トップページcdr
1002コメント263KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part21 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2016/06/08(水) 19:35:00.35ID:P/2YejYn
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part20 【狐】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1464101635/
0470名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 00:17:23.05ID:A/fzS9tI
今日の価格99.31→10497(+為替手数料)
ユーロ/ドル ドル安傾向
米ドル/円 円安傾向

0時に価格が変わるんだな
0471名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 01:59:32.20ID:O05/jwEu
>>454
レコーダーに書き戻しが出来て、ダビング10とか縛りが消えて
今更ながらDVDのビデオモードにダウンコンバートするって使い道。当然、配布用。
いまだにDVDプレーヤーが有ってもBDプレーヤーやBDレコーダー持ってない人だって意外に大勢いる。
汎用性の高いビデオモードなら、CPRM非対応の古いDVDプレーヤーでもまず再生OKだよね。
まあ、BD焼いて増産するなら、そちらの言う通りPCでやればいいから、レコに書き戻しする意味はないけどね。
0472名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 02:45:45.72ID:khW7wI0p
>>471
> DVDのビデオモードにダウンコンバートする

pcで出来ないの?
0473名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 10:09:45.77ID:pVNr8xfn
ユーロ安で買うかなぁ
0474名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 10:58:02.23ID:QI1QFcTM
エゲレスがEUから離脱すればさらにユーロは下がるだろ。
0475名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 11:37:48.43ID:Ry65IgRN
ユダヤの資本が何処に動くかで相場は決まるんだわさ
巨大資本には逆らっても勝てない
0476名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 11:43:07.67ID:S5+Cfrpe
素人が相場を語る虚しさwww
0477名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 11:54:29.67ID:/b82UrSk
さっき1ドル100円割ったなw
0478名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 11:58:41.94ID:OPEu3hAv
一瞬99.017くらいまで
0479名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 12:24:50.87ID:stGvwcLE
貧乏なワレザーはPasskeyに乗り換えて戻ってくんな
0480名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 12:37:55.95ID:jpXYIjP6
イギリスパニックで世界恐慌待ったなしだぞお前ら
0481名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 12:57:02.80ID:A/fzS9tI
離脱なのか!?

まぁここは狐を安く飼えるか飼えないかの話で
マジ話で熱弁したいなら他のスレがいいと思う
0482名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 13:02:18.52ID:3+O/iDii
>>460
結果出たぞ


離脱派勝利っぽい
0483名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 13:03:25.31ID:ycdt7v6V
舛添みたいセコイ集まりスレ?
0484名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 13:03:45.13ID:jpXYIjP6
世界恐慌待ったなしだろこれ
なししてくれてんのイギリスさんよぉ〜
0485名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 13:19:57.91ID:NrRJF8Db
円高だぞ
買えよオラオラ
0486名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 13:28:06.31ID:OPEu3hAv
決済レートはリアルタイムじゃないから
いまポチると激変前のレートで決済されそうな悪寒
0487名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 13:34:04.36ID:lgLiOSFy
お試し期間がもうすぐ終わるんで
永久ライセンス買っていい?
今買うと20パーセントOFF+英国離脱バーゲンでおK〜?
.
0488名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 16:50:35.82ID:poUiOVDt
為替で数百円の差で騒げるこのスレは平和だなあ。
詐欺は許せんけどね、朝から胃に穴が開きそうだったから、ほっとした orz

今日から何本電車が止まるだろう、帰れるだろうか。
0489名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 16:51:05.51ID:CyFkOY1D
皆さま、お気をつけください、
Any DVD HD 最新 8.0.3.0が出ましたが、
8.0.3.0を使ったら、映像がノイズだらけです、
レコーダーでダビングミスしたのかと思ったのですが、
そのBDをそのままもう一度レコーダーで再生してもノイズなんて全くありませんでした、
8.0.2.0に戻し、そのBDをもう一度試しましたら、ノイズは出ませんでした、
8.0.3.0は最低です。
0490名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 17:05:44.08ID:ycdt7v6V
>>489 やっと本題出たー
マジっすか 8.0.3.0アップしてもうた
0491名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 17:14:33.21ID:UYFu0CeH
セール期間の事もあるから今がいいだろうね
別件でカード作らされたら、オプションでプリペイドサービスもあったので丁度良かった
0492名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 17:18:07.20ID:v8z+8szw
8020落としてないよ
0493名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 17:43:59.12ID:CyFkOY1D
>>490さん、
>>492さん、
8.0.2.0をもし、もう持っていなければ、
http://fast-uploader.com/file/7022312843722/
でどうぞ、自動削除予定日時 2016年06月27日 17時34分58秒
パスは8020です、
前にAny DVD HDの公式サイトからダウンロードして消さすに残っていたものです。
0494名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 17:50:43.36ID:ZKBf7VcB
ファイル名変えるだけで旧Ver落ちて来ますがな。
ttps://www.redfox.bz/download/SetupAnyDVD8020.exe
0495名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 17:54:27.95ID:qtEAiEJH
今回、字幕位置弄る新機能が付いたみたいだからチェック切ってみたら?
0496名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 18:09:13.87ID:ycdt7v6V
>>493
どんなノイズ出てる?
0497名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 20:10:57.90ID:S5+Cfrpe
ノイズなんて出ないけど・・・
まあ好きなバージョン使えばいいと思うよ
0498名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 20:44:10.67ID:Uo08yEeC
イギリスのEU離脱で友達に「EUやベーな」ってLINEしたら「私ソフバンだから関係ない」って返事来た
0499名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 20:46:08.00ID:OPEu3hAv
俺もドコモだし
0500名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 20:51:37.71ID:1WaMtKCn
レベルたけーよ
一瞬分からんかったw
0501名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 21:29:43.48ID:dBbDXFNX
復号化処理中にデータを壊せばノイズがでる可能はゼロじゃないだろうな
てか光学ドライブを使用するかぎり必ずAnyDVDのドライバが経由してしまうのかね
それ嫌なんですけど
0502名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 21:38:48.58ID:Ry65IgRN
>>501
>光学ドライブを使用するかぎり必ずAnyDVDのドライバが経由してしまうのかね

このソフトを起動させていて有効にしていなければ、anydvd.sysはマウントされていても使用されませんよ
0503名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 23:14:38.80ID:0s9AzE9q
購入手続きで何であんなに個人情報入れさせんだ?
あとカード発行先の電話番号とか、
これまで一度も聞かれたことないような情報まで。
0504名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 23:20:44.48ID:IQHdjVHI
釣りサイトだから仕方ない
嫌なら買うな
0505名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 23:35:03.43ID:dBbDXFNX
>>502
どうやって確かめた?
0506名無しさん◎書き込み中2016/06/24(金) 23:53:14.00ID:tHjf0X6u
8.0.3.0を入れてAnyDVD HDの字幕設定をいろいろ変えてみたけど問題ないぞ
0507名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 00:03:34.89ID:fzGQLzCP
9,874
現在、RedFoxのカート上は9874円
為替手数料と他のよく分からんプラスアルファ?ひっくるめてVプリカ1万円1枚で決済するには、もう少しユーロ安ならんと
0508名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 00:13:06.70ID:7ZbiB0x7
今日の価格96.50→9874(+為替手数料)
何時のレートかは知らないが0時に価格変更される   かもしれない
価格は24時間変更されない                 かもしれない
FXと違って考える時間は沢山あるので買う時は自己責任でw
0509名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 00:25:57.54ID:CzKlcrqw
>>506 僕も同じく問題なかった
0510名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 03:20:48.97ID:+Dra+bvR
もう狐のサーバーは止まってるの?
とりあえず6/30までま使えると思っていたのに
ここ2週間くらいサーバーエラー出て使えないぞ
0511名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 03:42:50.75ID:dbpi8Djm
どっから6/30なんて出たの?
0512名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 07:31:02.70ID:eTp9Ptpz
1万より上のVプリカギフトってどうやって買うの?
0513名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 09:07:06.80ID:Zejmisgy
>>512
Vプリカの公式サイトで複数のギフトを統合するしかない
それには個人情報+携帯番号が必須になってる
0514名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 09:35:12.03ID:vD9VWWJY
明日が使用期限だから三井住友VISAプリペイドで永久を買ったよ。
狐のHPでは9874円だったが10500円引かれてた。
0515名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 10:01:31.91ID:eTp9Ptpz
>>513
そっか、まぁ狐に本カード渡すより遥かにマシだけどw

ついでにcloneも、と思ってたけどanyだけにしとくかな
0516名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 11:24:04.99ID:eTp9Ptpz
手数料もろもろ入れると、もしかしてVプリカギフト1万円ぶん1枚だどany買えない?
0517名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 12:11:27.82ID:5NWRzFRR
買い方スレつくって、そっちでやってくれw
0518名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 12:19:21.16ID:LVn3EXnb
煽りでもなんでもなく、LTL 猿が約6千円で買えるのに、なぜ狐を1万円払って買うんだ?
どっちか買おうかと思ってるんだが・・・
0519名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 12:24:07.30ID:LyGFwz6p
使い勝手
0520名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 12:35:30.59ID:XyG+BQEp
同意
猿が狐まんま猿真似すりゃ買ったのにな
0521名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 12:46:10.07ID:3NVV0xCc
昔の猿には余計なもんが入ってたなぁ
今はどうなってるのか知らんが
0522名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 14:12:28.13ID:WfrBm65J
今朝からアップデートサーバー接続中に問題が発生しましたて出るんだけど
0523名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 14:42:55.51ID:+hixd8jo
全然出ねえよ@BDMV 最新タイトル
0524名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 16:07:10.87ID:oiTnP7H/
円高で安く買えるのは歓迎できるが、世界恐慌で仕事失うのは喜べないな
0525名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 18:42:54.53ID:X48ESOlu
字幕の濃さを0にして、字幕を透明にできるオプションが良かった。
海外版のアニメで凄く役に立った。
0526名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 21:43:04.41ID:OUY/ZsTj
強制字幕なら、そんなことしなくても結構前から対応していて、普通に消せたけどな
0527名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 21:51:18.76ID:RQyXbQw2
>>525
そもそもキツネ通したら字幕強制解除できるからリモコンの字幕ボタンで消せるようになる
0528名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 22:56:28.98ID:UJ7GKKN2
ANYDVD安く売ってるぞ!
http://sellinglist.a...co.jp/user/japan7262
過去にも複数IDを用いてANYDVD.DVDfabを販売し100万以上儲けてる。
ヤフオク過去ID
http://sellinglist.a...panesefull?select=22
http://sellinglist.a...yohotwater?select=22
http://sellinglist.a...rontokyoto?select=22
一部
一部掲載したが、わかっているだけでも16ID使っている。

直取引用の本人掲載してたアドレス
sah.kun.sah@docomo.ne.jp
番号 090-****-0789
出品場所
京都、大阪、埼玉等
メルカリでも
メガオク、☆金閣寺☆等で出品歴あり
0529名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 22:58:53.12ID:UJ7GKKN2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/japan7262
0530名無しさん◎書き込み中2016/06/25(土) 23:52:27.90ID:bqnqh6QC
旧型なら著作権が甘かった昔に買ったという言い訳ができても、
新しい今の狐を買ったとなると、警察の気が変わって本気だされたら
言い逃れできないな。
0531名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 00:59:50.49ID:BTZAbz27
価格変わっていないね
もしかして土日はお休み?w
0532名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 01:33:07.01ID:P9A2blNu
価格変わってないね
月曜の東京待ち?
0533名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 07:24:53.04ID:vFQqRfym
>>529
永久ライセンスとは書いてあるけど最新版利用可能とは一言も書いてないから、
7695の旧版でしょうな。で、ライセンスキーが通らず苦情だそうにもID削除でドローンだよ
0534名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 08:30:53.60ID:ULp7T2gC
Ver.8.0.3.0 更新来たので、
ザ・ウォ◯ク IN 3D 解除できたんでカキコしたら、Cinavia発動しやがった。。。俺だけ?
AnyDVD HD 信用してたのにDLディスク無駄にさせられた…
0535名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 09:38:00.85ID:3Y0A7D7q
>>534
信用してたって・・仕様です。何で再生してる?
対応できるのは一部の「PC再生ソフト」だけでしょ。
0536名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 09:40:14.96ID:iM+2jjYZ
>>529
当該する商品はありません。
0537名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 09:43:54.32ID:BOAzv3Xv
>>534
音声再エンコでもしないと除去はできないだr
0538名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 09:53:08.81ID:LsDV2MOX
>>534
Cinavia解除機能なんてもとからないぞ?
0539名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 10:24:02.91ID:ixiZVwk5
>>534
AnyはPCで特定のPCソフトで再生したさいにCinaviaをキャンセル出来るだけ
解除は出来ないので、もちろん対応したBDプレイヤーなどでは発動する

>>537
普通の再エンコでも取れないぞ
猿とかは特定の条件で再エンコして除去してるけど万能じゃない

テレビで垂れ流し → テレビ画面をカメラで録画 →
カメラで録画した映像をCiavia対応プレイヤーで再生 → その状態でも発動するよ
0540名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 10:34:08.63ID:HGLjUFJJ
運動会でシナビアながせがネタになるぐらいだからな…
0541名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 10:36:22.40ID:Ey5whMbo
Cinavia非対応のプレイヤーを使うのは常識
0542名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 10:45:32.45ID:GIbgyRve
もともとCinaviaに対応していなかったレコーダーやプレイヤーが後からファームの
アップデートで対応することってある?
それが心配でアップデートできない…
0543名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 10:49:46.28ID:ixiZVwk5
PS3などはファーム対応で適応された
2012年ぐらい以降の日本メーカーのプレイヤーは基本対応済み

海外のBD再生専用プレイヤーなどは対応してないものもあるみたい
Ciavia気にする人間はプレイヤーでBD見るなよw
0544名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 11:12:41.67ID:TOP7CRX3
>>489
俺も8.0.3.0エラー出た
画面上部に緑がかったブロックノイズが常にちらちら出ていて、
たまに画面全体にノイズブロックが広がるという感じ
ただ、特定のチャンネルの番組だけで発生していた

すぐに8.0.2.0入れ直してやり直したら何も起きなくなった
8.0.3.3はちょっとおかしいかも
0545名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 11:29:26.25ID:TOP7CRX3
> 8.0.3.3
すみません、8.0.3.0です
0546名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 11:30:23.49ID:NQyVHCSg
禁酒法という名高い実験を行い、その結果を散々見せつけられたのに
喉元過ぎれば規制、規制と叫ぶアメリカの金持ちどもには頭が下がるね
0547名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 11:42:05.93ID:sdYWe+4q
8.0.3.0でエラーが出てる人はBDAVだけ?
0548名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 12:09:36.10ID:kpz2nTEi
ここは警察じゃないよ
0549名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 12:15:54.30ID:OR8m2hBI
>>548
エディ?
0550名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 12:32:53.59ID:V2wht+ZG
ポールだよ!
エディって誰の事だよ!
0551名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 12:37:18.46ID:ZjvcWMM1
エディ・E
0552名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 12:49:14.16ID:aH0IlxrY
8.0.3.0のisoはtmpgでまともに読み込めないフリーズしてしまう
8.0.2.0に戻したら直った
0553名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 13:03:26.04ID:4lWYALXA
AnyDVDの品質は信頼性があると思っていたが
0554名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 13:21:09.43ID:TEQwdiVB
どうせすぐにアプデ来るやろ
0555名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 13:34:06.03ID:Fwd0+heg
>>529
また出品したわ
0556名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 13:38:05.74ID:w6KNNzPN
>>547
BDAVでしか試してないから他はわからないです
0557名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 15:49:47.89ID:vFQqRfym
猿が今後の最新プロテクトに対応しないと宣言してるから
狐には頑張って貰わないと困る
0558名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 17:30:58.69ID:Fwd0+heg
格安即決DVDfab♪MPX WinX Ripper Platinum anydvd any dvd HD http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h230588346
質問してみた
0559名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 17:38:43.24ID:cpAsWRWO
旧ANYDVDはキーがあれば使えるぞ、REDFOXにも対応しているとHP上にはあったが。
旧バー買った俺は勝ち組
0560名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 17:46:04.99ID:mvn08rxg
キージェネ臭いなぁそれ。
0561名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 17:52:06.02ID:5RqimNyn
HP上に返答の掲載があるが、旧バージョンのキーはredfoxにも対応しているみたい!
ダウンロード先が変更されただけ?の仕様なんだな。
0562名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 18:00:49.85ID:pbygEyYz
>>557
それ4Kのことでしょ
0563名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 18:10:51.47ID:LK6wROPl
>>559
つまり出品者の説明は正しいつー事?
バージョンアップできないんでしよ?
0564名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 18:12:43.02ID:5RqimNyn
↑REDFOXが現行よ
0565名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 19:25:19.41ID:fThfla2V
>>559
こいつは、実際にインストールして動いても、サーバーアクセスで蹴られるかどうかがカギ
0566名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 19:55:24.64ID:PkPniZXd
旧ANYはサーバーアクセスしない使用なら未だ使用できると言う話し?
それなら当然だし、アクセスする使う条件の場合には使えない。
こんな話しなら、何のビッグニュースでも何でもない。

旧バージョンのアクティベーションが新バージョンにも有効になる話なら
(勿論再度実行する事だけど)ビッグニュース!
一体どっちの話?
0567名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 20:11:07.50ID:ZjvcWMM1
前者
0568名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 20:45:22.28ID:fThfla2V
>>529

>購入しましたが使用する機会がない為、半額以下の格安にて出品致します。

1人でそんなに購入するわけないよねぇ!

現行バージョンでは、インストール時に新規購入者以外のキーは弾かれるはずだな
どう考えても、クラックしてあったとしても、サーバーでキーを確認しているから使えるはずはないんだな

俺もパンダキーで色々と以前試したので良く分かっているつもり
0569名無しさん◎書き込み中2016/06/26(日) 20:58:14.86ID:5RqimNyn
昔のANYDVDは格安だったもんな。
俺も大量に買っとけばよかった。。。っていっても利益はないだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています