トップページcdr
1002コメント263KB

DVDfab Passkey 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中 転載ダメ2016/09/21(水) 18:28:04.62ID:OeSZfXua
ホームページ http://ja.dvdfab.cn/

Passkey for DVD http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-dvd.htm

Passkey for ブルーレイ http://ja.dvdfab.cn/passkey-for-blu-ray.htm


DVDfab Passkey 10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1463200118/
0065名無しさん◎書き込み中2016/09/27(火) 22:34:32.01ID:xl5r8Prj
たぶんbase64でエラーの内容が続いてるんじゃないかな
0066名無しさん◎書き込み中2016/09/27(火) 23:22:23.96ID:lY6msPN4
>>65
ゴメン…今一つ意味が分からない
一応コピーした後のm2tsをvlcプレーヤーで再生したら
問題無く出来たからコピーガードは解除出来てると思うけど
それとは関係無いの?
0067名無しさん◎書き込み中2016/09/27(火) 23:49:09.96ID:ewOeZnKe
>>64
書いてあるとおり、何の情報も無い。
其くらい解れよ!
0068名無しさん◎書き込み中2016/09/28(水) 08:51:21.41ID:43hI45Db
>>58
>俺もwin7で8249から使ってて今9003だけど1回も不具合なんて出たこと無いな
家の9003は Win7 2台ともダメ BD/DVDドライブを見失う ドライバーのエラー
Win10 1台ダメ BD/DVDドライブを見失う ドライバーのエラー 
Win10 2台めがok(何回実行してもエラー出ず、解除もok 問題無し)

8285ではすべて正常動作しているPC4台
9003インストールする前に8285はアンインストールしている
okなのも有るんだよね 違いがわからない
0069名無しさん◎書き込み中2016/09/28(水) 13:36:26.67ID:V1FjQ8sL
・・・配布ライセンス(バラまいてるやつね)使ってるけど(月初だけね)MKBが48のまま(BDAVね)
だからpasskey8でもまだいけるけどどうにかならんものかねえ
passkey9に切り替えてみたらメールかいな、こりゃ無理かな
0070名無しさん◎書き込み中2016/09/28(水) 13:38:39.87ID:V1FjQ8sL
あ、元正規狐ね、新しいのは止めた
0071名無しさん◎書き込み中2016/09/28(水) 16:23:42.89ID:cQoCDHRX
下記を教えて下さい。
(1)DVDFabのメディアプレイヤーはBD-ISOの再生ができるので
使ってますが、新しいバージョンの案内が来ていれたけど、エラーで
まともに動作しないので、古いのを入れなおしましたが、新しいバージョン
を正常に使えている人いますか?
(2)PASSKEYは少し前の物を使ってますが、ver9だと無料ライセンスだと
使えなくて、有償ライセンスだと使えるという認識でOK?
0072名無しさん◎書き込み中2016/09/28(水) 22:06:55.29ID:CI7fwmAR
9004来たけど、インストするとPCから光ドライブが消える・・・・。

パスキーをアンインストすると復活・・・・。

使えん・・・・。
0073名無しさん◎書き込み中2016/09/28(水) 22:54:34.23ID:7MTzdP6j
ジャングル版Fabを購入すると、本家のPasskeyを無料で使えると知り
購入したのですが、そのPasskeyの期限の更新の仕方わかる方教えていただけないでしょうか?
調べても古いやり方しか載っておらず、期限が出てる状態です…
どなたかご教授お願いします
0074名無しさん◎書き込み中2016/09/28(水) 23:42:58.06ID:9ztbGPha
無料で貰える類のpasskeyは8.xまでしか使えないとかだったはず
9.x以降は別途課金が必要 前スレにBD+DVDセットで半額のURL貼ってあったけど
買い直しは痛いわな
0075名無しさん◎書き込み中2016/09/28(水) 23:50:02.25ID:drTRz5Oc
買い直しじゃないだろw
8.x買ってないんだから
0076名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 02:25:42.57ID:aoOm8NN6
9004はバグ入りだな
ライセンスが試用ユーザーに戻されて、登録できなくなった

keyファイルを実行すると『再起動後に登録ユーザーになります』の表示が出るが変化なし
再起動後も試用ユーザーのままになってるよ!
0077名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 02:41:53.09ID:aoOm8NN6
古いバージョンでもやってみたが9はダメだな。どうなってるんだ?
8285まで戻したら無期限になったぞ

…つまり、無制限ライセンスは9じゃ通用しないってことかよ
なんてこった
またライセンスを買えと言うのか

ひどいな
0078名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 03:39:44.17ID:Vfkb/crE
買うにしても今は絶対買いどきではない
もうちょい安定したら考えればいいよ
0079名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 04:28:50.24ID:VfenNlrc
>>77

ばらまきの無償ライセンスじゃなくて、普通に金払って買ったライセンスなら9もそのライセンスOKだよ。

自分は無償ライセンスで使ってたし、9入れると光学ドライブ消えて使えんかったから8に戻してるけど。
0080名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 09:37:57.86ID:rgM6A9yo
September 28, 2016
Passkey 9.0.0.4 Updated!
Fix: A crash problem when opening DVD sources in certain cases.
Fix: Some minor changes and improvements.

Passkeyご利用されている貴兄の方々
動作チェックよろしくお願い申し上げます
0081名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 10:10:38.35ID:7wLaffGk
9.0.0.4早速インスコしてみた。
DVDFab Passkey for Blu-ray購入組で、DVDは有効期限の終了と出ているが抜けた。
Blu-rayはまだ試してない。
0082名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 14:01:56.90ID:rgM6A9yo
9004試して Win10/Win7ともにBDAVでOKでした
ドライバー不具合などは発生しない(・・・と思う)
バットマンとズートピア借りてきてBDMVやってみることにしよう
0083名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 14:14:44.62ID:reZX7puI
9は無料ライセンスは駄目で、有償ライセンスだとOKという事ですね。
俺は、ライセンス購入しており、その後に無料ライセンスのばらまきに
腹がたったけど、一応差別化してるのね。
メディアプレイヤーは誰も使ってないのでしょうか?
1台のPCしか試してないけど、再生しようとすると落ちて使えない。
0084名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 14:37:32.50ID:9GQPqz9E
覆面狐の糞野郎に詐欺られて猿の無料配布のキーで使ってたけど8までしか使えないんだな
そこでライフタイム検討してるんだが質問
狐と猿の比較にAV以外のソフトではANYのほうが得意な場合があると書かれてるが対応の速さの違いだけで少し待てば問題ない?
0085名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 14:57:12.33ID:6vLQBNOH
>>83
OSが何かわからんが、v3はVistaから
0086名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 15:13:40.01ID:reZX7puI
一度もpasskeyを入れていないPCに9.003を入れてみた。
8までは購入時や無料配布していたkeyファイルをクリックすると
自動的に無制限になるか、アクティベート?を押して
テキストエディタで開いた呪文の文字を入れれば無制限になったけど、
9はDVDFabに登録したメールアドレスとパスワードを入れる様に
なっていますね。自分はpasskeyを購入していたから
これで無制限になったかどうかがいまいち不明。
0087名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 15:22:52.65ID:4BGDjnNz
>>83
ライセンスの無料ばらまきでメジャーバージョンアップもOKなんてのは自分は見たことない。
0088名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 16:16:35.69ID:reZX7puI
>>87
PASSKEYは購入したので、メジャーバージョンアップで使えるのは
助かるが、無料で使っていた人は、8のままか9は買えという事ね。
メディアプレーヤーのバクって、こっちは以前の無料ライセンスで
使っていたので、ライセンスが駄目だからまともに動かないという事?
0089名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 18:00:24.13ID:rgM6A9yo
9004でBDMVを試したよ
バットマンvsスーパーマン
BD-ROM容量が48GByteなので50GのBDにギリギリ入らなかった。Passkey掛けて作ったisoをFabで25Gに圧縮し完了。
ズートピアは問題なかった。コピフリok。
どっちも本編だけm2tsリッピングしてレコーダーにムーブバックもok iso作って返却 ふぁふぁ 猿さんやればできるんだよねチョンボ多いけど昔から
0090名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 18:13:33.02ID:rgM6A9yo
Windows10で信頼性履歴に必ず毎回記録されていたエラーが発生しなくなったね。
たぶんカーネルモードドライバー・エラーだと思うけど、お猿くんは修正できる技術力は認めるよ。
0091名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 18:37:17.31ID:rgM6A9yo
DVDFabメディアプレーヤー
こちらの無料版では期限切れでもうBD/DVD円盤,isoも再生できなくなって
pro版買えば再生できるよーーーとお猿さんがしつこく言ってくる
ほとんどのビデオファイルは再生できるしたまに使ってる(そうh265も再生できるんだよね)
他の再生ソフト(PowerDVD等)に比べてデメリットは
BDAV再生できない
DLNA機能無し
値段はほぼ1万円と同じ
DVDFabメディアプレーヤーがなけりゃダメというものではない と思う。
0092名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 18:38:46.65ID:f+Mia+gl
> PCから光ドライブが消える・・・・
Ver9からの問題
まだ直ってないw
怖い
0093名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 18:53:22.65ID:rgM6A9yo
>>92
あれ?9.0.0.4で直っていませんか?
9.0.0.3まではバグでドライブ消失してましたが、
9.0.0.4では、バグ修正されてWin7/Win10両方ともにドライバのエラーでなくなり,使えてますが
0094名無しさん◎書き込み中2016/09/29(木) 18:55:56.56ID:0bR2kG1t
>>88
>バク
0095名無しさん◎書き込み中2016/09/30(金) 01:44:25.20ID:UnH73EZo
>>79
解決できた
ありがとう

8を購入したときのkeyファイルは、9では無効なんだね
その代わりアカウント認証で登録するように変更されたのか…
0096名無しさん◎書き込み中2016/09/30(金) 07:35:06.02ID:xqt35jSg
>>95
key不用となり、メルアド+パスワード登録制
アクティブ化と猿用語で
0097名無しさん◎書き込み中2016/09/30(金) 20:32:53.47ID:r2S908ss
9.0.0.5でましたけど・・・
0098名無しさん◎書き込み中2016/09/30(金) 20:55:42.88ID:G+SuUD/a
9.0.0.4を1回も使わないうちに9.0.0.5が来たが、とりあえず問題なく動いた。
まあ、俺はPasskey9になってから特に不具合は出ていないのでほかの人の
環境でも問題ないかどうかはわからんが。
0099名無しさん◎書き込み中2016/10/01(土) 09:27:17.99ID:IhX9r7Lp
9005で安定したと思われる
0100名無しさん◎書き込み中2016/10/01(土) 09:51:19.57ID:yKBSG3+G
10月に入ったら無料試用期間が10月30日まで延長されてるんだけど何でですか?
0101名無しさん◎書き込み中2016/10/02(日) 10:52:49.12ID:bonX5J7p
タダほど高いものはない
正規ユーザー様のために試用ユーザーとは
差別化させていただいております。さる
0102名無しさん◎書き込み中2016/10/02(日) 12:14:03.18ID:BNBnGD0f
しばらく問題なくコピー出来てたら更新してなかったけどPass9なんてのがリリースされてたんだな
0103名無しさん◎書き込み中2016/10/02(日) 20:56:35.51ID:kwb1TztU
元狐民だがこの乗り換えセールは恒常セールなのかな
0104名無しさん◎書き込み中2016/10/03(月) 00:14:43.99ID:P30C9hI2
光学ドライブが消えるのは、セキュアブートを無効にしたら解決した。

でも酢杯、未対応・・・・
0105名無しさん◎書き込み中2016/10/03(月) 00:50:56.34ID:ALoG4f+A
クレカ情報真面目に記入してる?
0106名無しさん◎書き込み中2016/10/03(月) 10:47:34.25ID:KShybx2X
はい。
0107名無しさん◎書き込み中2016/10/03(月) 18:29:04.87ID:P30C9hI2
俺も普通に記入してる。

特に何もなし。
0108名無しさん◎書き込み中2016/10/03(月) 18:56:07.53ID:ybIb+wFN
いい加減に署名対応して欲しいのだが…報告されてるのに梨の礫って。
0109名無しさん◎書き込み中2016/10/03(月) 19:26:26.69ID:bDH0RAeV
ご丁寧にプロバのメールアドレスまで開示してて草
0110名無しさん◎書き込み中2016/10/04(火) 00:22:02.04ID:ZxDLsNgg
岩谷さんw
0111名無しさん◎書き込み中2016/10/04(火) 00:47:25.11ID:e1humKn3
>>107
オマエ個人ページ引っかかるけど大丈夫か?
whoisもモロだし、早いとこどうにかしとけよ、、、
0112名無しさん◎書き込み中2016/10/04(火) 01:04:23.97ID:4NI/LKKJ
本人のじゃないだろうよ
0113名無しさん◎書き込み中2016/10/04(火) 01:23:28.05ID:e1humKn3
岩屋山な
πの内蔵ドライブ&趣味がBlu-ray鑑賞の時点で
ま、本人だろうがそうでなかろうがこんなスレでメアド晒すのは恐すぎる
0114名無しさん◎書き込み中2016/10/04(火) 06:12:36.56ID:lp/u6LMl
pcを新調して、passkeyも入れ直したのだが、
key解除にえらい時間が掛かるようになってしまった
なんてだろう?

今までは長くても数分だったが
今回は30分位放っておいてやっと解除出来る感じ…
0115名無しさん◎書き込み中2016/10/04(火) 11:05:19.34ID:X81XAEiT
狐と同じことさせるには何買えばいいのでしょうか?
製品がイロイロありすぎてよくわかりませんです
0116名無しさん◎書き込み中2016/10/04(火) 16:41:58.55ID:LUQaxqDW
狐=Passkey
0117名無しさん◎書き込み中2016/10/04(火) 17:03:45.29ID:6DTUQ686
デッドプールをリップできないお(´・ω・)
0118名無しさん◎書き込み中2016/10/04(火) 22:34:33.77ID:iKcbTURl
>>117
そんなばかな!
0119名無しさん◎書き込み中2016/10/04(火) 23:56:10.33ID:hEpyTImT
アップデートしたら来年までライセンスがあるのに期限切れになった
再度登録メルアドでサイトにログインしてダウンロードキーを落としたら直った
ビックリさせんな
0120名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 06:01:46.77ID:7s6l2dl1
>119
俺も同じ状況だったけど、認証が拒否されて受け付けられない。
わざわざ永久ライセンスを購入したのに何なんだ。
購入時にバックアップしてたライセンスキーを再度起動しても状況は変わらず。

恐ろしい会社だな。
0121名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 09:35:31.78ID:qJsRgXqx
中国本家サイトでVプリカで買えますか?
0122名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 11:02:59.56ID:MXjzslm8
狐から乗り換えたがBD+とやらの対応が遅いのか。
レコーダー録画のBDAVをPCで取り込むのがメインだからどうでもいいけど
0123名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 12:10:26.49ID:IQ/QzY83
>>121
中国だから(*_*)
0124名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 12:21:25.94ID:CFYuBI/e
借りてきたレヴェナントが出来ないからちょっと焦った
0125名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 17:23:20.59ID:87sKwh/i
>>120
認証の仕方がなんか変わったよね
0126名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 17:28:54.97ID:2LC+i4nj
>>120
ライセンスキーとか情弱の極み
0127名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 17:40:50.53ID:FazJuMVg
甲子園で完売とかしちゃったからまさかの追加生産ドリーム見ちゃったのかみっしー
0128名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 17:41:18.19ID:FazJuMVg
ごばくすみません
0129名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 17:54:38.13ID:aXxrsg9Q
洋画のBDなんて半年立ったら安くなるからあんま困らんよな。
2層メディア高いし。
0130名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 17:56:42.04ID:Zu9y2Z5q
アニメのBDもすぐ北米版が出たりして安くなるな
逆に下がらないで高値維持のってなんだ?
0131名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 18:04:55.07ID:Yi3EIeQ7
勘違いしてんのがいるな key?
正規購入者はメルアド+パスワード登録に切り替わっとるだろが
0132名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 18:13:43.84ID:vA6DjGHh
>>129
レンタル落ちならヤフオクで1000円以下だしな
メディア買ってレンタルして焼く手間考えたら・・
0133名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 18:21:40.25ID:2LC+i4nj
なんで焼くのが前提なんだよ
0134名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 18:45:11.19ID:aXxrsg9Q
エンコしてスマホに入れて見るぶんにはDVDでいいしね。
ほんとに発売日に見たけりゃ普通に買うし。
0135名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 20:37:53.12ID:dvBFNjZH
ここクレカ番号打ち込んで平気なの?
0136名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 21:01:38.28ID:MXjzslm8
引き落とし専用に作ったデビットカードだからどうでもええわ。
0137名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 21:27:09.70ID:/DkeAznx
俺はVプリカ作ったわ
0138名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 23:27:55.83ID:7s6l2dl1
>125
>126
>131
ありがとうございました。
問題解決しました。
おかげさまで助かりました。

まさか認証方法を変えていたとは。
やっぱり恐ろしい会社だ。
0139名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 23:39:50.16ID:0SrWW2iU
>>138
中国だしね
0140名無しさん◎書き込み中2016/10/05(水) 23:49:59.81ID:fcp1qPs4
>>138
8と9の切り替えがうまく行かなかったんだろう
まあ、それくらいは大目に見てやれよ
ただでPasskey配ってたんだから
0141名無しさん◎書き込み中2016/10/06(木) 11:17:39.80ID:ozNpiu6+
「買ってしまった人」はとてもそんな気持ちになれないでしょう
0142名無しさん◎書き込み中2016/10/06(木) 12:19:00.82ID:SXWVrk7V
無料配布されたライセンスは9では通らなくなってるの?
0143名無しさん◎書き込み中2016/10/06(木) 12:22:32.26ID:DDrWg69T
無料配布されたのは8のライセンスなので9では使えん
0144名無しさん◎書き込み中2016/10/06(木) 12:28:31.18ID:SXWVrk7V
買った時に無料配布知ってがっかりしたけど
それならよかった
0145名無しさん◎書き込み中2016/10/06(木) 14:26:20.18ID:ElCuWasW
そのうちまた9用の無料配布をするよ
0146名無しさん◎書き込み中2016/10/06(木) 14:38:53.21ID:Nmueozmn
まじかよ
0147名無しさん◎書き込み中2016/10/06(木) 16:37:20.18ID:QSJ+jRIZ
狐がコケたらやるかもしれんな
0148名無しさん◎書き込み中2016/10/06(木) 19:04:05.72ID:kufmFZ6E
前はスクショ撮ってるのがバレてゴメンなさいということだったんだっけ?
0149名無しさん◎書き込み中2016/10/06(木) 21:43:40.43ID:8FkfI/GR
9.0.0.3だとちゃんと認証するのに9.0.0.5だと認証エラーになる
0150名無しさん◎書き込み中2016/10/07(金) 07:39:17.24ID:KzFXkB4A
>>149
ならないけど?
0151名無しさん◎書き込み中2016/10/07(金) 08:43:29.29ID:I+tiMBV7
9.0.0.4から起動のたび鯖に繋いで認証するようになったから、
オフラインで使えなくなった
0152名無しさん◎書き込み中2016/10/07(金) 09:31:45.09ID:X+jjOZNC
狐のOPDにしろ、猿にしろ、不安定サーバーしか抱えてないのに
オンライン必須ってキツイよな
0153名無しさん◎書き込み中2016/10/07(金) 13:48:01.40ID:sUvRCGEN
>>151
強制オンライン認証でDVDの解析速度速度速くなるかと
期待したけど今までと変わらないのが残念
0154名無しさん◎書き込み中2016/10/07(金) 17:21:28.55ID:W1AzJ6Fc
>>149
うちはアクティブ化しようとしてもサーバからの応答が返ってこないよ
0155名無しさん◎書き込み中2016/10/07(金) 17:41:39.86ID:G21DyWzc
>>154
うちもー
なんでー
ちょーうけるー
0156名無しさん◎書き込み中2016/10/07(金) 17:47:35.86ID:G21DyWzc
あ、通った
0157名無しさん◎書き込み中2016/10/07(金) 19:27:36.40ID:JmniSy1d
>>151
鯖落ちが捗りますね
0158名無しさん◎書き込み中2016/10/07(金) 21:05:28.27ID:iuanzB9y
永久ライセンスが何故か期限切れになってたから飛んできてみたら
やっぱりそうだったか・・・中国ぅうううううううううう
詐欺かよ
登録メアドとパスワードあったかな・・・
0159名無しさん◎書き込み中2016/10/07(金) 21:58:31.54ID:HU+qtAL8
そのうち政治的な意向が働いてくるんじゃない?
0160名無しさん◎書き込み中2016/10/08(土) 02:12:57.18ID:W7eeuDch
>>143
げーー最近Lite扱いになったのはこのせいかよ
8に戻したら使えるようになるのかね
8273とかのアップデータだかなんだかのexeはとってあるけど
0161名無しさん◎書き込み中2016/10/08(土) 02:17:43.16ID:B3UDIRfR
狐の永久詐欺と猿の永久無料詐欺
0162名無しさん◎書き込み中2016/10/08(土) 03:01:49.15ID:ijnuEhfv
8から9にアップデートしなけりゃ永久無料なんだろ?
0163名無しさん◎書き込み中2016/10/08(土) 05:01:29.38ID:RrkIewj2
??CSも新しいVerが出来る
0164名無しさん◎書き込み中2016/10/08(土) 08:19:15.79ID:DVxN7Nv6
Chiteki-zaisanken守るアルよ tpp ttp そろそろお縄か? てぺっ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています