
ゑ?これまでレンタルしてなかったの?
0115名無しさん◎書き込み中2016/11/28(月) 13:29:34.45ID:13qtq6Xf
>>114
劇場公開後にレンタルリリースなら洋画は7〜8割がBDレンタルあるけど
古いタイトルはメーカーの都合で徐々にリリースだよ
EP3で10年以上前の古いタイトルでスターウォーズのメディア販売/レンタルの権利は20世紀フォックスのまま

ピータージャクソンのロードオブザリングも前日譚ホビット3部作終了後にBDレンタル開始だったよ
0116名無しさん◎書き込み中2016/11/28(月) 13:38:18.18ID:13qtq6Xf
ちなみに、スターウォーズEP1〜6の配給権(メディア販売/レンタル/劇場上映)を2020年まで持ってる
EP9でディズニー三部作終了後のスピンオフ2作目以降にディズニーが全権利を得るから
それまではEP1〜6までは改変はないと思われるし、2020年以降にEP1〜9までの4kボックスとか出しそう

ただしEP4(新たなる希望)のオリジナルフィルムの全権は20世紀フォックスが永久的に持つ事になってるので
オリジナルフィルムの4k版などが出るのはほぼ絶望的
VHS、LD、DVDの特典で所持してる人以外は今後オリジナル版EP4〜6は二度と見れないかもね
0117名無しさん◎書き込み中2016/11/28(月) 14:27:50.82ID:oqEgkPWB
こないだWOWOWでオンエアしてたEP4は新しくなってたな
タトゥーインの空港で怪獣が増えてた
0118名無しさん◎書き込み中2016/11/28(月) 16:58:48.32ID:+mBTd3e4
現在の日本のユーザー数は何人ぐらいいるんだろう
ほぼ今回のライフタイム買い直し人数だろうけど
0119sage2016/11/28(月) 19:28:39.79ID:hhUiG6LQ
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg
0120名無しさん◎書き込み中2016/11/28(月) 20:21:38.39ID:Ew0MhDTr
ジャバザハットが人間だった頃って今はもう見れないのか
0121名無しさん◎書き込み中2016/11/28(月) 21:26:41.69ID:13qtq6Xf
>>120
カットされて本編じゃ使われてないw(特別編はCGでジャバに置き換えられてる)
ちなみにご本人はEP6序盤のランコアの飼育人役で出てるぞ
0122名無しさん◎書き込み中2016/11/28(月) 22:46:36.01ID:zqBVsoq5
マツコ?
0123名無しさん◎書き込み中2016/11/28(月) 23:21:33.78ID:vhMP6CEL
>>120
元人間だったの?
あーいう爬虫類?両生類?的な種族だと思ってたわ
0124名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 00:33:44.85ID:1B0iwH7x
元人間な分けないだろアホかよ
0125名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 04:51:28.00ID:QERC/MzB
>>112
わかるわ・・・放送もやるたびにどこか変わってるという調子で
もう滅茶苦茶だな
改変するのならタイトルから変えろと言いたくなる
0126名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 08:41:55.93ID:1B0iwH7x
EP4は今ver13.5.8くらいかなw
0127名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 08:44:32.67ID:up7dcu2r
追加要素や変更削除も基本的に何とも思わない
ただ、EP6のラストにベーダーが「NOOO!」はマジ止めて…
0128名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 13:38:28.99ID:VzWypRcV
>>127
「ありえなぁ〜い」の方が好きなんですね
0129名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 19:45:44.95ID:vvMi6WY4
any購入した方、住所は英語?日本語?
0130名無しさん◎書き込み中2016/11/29(火) 19:55:30.87ID:n7iwNw7T
>>129
ローマ字(笑)
Tokyo tiyodaku 1-1-1
で登録したよ(マジ(笑)
0131名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 08:11:55.80ID:eP04BUjr
>>129
日本語にすると悲しい事になるから英語表記がオススメ(特に名前)
0132名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 08:36:05.87ID:71YN8PQV
素直に本当の住所と氏名ローマ字で書いちゃったよ・・・
0133名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 09:15:36.46ID:fJowMtLn
FBIが家に来るかもな
0134名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 09:21:55.71ID:AUZwZm/9
FBIってアメリカの連邦捜査局であって警察権はアメリカ国内のみ
日本の刑事物ドラマとか特撮とかアニメでFBIが日本に来たりするけどあれは間違い
0135名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 10:14:15.07ID:zKriTU+S
じゃインターポール
0136名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 10:17:41.17ID:KYf2DXFh
の方から
0137名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 11:05:27.38ID:WxcrKSTc
銭形警部がやって来るかもな
0138名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 11:30:56.78ID:71YN8PQV
国外事案はCIAじゃないのかな(´・ω・`)
0139名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 12:06:26.59ID:aS5ExttG
お前ごときは近くの交番で十分
0140名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 12:23:33.25ID:L8MVIyZz
>>124
ちょっと確認してみただけでしょ!
開口一番アホ呼ばわりしなくてもいいじゃないヽ(`Д´)ノ
0141名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 13:15:31.01ID:/xIyX+yp
センターポールから来ますた
0142名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 13:30:26.23ID:OmiEMM4c
つまんない話だが
インターポールは各国の犯罪関連の情報を取り次ぎするだけの機関
銭形のような捜査員はいないのです
0143名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 13:48:07.03ID:aS5ExttG
話題ないね
0144名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 14:10:18.99ID:sXagWYyC
Vプリカの話でもする?
0145名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 14:16:44.78ID:nI2U1npv
>>136
消火器売りか
0146名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 14:48:46.49ID:71YN8PQV
インターポールとして出動するのは警察庁の普通の警官だっけ
0147名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 16:45:54.13ID:aS5ExttG
Gメン
0148名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 17:14:11.47ID:MUYUKb+R
サンポール
0149名無しさん◎書き込み中2016/11/30(水) 22:03:35.33ID:Fa+/E6ki
ザンボット3
0150名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 04:12:50.46ID:qY7UWHiD
クレカ決済で購入する際、カードの名義とソフトに表示されるユーザー名を違う名前にする事は可能?
0151名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 08:34:08.46ID:beNKgjQc
可能
0152名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 08:38:20.41ID:40DvjiTQ
左様
0153名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 09:57:31.11ID:VCeIwyqg
アッー!
0154 【大吉】 2016/12/01(木) 16:46:19.87ID:vxqskSlm
AnyDVD (HD) 8.0.7.1 beta 2016 11 29
- New: Notification icon "Help..." uses an online manual
- New (Blu-ray): Support for new discs
- Fix (DVD): Could not decrypt CSS with some discs and certain drives
0155名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 20:45:21.68ID:ZRO7yg/V
uses an online manualてどうでもいい修正や
0156名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 21:17:14.36ID:FVuPKmAz
>>132
気休め。
警察や税務署が本気出したら金の流れなんて完全に把握される。
起業したら親類のお金まで把握されるわけだしね。
それより、まっとうな使い方をしていたらAnyDVDは何の問題もない。
やましい使い方をしなければ全く心配ない。
0157名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 22:45:32.48ID:BNPcTu+X
やましいソフトです
0158名無しさん◎書き込み中2016/12/01(木) 22:59:14.04ID:S5/pXj1S
私は何もしてないんです
インストールしてちょっと設定いじったら勝手に入れたディスクを読み込んで
何かしているみたいですがわからないんです
0159名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 07:12:18.06ID:rmCSWzJC
ブルーレイ非対応のPCでも外付けでブルーレイが見れると聞きました
0160名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 08:39:19.58ID:u+GM/qtb
それは幻聴です
0161名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 08:53:52.94ID:lfb35XAF
シンデレラ(アニメ)のBDが読み込めないなぁ
0162名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 10:03:59.00ID:aeOsh9XL
それDVDドライブ
0163名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 13:16:54.35ID:aeOsh9XL
8.0.7.2 beta 2016 12 01
- New: Notification icon "Help..." uses an online manual
- New (Blu-ray): Support for new discs
- Fix (Blu-ray): Regression, remastering could make some discs unplayable
- Fix (DVD): Could not decrypt CSS with some discs and certain drives
0164名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 13:33:07.76ID:cFml9xOT
旧版の永久ライセンスを買ったのに、久しぶりに使おうとしたら、会社が変わっていて使えない…
今度のは何年持つんだろう?
また永久ライセンス買うか悩む。
0165名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 21:14:17.79ID:cFpxFOP0
今頃その話ですか
0166名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 22:28:08.07ID:5jTRtThN
俺もだけど?
まだ永久ライセンスのままだし・・・使えないのはわかってるけど
Passkeyと悩むよ、Redfoxは一度倒産(見た目はだけど)してるしね
怖いのは確かだよ、また倒産したらってね
新しい永久ライセンスを買うと値引きはあるの?メールも来ないしわからないんだよね
0167名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 22:34:53.30ID:fjCtgl1b
旧ユーザーを対象にした値引きなど無い
0168名無しさん◎書き込み中2016/12/02(金) 23:15:34.98ID:LMGQEWhx
限りなく黒に近いグレーゾーンのソフトなんだから、突然使えなくなるとかその辺のリスクは納得した上で使うしかないかと。
0169名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 00:02:08.32ID:L7ep5Zsy
レンタルしたBDを…とかせこい用途ではなく、録画したTV番組をエンコードしてファイルで残したいだけなのにな。
連ドラをディスクで保存するのはかさばりすぎる。
0170名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 00:23:26.53ID:LI8yeyYN
同じ穴のムジナ
0171名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 06:31:24.22ID:o8xbpP6G
録画したTV番組をエンコードしてファイルで残したい、の方が圧倒的にせこいと思うが
0172名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 09:30:46.62ID:sEnnCMzB
五十歩百歩、どんぐりの背比べ。どっちがよりせこいかなんて言い合いしても答えでないし荒れるだけだからやめとけ。
0173名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 10:11:18.73ID:g3u2g7WP
BD-Rに焼けば良いだろ
いま一枚50円以下だろ、台湾製日本ブランドでも
ケースはBD6枚用か12枚用使えば大してかさばらないと思うが
0174名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 10:21:54.67ID:1cFCePkh
スマホで見られんやろ
0175名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 10:24:56.75ID:5YXmGnTk
うちは旧版でレコから50TBくらい抜いてるんだよね これディスクにしたら管理できねーよ
0176名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 10:59:39.05ID:KRA+pNlH
50TBてどういう構成なの?
0177名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 11:30:49.61ID:5YXmGnTk
8TBx8の記憶域スペース ぜんぜん見てないので新版は買わなかった
0178名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 12:20:40.98ID:KRA+pNlH
内蔵?NAS?
0179名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 13:26:00.16ID:kYDGd9X9
50寺ってBD単層換算で2000枚か〜
ありうるな
にしてもスゲーな
0180名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 13:27:31.98ID:gKp5f9Uj
普通に録画PC組んだ方が良い…
0181名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 15:01:26.89ID:QQ8njWD5
録画PCは安定させるのがね・・・
低スペックだと番組数は1か2くらいしか録画できないし(DIGA並みw)
どこまでつぎ込めるか、かな〜
0182名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 15:13:55.40ID:gKp5f9Uj
>>181
基本的に自分で情報集めて店舗でパーツ相性も確認して自作が一番安定してる
M/Bはゲーム向けや廉価版ではなくてビジネスユースの動作安定してるでHDMI端子搭載のを優先で選ぶ
デスクトップ向けセレロンの下位のオンボードでフルHD&4番組ぐらいなら安定してるし
サンディスク辺りの普及帯SSDをOS専用にして追加ドライブでデータ保存にすれば問題ない

まあ、一番大事なのは電源でケチらずに良いのを選んだほうが良い
電源でパーツやHDDの寿命にも繋がるからね
0183名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 16:11:34.53ID:5YXmGnTk
録画PC組んだって 暗号解除は必要じゃないの 暗号化しない方法があるわけ?
0184名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 16:18:36.33ID:gKp5f9Uj
>>183
PT
0185名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 16:43:54.85ID:KRA+pNlH
>>183
>>178
どっちよ
0186名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 17:29:54.56ID:1cFCePkh
お、録画PC vs レコ の話題は何ループ目か知らんが久々だな
0187名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 18:18:22.84ID:vdbiXYTS
>>181
俺様のDIGAは3番組録画ですが…
0188名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 20:39:23.95ID:QQ8njWD5
>>187
俺のはかなり前の型だから2番組のチューナーなんだよ
DMR-BW570なんだよー
0189名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 20:48:14.56ID:gKp5f9Uj
バックアップがどうとか言ってる人たちにはディーガは評判悪いじゃん…
0190名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 21:07:32.48ID:L7ep5Zsy
逃げ恋を動画ファイルにエンコードしたいが、旧ライセンスは役に立たない。
0191名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 21:14:19.20ID:1cFCePkh
BDAVに使う頻度が低いのなら無料猿で抜けばいいんじゃね
俺は毎日抜くから買ったけど
0192名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 21:50:30.54ID:jnXyyH6K
(*´ω`*) ボクも毎日ミクちゃんで抜いてます♪
0193名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 22:11:57.92ID:L7ep5Zsy
エロいな
0194名無しさん◎書き込み中2016/12/03(土) 22:16:36.02ID:q8NY2VYw
ID:QQ8njWD5

本日の馬鹿
0195名無しさん◎書き込み中2016/12/04(日) 09:53:22.63ID:KkCRdeQD
>>191
毎日最新のUS版BDMV抜くけど猿じゃ使い物にならないんだが
0196名無しさん◎書き込み中2016/12/04(日) 10:49:56.86ID:l0FKKn0G
>>195
だからBDAVって書いてるじゃん
0197名無しさん◎書き込み中2016/12/04(日) 11:52:12.61ID:pNkcHBfL
喧嘩すんなハゲども
0198名無しさん◎書き込み中2016/12/04(日) 12:22:33.98ID:jmd6PUjq
レスられた俺が敢えて黙っていたというのに
0199名無しさん◎書き込み中2016/12/04(日) 14:29:10.48ID:vBM2Nk3c
>>197
禿げ【はげ】

1.加齢などにより毛根が減ったり機能が衰えたりして髪の毛の本数が少なくなったり
細くなったりして、頭部の地肌が透けて見えるさま。

2.目障りであるとか気にいらないなど不愉快な感情を抱く対象の男性を指す代名詞。
必ずしも頭髪の状態を示すわけではない。主に口語で用いられる。《類語》ボケ、デブ

『用例』ハゲは引っ込め。黙れハゲ。あのハゲオヤジまた来てやがる。
0200名無しさん◎書き込み中2016/12/05(月) 01:43:38.89ID:eL+tBf4T
Anyで毒抜きしたBD-Rをムーブバックしたいんだがシャープのレコーダーでは駄目だった。
やっぱりソニーがいいのか?それともパナ?
0201名無しさん◎書き込み中2016/12/05(月) 08:48:42.98ID:nqOAq++p
>>200
パイオニアもパナも普通にできた
ただ、パナで録画したのを、他社でできるかは検証してないからわからん
0202名無しさん◎書き込み中2016/12/05(月) 11:30:32.65ID:k3BvCn13
SONYはムーブバックできるけど
それをレコーダーでDVD化させるとなぜかプロテクトがかかって失敗する
0203名無しさん◎書き込み中2016/12/08(木) 11:08:37.68ID:TKgz/RGX
tes
0204名無しさん◎書き込み中2016/12/08(木) 11:10:45.71ID:wBmnttX5
東芝レグザ、シャープはやめとけ
パナディーガが一番無難
0205名無しさん◎書き込み中2016/12/08(木) 11:25:34.79ID:9hrdiLKT
DIGAは頭切れがたまに起こるのが欠点
とは言いつつ俺はDIGA使ってるけど
0206名無しさん◎書き込み中2016/12/08(木) 12:42:05.32ID:zvjKQUIT
ひさびさにSONYからパナに買い替えたけど 操作性はあんま変わってないのな ダサ
0207名無しさん◎書き込み中2016/12/08(木) 12:53:38.06ID:30tSRTfs
自分もディーガ
5年前に買ったのはリモコンからのレスポンス悪かったけど、
最近のは動作も早く安定してるし使いやすい
PC録画は安定性が悪いからやめてしまった
0208名無しさん◎書き込み中2016/12/08(木) 14:35:38.43ID:3QCSv8of
>>204
全部使ってるんすか?
0209名無しさん◎書き込み中2016/12/08(木) 16:50:54.15ID:tIRGoTto
レディー・ガガが一番
0210名無しさん◎書き込み中2016/12/08(木) 19:34:14.73ID:YTlq89K3
ffmpegコンパイル完了
0211名無しさん◎書き込み中2016/12/08(木) 23:10:25.19ID:096V5rZI
RecPotやD-VHSのHDのTSファイルが移動、複写できるのでパナ一択
0212名無しさん◎書き込み中2016/12/09(金) 05:26:06.04ID:Jsu8v7Wb
預金額までしか支払いできないジャパンネット銀行のデビット付きカードで購入すると安心なのですが使用できますでしょうか?ご存知の方教えて頂けますか。よろしくお願いいたします。
0213名無しさん◎書き込み中2016/12/09(金) 16:57:59.34ID:kSnzWjzR
出来ますん
0214名無しさん◎書き込み中2016/12/09(金) 18:12:18.65ID:WaYfjvEG
>>212
今使えるかは知らんが、10月にJNB/VISAデビットで買った
何の支障もなくあっさり決済した
0215名無しさん◎書き込み中2016/12/09(金) 21:26:30.89ID:jiP7XVeJ
またセールやってるんだな
先月買おうとして忘れてたんで買ってしまった
0216名無しさん◎書き込み中2016/12/10(土) 10:33:32.93ID:soVI9S9I
Vプリカのお話まだあああああああああああああああああ
0217名無しさん◎書き込み中2016/12/10(土) 10:40:00.49ID:OurXEgeK
あれ、Vプリカの支払い弾かれちゃった…なんでだろう?
0218名無しさん◎書き込み中2016/12/10(土) 12:45:35.69ID:kI7pJprj
ジ●リのBD、抜けるようになった?
0219名無しさん◎書き込み中2016/12/10(土) 13:12:00.71ID:9wFqWSqp
>>218
えっ‼️
ジブリのBDは、抜けないの❓
0220名無しさん◎書き込み中2016/12/10(土) 13:50:09.92ID:W6LyKSyp
宮崎BOXは問題なく抜けたが
0221名無しさん◎書き込み中2016/12/10(土) 15:07:52.78ID:IgfDMT28
マジで?
単品のカオナシのが抜けなかったぞ
0222名無しさん◎書き込み中2016/12/10(土) 15:14:14.20ID:1yZZVO8j
ダンまち抜けねえ
0223名無しさん◎書き込み中2016/12/10(土) 16:15:08.29ID:IgfDMT28
>>220
あれはコアなヲタしか買わないから、プロテクトが違うのかね?
レンタルとセルのカオナシのはダメだった

>>219
設定ミスかやり方が悪いのかも知れんが、抜けなかったぞ
0224名無しさん◎書き込み中2016/12/10(土) 17:05:06.21ID:qt6RmdSK
光ノエルの運極を目指すならキツイかもな
俺は火ノエルだけでいいけど
0225名無しさん◎書き込み中2016/12/10(土) 17:34:44.57ID:HXTip1XJ
JNBでいけた
0226名無しさん◎書き込み中2016/12/10(土) 23:33:51.59ID:U7P/0+ew
>>223
今まで普通に抜けたぞ。
0227名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 00:43:46.44ID:fdK2rHcb
問題なす
0228名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 03:53:04.67ID:TqB4Ie09
生クレカ怖いからauウォレットで購入しようと思ったんだけど、マスターカードだと決済できないのね…

仕方ないからビットコイン使ってみようと思ってスマホアプリインストールしたんだけど、免許証の写真だとか個人情報の流出は大丈夫?
0229名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 08:23:08.92ID:Zm+oz71y
出た頃にコレを買う為にauウォシュレットに入金してあったけど
諦めて食事に使ったわ
0230名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 08:47:28.66ID:p3kDQft3
お尻だって洗ってほしい
0231名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 09:05:30.23ID:fETZLVv6
入金するとウォシュレットから流動食が出る
0232名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 09:34:32.85ID:pckznYtn
うちはLIXLのサティスだからウォシュレットじゃなくてシャワートイレだ
0233名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 10:24:14.01ID:mffrJeEH
>>230
昭和生まれ乙
0234名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 10:24:37.38ID:o8OqoBc7
JNBのカードレスで捨て番号発行して使えば良いだけじゃないの…
月一回のみ入出金無料だし
0235名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 16:10:45.07ID:LSC44ReJ
ホンコレ
0236名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 18:56:30.44ID:anX1ezWf
ボンゴレ・ローソン
0237名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 20:16:36.84ID:pckznYtn
エディ・ローソン
0238名無しさん◎書き込み中2016/12/11(日) 21:14:02.72ID:VttBP+OA
エディ・マーフィー
0239名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 01:25:01.46ID:slrGxS9X
エディ・アルバレス
0240名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 05:28:11.66ID:k6ZUziDS
MCハマー
0241名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 09:41:47.47ID:sKx6RWiX
ナオミ・キャンセル
0242名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 11:04:21.57ID:004xYDte
キャンセルNG
0243名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 12:54:08.59ID:YR/gaJmO
チェンジ
0244名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 13:58:05.53ID:004xYDte
ゲッターワン!
0245名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 14:14:44.99ID:k6ZUziDS
からの、
0246名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 14:38:19.85ID:4mRCd07w
ゲッターロボG
0247名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 15:22:38.89ID:ThM0Whyg
ガス・G
0248名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 15:40:41.46ID:004xYDte
スガシカオ
0249名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 16:30:55.65ID:4mRCd07w
コンスタンティノス・コスタス・カラミウディス
0250名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 18:27:54.40ID:Z7ihiI0N
氏ねよ
0251名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 18:46:27.61ID:004xYDte
つまんねえ奴
0252名無しさん◎書き込み中2016/12/12(月) 21:29:24.31ID:wTfgqxYY
おまんこ大学です。
0253名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 06:20:06.61ID:CTmAdggN
8.0.8.0 2016 12 12
- New: Notification icon "Help..." uses an online manual
- New (Blu-ray): Support for new discs
- Fix (Blu-ray): Regression, remastering could make some discs unplayable
- Fix (DVD): Could not decrypt CSS with some discs and certain drives
0254名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 07:06:48.12ID:QngKPF+I
Vプリカ無理?
0255名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 11:00:59.96ID:JQU9Kabw
AnyDVD購入済なら、CloneBDは必要ないっぽい?
0256名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 11:36:29.59ID:4V3vk0BB
用途が違うやん
0257名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 11:56:02.91ID:yOhjR45Z
お前の存在が不必要
0258名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 12:41:21.17ID:mxDa8g2s
出て行け情弱
0259名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 18:13:21.69ID:yXdU7hKX
Vプリカ10000円で買えるのかな?
なんか手数料的なのが必要で少し足りないとか前に読んだ気がして・・・
あと個人情報は何処まで正直に入力しました?
0260名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 18:22:42.43ID:4V3vk0BB
一万では足りん
個人情報はてきとーに
0261名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 18:39:18.82ID:Y/qdDV6U
手数料とか一切まとめて追加で500〜600円くらいかかるんじゃね
0262名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 18:47:25.94ID:gPxm56Rl
Vプリカの入力情報って、電話番号あるんだっけ?
自分の携帯番号入れると、何だか怖いんだけど・・・
0263名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 18:55:21.42ID:pKi/JBIo
Vプリカエターナルきたあああああ
0264名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 19:12:41.43ID:OPBVYRoU
>>262
Vプリカは真っ当な企業が運営してるでょw
個人情報の取扱に問題ありそうなのはAnyDVDの方だよ
0265名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 20:22:29.80ID:yOhjR45Z
電話番号さえあれば逮捕できるからな
0266名無しさん◎書き込み中2016/12/13(火) 21:01:29.16ID:8CpHyI2U
Vプリカは以前コンビニで買えば完全偽名&偽住所で発行できたけど
本人確認で携帯番号が必須になったからムリなんだよな
0267名無しさん◎書き込み中2016/12/14(水) 00:10:18.54ID:bTfKp1Oc
決済記録と通信ログ残ってるんだから
結局は同じこと
0268名無しさん◎書き込み中2016/12/14(水) 00:11:04.63ID:EuJGGyOz
やましい買い物する訳じゃないし
0269名無しさん◎書き込み中2016/12/14(水) 00:43:15.97ID:/He2XQo6
決断できないバカは円安になった分、損をしてるわけだがw
0270名無しさん◎書き込み中2016/12/14(水) 05:34:12.16ID:nrIvLPt0
ソフト買ったら起訴できるとでも思ってるのか情弱どもは
0271名無しさん◎書き込み中2016/12/14(水) 11:07:37.85ID:+1TVh9Q5
馬鹿だなあソフトを引き金にPCを掘られるんだよ
0272名無しさん◎書き込み中2016/12/14(水) 12:46:56.49ID:ONJDSCpQ
ソフト購入で逮捕とか本当に思ってるやついるの?
頭悪いなんてもんじゃないな
0273名無しさん◎書き込み中2016/12/14(水) 15:30:06.53ID:+1TVh9Q5
イヒイヒ
0274名無しさん◎書き込み中2016/12/14(水) 17:02:20.94ID:XyB5ozzh
お前ら逮捕されるような心当たりあるんか
0275名無しさん◎書き込み中2016/12/14(水) 18:38:46.69ID:BjmbNMMU
ある日突然捜査令状持ったこわいおじさんたちがドアを開けて PCやらなんやらを一切合切持ち去る
0276名無しさん◎書き込み中2016/12/14(水) 20:05:05.13ID:EuJGGyOz
そして剣道場に綺麗なグラデーションになってコレクション一覧を並べられる
0277sage2016/12/15(木) 00:14:47.46ID:0V87OhHS
今20%OFFやっているけれど、50%OFFやることあるの?
この辺が潮時かな?
0278名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 07:15:43.59ID:XmgM0SdF
FRBが利上げしたからもっとドル高になるぞ
0279名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 11:47:01.69ID:AyOlihYp
値下げがどうとか、いつが買い時とかさ、多分このスレにいるやつって、いい歳したおっさんでしょ?
たかが、数千円もケチらないとダメなの?
最底辺の生活ぶりなんだろうな
惨めだわ
0280名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 11:51:53.93ID:bTCHHdNi
買い時を探るのが楽しいんじゃないか
0281名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 12:08:56.03ID:YSZ1nOvs
まー家庭持ち子持ちで小遣い制だったらしょうがないわな。
0282名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 14:02:51.49ID:53KGkUJ/
これまで20%以上の割引ってあったの?
SlySoft時代でも20%しか見たこと無い
0283名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 14:04:08.45ID:n1ib2xU3
円高になれば、少しは・・・
0284名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 15:55:27.53ID:g6OwVxHP
>>282
Slyの時はごく稀〜に30%オフがあったよ。
0285名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 16:27:39.59ID:Pn0ouS/c
>>279
底辺は否定しないけど、同じ物だったら安く買えた方がラッキーな気がしない?
0286名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 16:31:55.11ID:+/beg6Mo
使いたい時に使えないってのはストレスにしかならないから
さっさと買っちゃうのが正解でしょ
0287名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 16:35:26.17ID:J5LMxltL
>>279
そのアオリ
絵に書いたようなにちゃんねらーだな
あんた
笑えるわ

と相手にしてあげたよ
感謝しろタコ
0288名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 16:57:41.40ID:x3CrEwfF
>>286の言う通りだと思う
どうせ外貨建てのもんだからいつどういう風に変動するかわからない
円高の時に「あの時買っていれば」とかのたたればじゃいつまでも買えんよ
0289名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 17:00:14.54ID:x3CrEwfF
連投すまん
打ちミス
たたれば→たられば
0290名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 17:03:22.35ID:ofn2nq3s
20%厨は既に買っていてネタだからな
0291名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 17:10:00.72ID:FfLePiv8
8.0.8.0なんか時間掛かるな
0292名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 17:41:23.42ID:nGe5h+6Y
ハレハレ
0293名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 17:49:33.09ID:Mx1y2MaZ
ヤレヤレ
0294名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 23:06:52.20ID:Le3UHgzh
買う気があるなら早く買っとかないと使える期間が短くなるぞ。
また潰して逃げるかも知れないから。
0295名無しさん◎書き込み中2016/12/15(木) 23:18:49.75ID:39aPi4TM
絶対やるなぁ
0296名無しさん◎書き込み中2016/12/16(金) 00:35:29.16ID:ZD9kGwYK
(売る側の)ライフタイム
0297名無しさん◎書き込み中2016/12/16(金) 00:47:22.15ID:imqB3CAF
買ったら抜きたかったBD一斉に抜くだけだから期間が短くなるとかあんま関係ないんだよなあ
0298名無しさん◎書き込み中2016/12/16(金) 01:10:47.52ID:KmqQPVYg
試用期間て何日だっけ?
その間は制限なし?
0299名無しさん◎書き込み中2016/12/16(金) 11:19:51.35ID:lLSD3NxQ
ちぃ!まだだ、まだ終わらんよ!
0300名無しさん◎書き込み中2016/12/16(金) 15:52:22.17ID:6Eag0tqi
>>284
へぇあったんだ。全く知らなかったわ。
サンクス。
0301名無しさん◎書き込み中2016/12/16(金) 17:55:01.71ID:8A+F71p5
JNB/VISAデビットで弾かれたorz
0302名無しさん◎書き込み中2016/12/16(金) 18:17:20.38ID:Mu30w2I9
>>301
mjk
それがダメならもう買えんぞ
0303名無しさん◎書き込み中2016/12/16(金) 20:28:27.76ID:bgPFwan4
2個買って、三井住友プリペイドカードは1回で通った。
Vプリカは最初弾かれたけど大文字・小文字を合わせたら2回目はすんなり通った。
以前駄目だったのはシークレットモードだったからかな?
ネットでカードを使うのは嫌いだったけど、プリペイドカードは便利だ。
0304名無しさん◎書き込み中2016/12/16(金) 20:57:14.66ID:/dY0crHm
VISAデビットならスルガ良いらしいよ実際スルガで買ったし
他のVISAデビットより弾かれ難いって何処かで読んだ
0305名無しさん◎書き込み中2016/12/16(金) 22:16:33.85ID:ikm35A0K
>>301
ジャパンネット銀行のVISAデビットだろ?
買えるぞ 何回も買ったわ
0306名無しさん◎書き込み中2016/12/16(金) 22:34:32.00ID:gNwWTlLD
>>303
Vプリカは最初弾かれたけど大文字・小文字を合わせたら

すみません、合わせるってどういうことですか?
0307名無しさん◎書き込み中2016/12/17(土) 05:14:55.74ID:Vd0XFFR7
12/13日にJNBのVISA DEBITで即買いできました。
Discount込みで 87.20 EUR, US$決済されて 92.40 US$, 日本円で¥11,472でした。
参考にしてください。!
0308名無しさん◎書き込み中2016/12/17(土) 09:30:51.09ID:J+v2ixdB
・決済はVisaブランドなら基本的に大丈夫
 クレジット、デビット、カードレス、Vプリカどれでも大丈夫

・決済のタイミングにより弾かれる場合があるので時間を置いて試めす
 現表記やUSドル表記など頻繁に決済が切り替わってるのが原因のようです

・特にデビットやVプリカは残高を余分に入れて利用しましょう
 為替のタイミングや別途為替手数料(+数%)が必要となり足りないと弾かれます
 Vプリカなどは余った口座残高をアマゾンポイントに変換すると良いでしょう

・弾かれて使えない場合は3日ほど置いてから試す事
 質問なら公式サイトのフォーラムですると迅速でしょう
 2chでは人によって状況が異なるので推論だけになってしまいます
0309名無しさん◎書き込み中2016/12/17(土) 09:40:54.30ID:6IaZjZ9s
一度入力ミスとかで弾かれると同じカード使おうとしても駄目だよな
0310名無しさん◎書き込み中2016/12/17(土) 14:21:38.26ID:VZq8WmnR
>>309
再入力できるって事はセキュリティ的に甘い運用って事だし
誤った入力で弾かれるのは他人に勝手にカード使われ難くするって言う意味ではいいんだけどね
しばらく時間おけば使えるようになるんじゃねぇの
03113012016/12/17(土) 18:00:52.74ID:wiuPbUya
みんなアリガト
12/12と15と今(17日)JNB/VISAデビットで頑張ってるんだけど
ステップ4/4「お支払処理中です」から進まない。
因みに残高15kあるしw

「お客様のご注文は自動処理することができません。
弊社にて受理処理を行いますので今しばらくお待ちください。
重複注文を避けるために、追って通知があるまで再注文をしないでください。」


、失敗しましたメールには
「お客様のカード会社によりこのお支払いは拒否されております」
だとさ。。。
口座開設して何年も経ってるし
デビットは今回はじめてなのに・・・ 
0312名無しさん◎書き込み中2016/12/17(土) 18:00:56.16ID:mDDk8rYR
Cinevia保護されました 音声再生を停止します
って再生中出てきたんだが 猿じゃまだちゃんと抜けてなかったってこと?
0313名無しさん◎書き込み中2016/12/17(土) 18:38:40.09ID:mDDk8rYR
事故解決ってか、BDプレイヤー再生では狐も猿も無理なのね(猿なんて、それ解除対応って言わねーし)

まぁ、捨てずに取ってあった10年以上前のBDプレイヤーを代打にすればいっか
やっぱ捨てなくてよかった
0314名無しさん◎書き込み中2016/12/17(土) 18:40:26.08ID:VRi8+WA6
any単体でシナに対応しないのはSly時代からずっとアナウンス済み
設置にクローンBDと連動する事で対応とあるだろ
0315名無しさん◎書き込み中2016/12/17(土) 19:20:54.98ID:mDDk8rYR
BDプレイヤーで再生したいので 私にはその対応は糞です
0316名無しさん◎書き込み中2016/12/17(土) 19:41:39.26ID:VRi8+WA6
>>315
??
プレイヤーで見るにはAnyとCloneを揃えればいいだけじゃん…
0317名無しさん◎書き込み中2016/12/17(土) 23:16:09.76ID:f1sr0hRQ
今度はいつ倒産するかな?
0318名無しさん◎書き込み中2016/12/18(日) 10:56:49.54ID:PcdqtLXx
>>317
>今度はいつ倒産するかな?

正しく表現しましょう。
今度はいつ計画倒産させるのかな?
0319名無しさん◎書き込み中2016/12/18(日) 10:57:56.89ID:x/zAhGgd
シナの対応って音声をかなり弄るのかな
0320名無しさん◎書き込み中2016/12/18(日) 11:14:54.13ID:VPJjNyR7
>>319
anyの設定でCloneと連動させると出来るみたいだけど
グーグルで調べたら音量が変わってオリジナルよりも音が大きいや小さいあるみたいね
まあ、音だけ再エンコしてるんだろうし

猿は専用アプリを別売して除去に成功か否かが分かるようになってるみたいねw
0321名無しさん◎書き込み中2016/12/18(日) 19:07:41.74ID:31o6HfEA
シナの特許使用料と不正コピーの被害額比較したらシナのほうが高いのかな
0322名無しさん◎書き込み中2016/12/19(月) 16:10:12.39ID:xSfHd+Xn
1年、2年、3年、たくさん
0323名無しさん◎書き込み中2016/12/19(月) 16:27:59.50ID:3uQnAju8
>>320
音声データが入れ替わりでスペック劣化してたら意味ないよ。

TRUE HD音声だから意味がある。ドルデジだったら
WOWOW録画で十分ってこと。
0324名無しさん◎書き込み中2016/12/19(月) 17:23:36.90ID:Dk4iuk+f
De Palmaを解除してMPC-HCで再生したら
25分くらいで画面が黒バックの警告文に変わった。音はそのまま。
index.bdmvを狂わせるプロテクトがあるんだな、驚いた。
powerdvdでは正常に再生した。
0325名無しさん◎書き込み中2016/12/19(月) 17:26:11.26ID:d8X2wbCc
意味があるか無いかは其々だろ
誰かに渡すだけなら、再生が途中で止まらなければ良いので音声だけCLONE BDでエンコしてる。
BGM系のテンポがドタバタした感じで変になることぐらい以外はシナビア反応しないから、ストーリー追うだけなら充分。
0326名無しさん◎書き込み中2016/12/19(月) 20:30:35.76ID:18+0prvI
>>325
オリジナルのコピーだから意味がある。
物語を追うだけでいいなら、WOWOWやDVDで十分だろw
0327名無しさん◎書き込み中2016/12/19(月) 23:14:56.72ID:U7M0DDO2
>>326
自分の意見が至高ってかw
0328名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 00:17:03.98ID:LiUMue2E
テンポまでおかしくなるほど劣化するんじゃわざわざBDから抜く意味がない
0329名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 00:30:04.53ID:Z7KrbGmb
>>324
MPC-HCならm2tsファイルを直接再生すればいいじゃん
0330名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 01:04:00.33ID:P7fUQ+7K
UHDは抜けて焼けるのか?
できるならシン・ゴジラのUHD買うんだが・・
0331名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 07:55:43.15ID:XnHhMxTl
>>311続き
相変わらずJNB/VISAデビットで通らないらしく
昨日プロバイダで最終なんちゃらが通らないとメールが来た。
で、取り敢えず試用版を使ってくれと・・・

既に試用版の21日が過ぎているならシリアル番号知らせろと。
で、番号知らせたら再度21日使えるようになった。
でも決算OKの連絡はまだ来ないorz
0332名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 09:35:00.91ID:KG2BjbAh
>>331
諦めて別のカード使えよ
0333名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 09:48:59.13ID:TzLzJwn/
プロバイダが勝手にセキュリティブロックしてるとかあるのか?
0334名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 10:31:55.93ID:U3GcdsWC
プロバイダー=カード発行会社ってことでは
違法性の決済の疑いで弾いてるとか
0335名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 12:17:02.99ID:XnHhMxTl
これでダメなら別カード使うつもりだけど
情報漏えい怖いからね・・・

それより試用版が再度使えるようになったのにビックリしたw
嬉しいけど監視されてると思うとチト怖い
0336名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 15:43:59.12ID:tonRb6aJ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
0337名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 17:03:36.62ID:5T1AWLuX
10月に旧ライセンスでできたんだけど、今だめになっったのか
対策されたのかな?
03383372016/12/20(火) 17:07:05.48ID:5T1AWLuX
ごめん、自己解決
AACSの最近のがダメみたい。古いDISCは行けそうだ
0339名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 20:59:43.07ID:8GD9UEav
test
0340名無しさん◎書き込み中2016/12/20(火) 21:37:13.84ID:76OKcIlm
え?
試用版復活してんの?
いいのかなぁ
てか、試用版じゃあほとんどのが抜けないけどw
0341名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 08:36:04.16ID:ZoqpHZyz
>>340
えっとね〜
購入希望で決算が3回通らなかったら
先方の好意で復活してくれたの。
その21日間の間に決算処理すると思われ。

試用版は購入版と違って抜けないのが多いの?
今の所、sly時代と同じく無問題だけど・・・
0342名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 16:45:11.54ID:A1OlYAHa
みんなPCのDVDプレーヤーはどこの使ってる?
0343名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 19:02:13.38ID:8+hkZnXc
PCの光学ドライブ
PCの再生ソフト
0344名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 19:42:27.76ID:A1OlYAHa
ソスとが知りたいんよ。
なんか俺のもってる2つでも予告編や警告スキップできるのとできないのがあって。
anyの設定同じなのに。

WinDVDとPowerDVDね。PCバンドルの。
0345名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 21:16:44.23ID:ipWl2baC
>>341
決算?
0346名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 22:20:43.92ID:FLMm90nA
DVDしか見れないPC(ディスプレイの暗号化やらなんやら?)って
外付けのブルーレイ付けても見れないのかな?
0347名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 22:21:14.47ID:FLMm90nA
↑any経由でね
0348名無しさん◎書き込み中2016/12/21(水) 23:43:38.04ID:LrsKcfNj
Anyの目的は著作権保護を無効にすることだから、HDCP非対応のモニタで見ることが使用目的の1つだろ
いまどきそんなモニタがあるかどうか調べるのも面倒だけど
0349名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 08:15:24.86ID:UUx5I742
今試したらマウントしてDVDは見れた。
ただしプレーヤーがBD対応してないのか、ハードにBDが無い構成のせいか
BDタイトルはマウントできんかった。
0350名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 08:56:22.64ID:G/tmmFus
>>348
法人向け買ったら付いてくるモニタとか普通にアナログRGB 15Pinだぞ
0351名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 09:56:43.27ID:VG/Tk9yw
>>350
わざわざ法人向けの糞モニタを家庭で、しかもBD再生するバカがいるのかと
0352名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 13:08:32.86ID:UUx5I742
4;3のモニタですか
0353名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 13:23:17.89ID:O6na+JSO
普通に21インチなら1万以下でIPS+フルHD+HDMI端子で売ってるからな
まあ、IPSは昔と違ってパネルも廉価版で視野角とか実質落ちてるけど
動きには強くはなってるから動画とかでもいけるね
0354名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 14:39:25.90ID:rZAC1gQZ
BDは、DVDFab MediaPlayerでいける。
0355名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 14:48:49.52ID:hOBPqVFL
頭の悪い人が住み着いたようでウザ
0356名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 18:19:25.64ID:ekvjaVtS
テメェ氏ねよ
0357名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 21:07:56.72ID:+82eCLAY
MASTER使えるようにしろ
0358名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 21:31:02.61ID:nlKoYDdr
X-menアポカリプスのBD ぬける?
猿だと最新版でもダメだった
0359名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 21:32:45.48ID:INiCbZ2c
下ネタかよっ
0360名無しさん◎書き込み中2016/12/22(木) 23:55:15.45ID:e0t5VSMd
>>358
アポカリプス
DVDだけど、さっき抜いた。
0361名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 01:16:40.26ID:jOpt2fom
>>341
ありがとう。自分も同じ目に有っていたのでクレーム入れて試用版復活させて貰った
0362名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 07:12:55.59ID:hX66VRjt
アポカリプスって、そんなにエロいのか❓ティッシュ買ってくる。
0363名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 10:17:18.23ID:xqPHGNZN
>>358
anyで抜けるらしい
0364名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 11:34:33.19ID:m/Cqu03U
>>358
時間掛かったが、BD版抜けた。
猿なんて、新作抜けないのが多い、駄目。
赤い狐は今の所、OK。
0365名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 12:20:45.69ID:MgdaQkY8
>>364
時間はどの位かかったの?
ライティングソフトはクローン?
0366名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 12:39:19.99ID:EnE1JWcR
抜いたって書いてあるのにライティングソフトとかw
0367名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 14:50:35.33ID:MgdaQkY8
↑マジレスか?w
0368名無しさん◎書き込み中2016/12/23(金) 14:53:39.67ID:MgdaQkY8

>>366スマソ
そういう意味ね!
自爆したわw
0369名無しさん◎書き込み中2016/12/24(土) 08:57:42.90ID:ldwExdSc
>>365
解析&HDDへ抽出に90分以上。
ライテングソフトは、B's13です。
0370名無しさん◎書き込み中2016/12/24(土) 10:40:46.45ID:USpGyXui
8.0.8.1beta 2016 12 23
- Merry Christmas
- New (Blu-ray): Support for new discs
- Change (Blu-ray): Reverted change from 8.0.4.0, "Failing MFR is no longer fatal on unprotected discs",
as it could create unplayable discs
- Change (Blu-ray): If keeping original menus fails, the standard speedmenu is used
- Fix (Blu-ray): Hang with black screen during playback with some discs
- Some minor fixes and improvements
0371名無しさん◎書き込み中2016/12/24(土) 14:48:33.77ID:kFxfGsTz
BDドライブの性能で変わるだろうけど
解析抽出で90分以上とは・・・

DVD4.7Gならクローン使って圧縮書き込みまで
16倍速のドライブ使って30分位。
0372とん2016/12/24(土) 17:47:55.57ID:IMnD63eK
 ロクヨン、かなりの頻度で失敗してしまいます(たまにOK)。ImgBurnです。みなさんはどうですか。
0373名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 02:45:16.94ID:q+voeNic
プレステ3って抜けないの?(´・ω・`)
0374名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 07:27:38.34ID:H2T3so++
DVD-Rを抜こうとしたら、3つ目のVOBで、「0x80070450:テープにこれ以上データは記録されていません。」という
エラーになります。データが壊れているようですが、VLCなどでそのVOBを最後まで再生することは出来るので、
あきらめ切れません。なんとかしてVOBをコピーする方法は無いでしょうか?
0375名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 12:44:08.83ID:KS3x2lKS
DVDfabで試す
0376名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 17:53:38.91ID:ulD5X1kU
>>374
もしかしたら、ダミーファイルが悪さをしているのかも知れません
DVDなら、ひつじさんとかで除外してコピーしてみれば・・・
0377名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 18:15:01.56ID:25hi3NbO
スレ違いかもだけど、cloneBDでclipを例えば2〜9まで選択ってどうやってやるんでしょうか?
時間で直接指定しないと出来ない?
0378名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 18:16:51.20ID:EkJ6nMRw
ゴーストバスターBDディスクに焼けた人いる?
書き込み時点で三菱ディスクに6回失敗IOエラー吐き出して
今日LGドライブ新品交換したけどまたエラー起きて泣いた
ディスクとドライブの相性?
0379名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 19:28:19.83ID:rTFnH58G
問題ナスよ
0380名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 20:19:55.09ID:SkgOU1Lq
>>378
レンタル品?

ごくたまにあるよ
見た目正常できずなく
プレーヤーで再生できるけど
NG吐くディスク

毎回あれやこれやで半日悩むけど
一番いいのは別のを借りること。

8年間で3枚ぐらいかな。遭遇したの。
0381名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 20:21:57.64ID:S0qtfe/s
まあ所詮LGだしな
0382名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 20:26:09.00ID:gdWTNNuo
熱で変形してるのか、ディスクによっては「グォーン」と凄い音と振動で読み込む時がある。
0383名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 20:39:29.74ID:SkgOU1Lq
>>380
つい最近も久しぶりに遭遇。

3回ぐらい条件変えても同じ箇所のリップで
エラー吐くので諦めて返却し

別のところから借りたら無問題だった。

けっこう慣れたもんw
0384名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 21:08:33.44ID:q+voeNic
買ったほうが安いw
0385名無しさん◎書き込み中2016/12/25(日) 23:31:11.15ID:EkJ6nMRw
>>380
ごめん説明が悪かった
HDDからBDディスクに書き込む時に失敗IOエラーが出た

10枚近くなると買った方が安いよね
SONYだから新しいプロテクトかなと
0386名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 07:51:38.62ID:bRgZ+7rw
>>378
ゴーストバスターズはDVDで出来たよ。
0387名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 08:18:48.13ID:4Ds2LN87
ソニーかどうかに気をつければいいだけ

ってゴーストバスターズはソニーだっけか。
0388名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 10:47:54.32ID:lf8/qL1/
>>385
スレチ
0389名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 11:11:37.03ID:6H5CvU1o
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY
0390名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 12:47:44.03ID:qrAZjA6X
頭の悪い人が住み着いたようでウザ
0391名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 13:30:25.47ID:Ucqaj345
Vプリカのせいだな
Vプリカはクソ
0392名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 14:57:58.67ID:Q4lLkcz1
>>385
狐の最新版はライティング機能付いたんかい?
0393名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 19:25:59.45ID:ZZJ2hu4R
ゴーストバスターズ借りに行ったらシナビてたからDVDにした
0394名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 19:59:13.04ID:cn9vf10r
>>381
LG製は1年位でエラー出まくり。
パイオニア製品に交換した。
LGは駄目だわ。
0395名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 20:04:15.08ID:qrAZjA6X
3年目のパイオニアBDR-S08Jだがトレーが出てこなくなった
イジェクト時は爪でひっぱり出してる
その他の性能は問題ないが
0396名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 23:38:35.20ID:lf8/qL1/
AnyGGC-H20NとGGC-B20Nが現役、もう2万枚近く抜いてるなあ
BDR-206が遅くて
0397名無しさん◎書き込み中2016/12/26(月) 23:39:32.60ID:lf8/qL1/
>>396の1行目、Any専用のGGC-...な
0398名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 05:59:43.27ID:i90xY3on
8.0.9.0 2016 12 26
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Change (Blu-ray): Reverted change from 8.0.4.0, "Failing MFR is no longer fatal on unprotected discs",
as it could create unplayable discs
- Change (Blu-ray): If keeping original menus fails, the standard speedmenu is used
- Fix (Blu-ray): Hang with black screen during playback with some discs
- Some minor fixes and improvements
0399名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 06:15:30.85ID:G3BAsQqT
ゴーストバスターズひどすぎワロタ
でも疑似スクリーンはみ出すあの3Dは持ってみたいな・・・しなびてなければ。。。
0400名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 10:49:39.57ID:+qq3fPFL
>>399
どう酷かったの?
0401名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 13:34:40.25ID:RHqWwPzj
シナビアなら日本語吹替で我慢しましょう。
0402名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 15:11:29.87ID:QhEWiwRy
吹替はもっと酷いw
デブ集めただけという。
0403名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 17:48:44.70ID:ETZIsgvF
以前、LIFETIME購入して倒産詐欺に合いながらも懲りずにまた購入しようとしたらMasterCardじゃ決済できないのね

生クレカだと不正請求とかされそうで怖いし、auウォレット使いたかったけど残念
ビットコインはスマホアプリ入れたけど、使い方分からんし
0404名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 18:31:08.14ID:evRE4xmV
Masterで決済出来た期間が数日だけあった
俺はその時にauウォレットを使い捨てた

以下、Vプリカの話題↓
0405名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 19:04:11.73ID:/WkrQI/j
シナビアには古いBDレコorプレイヤーで、ISOコピーのまま無劣化で楽しんでる
2011年製以前ならどれも全く問題ない オクで数千円でGETできるしな
悪の元凶SONYのBDプレイヤーでシナビアスルーで見てやってるwww
0406名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 22:49:16.69ID:HhbAqP9b
フォトショみたいに月額制にしてくれよ。
必要な時だけ月額料金払う。解約しなけりゃ自動更新って感じで
0407名無しさん◎書き込み中2016/12/27(火) 23:11:19.08ID:QhEWiwRy
それならイチ抜きいくらでいいんじゃね?
0408名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:01:37.17ID:GKrDkmwS
>>403
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)SlySoft時代に生クレカ不正利用された私が通りますよ…
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
0409名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:03:52.89ID:3VgAtx3a
>>407
それな
0410名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:06:04.55ID:ZlY0PfLF
Vプリカ
0411名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:08:46.96ID:lfz8ZSlF
>>408
どこで使ったん?
0412名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:17:27.74ID:GKrDkmwS
>>411
普通に生クレカでLIFETIME版を買っただけよ。
その後暫くしてカード会社から連絡あって、国外で不正利用されてたことが発覚した。
それまでガソリンとamazonでしか使ってなかったから、原因はそれしか考えられない…
0413名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 10:27:25.67ID:sDRq+Jpx
この会社から物を買うのに
普段使いのクレカを使うなんてw
0414名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 11:32:55.17ID:pX4O42Z+
>>412
ガソリンスタンドでスキミングされたに決まってるだろ
0415名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 12:38:44.28ID:xXo/Uee6
このソフトってパソコンスペックどのくらい必要ですか?atomじゃ厳しいでしょうか?
0416名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 12:45:46.56ID:t6GLz35K
>>415
CPU1Ghz、メモリ1Gあれば大丈夫と書いてる
シングルスレッドで性能問わず1Ghz以上だから
10年以上前のセレロン1Ghzでも余裕で動く
0417名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 13:01:07.83ID:wJnLNz6I
公式のシステム条件には
「2 GHzプロセッサ/1 GB RAM以上スペック搭載のwindows PCが必要です」
と書いてあるが
https://redfox.bz/ja/anydvdhd.html
0418名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 13:22:06.87ID:GKrDkmwS
>>413
うむ。全く持ってその通り。
それ以来Vプリカを使うようにしてるわ。

>>414
セルフしか使ってないけど、あの給油機にスキャナーがついてたの?
外部に変な出っ張りとか見当たらなかったけど。
防犯カメラにガン見されてる中で設置する愚か者なんでいるんかね?
0419名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 16:51:20.22ID:3VgAtx3a
MakeMKVがv1.10.4になってる
0420名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 19:53:13.88ID:2WbnyOIA
>>408
カオカオ様
0421名無しさん◎書き込み中2016/12/28(水) 22:24:36.55ID:hMRSYGgF
防犯カメラと人の出入りが多いセブン銀行のATMに
堂々とスキンミング機器が取り付けられてたこともあったな
0422名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 01:31:44.29ID:pQAZIymV
>>418
学校で盗難事件があると普段から素行の悪い生徒が証拠も無く疑われる。
それと同じで一番胡散臭そうと思ってる店/サイトを証拠も無く犯人と決め
つけてるように見える。
0423名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 03:13:00.60ID:VZ7C6+VD
そもそもAny買って番号使われたってんなら
買った全員が被害にあってないとおかしいわな

俺は通常のクレカで決済(2006LT、2016LT購入)して不正使用されてないし
0424名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 03:44:04.15ID:XD13JSmH
>>418
スタンドからの被害は実際あったと思う
店員だって信用出来ないんだぜ
0425名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 07:37:32.95ID:4MCF1oEj
>>331続き
相変わらずJNB/VISAデビット通らず試用品継続中。で、昨日届いたメール

「保留中の注文について簡単にお知らせします。
中国の決済ゲートウェイは、引き続きいくつかのクレジットカードを拒否しており、
あなたのカードは影響を受けているようです。
彼らはこの問題について知り、クリスマス前にこれを解決すると約束しましたが、
実際にはそうしていませんでした。休暇中に支払いゲートウェイが全員と連携していないため、
2017年1月10日に解決策が延期されました。
また、1月末までに第2の決済サービスプロバイダを接続する予定です。
ご注文をキャンセルさせていただく場合はお知らせください。
注文を有効にしたい場合は、返信する必要はありません。
支払いゲートウェイがシステムを修正すると、保留中の注文は自動的に処理されます。
一方、AnyDVDの試用版を使用できるようになります。
お試し期間が既に切れている場合は、お試し番号(TXX-XXX)を教えてください。
お手数ですがリセットさせていただきます。
あなたのご理解とご理解に感謝いたします。」だとさorz
0426名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 07:49:51.25ID:DbMhhNmF
俺も普通に前回も新生もクレカで買ったけど問題無し、ついでにCloneDVDとBDもクレカで買ったがこっちも問題無し
0427名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 08:16:27.05ID:pnVJ7zcU
>>424
「ハイオク専用車」のシールをこっそり貼られたことがあったわ
0428名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 08:55:57.95ID:Y0axKKbT
>>425
中国の決済ゲートウェイ…怖すぎる
0429名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 09:34:56.94ID:S7KmbQ78
>>427
親切すぎやんけ!
0430名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 10:42:42.89ID:4dsYDiYn
話題ないね
0431名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 10:49:14.22ID:YMgiPXL/
>>425
昨日Vプリカでポチったら同じメールが来た
0432名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 11:28:50.44ID:aQzchcsP
狐も狸も決済できないんじゃ買えんわな
0433名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 11:34:27.81ID:4dsYDiYn
通貨とは何であるかを説明しbitcoinが通貨として成り立つ理由を述べなさい
0434名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 15:51:37.74ID:zr2ygxwG
嫌だ!
0435名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 17:11:31.94ID:K5UwepSy
>>428
俺もそう思った
抜き放題してそう…
0436名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 17:27:29.56ID:b+WU4MM8
今朝Vプリカで注文したけど現時点でまだ音沙汰無し
プリカの利用明細見ると引き落とされてないしメールも何も来ない・・・
手動処理でやってるらしいから時間は掛かるだろうけどこのまま待っていればいいんですか?
0437名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 17:34:38.25ID:4MCF1oEj
>>436
年末年始でもっと時間が掛かると思われ。
1月後半、中国は旧正月だしね。。。

>>428>>435
プリカやデビットはスキミング含め不正利用し辛いから
中国の決済ゲートウェイとやらが拒否してるんかなぁ?w
0438名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 18:04:53.69ID:Y0axKKbT
>>437
もし、理由がそうだとしたら、恐ろしすぎる
0439名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 18:34:09.45ID:bmnvxtcP
狐も猿も、1週間前はVプリカでさくっと買えたのに、
今日試したら駄目みたいね。どっちも中国がらみかな?
0440名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 18:53:27.32ID:b+WU4MM8
>>437
うええ・・・そうなんですか
手続きが遅れるならそれなりの連絡メールが欲しいけどそれすら遅れてるのかな
試用期間はまだ2週間くらい残ってるけど不安だなぁ
0441名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 22:01:44.95ID:VZ7C6+VD
>>439
1週間前に買ったんだろお前?www
0442名無しさん◎書き込み中2016/12/29(木) 22:59:48.51ID:8FLt0eF0
子供の頃の話だけど
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。

俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。

まあ、給食費盗んだのは俺なんだけどね。
0443名無しさん◎書き込み中2016/12/30(金) 02:13:53.97ID:HqJK7EqF
つまんね
0444名無しさん◎書き込み中2016/12/30(金) 12:27:13.05ID:sjXcomGR
また鯖落ちてる
0445名無しさん◎書き込み中2016/12/30(金) 15:41:22.44ID:RFOJQrek
 
AnyDVDHD、VMの仮想マシン上で動きますかね?
0446名無しさん◎書き込み中2016/12/30(金) 16:11:58.19ID:+QL9BUz2
>>445
俺は動いたよ。別に仮想上じゃなくてもいい気が…
0447名無しさん◎書き込み中2016/12/30(金) 17:11:52.46ID:RFOJQrek
>>446
ありがと。
やってみたら出来ました。
0448名無しさん◎書き込み中2016/12/31(土) 11:17:19.76ID:PmsTraMC
>>445
VMでさらにVMを動かす馬鹿
0449名無しさん◎書き込み中2016/12/31(土) 15:14:39.18ID:qCtA+MqM
>>448


        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

 
0450名無しさん◎書き込み中2016/12/31(土) 15:26:40.95ID:13aff1V+
>>448


        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

 
0451名無しさん◎書き込み中2016/12/31(土) 16:41:13.09ID:ndvWKS39
VM、仮想マシンの言葉がカブってることをあげつらったんじゃないかな
俺も>>445の文面は何の疑問にも思わなかったから小一時間考えたわw
0452名無しさん◎書き込み中2016/12/31(土) 16:46:11.69ID:7aA5Xv/d
> VM(仮想マシン)の仮想マシン上で動きますかね?

俺も「!?」ってなったけどねw
0453名無しさん◎書き込み中2016/12/31(土) 17:03:54.54ID:PmsTraMC
話題ないね
0454名無しさん◎書き込み中2016/12/31(土) 19:23:06.77ID:yvVzRH70
>>441
こうなったら全PCに入れてやるw
0455名無しさん◎書き込み中2016/12/31(土) 21:48:51.93ID:xLuyUSWR
同時アクセスしなきゃ1ライセンスでできるのに
0456名無しさん◎書き込み中2016/12/31(土) 22:29:20.91ID:J018mXLW
1つ買えば複数PCに入れられるんだが
0457名無しさん◎書き込み中2016/12/31(土) 23:06:26.16ID:s+H0cJzY
VMで上で何度も体験版できるよね。
何考えてるのこのメーカー
0458名無しさん◎書き込み中2017/01/01(日) 08:33:36.65ID:qItTUfn2
コミケで買ってきた月曜日のたわわが認識しねぇ
0459 【鶏】 【134円】 2017/01/01(日) 11:11:07.09ID:glLJrcSw
あけおめこ
0460名無しさん◎書き込み中2017/01/01(日) 15:31:24.48ID:OHmGhUQY
>>457
体験版はAACSのバージョンに制限なかったっけ?
0461名無しさん◎書き込み中2017/01/01(日) 16:26:55.56ID:Jaco1OBP
>>460
v10までだったかな。
0462名無しさん◎書き込み中2017/01/01(日) 22:17:16.24ID:qItTUfn2
DRIFTERSの本編ディスクである1〜3は焼けたが特典映像ディスクである4がディスクチェックされないな。
たわわと同じ感じだから、何かしらリッピング対策してるのかも?
0463名無しさん◎書き込み中2017/01/02(月) 08:34:38.24ID:MeKzajZj
通販で買ったたわわはOKだったよ
0464名無しさん◎書き込み中2017/01/02(月) 08:51:57.54ID:li5puw+O
セルフの給油とかどう考えてもスキミングの温床だろうに
今日びコンビニのATMですらスキミング仕込まれて被害が出てるというのに知らんのか
0465名無しさん◎書き込み中2017/01/02(月) 09:57:52.78ID:Nyfbdzwh
>>462
それだけだとお前の環境が糞だというしかないな。

まずは前提としてBDなのかDVDなのか、
リッピング時に問題が発生したのか焼くときに発生したのか(後者ならAnyは関係ない)、
必要な情報をその空っぽの頭で整理してから書けよ糞が
0466名無しさん◎書き込み中2017/01/02(月) 12:33:34.42ID:IwsbBMI9
>>463
こっちはPIONEER BD-RWBDR-209M 1.20 14/04/08
これでAnyのディスクチェックが入らなかったけど、そちらのドライブは?
0467名無しさん◎書き込み中2017/01/02(月) 13:06:27.35ID:DSL8rSGB
>>462
俺は普通に4枚とも抜けたぞ?
ちなみに狐は4090、πBDR-205、Win10-64bit
0468名無しさん◎書き込み中2017/01/02(月) 15:27:43.53ID:vm8hvWez
わははは、ざまぁみろ!
0469名無しさん◎書き込み中2017/01/02(月) 16:11:35.58ID:MeKzajZj
>>466
PIONEER BD-RWBDR-206M 1.54 11/05/09
ANYは8.0.9.0
0470名無しさん◎書き込み中2017/01/02(月) 18:47:07.11ID:IwsbBMI9
予備のポータブルBDドライブ(BDR-S05J)を発掘して読み込ませたらDRIFTERSのディスク4が正常にディスクチェックした。
どうにもWindows10のデバイスドライバやマザボのドライブ認識が209Mになってるけど使ってるBDドライブ、2年前に買ったやつだしPCケースの中を直接見ないとドライブの型番わかんないし、STトレードのファームアップファイルを全部試したがドライブ見つからんって出た。
内蔵ドライブ買い替えるまではしばらくS05Jも併用して乗り切るわ。
みんなサンクス。
0471名無しさん◎書き込み中2017/01/02(月) 22:21:55.20ID:EFnx4tmX
>>470
BDR-S05Jてポータブルなの?
0472名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 00:59:38.00ID:ahUIfI6s
間違えた! X抜けてた…orz
BDR-XS05Jです。
http://pioneer.jp/pcperipherals/bdd/products/bdr_xs05j/
0473名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 05:11:55.15ID:lSDYG/6z
つまりはお前の環境が糞だっただけじゃねーか
何かしらのリッピング対策かしら、とかアホだろ
二度とこのスレに書き込むな
0474名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 07:43:01.55ID:eAVQ4Ban
普通のクレカでAyn購入したって人いる?
0475名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 08:41:45.05ID:EqB6bp09
俺、倒産詐欺直後に普段使いのカードで買った。
一応カード会社に連絡したら、
不正利用があった場合精査して、返金なり支払い取り消しなりの対応をするって言われた。
ご不安でしたら、一度破棄して新しく作り直しましょうかって言われたけど、DTMやってて海外決済は時々するから心配しだしたらきりがないと思って、作り直しはしなかった。
0476名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 10:00:17.65ID:/tehAljo
お前ら心配しすぎ
0477名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 10:07:49.55ID:PvaflqXG
普通にanyもCloneもクレカで買った
0478名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 10:16:00.05ID:wWj4OJFi
>>477
any以外はelbyで買えるしPaypalを使える
しかもVisa以外にマスター、JCB、アメックス、ダイナースも使える
0479名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 10:24:02.65ID:YhNPIRw0
>>474
メインカードで普通に決済した
不正利用のチェックが厳しいカード会社なので
0480名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 10:35:47.91ID:a6wmnOls
Vプリカ
0481名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 14:32:54.13ID:/tehAljo
MSと提携してOSの基本機能になってくれないかなー
0482名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 17:05:00.06ID:TOOF52Fs
DVDfabも使用している方に教えていただきたいのですが、
DVDfabの「クローン」のようなコピーガードを保持した状態で、
元のディスクと全く同じ内容でiso化できる機能はこのソフトにはあるのでしょうか?
お試しで試したかったのですが、なぜか期限切れになっていて試すことができませんでした。
0483名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 17:53:02.46ID:PDwesaKA
>>481 きみ犯罪者としての自覚が足りないね
04844742017/01/03(火) 19:21:03.17ID:eAVQ4Ban
みんなありがとう。購入どうしようかな。

以前みたいに抜けないディスクはプロテクト事抜いておいて
対応後にプロテクト外してリップするって事も出来る?
あと、レンタルBDの対応は早いかな?
0485名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 20:54:24.23ID:/tehAljo
MPC-HCが1年以上更新されてない
これ以外でおすすめのメディアプレーヤー教えて
0486名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 20:56:21.90ID:McSm4/hW
なんか不都合があったのか?
0487名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 21:12:13.35ID:/tehAljo
不都合はないが更新がなく開発が終了しつつあるソフトは見限りたい
0488名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 21:27:19.34ID:wWj4OJFi
フリーソフトならVLC一強になりつつあるね
VLC専用だけど多様なコーデックにも強い
0489名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 21:38:16.75ID:/tehAljo
市販ソフトではどう?
0490名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 21:46:49.30ID:wWj4OJFi
市販ならPowerDVDが鉄板じゃね?
再生のみならドライブ付属の廉価版でもAny使ってるなら十分かも
一応PowerDVDはanyがシナをキャンセルしたと思う

業界のPC再生はPowerDVD基準だから動作がおかしくなる事も少ないと思うよ
0491名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 21:59:50.26ID:2LdstxwK
>>485
MPC-BE
シークバーにマウスオーバーでサムネ表示は手放せない
0492名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 23:38:38.35ID:RMmcKogP
WinDVDはマジで糞
4辺りまで再生させて直ぐ停止して再度再生させれば警告やメーカーロゴ飛ばせれた
けど8になったらそれすら出来ない。
本当にクソ

だから無くなったのかwww
0493名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 23:40:25.66ID:wWj4OJFi
2000年ぐらいのDVD普及期のXPのPCとかにはWinDVD廉価版がデフォだったんだけどね…
0494名無しさん◎書き込み中2017/01/03(火) 23:53:29.11ID:1dYO0Yud
>>485
更新が無いという事は致命的不具合が少ないともいえるんだがな・・・
しょっちゅう更新されてる方が迷惑だわ。
0495名無しさん◎書き込み中2017/01/04(水) 06:04:39.56ID:kNdyR7oe
>>488
画質じゃMPC-BEじゃね?
0496名無しさん◎書き込み中2017/01/04(水) 17:33:14.59ID:ZuxulxQA
>>491
エロ見るとき必須だよね
0497名無しさん◎書き込み中2017/01/04(水) 19:17:53.17ID:TM6WWtxf
>>496

早々に入れてみるわ
0498名無しさん◎書き込み中2017/01/04(水) 20:16:26.89ID:hWeaC7DF
良スレの雰囲気になった
0499名無しさん◎書き込み中2017/01/04(水) 20:43:56.86ID:66jnAVFI
エロは世界を救う
0500名無しさん◎書き込み中2017/01/04(水) 23:12:34.58ID:4x+wg4E/
見るだけならMPC-BE
区間リピートはQonoha
VLCは大雑把
0501名無しさん◎書き込み中2017/01/05(木) 19:42:14.72ID:SUslI+to
vプリカ使えなかった。
0502名無しさん◎書き込み中2017/01/05(木) 22:50:55.30ID:IhYk9JMh
中国の決済ゲートウェイが拒否ってるw
0503名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 08:55:08.65ID:tXVnzI5T
Vプリカ決済に関してはとりあえず10日まで待つしかないのか
0504名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 09:14:36.05ID:+UF1+rL9
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
0505名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 15:48:48.04ID:+pduihu0
20パーoffなので、海外猿か狐で迷ってます。主にAVで使用しようと思ってます。少しロムると、エロは弱いと書いてあり不安になったので。エロ
に強いのは、猿と狐どちらなのか教えてください
0506名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 16:00:54.00ID:Q2jhZj2n
xvideoでいいだろ
0507名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 17:33:06.04ID:IvrjPcmZ
20パーオフなんで購入しようと思ったら、いまVプリカ決済できないのですか?
がっかりだよ・・・
次のセール(春頃かなあ?)まで待とうかな・・・
0508名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 20:10:25.14ID:WwYKVhO8
買わなくて結構です
お引き取りください
0509名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 20:53:47.11ID:TUMWKXUF
マスターカード使えるようになればauウォレットで決済できるのになあ… (´・ω・`)ショボーン

メインの生クレカ使って不正請求されたら後々面倒だしVプリカは使えたり使えなかったりするようだし、ビットコインはよう分からんし… ( ̄〜 ̄;)
0510名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 21:08:41.90ID:xFCfivGi
Masterは三日くらい使えた期間があった
0511名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 21:21:55.91ID:bNJKCLJS
何故か現在でもタイミングでマスターが通る場合があるみたいよ
0512名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 22:29:04.74ID:rP9NSaCL
年末番組をBDに焼いて、VLCで見ようとしたが、駄目だった。
試用版も試さないで、永久ライセンス取っちゃったわ。失敗。
0513名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 22:36:24.89ID:rCaJp3Qr
何がだめだったの?
俺困ったことないけど
0514名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 22:50:29.62ID:GaxMSv9b
VLCってライセンスとかあったのか・・・
ずっとフリーで使ってるけど
0515名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 22:51:53.67ID:IJq7vqFO
ダメなのは>>512のオツムかと…
0516名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 23:12:45.43ID:bNJKCLJS
>>514
ディスク設定をBDにしてないんだろ
DVDのままだと再生できないわなw
0517名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 23:39:57.64ID:rP9NSaCL
>>514
永久ライセンス取ったのは、AnyDVDHD_Keyの方ね。
BDプレーヤーソフト持ってないから、2年までは、録画したBDディスクを
VLCで見てたんだが、2年ぶりにAnyDVDHD_Key購入してみたら、
VLCで見れなくなってる。一万円をどぶに捨てた。
0518名無しさん◎書き込み中2017/01/06(金) 23:53:16.21ID:vc4IIYU4
>>517
タブの「再生」→「再生」→メディア開くのタブ「ディスク」→
ディスク選択で「ブルーレイ」「ディスクメニューなし」にチェック→
ディスクドライブでディスク入れたドライブ指定

基本的に起動ごとに設定は戻るから
いちいち再生ごとに設定しなおし
0519名無しさん◎書き込み中2017/01/07(土) 00:17:37.58ID:5M46Ir+w
>>517
それAnyは1円も悪くないだろw
0520名無しさん◎書き込み中2017/01/07(土) 00:33:17.24ID:KfKooYRM
>>518
タブの「再生」→「再生」→メディア開くのタブ「ディスク」→
ディスク選択で「ブルーレイ」「ディスクメニューなし」にチェック→
ディスクドライブでディスク入れたドライブ指定 までやったが、
「再生できない」の表示がでたんでアウトと思いきや、

STREAMフォルダ内にある、m2tsをVLCに関連づけて、ダブルクリックで
再生できた。感謝感謝。その後は、m2tsファイルをダブルクリックする
だけで、どれもこれも簡単再生できる。
0521名無しさん◎書き込み中2017/01/07(土) 11:29:07.49ID:g1t9khBF
くだらん
頭の悪い奴はこの世から消えればいいのに
こういう馬鹿がクレーマーとしてまのぬけた事を主張したりするんだろうな
生きてる事が社会やまわりの害悪になる
0522名無しさん◎書き込み中2017/01/07(土) 12:54:10.49ID:OnAtvpoc
>>508
さては、おまえは猿回し・・・いや、猿の回し者だな?
0523名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 15:34:10.85ID:Zz5zSpK3
BDAV鯖今落ちてるか?
0524名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 15:42:30.16ID:2ZILFjtj
サーバーにつながらないね。
0525名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 17:20:43.30ID:7cek+L9A
繋がらない(´・ω・`)
0526名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 17:24:28.53ID:lwMhbsG5
ふざけんな!金返せ!
0527名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 17:35:16.40ID:uZywZGJ7
まだ落ちてるなぁ 早く復旧しろよ
溜まってんだよ!抜けねーだろうが
0528名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 17:39:06.52ID:7cek+L9A
とりあえずmakeMKVで抜く(´・ω・`)
0529名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 18:50:53.42ID:zB3JUrs+
今年初めて繋がらなかったので見にきたら私だけでなかったのかε-(´∀`*)ホッ
まぁ数時間で使えるようになるだろうけど。
0530名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 19:53:42.93ID:b+7OrVYu
まだダメなのかよ…
0531名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 20:15:18.32ID:kWbqkDtJ
また新会社で買い直しだなw
0532名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 20:34:49.76ID:lwMhbsG5
改善しよういう気はないのか
さっさとリブートしろよ!
0533名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 20:36:31.03ID:uZywZGJ7
公式の日本語フォーラムに苦情のスレ立てた
同様に困ってる人いたら me too とでもレス協力お願いします

https://forum.redfox.bz/#international-talk.23
0534名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 20:52:15.48ID:mZhtZz6J
>>1
このゲームで最強の国作るンゴねぇ!
http://www.pandora.nu/nyaa/cgi-bin/bj/index.cgi
国に所属して内政したり外交したり軍事行ったり戦争したり修業したり討伐したりして
強くなったり国統一したり絵を描いたりカジノしたり商売したりアイテムコンプリートするゲーム
0535名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 22:04:06.55ID:cvakcF4N
まだダメだね…
0536名無しさん◎書き込み中2017/01/08(日) 23:45:49.04ID:c2l/6rjv
>>534
巣に帰れ
0537名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 00:01:59.95ID:pNpotJvy
今日は長いね
まだダメだわ
0538名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 00:43:29.39ID:64lX4c74
年明け幸先悪いな。猿8のライセンスまだ使えて良かった。
0539名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 00:49:53.04ID:TvZEQ4yX
BDAVならPasskeyでもまだ抜けたっけな
明日起きてもダメだったら久しぶりに使うか
使い勝手悪いから(複数のドライブで同時にサクサクできない)嫌なんだけど
0540名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 01:09:47.48ID:hXak17Zv
昼の13時頃は使えたのに・・・
0541名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 06:59:10.46ID:TvZEQ4yX
ふー 今回は長ぇな まだダメだ

Passkeyで問題なくBDAVぶっこ抜けた
以前の無期限アクティブキー開放祭りで取っておいたキーファイル最新版でも使えたし

BDAVなら猿の食わず嫌いで、もうこれでいい気がしてきた
0542名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 08:39:27.88ID:Rcx7zqvt
さっきlifetime買ったばかりだわ!!
0543名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 09:06:24.20ID:YaBCayMR
そうか、ワイも猿持ってた
アンインスコしないといけないから面倒だな
0544名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 09:14:07.15ID:YaBCayMR
インスコ完了、BDAVは猿のが動き早いな
鯖復活したら起こして
0545名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 09:15:06.35ID:UaRnbOQz
挿入されたディスクはまもなく利用可能になります
しばらくお待ちください!

もう12時間以上待ってるんですが未だ使えないのは当局の横槍でも入ってるんですかねぇ?
0546名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 09:17:58.80ID:hFUuZr8i
だから今、鯖が死んでるって
0547名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 09:41:26.89ID:3NkwG+E3
今更ながら、やっと猿の意味が分かった。。。
0548名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 10:25:35.28ID:shd/6SBu
まだダメだな週末に溜まってた分をやっつけようと思ったのにとんでもねーな
無駄にした時間を返して欲しいぜ
0549名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 10:27:36.46ID:3NkwG+E3
このパターンは今日はもうムリって感じですかね??
0550名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 10:42:39.99ID:hFUuZr8i
一日超えそうなのは久々かな
最悪だと三日くらいかかる
0551名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 10:49:06.13ID:GLPBZviI
毎年社名変更するパターンなのか?w
0552名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 10:49:58.23ID:CUpFiygo
担当者が休暇なだけだろうな
0553名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 11:10:49.87ID:FxdV+sHV
担当者20歳かよ
0554名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 11:26:53.22ID:TvZEQ4yX
>>550
だね 数時間で復旧しないと 最悪数日待たされる
けど 過去にも何回もあるから それほど心配する必要は無い

シャットダウンなら、公式フォーラム(本家英語板)でガイジンさんがそれこそ大騒ぎするから
ウォッチしてればすぐ判る 

今のところ、ただ待ってればいいだけ 安心しろ
0555名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 11:36:29.17ID:CUpFiygo
馬鹿だな待ちが長いから文句言ってるのに
0556名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 11:39:33.76ID:US7lnWeb
基本的にフォーラム以外が死んで1〜2日して復旧しない
その上でフォーラムが大騒ぎになったらマジヤバイ

それ以外は大丈夫
0557名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 13:39:18.76ID:DXwPZvd7
レコ容量無いからはよ復旧してくれ
0558名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 13:46:13.77ID:CUpFiygo
日本語フォーラムに的外れなレスしてる馬鹿がいるな
BD-Rだとおkとか
0559名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 15:39:51.51ID:TvZEQ4yX
>>555
相当バカだな

安心して引き続き文句言ってろ ってことだよ アホ
0560名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 15:44:41.55ID:15IkrMJ1
まだ向こうは日曜だから早くて今夜復帰かな?
0561名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 15:56:25.95ID:CUpFiygo
>>559
ホントにこういう馬鹿は死んでくれないかな
せめて同レベルの人権を与えないでほしい
頭の悪い奴に平等に権利を与える事が不平等なのだ
0562名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 16:56:30.07ID:UaRnbOQz
悪スレの雰囲気になった
0563名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 17:19:42.02ID:M8o0LC7S
今大騒ぎしてるのはBDAVの連中か?
0564名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 17:36:05.99ID:I3fXBkxZ
そう。大体月に1回くらい月曜日にサーバーメンテみたいに止まるたびに五月蝿い奴ら
0565名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 18:24:33.03ID:TvZEQ4yX
>>561
ホントにこういう馬鹿は死んでくれないかな
せめて同レベルの人権を与えないでほしい
頭の悪い奴に平等に権利を与える事が不平等なのだ
0566名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 18:27:14.82ID:1qv8RVbw
BDAVってなんぞ?
0567名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 18:41:05.73ID:hFUuZr8i
主にHDDレコで録画したTV番組を焼いたBD
0568名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 18:43:35.59ID:1qv8RVbw
>>567
ほー、それにanyが役に立つの?
売ってる円盤に使う物かと思ってたわ
0569名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 19:09:54.04ID:hFUuZr8i
>>568
要は録画には売り物の円盤とは違うプロテクトがかかってるので
ぶっこ抜いてエンコとかする為にはAnyが必要
0570名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 19:27:42.85ID:deCq33uS
PT3とかでPC録画環境構築してる人ならBDAVには縁が無いだろうね
BDレコで録画して円盤にダビングしてPCでリップとか面倒くさいし
0571名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 19:28:16.70ID:AQy8r2XV
サーバー早く復旧してくれ
0572名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 19:41:05.73ID:AQy8r2XV
>>570
BD-REで書き出しリップ
フォーマットの繰り返し
0573名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 19:42:22.97ID:qyxYdbhR
うち、キャプチャーボードぶっ刺すようなでかいデスクトップPCもうないし
AnyのBDAVはとりあえず重宝してる
0574名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 19:44:22.34ID:h4k9Lbxw
>>570
スカパー!プレミアム
0575名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 19:52:37.18ID:6iMeE58f
復活?
0576名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 19:54:49.87ID:1qv8RVbw
>>569
>>570
なるほど、そんな使い道もあるのか!
まあ、円盤に焼いてPCでってのは確かにめんどい…
0577名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 19:56:02.42ID:6iMeE58f
>>575
😢⤵⤵
0578名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 20:11:54.86ID:tmeCHMnv
>>573
PT使いは自作が多いと思うぞ
あとPT3以降はロープロ対応でスリムタイプでも搭載できる
0579名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 20:13:48.39ID:SbGhaWMn
鯖落ちしてるなと思ったらけっこう前からなのか・・・ヤバス?
0580名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 20:14:41.70ID:AQy8r2XV
>>579
昨日の夜ぐらいから
0581名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 20:22:16.05ID:K+lEOe0a
時差があるから現地はやっと月曜の朝ってところだろ
あと2〜3時間で復旧すんじゃね?
0582名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 20:23:23.89ID:WsWdzRqE
サーバー落ちてる件、BDAVのみ?
普通に使えてるけど。
0583名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 20:26:10.49ID:efuEu4i0
サーバー障害が多いなと思ってるうちにslysoftがなくなったんだよな
0584名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 20:28:39.57ID:tmeCHMnv
>>582
PCにログがあれば大丈夫だけど無ければムリとか言う話
0585名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 20:29:28.24ID:AQy8r2XV
>>582
DVDは俺も行けた
BDが落ちてるっぽい
0586名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 23:37:18.55ID:vHD+hu5X
永久ライセンス買わなくてよかったってならなきゃいいが
0587名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 23:41:58.46ID:nxQfBTbR
長年使ってるけど、こんなに落ちてるのは初めて
0588名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 23:42:39.56ID:I3fXBkxZ
>>585
いや最新BDMV普通に抜けたから
0589名無しさん◎書き込み中2017/01/09(月) 23:55:03.52ID:vHD+hu5X
>>588
パッチサーバーに繋げないと行けない位のヤツがいけねぇっつってんだろうがタコ🐙
0590名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 00:14:01.04ID:h2q5BhOX
なら>>585のアホに文章の書き方教えてやれよwww
0591名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 00:21:42.85ID:prmneKeJ
また新会社が設立されるのか
0592名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 03:23:12.93ID:ldaqBvSi
いつ復旧したのかわかんないけど復旧したようだ…
0593名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 06:28:25.66ID:ltpNeIj4
復旧したの?\(^o^)/
0594名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 06:42:27.50ID:ltpNeIj4
復旧してたー!!
BDAVいけたー(゚∀゚)キタコレ!!
0595名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 07:34:19.24ID:4RpflS42
俺は信じてたけどね (´ー` )
0596名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 08:16:38.94ID:lS5x8ror
ようやく復旧したね
0597名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 09:59:05.46ID:EaStsuen
てかおまいらこことかフォーラムにカキコする前にサポートにメール出したん?
21時位にメールフォーム書いて、3時間で

現在調査中です。ログファイルを検証致しますので今暫くお待ちください。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。


って返答来てーの、朝起きたら復旧報告ここでみた感じだが。

流石にやってるよな?
0598名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 10:43:12.01ID:j93ZVilq
カキコ
0599名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 12:14:08.24ID:/mbzaOHT
>>597
ここに書く人はサポートに聞くこともできない人ばかりです
0600名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 12:16:44.15ID:2iocov9O
UHD対応実験してるっぽいよね?
XL対応ドライブならファーム変更だけで対応できそうな
もんだけど、誰かUHDメディア突っ込んでみた人いない?
0601名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 12:38:28.25ID:10RQ9DFN
>>521
死ねよ
違法キモオタ
0602名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 13:09:33.52ID:hWaOod3o
>>600

>66
0603名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 15:28:10.94ID:Ds9rEUsQ
復旧してたか
ちょっと心配したぜ
0604名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 20:23:27.65ID:a2H0ltMu
>>599
MUNOUめ(ほめ言葉
0605名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 22:28:15.20ID:VkiGBB/S
>>576
Winだとよく希に録画中にWinUpdate再起動とかorz、
スリープ復帰失敗とかあるんで、レコと併用も良い手段だと思う。
0606名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 22:45:32.04ID:h2q5BhOX
録画機にしてるのにOS自動アップデートにしてるバカがいるのか
0607名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 22:48:33.65ID:Aaii8HgG
もうその話題いいから
0608名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 22:52:22.33ID:/mbzaOHT
>>605
Win7以降なら Updateを通知するだけで無理に入れない設定もできる
0609名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 23:22:05.90ID:q2U3uyLM
>>608
Windows10Homeは時間やタイミングはある程度指定できるけど
Updateは強制的に適応されるよ

それ以前のOSなら任意設定できるけどね
0610名無しさん◎書き込み中2017/01/10(火) 23:25:57.67ID:xLk+MHRo
ノートなら、省電力モードにすれば止まるよ(電源未接続ならな〜)
ついでに、余分なサービスも止まって、省電力モード最高
0611名無しさん◎書き込み中2017/01/11(水) 09:44:29.38ID:bZHQYTV4
8.0.9.2 beta 2017 01 10
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Some minor fixes and improvements
0612名無しさん◎書き込み中2017/01/11(水) 15:05:07.01ID:15+yArqe
オマンコザウルス!!
晶子!!
0613名無しさん◎書き込み中2017/01/11(水) 16:16:19.96ID:QLLatbsQ
>>565
レスを付けるな、馬鹿よ
お前は俺と話ができるに足る脳を持ち合わせてはいない
0614名無しさん◎書き込み中2017/01/11(水) 18:49:54.06ID:cPuPbjoI
Vプリカ決済処理まだかな
試用期間切れちゃうよ(´・ω・`)
0615名無しさん◎書き込み中2017/01/11(水) 23:07:13.52ID:+8M37/oG
.。。。。。落ちてねーか?
0616名無しさん◎書き込み中2017/01/11(水) 23:14:19.88ID:+8M37/oG
復旧した
22:50〜23:10まで、またまたまたサーバーダウンだった模様
0617名無しさん◎書き込み中2017/01/12(木) 07:52:14.55ID:uXu+ydRr
>>614
俺はJNBデビット通らず
9日で試用期間切れた・・・決算連絡待ってる。
再度狐使う前に復活申請するつもり
0618名無しさん◎書き込み中2017/01/12(木) 11:41:43.80ID:A7ob2oI0
>>617
俺は8日に同じJNBデビですんなり買えた
91.57USDだったな
怖いもの知らずな俺は住所氏名等全部そのまま申請した
それが通りやすいとかは関係無いと思うけど何がダメなんだろうね?
0619名無しさん◎書き込み中2017/01/12(木) 19:08:27.66ID:OR+9EU9t
UHD吸い出せないのかね?
0620名無しさん◎書き込み中2017/01/12(木) 21:28:49.88ID:nTVo0dJ8
>>619
今年中にはPC用のUHDドライブが発売されるみたいだから
PowerDVDとかのソフトも対応してとりあえずUHDを観る環境は整うはず
RedFoxの対応が進捗するのはそれからじゃないかなー
0621名無しさん◎書き込み中2017/01/13(金) 10:08:13.48ID:2wyMaz2K
UHD BDってBD-XLの拡張版みたいなもんってどこかで聞いたけど、
既存のBD-XLドライブでは無理なのかね
0622名無しさん◎書き込み中2017/01/13(金) 10:54:24.92ID:pr/eHXwN
4K保存なんて考えないほうが幸せだ
0623名無しさん◎書き込み中2017/01/13(金) 12:33:12.31ID:caKg7r7p
4Kで保存するような価値ある番組なんて1つもないよ
0624名無しさん◎書き込み中2017/01/13(金) 16:50:19.56ID:WBy40veG
まぁ基本的に4K放送は録画できなくするらしいし
0625名無しさん◎書き込み中2017/01/13(金) 17:25:48.89ID:KM7gWXjO
1970年代のテレビ視聴環境に戻るんだな
1970年代ほど今の人間はテレビ見ないけどな
0626名無しさん◎書き込み中2017/01/13(金) 18:35:10.91ID:JJ1WxCbC
テレビのスイッチをガチャガチャ回してチャンネル決めて、音声はモノラルの4:3テレビ環境か・・・・・
0627名無しさん◎書き込み中2017/01/13(金) 19:30:44.01ID:zXybrCgi
ラジオペンチがあればチャンネル争いに勝てる
0628名無しさん◎書き込み中2017/01/14(土) 04:09:53.25ID:o93E8lbu
誰も4K放送のことは聞いていない。
既存ソフトのUHDは吸い出せるかだ。
そしてXLに書いてUHDディスクとして
再生できないのかと。
0629名無しさん◎書き込み中2017/01/14(土) 09:12:23.60ID:zYKGzGVW
そして誰も読んでいない
byアガサ
0630名無しさん◎書き込み中2017/01/14(土) 09:50:56.09ID:0p7c9WOQ
>>628
すでに報告あるだろ
0631名無しさん◎書き込み中2017/01/14(土) 09:50:57.56ID:EcunCa9v
>>まぁ基本的に4K放送は録画できなくするらしいし

もう本決まりなの?
もしそうならますますテレビ離れが進んで家電業界も不況になるんだろな・・・
ロクに入れる物も無いのに器ばかり立派にしてもねェ・・・w
0632名無しさん◎書き込み中2017/01/14(土) 10:17:57.24ID:3T53LyPe
>>631
後からネット配信するから大丈夫って理論と
現行の無料放送(地上デジタル)よりも各ジャンル分けの有料&ネット放送の市場が増えて
ゆくゆくは有料&ネット放送のほうが逆転する見込み
なので録画出来るのはデメリットのほうが大きいと言う考え

海外はネットや有料専門放送のほうが主流になりつつあるしね
0633名無しさん◎書き込み中2017/01/14(土) 10:48:26.83ID:/7Ukjz7i
見なくても全くなんともないってか見やしないんだけど、とにかく劣化無しで録画しときゃなきゃ!
っていう強迫観念の病を治したい かなり深刻だとは自覚してるけど止められない

精神科だよね? 嫌だなー。。。
0634名無しさん◎書き込み中2017/01/14(土) 11:08:39.21ID:3T53LyPe
>>633
オレも似たようなモンだけど強迫性障害と診断された事がある
・バイ菌が気になって何度も手を洗う
・出した郵便が合ってるか?間違ってないか?気になって怖くなる
・ゲームなどでアイテムなど取りこぼしあると我慢できない
・全く必要としないのに物を集めてしまう(酷いのはゴミ屋敷とか)

基本的にうつ病の薬を内服かカウンセリングしかない
うつ病の薬は人によっては人格が変わったようになる
カウンセリングは長期治療なので数ヶ月から年単位の治療
0635名無しさん◎書き込み中2017/01/14(土) 12:34:17.59ID:TXr8A/Z1
認知行動療法は知っていればいるほど逆効果だと思うよ
カウンセリングの基本だけど。
鬱の人に頑張れ、そんな事は気にしなくて良いと言うようなもの
薬物療法は悪循環を切るという意味でそういう人には
良いと思う
ただ効く物を見つけるまでが辛いね
アレルギーの薬と同じだけど副作用が眠気なんて生易しいものじゃないからね
0636名無しさん◎書き込み中2017/01/14(土) 12:47:53.10ID:/7Ukjz7i
とにかく なんて言うか 恥ずかしくて病院行く気にならないんだよねぇ
強迫性ウンヌン とかいい年してって絶対バカにされてる とか想像するし
初めて病院行って、受付でまずはどういえば言いか とか、それだけで憂鬱になる

今もウーーーって自分で唸りながら狐が大活躍中
狐も猿も全く使えなくなったら開放されるのかとも思う

何してくれてんの? RedFoxは
0637名無しさん◎書き込み中2017/01/14(土) 21:34:46.10ID:MO5w/lhk
ネットには普段出会わない数万人に一人レベルの頭の残念な人が数千人いて発言を繰り返している
by ひろゆき
0638名無しさん◎書き込み中2017/01/15(日) 00:40:06.34ID:jLZqCnEc
本決まりも何も、出来なくするオプションが出来るだけだから潰しようがない。
実際の設定は放送局がするんだが、まぁ、今の放送局は設定するだろうね。だって彼らは死にたいんだもん。
地上並がうそっこ2Kのままで4Kの目処が全く立たないってのは良かったのかもな。
0639名無しさん◎書き込み中2017/01/15(日) 09:50:11.71ID:bv+i+I43
そもそも、地上波自体がネイティブなフルHDじゃないからなw
1440x1080i、ビットレートは17Mbpsだったはず

有料放送やBSハイビジョンとかは一部ネイティブだけどね
0640名無しさん◎書き込み中2017/01/15(日) 17:44:20.36ID:mSWiXoEM
馬鹿が住み着いたようで残念
0641名無しさん◎書き込み中2017/01/15(日) 18:53:24.23ID:fmr0kvA3
次スレからワッチョイ導入だな
0642名無しさん◎書き込み中2017/01/15(日) 22:48:02.32ID:r61f50a9
ここもワッチョイ至上主義者が沸いてきた・・・
0643名無しさん◎書き込み中2017/01/15(日) 23:19:39.07ID:Euj28k/Q
ワッチョイしたところで馬鹿は減らん
0644名無しさん◎書き込み中2017/01/16(月) 00:39:47.08ID:c2KCS1h7
じゃあ別にワッチョイあっても何も問題ないな
0645名無しさん◎書き込み中2017/01/16(月) 01:07:53.47ID:piDr7klc
ワッチョイ嫌がるのは荒らしだけなんだよなぁ
0646名無しさん◎書き込み中2017/01/16(月) 01:18:30.98ID:Pb1LgFKP
8.0.9.2からデジタル署名が
SlySoft, Inc.
から
Shenzhen RedFox Project Technology Co.,Ltd.
へ変更されてるな…
深センってあるけど、いつから中華プロジェクトになったんだよ…
0647名無しさん◎書き込み中2017/01/16(月) 05:44:40.19ID:9ffiZzDU
時代はボーダーレス
0648名無しさん◎書き込み中2017/01/16(月) 08:02:07.93ID:6T2NwkrG
>>646
つまり、情報ヌキヌキしてる可能性があるって事か…
元建て決済だったのも納得
0649名無しさん◎書き込み中2017/01/16(月) 11:05:09.26ID:mLmFv4uW
NWもマシンも隔離してるから無問題
0650名無しさん◎書き込み中2017/01/16(月) 11:45:37.89ID:89dxGmpB
まじで〜

仮想マシンでWin10動かそうかどうか迷ってたけど、
そろそろやるかなぁ
0651名無しさん◎書き込み中2017/01/16(月) 12:46:56.77ID:JOg81iQH
VISAしか使えないって…これのためにビットコイン買った人いますか?
0652名無しさん◎書き込み中2017/01/16(月) 13:23:38.94ID:JRmEoc2G
ここにいるけどビットコイン買うの今は楽ですよ
0653名無しさん◎書き込み中2017/01/16(月) 23:16:56.73ID:IKlwJJVz
>>646
会社売ったってこと?
黙ってそんな事するのありかよ??
0654名無しさん◎書き込み中2017/01/17(火) 06:24:31.80ID:Zh2W1prO
会社変わってワロタ
0655名無しさん◎書き込み中2017/01/17(火) 09:03:34.11ID:hyNPVwiW
著作権関係は支那が一番安全と思って逃げたんだろ
中の人が支那人になったどうかはしらんが
0656名無しさん◎書き込み中2017/01/17(火) 11:47:51.34ID:bFUJBmna
CIAの手が及ばない国という
0657名無しさん◎書き込み中2017/01/17(火) 12:25:23.38ID:kwpbc07b
っていうか、著作権関連と商売に対してうるさくない国は限られるからな

中国は共産独裁政権なのに建前は資本主義だからうるさく言われにくい
ロシアとか資本主義/民主主義の皮を被った独裁政権だし
著作権にうるさくない小国はアメリカの介入を受けやすいし
アフリカ各国はいろいろ問題があるしな
インフラや決済システムが良くて商売のしやすい国は何だかんだで中国なんだろうな
0658名無しさん◎書き込み中2017/01/17(火) 15:19:33.78ID:3yTJ/SNH
>>634
友達に鍵掛けと戸締りは理解できないほど何回も確認する人がいるなぁ
手洗いも十分以上ブクブクやってるそうで
しかし、全部に対して神経質かというと、他は凄くだらしなかったりする
0659名無しさん◎書き込み中2017/01/17(火) 17:50:28.06ID:Hrs0ryHD
>>636
煽りじゃなくて、典型的な神経症だと思うから、出来れば早く受診した方が良いと思われ
合う医者を探すまでが大変だと思うけど
0660名無しさん◎書き込み中2017/01/17(火) 20:24:55.86ID:mth5fzkR
猿と狐の大合併か?!
0661名無しさん◎書き込み中2017/01/17(火) 22:04:40.93ID:zQJgo2Z1
元々中国製なんじゃないのこのソフト。国を誤魔化してるだけでさ。猿の対抗馬ってことで白人のハッカー集団が運営してると勝手に思ってるだろ
0662名無しさん◎書き込み中2017/01/17(火) 23:07:30.44ID:d/UQ6eCD
狸の出現を待つか
0663名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 08:15:02.39ID:nfViM1Xu
BDAVスキャンすると10回中4回はブルスクで落ちるんだが
どうしたら良いかな?
0664名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 08:15:54.23ID:V0UXfCX7
Vプリカ決済処理まだかな
使用期間終わっちゃったよ(´・ω・`)
0665名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 08:27:10.15ID:zSOhWIvY
>>663
なったことないぞ
0666名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 08:50:52.48ID:fkG4CuSo
>>663
ここは正規購入者のスレ
0667名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 09:33:17.49ID:iLfLArdV
>>663
ソフトじゃなくて使ってるPCの問題でしょ
0668名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 09:41:27.33ID:mvWCFWPW
>>663
クリーンインストールしたら
0669名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 09:44:48.98ID:Cu/6qauq
>>666
正規購入ですよ
パソコンがだめなんかな
クリーンインストールはめんどいなー
0670名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 10:12:00.64ID:9gWM4cfe
https://youtu.be/quIHgwuF6r4
0671名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 10:24:06.01ID:f+ulF4OL
いよいよUHD BDドライブ内蔵PC出たね
再生ソフトは間に合わず3月ダウンロード
提供らしいけど
0672名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 10:38:50.00ID:W1u0WwaS
>>663
BDドライブ自体がおかしい可能性あり
そのままで原因究明判りようがないことも多いし消耗品で予備があっても損は無いから
BDドライブ新たに買って換装してみては?

それと、もちろんブルスクで出てるコードをググってるのは当然だよな?
理解できるかどうかは別にしても
0673名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 11:10:32.47ID:tD2pANa7
>>672
コードが出てることすら知らない に1100ペリカ
0674名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 12:30:29.91ID:af4RTQ8J
他人事なのでどうでもいい
0675名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 16:20:00.95ID:nfViM1Xu
>>673
コード出てるけど忘れた
0676名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 17:01:27.56ID:EAkdR6jq
Vプリカ決済はよ…
0677名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 17:31:42.48ID:9i7QEKcF
>>675
イベントビューアに残ってるか確認したら?
0678名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 20:07:46.42ID:nfViM1Xu
KP41病でした
- System
- Provider
[ Name] Microsoft-Windows-Kernel-Power
[ Guid] {331C3B3A-2005-44C2-AC5E-77220C37D6B4}
EventID 41
Version 2
Level 1
Task 63
Opcode 0
Keywords 0x8000000000000002

どうしたもんか
0679名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 20:43:32.16ID:iLfLArdV
電源ユニットをW数高いのに取り替えたら?
0680名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 21:16:44.61ID:xKhuUorw
>>678
UEFIでメモリクロックを定格固定
0681名無しさん◎書き込み中2017/01/18(水) 21:26:40.84ID:af4RTQ8J
スレチ
いいかげんにしろ
0682名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 08:11:05.14ID:nz6+yAWy
>>671
AnyDVD UHDとかいう名前の別製品出そうw
0683名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 09:56:04.76ID:rHWHAGIn
AnyDVD使用上のトラブルの話だから極端にスレチでもないとおもうけどな。

「どうでもいい」とか言っておいて文句だけはしっかり言う奴www
0684名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 10:44:19.87ID:kAZdxaQi
KP41病の対処方なんてAnyに関係あるかよアフォ
0685名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 10:49:00.23ID:9KYoQ6Tw
その文句が大抵の場合
説明もチュートリアルも読まず 検索もせず エラーの内容も確かめず
動作しねぇ 抜けねぇ 使えねぇ としか言わない無知な妄言
0686名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 10:53:05.75ID:Tn+MTCdT
Anyに関係ないだろ
0687名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 10:54:41.38ID:kAZdxaQi
Anyを使う複数の人のトラブルならともかく
こいつ一人のトラブルなんてそもそもどうでもいい
その上KP41病の対処方を聞いてくるとかスレチもいいところ
0688名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 11:04:41.53ID:eghaFZG3
そろそろVプリカの話しようぜ
0689 ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2017/01/19(木) 14:39:40.81ID:hdxMt2O1
.               . -─‐- 、
            , ´   /   \
          / ヽ   (●)    \
           , (●) ;__)       ヽ
           /   、_ノ  |       |
            |      \_ノ      /
           \             <
             ` ー r  -‐'     '、
                ,'      /⌒ぅ ヽ
                /  ァ'´ ̄`⌒´  /ヽ 
            / _人__       /  丶
            |/´   / ̄
0690名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 17:52:39.40ID:10Wzqs1u
Vプリカ11000円分でライセンス買おうと思ったら決済通らなかった
もしかして使えなくなった?
0691名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 18:06:00.26ID:8buq7Zza
>>690
>>425
0692名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 18:37:34.52ID:KtMey9jT
スレチだろうが何だろうがそもそも話題が無いwww
0693名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 21:23:12.10ID:Ymt9nGcQ
w
4KだのVプリカだのPCだのって散々話が逸れてるのに今更スレチって言われてもねぇ www
0694名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 21:46:11.38ID:5ad8Wh3E
でもなぁ
スレチな話題持ってきてまでここの住人と話したいわけ?
0695名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 23:49:40.84ID:w3B8V+j6
サーバー落ちた? って確認のためだけに残しとけ
Vプリカだろうが時事問題だろうがどーでもいいから保守しとけカス
0696名無しさん◎書き込み中2017/01/19(木) 23:49:56.37ID:GvfYP4it
www
0697名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 01:15:45.06ID:Y5UzlMpr
Vプリカでの購入の場合はカード登録の時、姓と名前はどうすればいいのかな?
0698名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 01:33:03.99ID:MR1R2QZ+
Vプリカで購入は出来ませんので
そんな事は考える必要ない
0699名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 02:04:11.60ID:S3SU0q6c
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
              ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
                |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                 ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
0700名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 08:17:33.66ID:Dp5/FSLL
Zzzz
0701名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 10:03:09.78ID:ecPtzvj0
>>682
そうなったとしてもアップグレードの道くらいは残すんじゃない?
4Kの話はリリースノートだかにも書いてあったので
スレ違いでは無いよね
0702名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 10:03:13.04ID:/FgGnZD9
>>691
まだ決済通ってないのか
このまま使用不可になったらイヤだな
0703名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 11:53:30.43ID:2HqcwX7E
>>693
スレチクズw
そんなに話したいのかよwww
お前誰も話し合い手いないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwww
0704名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 11:59:00.02ID:2HqcwX7E
>>693
2ちゃんがお友達w
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
0705名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 12:26:10.96ID:zgIxbbh+
今度の会社はどこの国にあるの?
0706名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 12:34:41.72ID:7JCLCmKS
>>701
UHDと4Kってまた別の話でないの?
4Kって4K放送の事だよね。
0707名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 12:39:25.65ID:+waiwf6e
馬鹿が住み着いたようで残念
0708名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 12:40:26.97ID:RX0vATuz
えっ 今さら?
0709名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 12:48:24.57ID:gKrSvLqQ
https://youtu.be/quIHgwuF6r4
0710名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 14:05:10.50ID:yPzUQMPU
>>702
ポータブルBD/DVDプレーヤーで済ました方が精神衛生上いいようだな
0711名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 15:03:18.20ID:K3Vc1syk
別物じゃねーか! 「ひかりTV」4K映像の説明がすがすがしいほどの誇張表現
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1701/12/news077.html
0712名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 18:34:59.53ID:fiI1bTVo
ワロタ
0713名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 19:16:05.94ID:bwppB8Zd
>>687
キチガイヲタ、バーーーーーカ
0714名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 20:07:25.20ID:k67uUUdZ
>>703
>>704
キチガイヲタ、バーーーーーカ
0715名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 20:17:54.79ID:fiI1bTVo
ワロタ wwwwww
0716名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 20:29:27.53ID:v8yGerrq
BDから音声だけ無劣化のPCMで抜きたいんだけど、Anyでできる?
0717名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 20:33:44.87ID:IiGs1MDF
出来ません Any
0718名無しさん◎書き込み中2017/01/20(金) 21:19:48.47ID:S3SU0q6c
Anyで出来る事なんて争いを生むことくらいで他には何もないだろ。
0719名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 01:43:40.86ID:fC9qjA1k
>>716
anyでm2ts抜いた後、ファイルを映像と音声に分離。後は自力で頑張れ。
0720名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 03:13:22.02ID:6xeTDo7F
>>718
それは別にAnyのせいじゃないんでない?
ロクにネタも無いクセにスレチだの何だのって騒ぐ輩が居るからでしょ
気に食わないなら気に食う様になるまでおとなしくスルーしてれば良いのに
それか流れを一気に変える位のネタを投稿するかだね。

ただ文句言ったり他人を中傷するだけなら誰でも出来る・・・
0721名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 04:04:47.28ID:OA9p3e8M
AnyDVD アップデートサーバー接続中に問題が発生しました出ました
0722名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 04:51:34.42ID:7HOofRgP
ぁぁそーですか
0723名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 10:40:38.29ID:UkbhWyLT
>>697
ここの決済では使ってないけど
他の所で使ったときは適当なところで区切って使ったよ
0724名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 11:43:26.04ID:Ddct5CiK
>>713
>>714
図星で発狂wwwwwww
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
0725名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 14:13:22.31ID:xm2E+w4o
最近、バージョン上がる頻度も減った気がするけど気のせいかな。
もう行き着く所まで行き着いた !?
0726名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 15:08:20.41ID:rziJvS8i
儲からないから仕事量減ってるだけじゃね?普通に
0727名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 15:26:16.70ID:xm2E+w4o
>>726
なるほどね、
胡散臭い事やったからしゃーないか・・・w
0728名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 21:24:14.63ID:NJ69E9g1
>>713
>>714
>>687
キチガイヲタ、バーーーーーカ
0729名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 21:25:09.62ID:NJ69E9g1
>>720
まともな人はやたら文句言ったりみだりに中傷したりしません。
0730名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 22:55:07.44ID:nLLL8sN/
なんか説得力ないなぁ〜
0731名無しさん◎書き込み中2017/01/21(土) 23:52:30.15ID:x39e5HBP
www
0732名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 01:23:22.74ID:7ge1zw8F
>>716
音声抜くだけならMakemkvで十分出来るだろ
わざわざ無駄金使う必要ない
0733名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 06:26:08.89ID:lZlo3WQ/
Vプリカってネットで買える?
0734名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 06:52:18.52ID:ABipfBOw
>>733
VISAカード持っていれば買えるんじゃないかな
自分はVISA持ってなかったからネットバンキングで買っちゃったけど
0735名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 09:49:45.04ID:BcoTfOmH
保守はそんなに何度も書き込まなくてもOK
1日1回 バーカ でも基地外ばっかだな でも書けばいいよ
0736名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 15:42:47.79ID:vlXzzhIW
無敵レーベルもスっパ抜けますか?
0737名無しさん◎書き込み中2017/01/22(日) 15:56:48.88ID:SIeymhNH
AnyDVDの体験版は、バージョンが変わったらまた使えるようになりますか?
それともどのバージョンでも1回使用期限が切れたら購入するしかなくなりますか?
0738名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 00:03:59.04ID:pywun/ai
>>737
一度切れたらダメ
0739名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 00:40:26.58ID:FgwbTILG
>>737
マシンIDってのがある(ハードウェア主にマザーボードなどでPCを個別に識別するID)
を取ってるので基本的には体験版アンインストールだけじゃなくて
OSを入れなおし(OS再インストール)しても試用版は一度使うと使えなくなるみたいよ

あと、試用版は正式版よりも制限があるみたいだよ
0740名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 02:48:37.42ID:3HsK+2py
AnyDVD HD 永久購入したら13349円高くなった?
この前1000円ぐらい買えた奴いたけど
0741名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 02:49:30.84ID:3HsK+2py
>>740 訂正 1000円→11000円
0742名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 03:53:03.99ID:Y0G5pPYX
為替相場というものがございましてですな
0743名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 04:00:03.02ID:0FOZgTxM
>>740
円安なんだから当然かと
0744名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 06:32:09.90ID:7ZgHIO/F
>>740
キャンペーンが終わったからだと思うの。。。
0745名無しさん◎書き込み中2017/01/23(月) 20:58:29.57ID:pdk0N0ce
まあ、どうせあと何年か経ったら
RedFoxはなくなり
永久版でも買い直しになるんだろ。
0746名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 08:35:00.60ID:9rlEUSu5
Vプリカ決済されるようになった?
0747名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 11:12:40.14ID:ABM4GccK
>>745
それは無い…と思いたいが。
0748名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 12:05:29.37ID:9M9nYjMN
>>747
あるよw

Slysoftだって茶番だってw
0749名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 13:19:35.66ID:b/kn0fiF
>>748
証拠を出せ(キッ)
俺は信じとる
0750名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 17:19:02.37ID:UzTEt63K
バカというか、お花畑というか
…幸せな人生だねぇ?w
0751名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 18:07:24.00ID:+MhlIa26
パイオニア、世界初のUHD Blu-ray対応PC用BDドライブ

狐はバージョンアップで対応してくれるかな
0752名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 19:34:49.33ID:ybwNgCCY
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1040522.html

これね
0753名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 20:44:45.69ID:U6VpSIWq
永久が聞いてあきれるわいバカ高杉
0754名無しさん◎書き込み中2017/01/24(火) 21:26:19.29ID:JT7Wb589
>>752
OSがWindows10のみがネックだな
0755名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 13:49:33.31ID:1ulMzy7s
>>752
Skylake非対応か…
0756名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 14:04:10.74ID:yJJ8K6Ks
"推奨"であって、非対応というわけではないのでは?
「PCの推奨スペックは、Intelの第7世代Core i7/i5プロセッサ(KabyLake-S/H)とメモリ6GB以上。」
0757名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 15:06:04.04ID:gQRb1t1j
>>756
基本的に7/8.1向けにドライバなどが出るかどうか?
もしくはハードウェア側で自動に認識対応するかどうか?が問題

推奨スペックのCPUは基本的にWindows10しか使えないからね
0758名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 15:20:03.74ID:/x374YyA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1040708.html
半分も理解出来なかったけど、UHDはKabyLake世代以降のCPUのハードウェアデコードでしか再生できないようになってるみたいね
狐さん頑張って下さい
0759名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 15:57:00.33ID:t3bERjQG
こんなプロテクトでガチガチで排他的なのが普及するわけねえ
というか一般人に売る気ないだろ
0760名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 16:41:03.94ID:DhxCmh+Y
売る側は売る側の都合しか考えない 古今東西いつでもそうなる
0761名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 16:41:15.14ID:JMOx4cHD
プレイヤー買ってテレビで見ればいいんだよ
0762名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 17:07:01.57ID:e9FCyvBj
anyが対応すればストリームファイルを直接再生すれば問題ないんだけどね。
0763名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 17:12:03.19ID:4eBKCO/X
再生ソフトあんのか?
0764名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 20:06:09.11ID:gQRb1t1j
>>763
再生ソフトが問題じゃなくてプロテクトがハードウェア依存になった
PC再生でDRMを解除するのにハードウェアが必要になった(今までHDMI以外は基本ソフトウェア)

CPU環境依存のIntelSGXを利用して暗号解除して再生可能にする
CPUとマザーボードが対応必須になるのでIntelCorei第7世代以降が必須
IntelSGXが採用された第6世代Skylakeはマザーボードが対応してないので使う事が出来ない
また、第7世代でもマザーボードによって対応違うので要注意

マザーボード側で解除を行うのでオンボード側のHDMI2.2以上でディスプレイに接続する必要がある
グラフィックボードを接続してる場合はUHD動画再生時はオンボード側HDMIに繋ぎかえる必要がある
グラボメーカーの対応は今後次第

って事らしい
0765名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 20:39:33.14ID:ZdE+Lpho
もう光学メディア自体死に体なのに普及させる気なさそうでワロタ
0766名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 20:58:18.58ID:dtdgPmeU
4K実用放送

(BS右 認定済) 放送開始
BS朝日 2018/12/1
BSジャパン 2018/12/1
BS日本 2019/12/1
NHK (4K) 2018/12/1
BS-TBS 2018/12/1
BSフジ 2018/12/1

(BS左 認定済)
スカパー 2018/12/1
QVC 2018/12/1
スターチャンネル 2018/12/1
WOWOW 2020/12/1
NHK (8K) 2018/12/1

(110度CS左 認定済)
スカパー (4Kx8ch) 2018/12/1
放送サービス高度化推進協会 4K試験放送 2017/4/1


まだまだ先だなぁ。。。
中でも4KのQVCで通販してーよぉ ワクワクしてる
0767名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 21:21:42.74ID:j40FM9LW
>>764
SGX対応Skylake + Z270などのマザボもいけるんじゃない?
0768名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 21:26:51.54ID:QXDPZY+C
馬鹿が住み着いたようなので当分スレを離れる
0769名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 21:33:56.83ID:gQRb1t1j
>>767
>>758の記事を読んだ限りだけど
第6世代はSGX対応してるけど、要項では第7世代以降ってなってるので
第6世代に対応したマザーボードに要項を満たす機能が付いてないのかもね

あと、第7世代対応のマザーボードでも対応してないモノもあるらしいよ
0770名無しさん◎書き込み中2017/01/25(水) 21:56:13.30ID:wz6J94Pc
>>769
>>758の記事
第7世代Coreプロセッサ画像下の一文
>Intel SGXに対応している第6世代Coreが対応要件に入っていないのは、マザーボード側が対応していないからだと考えられる
このマザボってZ170とかのことを指しているのでは?
Z270とかのSGX対応のマザボならSkylakeでもディスプレイに送るまでの条件は満たしているような気がするんだけど
読解力に乏しいおいらが言うのもなんだけど

このスレで言うのもなんだけどUHDはリップ時間&ストレージ容量考えると厳しいよね
素直に買ってもいいんだけどBD抱き合わせのぼったくり価格とだっさい邦題入りジャケットの日本盤だけは避けたい
0771名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 02:51:06.95ID:Dd8QOJYq
生クレカ使うと不正請求とか怖いし、ビットコインで購入しようと思ったけど何だかめんどくさそうなんでスルガのデビッドカードで買おうと思ったんだけど、問題なく決済できるかな?
0772名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 02:52:56.62ID:Dd8QOJYq
本当はauウォレットでポイント使って買いたかったけど、マスターは取り扱ってないんだよね…
0773名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 03:14:18.56ID:2bWFfZ2c
>>771
japannetbank ok
0774名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 07:30:37.64ID:ZBn1kMF8
>>772
俺もauウォシュレットで用意して涙に濡れた
0775名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 08:09:07.85ID:AlhdPJxL
ケツ洗って待ってろ
0776名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 08:53:41.75ID:tK5SqIqa
あー!!
0777名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 09:18:42.20ID:EvN6ITJB
777
0778名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 09:52:48.61ID:q9XHp2pG
Master使えたの2日間くらいだっけ?
0779名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 14:15:26.34ID:WhTSSmrs
>>774
濡れたのはあんたのケツ穴だろ
0780名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 14:20:09.64ID:Uvv6I/79
https://youtu.be/quIHgwuF6r4
0781名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 16:11:12.52ID:x6QH1PKT
オマンコオマンコオマンコオマンコ!!!!
0782名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 16:34:43.05ID:PKVeMZfA
ここはひどいインターネッツですね
0783名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 17:53:43.02ID:2n8gioGh
Vプリカ14000円分でライセンス買おうと思ったら決済通らなかった
もしかして使えなくなった?
0784名無しさん◎書き込み中2017/01/26(木) 17:57:59.47ID:rwkgeii6
さっさとビットコイン買ってこい
0785名無しさん◎書き込み中2017/01/27(金) 15:53:40.63ID:9ZSR88Hm
カローラ2に乗って〜
買い物に出かけたら〜
財布無いのに気付いて〜
そのままドライブ〜
0786名無しさん◎書き込み中2017/01/27(金) 16:50:10.24ID:44w5L3yf
チラシの街金行ったら〜
大きなお金を借りて〜
雪だるま式に増えて〜
そのまま首吊り〜
0787名無しさん◎書き込み中2017/01/27(金) 19:30:55.88ID:v3+eGf/v
ブルーレイをanydvdHDでiso化してBD-RDLに無圧縮で入れる場合みなさんはソフト使ってますか?cloneBD?
0788名無しさん◎書き込み中2017/01/27(金) 20:07:48.02ID:uHurQooH
>>785
ジャスラックの者ですが(ry
0789名無しさん◎書き込み中2017/01/27(金) 20:27:51.97ID:7ny+vKj+
カローラ2は17年前に生産終了してるじゃないかオッサン
0790名無しさん◎書き込み中2017/01/28(土) 18:41:16.39ID:Iq2wvYO/
>>787
ImgBurnじゃあかんの?(´・ω・`)
0791名無しさん◎書き込み中2017/01/28(土) 20:33:02.86ID:TreSTCYt
他に有ります?
0792名無しさん◎書き込み中2017/01/28(土) 20:58:26.92ID:O8O4X0PB
AnyBurn 使ってる
0793名無しさん◎書き込み中2017/01/28(土) 21:51:51.62ID:ujLSPbVX
録画したTV番組って一回焼いてAnyで吸い出してからでないと
wmvとかmovにできないのか?
0794名無しさん◎書き込み中2017/01/28(土) 23:58:27.69ID:jO5Xl4e2
>>793
馬鹿は死ねよ
0795名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 00:02:18.09ID:g2583zVv
BDXL便利だなぁ
0796名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 01:20:40.47ID:/jKCGRB6
>>795
高いし、時間がかかるわ〜
シングルDVDくらいのスピードで全部こなしてくれたらいいんだけどな
0797名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 07:53:17.27ID:Ay05Myqa
>>792
BD
50⇒25で書き込める?
0798名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 09:00:30.89ID:fboaV7tz
Vプリカで注文完了してからもう1ヶ月経つけどまだ決済されない(´・ω・`)
決済できないならできないで早く連絡欲しいなぁ
さすがに春節終わっても決済されないならキャンセルするか・・・
0799名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 09:22:27.38ID:5vlLyLgU
>>793
Anyをそういう風に使えるというだけであって唯一の方法ではない
0800名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 12:13:04.06ID:rWkXCVbB
>>785
何故唐突にカローラ2を出してきた?w
0801名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 17:54:50.37ID:n/FPJl18
これ狐付じゃないん?
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t502066322
0802名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 18:13:11.44ID:rcvc0vxO
出品者に聞けよ
0803名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 18:29:04.62ID:Od4fgul+
僕はこれ買ったよ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f203249009

AnyDVD
DVDfab
Passkey
PowerDirector
PowerDVD

全部入りで満足してます
0804名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 19:30:23.88ID:KmSBvk4w
出品者さん登場
0805名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 19:51:01.63ID:MYEGtkTx
クラック版販売なのかな?騙すには都合がいい
0806名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 20:00:54.08ID:AD16YfT3
オクに出てるのはみんなクラックパッチ入りのやつだよ
正規じゃない
0807名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 20:38:15.53ID:KmSBvk4w
違法ソフトに正規も非正規もないもんだがw
0808名無しさん◎書き込み中2017/01/29(日) 23:00:16.71ID:v3xhI9ak
>>803
anyDVDは最新のやつ?
0809名無しさん◎書き込み中2017/01/30(月) 00:26:11.22ID:apllh1e9
>>797
BD Rebuilderで50GB→25GBに圧縮すればwriting s/wは何でもいいんじゃね?
0810名無しさん◎書き込み中2017/01/30(月) 02:42:34.76ID:G9Z1hDOB
見ず知らずの人にいきなり馬鹿とか失礼だな
根も葉もない
0811名無しさん◎書き込み中2017/01/30(月) 13:44:52.22ID:iUcTUxTr
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0812名無しさん◎書き込み中2017/01/30(月) 17:42:53.22ID:pcyYQJsI
>>794
テメェこそ死ね役立たずのゴミオタ!!!
0813名無しさん◎書き込み中2017/01/30(月) 21:58:43.89ID:xJVsnCY1
Vプリカで問題なく購入出来ますか?
0814名無しさん◎書き込み中2017/01/30(月) 22:18:48.94ID:/E1ICuar
2層BDって唇ingして書き込むのに
時間はどれ位掛かるの?

DVDは16倍速で40分程度なんだけど・・・
0815名無しさん◎書き込み中2017/01/30(月) 22:49:34.27ID:JhxTlceT
きめぇ>唇ing
0816名無しさん◎書き込み中2017/01/30(月) 23:07:14.43ID:oNDM62iS
>>814
完全にスレチ
0817名無しさん◎書き込み中2017/01/30(月) 23:44:52.48ID:ShDCenc8
>>813
今のところは問題なく出来てる
0818名無しさん◎書き込み中2017/01/30(月) 23:56:01.30ID:BqyaDkq1
>>814
スレチだが6倍速で1時間前後
0819名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 04:51:38.32ID:rPUec3sA
Vプリカ1ヶ月決済待ちだぞw
0820名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 10:07:36.07ID:FQ29OEBR
カローラ2に乗って〜
AnyDVD買いに出かけたら〜
財布無いのに気付いて〜
そのままドライブ〜
0821名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 12:18:10.30ID:jWPmc7Kc
だから狐とカローラ2に何の関連性があるんだっての
0822名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 12:36:16.77ID:+KuqifkS
「カローラ2」という曲の替え歌
0823名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 13:12:30.28ID:ZUZ89Qqy
いや、それは知ってるけど
0824名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 14:51:55.18ID:p678mhQc
だからオザケンじゃなくカロゴンズにしておけとあれほど
0825名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 17:50:29.62ID:PJByAblb
今日、何気に新入社員(高卒)に小沢健二って知ってる?って聞いたら知らないって言われたわ
取り敢えずポカリのCMの曲歌ってた人って教えておいた
0826名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 17:53:00.77ID:8q2QMCcQ
小澤征爾さんの甥と説明するとさらに遠くなりそうだな
0827名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 17:59:19.40ID:GFlJ8Fgf
>>813
Vプリカより楽天カードのバーチャルクレジットのがいいと思う
0828名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 18:17:41.16ID:K2yYE2zR
>>827
>>バーチャルクレジットのがいいと思う

バーチャルクレジットのがって何?
もしかして、バーチャルクレジットの方がいいと思うって言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?
韓国人なの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ
0829名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 18:19:42.71ID:PJByAblb
>>826
小沢家は芸能、学者を輩出してる名家なんだよな

オザケンって言うか、渋谷系が流行ってたときリアルタイムだったけど、今でもカバー曲聴いても何の違和感もない
フリッパーズやピチカートはやっぱセンスが良いよ
0830名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 18:24:51.14ID:fDQ/QY6D
楽天バーチャルはマスターだろ?
0831名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 19:33:45.39ID:PJByAblb
auウォレット使えないし、ビットコインめんどくさいし、プリカは決済できなきゃ無用の長物だし、スルガデビッドは本人確認で職場に電話するとか言いやがるし、もうジャパンネットのVIZAデビッドに掛けることにした
0832名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 21:01:44.12ID:H0LKMRVK
ポカリのCMは森高だろが!!
0833名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 21:34:50.89ID:F2hxh867
>>831
全てにおいて頭悪そう
0834名無しさん◎書き込み中2017/01/31(火) 23:06:03.66ID:ypDBrh4q
AnyDVD体験版をインストールしたPCをリカバリすれば何度でも体験版使えますか?
0835名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 00:40:41.34ID:9cb+tVv1
どうしてもAnyDVDを無料で使わなければならないんですけどどうしたらいいですか?
0836名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 01:04:52.47ID:mpWPc7Rb
俺の部屋に来いよ!
0837名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 01:29:46.66ID:9cb+tVv1
ケツを捧げますから無料で使わせてくれますか?
0838名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 02:11:10.36ID:ARygr9tg
                __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
0839名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 02:59:42.94ID:MxSyRfZM
any購入した方、住所は英語?日本語?
0840名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 07:20:03.38ID:b07NA1ly
>>839
にほんごだた
0841名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 09:37:54.01ID:+KbZ0iz3
PC2台同時にリップしたら抜けた。
ライセンス関係ないんだな。
0842名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 10:17:45.71ID:myON8iso
AACS解析アクセスが同時じゃなければ2台でも動くよ
0843名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 10:24:49.47ID:N7abUj+h
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
0844名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 10:32:30.33ID:yk94bW0t
はやくUHD抜いてXLで焼きたいw
0845名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 11:25:18.76ID:Q7MFQRj2
手段の目的化は不幸の素なのでやめなさい
0846名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 12:01:37.69ID:J2cDUets
糞ニーがBD売れずに映画部門不調だそうだ。
CINAVIAとか変な拘り入れてるからだろ、どっかに転売してしまえ。
0847名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 12:08:36.91ID:IQzq57KP
Cinaviaの所為でこの手のニッチなプレイヤーが下火になってるからねえ
0848名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 12:25:36.37ID:TR+tsmKq
言うほどシナビア入ってるブルーレイあるか?
最近は増えたのかな
0849名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 12:27:22.10ID:hCD4xXNc
割れ対策で売れないんじゃなくて、根本的にコンテンツが糞なのばかりなのが原因だろ
コンテンツがしっかりしてりゃ、割れ対策なんてメリットしかないからな
0850名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 13:00:06.31ID:sE2qW6xX
SONY発売分だけだろうな。
角川発売のSONY映画は萎びて無かった。
FOXはBDプラスに熱入れててあれはあれで面倒。
0851名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 17:26:34.03ID:OO4fKUfa
>>828
楽天カードも持てないクズがなんか言ってるwww
0852名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 17:32:23.07ID:HD75MDwn
支払いできなくて発狂してるカワイソウな子だからほっといてあげて ライフが0なんだ
0853名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 18:27:45.17ID:hCD4xXNc
楽天カードは死蔵させたり楽天以外ばかりで使ったりすると勝手にクレヒスブラックにしてくれるらしいから怖くて契約したくない
将来的に住宅ローン組みたいし
0854名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 19:57:33.48ID:uCADNVHx
>>853
マジかよ(´・ω・`)
0855名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 20:03:39.17ID:wrq+xmnD
楽天は審査緩いが少しでも滞納すると召し上げブラックとか聞くな
ハードルは低いが尋常じゃなく倒れやすい
0856名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 20:04:38.27ID:Uw4KlvMe
うそくせー
0857名無しさん◎書き込み中2017/02/01(水) 21:32:36.64ID:F48JNo+X
www
0858名無しさん◎書き込み中2017/02/02(木) 00:50:50.08ID:FEg9sB3w
クレカ決済で購入する際、カードの名義とソフトに表示されるユーザー名を違う名前にする事は可能?
0859名無しさん◎書き込み中2017/02/02(木) 08:26:58.41ID:ERfptuJJ
>>858
それクレカ関係無いだろ
0860名無しさん◎書き込み中2017/02/02(木) 12:20:43.89ID:oWoeR05t
今更聞きたい
slysoftのanydvd 7.695をredfoxにアプデすると体験版にすり替わるの?
0861名無しさん◎書き込み中2017/02/02(木) 15:27:26.28ID:wRgiIump
>>860
なる
0862名無しさん◎書き込み中2017/02/02(木) 21:39:17.46ID:jz0aHwS5
>>835
3週間は無料で使えるぞ。
あとは3週間ごとにパソコンのクリーンインストールを繰り返せばオーケー。
0863名無しさん◎書き込み中2017/02/02(木) 21:42:14.61ID:ZZ+oyXjL
試用期間延長してもろた。
0864名無しさん◎書き込み中2017/02/02(木) 21:54:36.28ID:hHP70uLT
>>862
出来ないぞ
マシンIDごとに試用期間だから
一度インストールした事があってOSクリーンインストールしても
次に入れてたら試用期間終了となるよ
0865名無しさん◎書き込み中2017/02/02(木) 21:59:43.62ID:6NiGKzq/
ならねぇーよ
0866名無しさん◎書き込み中2017/02/02(木) 22:05:28.29ID:hHP70uLT
>>865
なるよ
試してみたらいい

VMなら大丈夫だけどな
0867名無しさん◎書き込み中2017/02/02(木) 23:49:17.85ID:9FcAmVjX
マザーボードとCPUを買ってきて換装してOSもインスコして立ち上げて
試用版インスコしたらまた3週間ただだぞ

試用期間終了したら、またマザーボードとCPU買ってきて換装してってやれば
そのPCでずっと狐はタダで使えるんだぞ お得だろ?
0868名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 00:05:16.83ID:bnJkB2q1
>>867
試用版は制限付いてるけどなw
0869名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 00:07:40.53ID:bnJkB2q1
>>865
よくあるアプリの試用版と同じでIDで認識してるからOSインストールし直しても無理
0870名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 00:18:40.06ID:RxdRdMVk
おまいら、こんなに便利なソフトに1万円ぐらい惜しむなよw
0871名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 00:22:37.20ID:owYPkaFs
割れ用ソフトを割る
それが本物の割れ厨
0872名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 01:24:58.18ID:iirQtI6o
(´・ω・`)割れってのも久しぶりに聞いた気がするわ
(´・ω・`)らんらん、反省して全部正規品買ったわよ
0873名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 02:24:36.16ID:DcMC9GAJ
Vプリカで買えねえとか購入法が便利じゃないw
0874名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 02:43:03.96ID:+buyzkER
>>867
Cpuとマザーボード代だけで済むのか!
お前天才
0875名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 08:37:35.71ID:PGgXsn8I
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
0876名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 10:17:56.37ID:1wqhx7rn
>>870 これ BD3枚買ったとすれば元がとれる
0877名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 10:33:06.95ID:qKHRSGsX
>>868
>>869
お前らバカだろ?
>>867だと マシンIDすら変わるんだから試用版またフルに使えんだよ アフォが知ったかしてんなボケ
0878名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 13:02:46.80ID:ptj90Ap8
sysprepやり直せばいけるんじゃない
試したわけじゃないけど・・・
0879名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 15:20:47.82ID:gDiGGFUV
仮想PC内にインストして、期限きれたら仮想PC消してやり直しで
0880名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 15:22:53.66ID:iwALIlx1
試用版と製品版じゃ違うんじゃなかった?
0881名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 18:42:54.36ID:EwOZpF4p
もうその辺でいいんじゃないか?
ざっくり分ければ時間を取るか金を取るかの違いだし価値観は人それぞれ。
試用版制限の件は過去スレにも載ってた気がする。暇な人居たら検証すればいい。
0882名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 18:58:40.33ID:JYcYCrVo
ソニー角川はレンタルのパッケージのバーコードとかのシールが邪魔で
萎びロゴとか見えなかったがいけた。
0883名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 19:06:08.95ID:TJy6w6Q/
>>882
あれわざとなんじゃないかとたまに思う
0884名無しさん◎書き込み中2017/02/03(金) 19:34:21.34ID:1oVXsHFD
>>883
レンタル側に昔いたけどシールは規定の位置にはってるだけなのでわざとということはない
ただし、メーカーがそれをわかってその位置に印刷してるかは知らない
0885名無しさん◎書き込み中2017/02/04(土) 11:57:45.73ID:aIo6sum9
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
0886名無しさん◎書き込み中2017/02/04(土) 12:10:48.12ID:Az4/Oog6
>>885
グロ
0887名無しさん◎書き込み中2017/02/04(土) 12:39:13.84ID:xqmX1UrN
永久保障集めてまたトンズラするんだろうな
0888名無しさん◎書き込み中2017/02/04(土) 12:45:39.09ID:bU9vdXjK
中国って言論統制厳しい癖になぜか割れには寛容というか全く放置なんだな
不思議でならん
まあ、海外コンテンツ産業潰して握ろうとしてるってことか?
0889名無しさん◎書き込み中2017/02/04(土) 12:53:16.23ID:Az4/Oog6
>>888

お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ!
0890名無しさん◎書き込み中2017/02/04(土) 22:34:16.60ID:XxUZY96a
まぁーたサーバー落ちた クソが このクソ忙しいときに
0891名無しさん◎書き込み中2017/02/04(土) 23:12:22.85ID:PiY6kRYz
直ってるで
0892名無しさん◎書き込み中2017/02/04(土) 23:16:12.03ID:XxUZY96a
>>891
ありがとう!
無駄な待ち時間取らなくて済んだよ

ホンマにサンクス
0893名無しさん◎書き込み中2017/02/04(土) 23:24:49.73ID:Az4/Oog6
MACのBoot CampでWindowsを使った場合AnyDVDは使えますか?
0894名無しさん◎書き込み中2017/02/05(日) 00:51:54.90ID:k1IUfRTW
ビリーズブートキャンプやったら教えます
0895名無しさん◎書き込み中2017/02/05(日) 06:24:11.30ID:AOTyc2aQ
>>888
定期的に警察とはまた別の組織が取り締まりにきてみんな一斉に逃げていくといった光景をよく見たよ
0896名無しさん◎書き込み中2017/02/05(日) 14:08:51.14ID:AhtPEGf7
>>893
たぶん使えるはず
Parallels DesktopやVMware Fusionの仮想環境でも使えているので
0897名無しさん◎書き込み中2017/02/05(日) 14:21:56.86ID:quKJobg6
ありがとうございます。iTunesとAnyDVDにしかPCは使用してないのでMACを買おうと思います。
0898名無しさん◎書き込み中2017/02/07(火) 13:55:17.32ID:baH6e6C6
>>1 使い方の小技の方アクセスできないよな
0899名無しさん◎書き込み中2017/02/07(火) 16:58:59.81ID:yIz+M8YC
最近アプデ止まってるな
逃げたか
0900名無しさん◎書き込み中2017/02/07(火) 17:03:51.52ID:nd+8uXuY
新会社の設立準備中です
0901名無しさん◎書き込み中2017/02/07(火) 17:38:43.63ID:U2xzdTH1
味をしめたかw
0902名無しさん◎書き込み中2017/02/07(火) 18:24:36.53ID:L9bTlt8b
>>899
8090で超快適、不具合もないのに必要ないだろ。
製品として、もう完熟状態よ。
0903名無しさん◎書き込み中2017/02/07(火) 18:48:27.87ID:BRw4x0Su
早くUHD抜いて焼いて落ち着きたい!
ソワソワが止まらねーw
0904名無しさん◎書き込み中2017/02/07(火) 19:24:57.59ID:AkvKEmAm
Vプリカ決済まだかよ
0905名無しさん◎書き込み中2017/02/07(火) 20:07:39.60ID:uXSRceId
普通のクレカくらい持ってろよ。使いのが怖いなら買うなよ。
0906名無しさん◎書き込み中2017/02/08(水) 09:07:22.56ID:pIKO2E4t
使いのがって何や?
0907名無しさん◎書き込み中2017/02/08(水) 11:22:45.18ID:VbUYW/OZ
Vプリカでの決済まだ出来ないの?
0908名無しさん◎書き込み中2017/02/08(水) 13:00:02.70ID:C/4r5xk5
Vプリカ
0909名無しさん◎書き込み中2017/02/08(水) 13:09:50.25ID:bxm4KPhs
V・V・V
0910名無しさん◎書き込み中2017/02/08(水) 13:11:56.78ID:ADWf1Dq8
>>906
関係してる中国人じゃない?
0911名無しさん◎書き込み中2017/02/08(水) 13:27:11.80ID:ocENeyUY
>>909
超〜電磁1,2,3
0912名無しさん◎書き込み中2017/02/08(水) 13:58:18.37ID:KZ/clPzS
>>900
AnyDVD UHDってのを新たにリリースして適当に金集めてドロンとか、そんな気がする
0913名無しさん◎書き込み中2017/02/09(木) 06:19:08.62ID:s9/cUhLR
預金額までしか支払いできないジャパンネット銀行のデビット付きカードで購入すると安心なのですが使用できますでしょうか?ご存知の方教えて頂けますか。よろしくお願いいたします。
0914名無しさん◎書き込み中2017/02/09(木) 07:56:35.32ID:vGMJ5suO
使イノガー
0915名無しさん◎書き込み中2017/02/09(木) 11:20:41.18ID:U1tY3Ig/
使イノガー
0916名無しさん◎書き込み中2017/02/09(木) 11:24:49.53ID:QTYeqguN
使イノガー
0917名無しさん◎書き込み中2017/02/09(木) 13:28:20.33ID:DxiAjtkU
使イノガー
0918名無しさん◎書き込み中2017/02/09(木) 16:22:24.24ID:u7OUcDNS
ちくわ大明神
0919名無しさん◎書き込み中2017/02/09(木) 18:41:14.82ID:YVdNS+wi
DVDで見てる時は一時停止を押してもディスクが回転してますが
isoにしてanyで見た時もディスクは回転してるのでしょうか?
見ない時はアンマウントしたほうがいいですかね。
0920名無しさん◎書き込み中2017/02/09(木) 19:23:59.15ID:88vWkBF0
かんがえたこともなかった
0921名無しさん◎書き込み中2017/02/09(木) 20:39:39.55ID:b6TZ8HC6
もうすぐ、一周忌だな
0922名無しさん◎書き込み中2017/02/09(木) 20:47:00.33ID:/cw2PoxE
使いのがー。
0923名無しさん◎書き込み中2017/02/09(木) 20:57:16.81ID:2fKf4D2b
ジャパネットたかた銀行のデビット伊東に挿入
0924名無しさん◎書き込み中2017/02/10(金) 03:07:57.85ID:SPHePyjF
Vプリカでの購入の場合はカード登録の時、姓と名前はどうすればいいのかな?
0925名無しさん◎書き込み中2017/02/10(金) 08:30:09.41ID:QbGU7si/
>>924
Nogaが名前で、Tsukaiを姓にするんやで。
0926名無しさん◎書き込み中2017/02/10(金) 10:01:50.68ID:dwqOMTCe
>>924
ん?Vプリカ決済出来るようになったん?
0927名無しさん◎書き込み中2017/02/10(金) 22:38:28.60ID:Wkgw3sNu
こんなあやふやな物に金は使えない
ただでさえ支那に個人情報を送るなど自殺行為に等しい
0928名無しさん◎書き込み中2017/02/11(土) 14:45:44.44ID:zUvgx3Vs
そう言わずに金を使いのがー
0929名無しさん◎書き込み中2017/02/12(日) 10:55:55.27ID:0XNBtdSc
ネットでは既にUHDリップ約50GBなんてのが続々と流れてるけど一体どうなってんの?
0930名無しさん◎書き込み中2017/02/12(日) 12:10:20.08ID:YRhMzLx5
>>929
狐でリップ出来るのか?
0931名無しさん◎書き込み中2017/02/12(日) 13:02:19.93ID:tN2uACYZ
>>929
詳しく
0932名無しさん◎書き込み中2017/02/12(日) 13:29:34.24ID:L7c3YcdA
>>929
業務用HDCP解除機
0933名無しさん◎書き込み中2017/02/12(日) 15:18:46.59ID:9lOxX6kH
デジタルブリッジの事を言ってるんじゃないの?
狐なら無制限に使えるようにしてくれるよな。そうでなければ狐の存在意義が無いし。
0934ひとで2017/02/12(日) 22:57:43.93ID:Xa9vuIar
楽天銀行のVISAデビッドで2年有効の奴を買いました。
0935名無しさん◎書き込み中2017/02/13(月) 09:45:55.39ID:1W8RSVCg
8.0.9.3 beta 2017 02 11
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Some minor fixes and improvements

This version should support the "new UK DVD protection" (found on some newer UK DVD releases).
There might be some regression issues with older titles, please report any problems.
0936名無しさん◎書き込み中2017/02/15(水) 09:29:13.08ID:76KGWT1y
8.0.9.4 beta 2017 02 14
- New (Blu-ray): Contains ScreenPass Database.
Internet connection is no longer required for older ScreenPass protected discs.
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Some minor fixes and improvements

This version should support the "new UK DVD protection" (found on some newer UK DVD releases).
There might be some regression issues with older titles, please report any problems.
0937名無しさん◎書き込み中2017/02/15(水) 14:22:33.35ID:mrbafOBX
いまさらDVDの新プロテクションってのもなあ
毎年BDは2000-3000タイトル輸入してるけどDVDなんて10年買ってない
0938名無しさん◎書き込み中2017/02/15(水) 17:40:46.96ID:OfNU/yf9
>>937
嘘100000000000000%
0939名無しさん◎書き込み中2017/02/15(水) 19:35:46.08ID:fj7IZs2i
海外版の字幕を透明にできるのはDVDだけ?
0940名無しさん◎書き込み中2017/02/15(水) 19:47:54.95ID:/8fPzvlU
BDも字幕強制を解除してリモコンでオフにできるようになったような気がする
物にもよるかもしれないけど
09419392017/02/15(水) 21:28:10.00ID:fMDco0tw
「Blu-ray Subtitle processing」にチェック入れる
「Subtitle Transparency」にチェック入れる、その下の%を0にする

これで字幕は透明化された。
0942名無しさん◎書き込み中2017/02/15(水) 22:41:37.60ID:7QlR89o2
UHDは抜けますか?
0943名無しさん◎書き込み中2017/02/15(水) 22:48:01.77ID:PiY0KHbY
BDで冒頭の警告やらをスキップできないのがたまにあるの仕様?
0944名無しさん◎書き込み中2017/02/16(木) 08:38:47.27ID:zbtI32QT
Vプリカ のアカウント登録で絶対に正確な情報である必要がある項目はなに?
0945名無しさん◎書き込み中2017/02/16(木) 08:46:18.93ID:G+3alSZv
>>944
携帯番号がSMS認証で必要だったはず
0946名無しさん◎書き込み中2017/02/16(木) 23:08:14.86ID:GLcQsrzs
教えてクレメンス
リージョンBのBDをリップして
リージョンフリーかリージョンAに変更できますか?
0947名無しさん◎書き込み中2017/02/17(金) 00:35:00.63ID:6+ERRvXS
できますん
0948名無しさん◎書き込み中2017/02/17(金) 07:53:31.55ID:73DOBCBz
Vプリカ決済まだかなぁ
そろそろ2ヶ月になるよ(´・ω・`)
0949名無しさん◎書き込み中2017/02/17(金) 17:50:47.49ID:xPB11oud
人生は辛抱が大切
0950名無しさん◎書き込み中2017/02/17(金) 18:20:21.73ID:E8ththNY
円高&20%OFFキャンペーンやるまでは買わない

VISAデビッド作っていつでも準備は出来てるぞ!
0951名無しさん◎書き込み中2017/02/18(土) 06:21:21.48ID:6nLuU478
こんな便利なソフトを知ったために、どれだけの時間を無駄にとられてしまった事か・・・(´・ω:;.:...
購入を迷ってる奴は手を出さんほうがいいぞ。
0952名無しさん◎書き込み中2017/02/18(土) 19:35:09.52ID:Ocynzbb2
来週また試用期限切れるから更新して貰お。
0953名無しさん◎書き込み中2017/02/20(月) 09:22:23.61ID:FWfElI7M
8.0.9.5 beta 2017 02 19

- New (Blu-ray): Internet connection is no longer required for many discs.
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- New: PowerDVD 12 build 7107 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- New: PowerDVD 13 build 7012 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- Some minor fixes and improvements

This version should support the "new UK DVD protection" (found on some newer UK DVD releases).
There might be some regression issues with older titles, please report any problems.
0954名無しさん◎書き込み中2017/02/20(月) 09:32:50.35ID:tBAE3tCN
UHDサポート来んかね。再生環境無いんだが
円盤は来月届いてしまう。本来HDCP
が普及していない頃に何とか再生する
てのがコンセプトだし頑張って欲しいね
XBOX ONE S買ってもいいけど半年立たずに
新型が出るっていうのもね…
0955名無しさん◎書き込み中2017/02/20(月) 09:44:56.16ID:lzb7mO1K
Vプリカ決済ってもう出来る?

>>944
匿名で使えるSMSサービスあったような。
0956名無しさん◎書き込み中2017/02/20(月) 10:09:00.67ID:1axxV5xS
>>954
サポートも何もUHDに対応したPC用ドライブが先日発売されたばかり
パイオニアドライブでS11JのUHD必須条件

・Intel第7世代CPU(KabyLake-S/H)+対応マザーボード(AMD系は非対応)+メモリ6GB以上
・オンボードのHDMI端子2.0a必須(HDCP2.2対応)
※現状ではグラフィックボードのHDMI端子などからのUHD映像出力不可
・モニタはHDMI2.0a(HDCP2.2)対応モニタが必要

日本で販売してるマザーボードで現状対応してるのはギガバイトの1つのみ
HDMI2.0搭載で条件満たしてるマザーボードはほとんど出てない

今まではハードウェアプロテクトはHDMI端子だけだったけど
今度AACS2.0条件が非常に厳しくなり
IntelのCPUを解する事でセキュアを高めてIntel SGXで動画デコードしながら出力する
なので現状はIntelのマザーボードのHDMIからしか出力できない仕様
後にグラボメーカーにも対応させるのはアナウンス済み

お猿さんは対応しない事をアナウンス済み
0957名無しさん◎書き込み中2017/02/20(月) 10:12:23.10ID:9Vce4Qvu
「介する」かな。
0958名無しさん◎書き込み中2017/02/20(月) 10:55:34.11ID:1axxV5xS
>>957
そうやね
訂正ありがと
0959名無しさん◎書き込み中2017/02/20(月) 11:51:28.30ID:B025M1HE
なんか知らんが、そんなろくすっぽ再生出来ねぇ物なんざ普及しねーって。数年もしたらレアフォーマット入り確実だろ。だから狐が対応するとかしないとか、気にしても仕方無いw
0960名無しさん◎書き込み中2017/02/20(月) 11:59:16.05ID:1axxV5xS
>>959
ハードウェアや自作関連のスレや個人サイトとかでも結構お通夜状態だからね
ハードウェア制限が厳しくてドライブも高価だから
人柱となる人たちのテンションも上がってない
0961名無しさん◎書き込み中2017/02/20(月) 16:44:33.09ID:YP6tGE4I
>>956
何が言いたいのか解らないけど、無理だと言ってるのかな?
一応SGXも理解しているけどテストしてるようだし期待してる
復号部だけSGX内でプロテクトされていないUHDが仕様上存在するなら可能でしょう?
まぁ最悪ストリームを抜いてH265を再生かね
XBOX ONE S のCPUはAMDだし開発環境あればリバース出来るのでは?
しかしSGXはITPでも見えないならデバッグ出来ないだろうにね
0962名無しさん◎書き込み中2017/02/20(月) 17:16:57.62ID:8r49OPUv
高値の痔ブリのON YOUR M●●KのBD、これでぶっこぬいてから売ろうとヤフオクで落としたのに
抜けないやん!!!!
ぐぬぬぬぬぬ…
0963名無しさん◎書き込み中2017/02/20(月) 19:13:49.76ID:AApRIXxm
>>955
まだだよ(´・ω・`)
0964名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 09:42:54.73ID:yas7X02A
>>963
何・・・だと・・・
0965名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 12:39:45.34ID:mmgDkhEs
>>956
PCに再生スペック無くとも、
読み書き可能なスペックさえあれば
リップして焼けるし、
再生は家庭用専用ハードで
再生すればよい。

2008年ごろのBDはそうやって
貧弱なXPノートで抜いていた。

ようはリップできるようにしてくれればいい。
0966名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 12:44:54.01ID:/rthNmM8
>>965
解読にハードウェアの機能を通す場合には同等スペックが必要になるだろう
0967名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 13:03:47.12ID:Sf/CCZwm
4KなんてどうせH.265あたりに再エンコしないとファイル容量すごいことになるから、HDMIの間に噛ますコピガキャンセラーとHDMIキャプチャボードさえあれば何とかなりそう
0968名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 13:59:06.29ID:y/pHRPYL
復号用にSGXがいる訳じゃないキーを保護するために
他のプロセスからメモリをに覗かれないためにSGXがある

あと33GB三層で100GBでしょ、今の倍だよ
で、H.265で264の二倍圧縮でトータル4倍で丁度でしょ
画素数4倍なんだから
0969名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 15:01:46.54ID:yas7X02A
心配しなくても大丈夫
どうせUHD BDはコケるに決まってる
0970名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 15:04:28.44ID:76PpoaX1
じゃ何が勝つの?
0971名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 15:06:20.62ID:/rthNmM8
>>970
結局はオンデマンド/ストリーミング配信で月額サービスとかが生き残り
パッケージビジネスはCDのように徐々に終息だろうね
0972名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 17:29:18.21ID:1pGn4lRX
そして録画も禁止され、自己撮影以外の市販映像データの個人所有も禁止される。
誰がいつ何を見たかはすべてビッグデータとして把握され、恣意的に利用される
0973名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 19:14:00.60ID:wLYhKz5v
ディストピア妄想は他でやってくれ
0974名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 22:11:56.32ID:eIV8dUBi
これからの時代はスマホで動画見るのがナウい
解像度なんて720x480あれば充分すぎる
0975名無しさん◎書き込み中2017/02/21(火) 22:15:56.66ID:/g9Tp+rA
まじっすか
自分あのガラケーにあこがれてるっす

パカパカって、かっこよくやってみたいっす
0976名無しさん◎書き込み中2017/02/22(水) 03:20:37.08ID:HT/i3yjC
ガラケーかあ

ちょっとメートル上がってきた
0977名無しさん◎書き込み中2017/02/22(水) 08:21:27.88ID:nDuj0RPy
8.0.9.6 beta 2017 02 21

- New (Blu-ray): Internet connection is no longer required for many discs.
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- New: PowerDVD 12 build 7107 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- New: PowerDVD 13 build 7012 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- Some minor fixes and improvements

This version should support the "new UK DVD protection" (found on some newer UK DVD releases).
There might be some regression issues with older titles, please report any problems.
0978名無しさん◎書き込み中2017/02/23(木) 13:32:27.40ID:5EThUAc+
スタートレックビヨンドは呆気なく簡単にヌけた
0979名無しさん◎書き込み中2017/02/23(木) 18:33:26.54ID:7tm8VBbn
ANYとクローンBDで、インフェルノのシナビアも対処出来たし。
0980名無しさん◎書き込み中2017/02/24(金) 20:39:40.23ID:fkFZnGR7
ANYかましたシナビたBD ISOを クローンBDでコピーするとどのくらい時間かかるの?
つまりシナビた音声をシャキッとさせてるクローンBDでかかってる時間なのだが。。。
win10/corei7 でも数時間,半日かかるとか無いよね?

今は ANY→HDDにISO→BD-RE と矢印2つとも ImgBurn なのだが
矢印クローンBD(シナビアのため)に変えるとどのくらい時間増えるのだろう
0981名無しさん◎書き込み中2017/02/24(金) 22:29:32.94ID:Aw99yFt4
音声劣化したものがありがたいか?
劣化しないのなら即買いだが。
無反応機観続けることが重要じゃないの?
0982名無しさん◎書き込み中2017/02/24(金) 22:50:59.04ID:fkFZnGR7
基本2011年製以前のシナビア未対応のプレイヤーやレコーダー複数持ってるから全くOKなんだが
やったらどうなんだろう? って思っただけ
0983名無しさん◎書き込み中2017/02/24(金) 23:50:59.64ID:BQmpitOk
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0984名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 00:36:05.82ID:WOpJzi9+
>>962
マジ?
0985名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 01:45:21.92ID:tMKiOMXa
MGVCが悪さしてるんだろ
KDEってファイルは別に必要ない
0986名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 09:07:31.88ID:zlpOvJB+
>>981
クローンBD通せば音声再エンコ?で劣化すんの?
0987名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 10:20:03.02ID:1vtbDaD0
>>986
シナビアビームをビビビビッビッって出してる音声攻撃を
おおざっぱにザクッとカットして左から右に変換しつつ流してんだから
そりゃ音声劣化版のコピーにしかなってない

動画変換で持ってればいいや派でなく ISOコピーして全てを無劣化で持っておきたい派にはそもそも意味ない
だってそれ元とはもう違うんだから。。。 

・ちゃんとBD買うか
そのシナビア抜けてないコピーISOでシナビア未対応家電でTVで視聴するか (推奨)

の2択
0988名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 11:08:49.28ID:buUhFUzM
>>962,984
宮崎ボックスの追加ディスクだったら、ウチでは抜けたが
0989名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 11:31:58.73ID:o2UqvZTX
クローンBDとANYの組み合わせで、ディスク丸ごと吸い出しするときに、シナビアがどうやっても外れない。
設定の仕方教えてく欲しい。
0990名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 12:58:12.03ID:hFwhY9wa
>>988
どうやった?
デフォというか、普通のやりかたで抜けた?
0991名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 13:38:53.67ID:VqqjSXr+
クローンBDを別ソフトにして騙しで暴利を貪るキツネのスレはここか
キツネは猿Passkey相当機能しかないからなCinaviaはキツネにはとうていムリ
で、次回のトンズラ雲隠れはいつだい?キツネ憑きの親玉さんよ
0992名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 14:46:48.31ID:Ci3PcWy5
>>990
俺も何の問題もなく抜けたが
クラック版とかいう話はなしな
0993名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 15:19:47.69ID:gqN2WKo1
>>992
もちろん割れじゃないよ
PCがおかしくなって、復元ポイントまで戻してからなんかイマイチ挙動が変なんだよなぁ
ブリのでもon your 〜 以外はスルッと出たからタイトルの問題だと思ってた
仕方ないから買い直すかな
0994名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 16:23:45.24ID:WOrBNKu9
まず再インストだろ
0995名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 17:26:32.93ID:Vudy9ZHD
Anyで無理ならDVDfabで吸出し
0996名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 18:08:59.35ID:gnWllcY+
とっとと次スレ立てなさいよ!
0997名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 23:20:09.84ID:sllXsrXC
次スレは過去の重複スレ再利用で
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1406189495/
0998名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 23:26:43.99ID:vIukEtD/
次スレ
☆Vプリカ 公式FAQ (大概のことはここに載っています。)
http://vpreca.custhelp.com/
0999名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 23:27:09.22ID:vIukEtD/
間違えた

次スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1488032738/
1000名無しさん◎書き込み中2017/02/25(土) 23:29:48.14ID:JkoZjaau
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 105日 12時間 0分 43秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。