【Blu-ray】ブルーレイメディア 40層目【BD-R/RE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
2016/09/18(日) 12:38:40.84価格.com ブルーレイディスク・メディア
http://kakaku.com/pc/blu-ray-media/
Blu-ray Disc - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 39層目【ブルーレイ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464495369/
0549名無しさん◎書き込み中
2016/12/09(金) 15:35:17.90ID:QYrU4gJDこれからは円安及び年末商戦で原料や海外産も高ぅなる。
0550名無しさん◎書き込み中
2016/12/09(金) 18:13:57.87ID:Ghb6hU8050枚以外のDLも?
0551名無しさん◎書き込み中
2016/12/09(金) 18:14:58.06ID:Ghb6hU80嵐の通り過ぎるのを待ち、決算前にまとめ買い、と。
0552名無しさん◎書き込み中
2016/12/10(土) 18:24:01.38ID:QgHWHnydソニーは既にフォックスコンだから
0553名無しさん◎書き込み中
2016/12/11(日) 19:22:19.22ID:BJU7am4Y誘電、TDK、ビクターですら採算に乗らなかったんだし
0554名無しさん◎書き込み中
2016/12/11(日) 19:28:48.73ID:SAM6j+FPマクセルは大丈夫なのかな
0555名無しさん◎書き込み中
2016/12/11(日) 20:11:47.83ID:M1OCR+kF下手すると磁気買う人より見ない気がする
0556名無しさん◎書き込み中
2016/12/11(日) 20:40:14.90ID:K0F52d/n0557名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 03:29:08.46ID:HUIMme1PソニーのBD-RE XLをネットで買ったが
3枚で1710円が最安値だった
0558名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 04:29:21.71ID:q0O9TMfIもう一年になるのか。
年末に買いだめに走ったな。
年明けでもまだ在庫あって何だと思ったのが3月くらいには殆ど無くなったな
0559名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 09:30:50.83ID:9Wmjs9iN今はバーベのスピンドル20枚入りが1200円で売られていてそれが最安値
0560名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 11:08:41.40ID:4JnQk7t+今思うともう1カートン買っておくべきだったわ
0561名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 12:56:29.94ID:DruhcMywみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
0562名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 13:45:12.48ID:SvMJELTk日本の評判を貶める蛆虫が
0563名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 20:00:52.70ID:pzANLSNv0564名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 21:11:30.43ID:VtIqlQbM0565名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 21:23:58.21ID:pzANLSNv淀みたらもう下がってた
0566名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 23:11:01.05ID:e6n9eEQRナマモノはすぐ腐りそうだなw
0567名無しさん◎書き込み中
2016/12/12(月) 23:33:43.93ID:VtIqlQbM0568名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 00:29:35.61ID:DMY294Ve0569名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 16:45:06.60ID:Ly/N8Kzt今日は何でも揃ってやすよ!
ん?パナ6倍?
すいやせん!
パナ6倍は切らしちまいやした
0570名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 21:20:44.98ID:G0OKeprZ今日ディスカウント屋でマクセルBD-R DLが安く売ってたんで90枚買ってきましたよ
日本製だったしいいかなと
0571名無しさん◎書き込み中
2016/12/13(火) 22:12:24.82ID:XLEtj/voソニー、パナソニック、三洋電機(現パナソニック傘下)の3社に計1億6600万ユーロ(約200億円)の制裁金を科したと発表した。
韓国のサムスンSDIも加わっていたものの、カルテル行為を通報したため制裁金を免れた。
制裁金はソニーが3000万ユーロ、パナソニックが3900万ユーロ、三洋が9700万ユーロ。サムスンを含めた4社とも関与を認め制裁金支払いに同意したという。
欧州委によると、4社は2004年2月から07年11月にかけて、市場での競争を回避するため、リチウム電池の供給に関する情報を交換。原材料価格の一時的な高騰に際し、販売価格を引き上げることを申し合わせた。
https://news.nifty.com/article/economy/stock/12145-2016121200825/
0572名無しさん◎書き込み中
2016/12/14(水) 08:51:25.38ID:nVM0geo4ドライブの方はライトンとフィリップスがチンコロして去年摘発されたけど
0573名無しさん◎書き込み中
2016/12/14(水) 20:01:18.58ID:fbVuEJOT0574名無しさん◎書き込み中
2016/12/14(水) 20:34:52.49ID:RUWnsVg20575名無しさん◎書き込み中
2016/12/14(水) 21:30:27.26ID:4o2Io82M8年ぐらい前に買ったTDKの未使用DVD-R*50SPが1980円の値札付けて眠ってるわw
0576名無しさん◎書き込み中
2016/12/14(水) 21:39:38.36ID:RH7/N3FIパナ国産やソニー多賀城の今の価格のままでもいいから
SLとDLの容量を33GB/66GBに上げて欲しかった。
0577名無しさん◎書き込み中
2016/12/14(水) 21:44:14.81ID:IP/srLhMDVDで1枚あたり100円は値が付かないと割に合わないって言ってたからな
0578名無しさん◎書き込み中
2016/12/14(水) 23:12:37.97ID:fbVuEJOT要は「超旨い汁」しか吸いたくないってだけだろ
殿様商売もいい加減にしろ!
0579名無しさん◎書き込み中
2016/12/15(木) 10:59:30.50ID:1LuQt1gJ価格にしても頑張ってた印象だな
0580名無しさん◎書き込み中
2016/12/15(木) 17:52:48.16ID:MkFMic5u> 価格にしても頑張ってた印象だな
いい商社だったんですね
0581名無しさん◎書き込み中
2016/12/15(木) 21:28:56.03ID:1DiYGTEeAV家電の雄としてAV家電マニアには最も人気のあった会社だったんだぞ
0582名無しさん◎書き込み中
2016/12/16(金) 03:21:36.21ID:xypK7vs10583名無しさん◎書き込み中
2016/12/16(金) 03:25:01.04ID:7PGTZbrL0584名無しさん◎書き込み中
2016/12/16(金) 07:51:09.28ID:T6eG6de50585名無しさん◎書き込み中
2016/12/16(金) 08:50:30.11ID:OLviM9gtソニーのベータとシェア争いしてたけどベータのテープって見たことねーわ
0586名無しさん◎書き込み中
2016/12/16(金) 10:57:01.72ID:U2WB/Muh放送局に行ったらまだあるんでは?
0587名無しさん◎書き込み中
2016/12/16(金) 13:42:07.58ID:0GOJ2j+M2倍速の在庫はけるまで生産しないとかじゃなければいいが
ぼちぼち年末年始特番やら1月からの新番組で必要な時期なんだけどな
0588名無しさん◎書き込み中
2016/12/16(金) 13:53:59.70ID:8xpE5gA5DL1枚とSL1枚の2枚で足りるかな?
0589名無しさん◎書き込み中
2016/12/16(金) 17:39:39.79ID:w8CR5yNF0590名無しさん◎書き込み中
2016/12/17(土) 02:08:52.29ID:RI8zo+020591名無しさん◎書き込み中
2016/12/17(土) 05:22:51.38ID:htDYU4N5そうだよな、録画前は容量2時間とか表示されてるのに、1時間番組録画しても半分も使ってない。
結局、6時間分くらい録画できた。
0592名無しさん◎書き込み中
2016/12/17(土) 12:16:07.43ID:sXok07my0593名無しさん◎書き込み中
2016/12/17(土) 13:38:37.46ID:6aRkOGom0594名無しさん◎書き込み中
2016/12/17(土) 15:46:01.13ID:dCxx5jMS当方では999円(税込)
0595名無しさん◎書き込み中
2016/12/17(土) 17:16:15.30ID:GuFdD7DB局ごと 番組ごと 何分で何MBかかったか覚えておくといいよ
エンコードやビットレートの違い
0596名無しさん◎書き込み中
2016/12/17(土) 21:38:00.76ID:/bwb7+Hk地デジ放送5倍録画するとノイズが目立って酔いそう
0597名無しさん◎書き込み中
2016/12/17(土) 21:43:36.06ID:/bwb7+Hkそのぶん容量的には少なく済むけれど
0598名無しさん◎書き込み中
2016/12/17(土) 22:48:54.89ID:BMjwiwod> 地デジ放送5倍録画するとノイズが目立って酔いそう
どこのレコ?
○倍録画ってのは、素直に○倍に圧縮するわけじゃなく、本来の1倍に対する
圧縮率相当のビットレート固定なはずだけど。
0599名無しさん◎書き込み中
2016/12/18(日) 11:22:21.31ID:bo42XDSkまあ普通の人はこんなに容量いらないよね
0600名無しさん◎書き込み中
2016/12/18(日) 15:30:19.34ID:zbKs6J533倍圧縮くらいならまだ何とかなってる
0601名無しさん◎書き込み中
2016/12/18(日) 23:05:11.49ID:VEPoyEqh要するにクソ画質で放送してるので録画DRもクソ画質w
0602名無しさん◎書き込み中
2016/12/19(月) 00:31:47.92ID:DzmIUH/R高校講座はマルチチャンネルの放送だからSD画質なんだっけ
0603名無しさん◎書き込み中
2016/12/19(月) 00:34:49.55ID:7N63w+P5このくらいの違いでも風になびく毛のノイズ感とかがだいぶちがって見える
0604名無しさん◎書き込み中
2016/12/19(月) 00:42:46.43ID:uSRV4XnY0605名無しさん◎書き込み中
2016/12/19(月) 06:14:24.31ID:/05D4tTiBSのビットレートは地デジの倍くらいある
0606名無しさん◎書き込み中
2016/12/19(月) 14:50:04.58ID:ZO1sNZb/金ピカの紙吹雪がバサバサ落ちてきたり、AKBみたいな派手な衣装きた複数の人間が踊りまくったりすると、すごいブロックノイズが発生する原因ってなんなんですか?
録画じゃなく地デジ放送時。
0607名無しさん◎書き込み中
2016/12/19(月) 15:29:45.95ID:oz5ne8NI現状では、BDソフトが最大、次にBSのNHKやWOWOW、地デジ・他は破綻状態
細かいことを言えば元の情報から出力段階に至る処理によって変わるもんだが、
基本的には最大ビットレート以下の画質になる
0608名無しさん◎書き込み中
2016/12/19(月) 16:23:39.27ID:/05D4tTi手っ取り早く言えば放送局のせい 地デジ考えたやつのせい 受信側ではどうもならん
0609名無しさん◎書き込み中
2016/12/19(月) 18:17:16.66ID:JvHAkXt+紙吹雪とか、ざわつく草原とか、背景にドットマトリクスの電飾とか。
BSプレミアムでもブロックが出る。放送電波に乗せてる以上、無理だと諦めろ。
対策は「ちょっと離れて観る」。
ところで、パナ6xDLが200円/枚を切ったな。クーポン併用だけど。
お試しさせて、低速安価狙い貧乏人を洗脳するつもりなんだろうか。
0610名無しさん◎書き込み中
2016/12/19(月) 18:19:42.89ID:JvHAkXt+パナ6xSLが100円/枚を切ったwithクーポン、だった。
0611名無しさん◎書き込み中
2016/12/19(月) 20:08:55.63ID:5xkTeBppマクセル台湾
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003094591/index.html
0612名無しさん◎書き込み中
2016/12/20(火) 11:52:47.84ID:y88foHcZそれなんてマルチモニター環境?
0613名無しさん◎書き込み中
2016/12/20(火) 15:02:51.49ID:tonRb6aJみんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
0614名無しさん◎書き込み中
2016/12/20(火) 20:47:59.24ID:MyFxHmpqお待たせ!
0615名無しさん◎書き込み中
2016/12/20(火) 23:29:13.92ID:1++fpWM80616名無しさん◎書き込み中
2016/12/21(水) 00:39:57.90ID:RN0/bRMs0617名無しさん◎書き込み中
2016/12/21(水) 07:59:20.23ID:d8Qa3NW90618名無しさん◎書き込み中
2016/12/21(水) 13:33:09.28ID:sYUnRtsB0619名無しさん◎書き込み中
2016/12/21(水) 17:13:19.55ID:wR6rj5hsどんな感じになったの?
0620名無しさん◎書き込み中
2016/12/22(木) 10:12:08.72ID:6XHFfnIG当時はPana安かったなあ...
50枚スピンドル復活したけど何故パナソニックストア限定なんだろう⁈
生産絞ってんのかな⁈
0621名無しさん◎書き込み中
2016/12/22(木) 12:29:03.15ID:9wTZswOu0622名無しさん◎書き込み中
2016/12/22(木) 15:26:07.14ID:s86JKdWYバーベはアカンか
0623名無しさん◎書き込み中
2016/12/23(金) 01:55:31.93ID:zit2GE20腐っても三菱化学だろ?
0624名無しさん◎書き込み中
2016/12/23(金) 02:38:24.84ID:DYftS2dW明日到着予定。年末年始番組間に合った〜
0625名無しさん◎書き込み中
2016/12/23(金) 09:06:27.80ID:p3FHjpQe日本ではアイオーデータが販売代理店になってるんだよな
0626名無しさん◎書き込み中
2016/12/23(金) 09:35:45.27ID:5GkBIAb3別人ですけどAmazonで50枚スピをコンスタントに買って4,5回買ってるけどエラー出るのは50枚に1,2枚って感覚ですかね
0627名無しさん◎書き込み中
2016/12/23(金) 11:48:08.87ID:NRS9AozIドライブはライトンね
0628名無しさん◎書き込み中
2016/12/23(金) 19:00:54.95ID:zvXTLOJmバーベのSLは昔から中華転売だから
0629名無しさん◎書き込み中
2016/12/24(土) 07:38:33.62ID:I7LQQMW4自分が使ってるのには問題ないけど
0630名無しさん◎書き込み中
2016/12/24(土) 13:15:08.01ID:bkbSusbr32ギガのやつは28ギガ程度。
DVD-REは4.37GB、BD-REは22.5GB程度になるのと一緒だ。
0631名無しさん◎書き込み中
2016/12/24(土) 14:59:12.99ID:GHcDQUTm0632名無しさん◎書き込み中
2016/12/24(土) 20:00:29.33ID:saOVb7a60633名無しさん◎書き込み中
2016/12/24(土) 20:07:29.27ID:oJI2nqLp不織布かプラケースに入って返ってくる,ソースは俺。
書き損じハガキみたいに焼きミスした-Rは凸すれば交換してくれる。
0634名無しさん◎書き込み中
2016/12/24(土) 22:04:49.33ID:Hmg6z9L24倍初期まで自社ID出してたじゃん
あれ良かったけどな
0635名無しさん◎書き込み中
2016/12/25(日) 14:06:04.38ID:UhpIJkQ3どういう手順で送ればいいの?
まずはお客様相談室に連絡だろうけど
0636名無しさん◎書き込み中
2016/12/25(日) 14:21:49.25ID:kd1mmbto632だけどありがと
0637名無しさん◎書き込み中
2016/12/25(日) 18:55:23.39ID:YcrwYnu0まだパナの-Rがケース入り200円/1枚だったこともあり思わず300枚買ってしまったんだが
初ドライブの牛5インチ外付け(中身LG)との相性なのかLGが糞なのかTDKの品質なのかしらんが
300枚中28枚もエラーが出てビクターに交換を申し出たら30枚入りのスピンドル未開封品を代替品として送ってくれたわ
2枚オマケしてくれた訳だ、それが俺とビクターCMCの初めての出会いであった・・
0638名無しさん◎書き込み中
2016/12/25(日) 21:05:44.01ID:WICaEiCaそしたらサンプル数少ないとはいえ、バーベタイムの100枚スピンドルのメディアの信頼性93%で
3年か5年か前のTDKかどこかのやつは91%だった
でも、その古いののチェックしたら100%問題なしとでた
とりあえず、ドライブがパイオニアなら大体大丈夫という自分の体験を信じる結果がでてよかった
0639名無しさん◎書き込み中
2016/12/25(日) 21:09:28.74ID:CzpWxhfg0640名無しさん◎書き込み中
2016/12/25(日) 22:51:32.80ID:+Q0NLFxs定形外で出すの? 送料でメディア代超えそう・・・・
0641名無しさん◎書き込み中
2016/12/26(月) 09:06:04.73ID:i1lKCbacそれフリーソフト?
0642名無しさん◎書き込み中
2016/12/26(月) 16:19:01.06ID:v4vgrL8rhttp://www.vso-software.fr/products/inspector/inspector.php
0643おおる
2016/12/26(月) 17:56:06.97ID:xVEn9Guj3枚がエラーになって、東芝のレコとの相性が悪かったかもしれんがそれ以来使う気がしなくなった
よく考えるとコスパも悪くメリットは1枚にワンクールで収まるぐらいしかないと
0644名無しさん◎書き込み中
2016/12/26(月) 19:59:33.57ID:UnXGJ1+rうちは、バーベはいけるけどパナだと本体の電源が落ちることがある、なレコを使ってました。
特に、パナSLが確率が高めでw 一番いいやつなのに。
システムソフトは、旧式パナだったようですが、所詮はアンテナ屋でした。
0645名無しさん◎書き込み中
2016/12/26(月) 21:09:00.08ID:A4QDeBnL連続アニメ録画してたけど最後の第13話をダビングして再生してみたらフリーズ
パナのBD-Rに焼き直すかと思ってムーブバックしてみるも第8話と第11話でエラー停止
そっちも再生してみたらノイズ入ってて結局全13話のうち3話がダビング不良
しょうがないんで廃棄しましたわ
エラー出るのは一層と二層の境目、あとは外周がやっぱ多いな
0646名無しさん◎書き込み中
2016/12/26(月) 21:16:23.83ID:lC7o4Oio0647名無しさん◎書き込み中
2016/12/27(火) 01:42:18.30ID:N4YIT6Lk0648名無しさん◎書き込み中
2016/12/27(火) 08:18:03.55ID:xhDDfPDb■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています