トップページcdr
1002コメント263KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part21 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2016/06/08(水) 19:35:00.35ID:P/2YejYn
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part20 【狐】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464101635/
0370名無しさん◎書き込み中2016/06/20(月) 23:39:07.79ID:8TIhaTNp
>>369
ドル安イコール円高でないの?
ともあれ23日まで買うのは待て!!
0371名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 00:25:31.58ID:gsN4Bi3f
イギリスが脱ユーロしたら円高になる気がするw
俺はたぶんユーロに残ると予想してるから円安になると思うけどね
0372名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 00:53:14.86ID:1eUjjtPY
>>338
BD Rebuilder
0373名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 01:00:29.49ID:R2bjihHk
買いたい時が買い時だ
どんどん買え〜
0374名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 01:02:45.50ID:VxFrGWP/
脱ユーロでなくて脱eu
イギリスは元からユーロ使ってないから
0375名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 01:18:34.29ID:cxKwcyBA
イギリスで世界相手に商売やってる人は反対って言っていた。
0376名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 05:17:15.47ID:hr9Tembt
日本のGDP下がるんやで
0377名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 06:36:46.20ID:hr9Tembt
体験版中にisoしたものって期限切れで見れなくなったりはしないよな?
0378名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 07:44:08.99ID:iJ/tqmBt
間抜けな質問は敬語で頼むわw
0379名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 07:44:16.35ID:R2bjihHk
>>377
買え
0380名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 09:06:25.31ID:FhvSdhO/
使い方解説でImgBurnと組み合わせでiso形式でディスクに焼いていた
間違ってないよね
ファイル形式でコピーするのとなにか違いあるの?
0381名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 10:28:53.33ID:DAgHbSNu
>>369
それ反対だろ。
0382名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 12:16:56.19ID:fePJNgr+
ユーロ離脱
0383名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 12:18:43.58ID:VgHg6UIM
ポンド安
0384名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 12:48:44.49ID:hr9Tembt
ユーロって通貨だけじゃないよ。
言葉としてはユーロ離脱でも合ってるんだけど。
0385名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 12:55:44.76ID:sckeCb9I
今現在で87.20ユーロ→98.82ドル→10339円(先週末98.13ドル→10232円)
ユーロ/ドルはドル安傾向?
ドル/円は円高傾向
23日のイベントでどうなるか見物だが間にドルが挟まると結果として円での最安値は微妙な感じかな?
0386名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 13:16:54.55ID:mI8kOo0E
>>384
EU脱退
0387名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 13:32:36.46ID:NwG0Mxbd
欧州連合離脱
0388名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 14:08:45.57ID:+6LGQk+3
コンビニのVプリカギフトは1万までだからちょっと足りないね
0389名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 14:53:15.16ID:TIRhIjdJ
複数枚買って一つにまとめる事って出来ないの?
Amazonギフト券みたいに。
0390名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 15:04:30.42ID:Qc41p7IS
8025
0391名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 15:05:55.19ID:SD1Ix7PP
>>389
ネット上にVプリカのアカウントを作れば合算できるよ
0392名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 15:21:43.29ID:TIRhIjdJ
>>391
ありがとうございます。
合算したい場合はやっぱりアカウント作成しなければダメなんですね〜。
0393名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 15:35:06.63ID:Loi3BS4u
旧バージョンを使いっぱなしにしてたんだが
nrgファイルがマウント出来なくなった

現バージョンはマウントできるか
解かりますか?
0394名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 16:18:21.63ID:iJ/tqmBt
はい。
0395名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 17:58:22.55ID:O09dkGB1
3日前ぐらいが一番安くANY買えたのかな?
ユーロ離脱が否決されたら円安で割高になるし
可決されたら更に円高が加速して、ANY価格+為替手数料で1万円(10390円)1枚で買えるとか
但し、Vプリカっていつの時点での為替レートが適用されるのかね?
リアルタイムなら分かりやすいけど
0396名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 20:54:10.86ID:bG2lNtT4
いつから為替スレになったんですかね・・・
0397名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 23:03:52.41ID:H5mVj+Qm
先月買ったんだが今のレートと比べると千円以上損した

変動相場だから仕方ないか
0398名無しさん◎書き込み中2016/06/21(火) 23:11:49.40ID:DkbaLy4O
どうせLT買うつもりだったけど、一応試用版使えるうちは買わずにおいて正解だった
0399名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 01:54:51.92ID:1iaEqvbv
ELT買ったったでぃ
0400名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 02:00:53.54ID:X1mu2osA
BLTがいいのぉ
0401名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 02:02:29.07ID:As0n/AX0
E.T.「オウチ…カエル…」
0402名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 02:36:41.23ID:+vXfVATW
>>400
深夜でおなか減ったからください
0403名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 15:23:36.19ID:2cGdQMmC
みんな住所氏名は適当に入れてるのかい
0404名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 15:49:32.05ID:9xLU1A7l
>>403
俺は英語表記で正直に入れた。
何か有った時、サポート受けられなくなるの、嫌だから。
0405名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 16:03:53.55ID:2L7XAhf4
あーあ
0406名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 16:12:35.12ID:2rQ0t2D3
果てしない
0407名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 16:48:24.40ID:x+dOaPva
負債
0408名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 17:11:56.59ID:e0gMfNBR
夢を追い続け

今日の価格87.2→98.66→10324
0409名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 17:34:33.19ID:9xLU1A7l
俺が5/20に買った時のレートは、日本円で11,500円位。
0410名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 17:37:01.04ID:HqbPGHSf
まあ1000円や2000円はどうでもよくね?
おまえらどんだけ貧乏なんだよ
0411名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 17:47:58.64ID:+q3YIpmS
>>410
お前ほど貧乏じゃねーよ
0412名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 17:51:27.53ID:+q3YIpmS
7695のまま放置してるとしつこいほどのバージョンアップのポップアップうぜー
新しく買わせるくせにしつこいんだよ狐
0413名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 17:56:44.77ID:HdaZef0v
俺は6月10日で10,682円だった
どやー
0414名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 18:45:36.20ID:nIXKEfUF
俺は毎日ゴネメール送り続けてたら1年間無料になった
どやー
0415名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 18:59:53.22ID:laqiYaZN
為替が変動しても数百円の違いだしそんなこと気にする労力の方が無駄だと思うんだが
0416名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 19:19:17.13ID:oqQlVmjC
>>412
おまえらどんだけ貧乏
0417名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 19:34:44.52ID:tFeNrn4R
みんな購入に踏ん切れないから背中を押して欲しいんだよ
ダチョウみたいに
0418名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 19:49:23.45ID:+q3YIpmS
>>416
お前より金持ち
0419名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 20:00:14.26ID:8EiCyNqu
レコーダーでテレビ録画したBD-RをAnyでコピってAACS解除すると、ソニー機では
書き戻し出来たけど(ダビング10も無し!)、シャープ機ではすぐエラーになって不可だった。
パナ機持ってないけど同様に書き戻し可能だろうか?
0420名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 20:14:08.84ID:UMclOd25
シャープ機の時点でw
0421名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 20:19:47.63ID:x+dOaPva
破滅への道
0422名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 21:17:08.35ID:0eTG+kCg
シャープ
0423名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 21:31:24.40ID:DeRXWdiI
シャープ、東芝はもうあかん
0424名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 21:39:04.45ID:uD+xN+GZ
パナも時々ぐずるのでそういうのはソニーが良い
0425名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 21:39:55.64ID:QvLuucrD
>>419
BD-RE かな?
パナ機の場合、リモコンのスタート→残す→詳細ダビングでBDからHDDにムーブ
出来るよ。
BD-REのデータはムーブするから消去される。
0426名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 21:48:51.55ID:QvLuucrD
>>425追加
パナ機は2010年秋 以降に発売した機種は「ムーブバック」機能を搭載しているので
BD-R、REに録画した番組のHDDへのムーブバックが可能とのこと。
0427名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 22:48:43.24ID:47YTyWRK
BD-Rって1回書き込みなのにムーブって可能なの?
0428名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 23:17:06.72ID:QvLuucrD
>>427
HDDにムーブするとそのファイルは見えなくなって読み込み、書き込み不能になる。
0429名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 23:26:22.42ID:bqi6tXsZ
BD-R→レコにムーブ(ムーブバック)おk、てこと
BD-Rの書き込んだ部分はゴミになる

と当たり前のことを書いたところで、2日前に久しぶりに狐を立ち上げたら、とんでもなことになってたんだな(怒
これじゃほとんど詐欺じゃないか、赤狐はまた同じことをやりかねないな(怒怒
中華は嫌いだけどハリウッド(米)にはまだ抵抗できるだろうから、猿の無期限版でしばらく様子を見ざるを得ないよ、トホホ
0430名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 23:30:47.89ID:BthdAZ4g
他でやれよ糞が
0431名無しさん◎書き込み中2016/06/22(水) 23:34:49.85ID:bqi6tXsZ
他?ここは狐板だろ?
糞×2は黙っとけw
0432名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 00:11:46.15ID:BZFSJ6oT
>>431
他でやれよ糞が
0433名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 00:13:40.13ID:GzkccDc3
  ゛ (⌒) ヽ
   ((、´゛))           
    ||||||            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\〜
    ||||||           /  ノ( ∪ ゜ ○ \〜
._______      /;;;;;;; ⌒,ゴキブ李 ∪ |
|          |      .|;  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ヽ  | 〃⌒ヽ
|          |     . |:  .(゜\,ンiii''</゜ノ  ).弋__ ノ
|..=============| ̄ ̄ ̄ (6     (o o)ヽ   9). |::「| ブォォォォン!!!
|          |     ..( ∵∵l トェェェイ l!∵∵/  .|::「|
|          |   .  /ヽ   ..!l|,r-r-| l!  ノ   |::「|
|          |        .ヽ  .`ニニu  .,,ノ ヽ,U(ニ 、)ヽ
|          |        .|^ヽ.::___::u_.ノ |^|` (_(ニ、ノノ
0434名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 02:21:33.11ID:JTvpB9nm
VプリカでRT買ったけど最終価格が分からなくてチャージ3回もやって600円損した・・・
0435名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 02:55:57.42ID:IEgHDKhu
NewDaysでVプリカギフト手数料無料キャンペーンをやっているのに・・・・
0436名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 04:09:00.63ID:WHUY8DF7
NewDaysってほとんどJR東日本の圏内だけでしょ
0437名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 06:28:17.04ID:HDkS2zHr
パナ機で録画したのをAnyでゴニョってからムーブバックしようとしても
できないみたい
Anyでゴニョらなければできるけど
0438名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 07:40:13.67ID:C91Ew1Fc
>>435
マジで!
ライフカードが「うちのカードでチャージすれば手数料持つよ!」と宣伝してきた
0439名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 07:42:52.17ID:C91Ew1Fc
プリペイドカードはSuicaじゃ買えないんだろうな
0440名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 08:18:22.11ID:8TlaL9/B
そろそろBDAV厨を分離しようぜ
0441名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 08:50:22.36ID:p65jJ7NM
>>437
当然パソコン経由だよね?
DIGAは「rpls22clr」も使う必要あるけど、それは知ってる?
0442名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 08:51:02.60ID:HqM5D0Zj
今時”厨”使う2ch脳なやつって
0443名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 08:51:26.12ID:xvKaSmhv
これの支払いだけのために三井住友VISAプリペイドを作ろうと思ったのだが
きっかりの金額ってまず無理だな。残った端数は無駄になっちまうのか。
0444名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 08:58:12.68ID:9cvnwawa
おちんちん
0445名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 09:12:53.40ID:y2+1TG4n
今買うカードににやたら困ってる人って
前バージョンどうやって買ったんだ?
0446名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 09:21:42.70ID:w34XOLuQ
>>443
端数でアマゾンギフト買おう
0447名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 09:56:17.02ID:3xZLmAw1
>>445
ブラックでクレジットを持てない人達のことかい?
0448名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 10:00:52.31ID:QuZwfsBo
BDAVのスレは既にある

【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.29【AACS】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1243613868/
0449名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 10:21:35.01ID:UTEit+yb
>>445
以前は販売代理店が取り扱ってたしな

あとはクレカを使うのが怖いとか
現在Visaブランドを持ってないとかあるだろうけどな
今のご時勢クレカを持てなくてもクレカ決済できる手段は沢山あるし
0450名無し2016/06/23(木) 10:23:57.97ID:8G03xn5J
CloneMap1
CloneMap1
CloneMap1
0451名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 10:29:28.39ID:JTvpB9nm
前にLT買った時はリッピング違法になる前だから普通にクレカで買った。
今回はヤバイソフトなので。
0452名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 10:40:51.09ID:v6rpJp06
Anyで毒(AACS)を取り除いてから、ムーブバックが普通に出来てダビング10も解除され、
コピーフリー化されるレコーダーはソニー機だけって事?
0453名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 10:44:04.71ID:TZtLhEDy
>>448
AACSが進んでいるから古株しか利用してないでしょ
0454名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 10:48:35.82ID:ybQw2Exx
>>452

>コピーフリー化されるレコーダーはソニー機だけって事?

何でそんな事をわざわざする必要があるんだろうか?
コピーフリー化したBlu-rayを増産すればいいだけだろうよ
0455名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 12:15:09.97ID:JTvpB9nm
経理部から来た。買ったのは21日。

> お客様のクレジットカードは 98.82 USD で課金処理されます。 ご利用のカード発行会
> 社にて4%の外国取引手数料が発生
0456名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 14:30:58.04ID:fVDLDaxS
>>452
Tは終了時にエラー(RD)
Pは信号検出に時間が掛かるが出来る
0457名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 14:34:42.48ID:UEP6pxbK
8.0.3.0が出てるぞ。
SlySoftの時の様に、アプデのお知らせメール来ないんだな。
0458名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 15:56:30.90ID:Re7w+RCU
>>437
>パナ機で録画したのをAnyでゴニョってからムーブバックしようとしても
>できないみたい
>Anyでゴニョらなければできるけど
「425」に書いた通り、実際にやってみたけど問題なくムーブバックが可能だよ。
DMR-BWT660にて(2013.10発売機種)
0459名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 17:08:24.53ID:pgtLUEdT
体験版の有効期限切れたからVプリカ買いに行ってくるわ。
為替手数料って3lだっけ?その分も含めて買わんとな・・・。
0460名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 17:59:12.27ID:k6Pdr2r7
今日の価格98.39→10290
ユーロ/ドル ドル安傾向
米ドル/円 微円安傾向
明日の今頃には英国国民投票の結果が出るかな
0461名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 18:47:06.73ID:9So9b7Wg
ざまざまな理由で、毎日買わなかったあの人はついに買ってしまったんだろうか?
あのシリーズ面白かったし、できれば続けて欲しい。
0462名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 19:54:37.86ID:sYTtM214
>>457
>SlySoftの時の様に、

デジタル署名を見ると、SlySoft.Inc製のままのようだよorz
0463名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 19:57:32.16ID:UEP6pxbK
>>462
そりゃそうだけれど
本音と、建前ってのが有ってだな・・ww
0464名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 20:30:34.07ID:uff0FT7b
もうライセンス威光させてんだから
いい加減替えればいいのに
0465名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 21:22:08.52ID:vYnISawX
>>460
RedFoxのカート上では10290円だったけど、10500円のVプリカが残高不足で弾かれた
その後500円足して決済したら、実際の引き落としは10,746円だったわ
今日プリペイドで買う奴がいたら参考にしてくれ
明日にはユーロも大きく動くだろうしね
0466名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 21:45:41.02ID:3xZLmAw1
ドルもユーロも円安方向に飛んでるね
0467名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 21:53:06.68ID:hvE7uAnD
>>465
確かに10290円だね。それに為替手数料2.94%?掛けて10593円ぐらい。
更にそれより153円高いと。

ユーロ残留なら即買いしないと、どんどん割高になっていくのか・・・
逆に離脱なら試供品の期限切れまでじっくりと待てるんだが。
0468名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 22:41:33.95ID:KyoH7A1H
eraserフォルダーNTSCとPALのVIDEO_TSに5個ファイルがあるのは何ですか?ウイルスですか?
0469名無しさん◎書き込み中2016/06/23(木) 23:08:32.13ID:moMzzu8l
>>464
米国から通報されたような会社に証明書発行する機関あるか?
下手すると今の証明書の期限が切れたら証明書なしになるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています