【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part20 【狐】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2016/05/24(火) 23:53:55.75ID:nv3W5L0t割れ厨の方は該当スレへどうぞ
公式
Slysoft改めRedFox
ttp://www.redfox.bz/
使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html
よくある質問
前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part19 【狐】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1462879915/
0712名無しさん◎書き込み中
2016/06/03(金) 22:58:07.66ID:vmevQ1/5メールに付いてくるから良いんだが、スマホとかタブレットでやると保存先に困る。
とりあえず、クラウドに放り込んだ。
0713名無しさん◎書き込み中
2016/06/03(金) 23:02:51.19ID:f/jqD+JBちょうどバニラVISAで買ったとこ。
なんか今5000円券しか売ってないのな。
レジストリファイルは決済の次に落とせるので
それダブルクリックするだけ。
あとはいつものアップデートと同じ作業だった。
0714名無しさん◎書き込み中
2016/06/03(金) 23:45:29.63ID:4hxxNI530715名無しさん◎書き込み中
2016/06/03(金) 23:58:09.12ID:0AF2JaeF手に馴染むわ。
0716名無しさん◎書き込み中
2016/06/03(金) 23:58:55.35ID:JaPc0/Pl0717名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 00:22:51.71ID:89Fbb5Pb0718名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 01:51:34.69ID:3tvLMK0Rバレタカ
0719名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 02:27:10.01ID:6mHXwC4E抜いた奴を円盤に焼いたらメニューの手前で画面真っ暗wwwww
0720名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 02:29:44.01ID:9UQgRhfW0721名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 02:30:58.12ID:/O9Ddr/2何のためスレの棲み分けしてるか理解してないんだろうけどさ
0722名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 03:09:23.93ID:CGSLfZYL購入は明日の予定。bitcoinがこのまま高値であればいいのだけれど
0724名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 07:32:40.78ID:9NrhM2J52層BDが45.1GBでそのままでは焼けん。
0725名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 07:38:30.62ID:STm6yMBPANY!フォルダー込みでイメージ作ってないかそれ。
0726名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 07:44:36.15ID:MARJMO2o決済は数分で終わるんだが
0727名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 08:05:29.83ID:tYavLA3I今は移行期間中だから
0728名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 08:18:32.29ID:9NrhM2J5付属のImageRepperで吸い出したから多分そうなってるはず
後でそれを使わずにやり直してみるよ
0729名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 08:33:33.22ID:oe6PlUta0730憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
2016/06/04(土) 08:51:02.66ID:yYrKvpmq日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。
自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(政党、憲法学者、弁護士・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
人たちなので、本来は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
公明党「天皇は日本の国家元首ではない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)
※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。 ↓
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
0731名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 09:07:11.81ID:59tV9cfHパソコンが3台あるから二ヶ月は試用で乗り切るか(´・ω・`)
0732名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 09:37:29.79ID:vj2/SbExリバースエンジニアリングすら合法なのに。
0733名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 10:29:54.94ID:Tazgn2KAPasskeyでも試してみたが同じく容量オーバーでそのままでは焼けない・・・
0734名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 10:51:15.68ID:2g59jLOJ0735名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 11:23:22.61ID:5Kk9Yup10736名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 13:00:16.95ID:jtqfVfDEAnyDVDHD&Passkeyとも普通に書き込めて、見れているよ。
オカシイね?
0737名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 13:02:25.75ID:jtqfVfDEいらないフォルダー等も書き込んだの?
よく調べてから、書き込むこと。
0738名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 13:05:04.84ID:cV3hBNCWコンテンツフォルダーのバカどもが騒いで著作権法を改悪させてしまったから。
行き過ぎた規制は自分らの首を絞めるだけなのにネ www
0739名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 13:32:29.50ID:Tazgn2KABD-REに焼こうとしてました
BD-Rだと容量的に問題無いです
失礼しました
0740名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 14:13:36.18ID:3lG2lZ+GREでも問題ないぞ
0741名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 14:47:10.54ID:9NrhM2J5ANY!
ANYVM
の2つのフォルダを削除したら45GBとなって無事書き込みできました。
ISOだとこれらも含まれるので2層BD-Rでも容量Overだったみたいですねぇ
再生も問題なくできました。
0742名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 16:05:14.04ID:KGG4sz6R一気に普及し尽くすんじゃないかと思っていたんだが
0743名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 16:14:14.57ID:mHXyEEon言ってることには賛同するけど、
人をバカにする時には誤字に気をつけような。
0744名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 16:28:01.68ID:jtqfVfDEANY!
ANYVM
これ要らない。
ISOは、俺は3Dの時だけ。
普通は、HDDにリッピングしてる。
そうすれば、REでもOK。
0745名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 17:14:32.59ID:vF4bCojjどうして焼く必要がある?オリジナルを持っているんだろ?
まさか借りたBDをコピーするとかじゃないだろうな。
それはさすがに窃盗だろ。
0746名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 17:38:06.95ID:xwuU/OkG焼くのは観賞用
0747名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 17:48:11.07ID:DvTuNdnE0748名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 18:01:51.26ID:IXm5i2C40749名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 18:10:28.09ID:tYavLA3I0750名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 18:15:07.50ID:kN/pL5fd0751名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 18:22:13.72ID:DvTuNdnE0752名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 18:22:30.52ID:IXm5i2C4レンタルCDは合法
焼きメディアは大分昔に全部破棄して、SSDとHDD全部TCとVCで暗号化してるわ
0753名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 18:29:23.49ID:DvTuNdnE罰則がないのはリッピングそのものについてだけってことで
0754名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 18:34:53.49ID:h8J/nat/http://www.techvisor.jp/blog/archives/2507
購入者の逮捕記事に関しては、全てが削除されている現状を鑑みると、
立件には至らなかったのだろうな!
警察庁 ご苦労さん
0755名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 18:40:57.44ID:DvTuNdnE0756名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 18:44:34.91ID:h8J/nat/0757名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 19:12:02.36ID:up/LzkTy0758名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 19:45:15.50ID:ZwqgD1uY0759名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 19:50:00.59ID:M3rREwU40760名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 19:52:45.33ID:/O9Ddr/2その内容語ることがないんだけけどね
0761名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 20:12:01.28ID:DuViqwiKレスd!
初期化かぁ…確かにいちいちやってないわぁ…(^_^;)
複合化入れなければ動くのでディスクの品質疑ってたよ。やってみる
0762名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 20:31:30.71ID:4u/+1yVz0763名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 20:32:55.21ID:9ZizxXdOなんか、案内サイトみたいなのってある?
0764名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 20:35:36.91ID:fg2XTcYtビットコインも使えるんのか、いいね!
0765名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 20:39:58.80ID:qzlGuIMVまあ仕方ない。
0766名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 20:41:39.80ID:9ZizxXdOつーか、ここは昔からビットコインがメイン決済やで
0767名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 20:43:14.62ID:6mHXwC4E0768名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 21:03:23.08ID:sjyUyWdq0769名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 21:05:06.02ID:oe6PlUtaという微妙な数字
まあクレジットカードも手数料取るか
なんか面倒だな
0770名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 22:46:48.73ID:5iYE1p2W0771名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 22:54:40.47ID:lZdhWAs9とりあえずプロテクトつきのままでイメージを作っておけば新しいもので改めて見れます?
0772名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 23:00:54.28ID:x2gmaY9r同じじゃないよ
手段によって罰則があったり無かったりする
0773名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 23:05:20.10ID:cIWkjULG0774名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 23:06:36.60ID:YO8n2hEpファイル交換ソフトでバラ撒くのは全然違う次元の話だろ。
0775名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 23:09:17.75ID:IRQkdu8gレンタルBDの冒頭にリッピングは違法ですなんて出てたと思うけど。
0776名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 23:13:05.47ID:h8J/nat/子供に諭してるのと同じ
0777名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 23:17:46.68ID:IRQkdu8g0778名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 23:27:29.12ID:CGSLfZYL高騰と残額の円換金、送金手数料を計算すると9900円ぐらいになるかな。
クレカ購入じゃなかったら7千円台だったろう。ま、初めてにしてはラッキーかな。
0779名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 23:43:22.64ID:D2SWTlgM出費だのう
0780名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 23:55:30.88ID:DvTuNdnE0781名無しさん◎書き込み中
2016/06/04(土) 23:58:21.30ID:bFurTf6bなんでこのスレにいるだろう
0782名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 00:11:33.36ID:Bt4ohmLS0783名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 00:17:14.41ID:L1W6XPhN0784名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 00:28:58.06ID:uDkG8N/N0785名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 00:37:01.39ID:hwy6aSty0786名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 00:38:53.88ID:dkHuGzAz0787名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 00:40:36.87ID:xNKC7usc3Dセキュアってのが原因なのかこれ
0788名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 00:48:05.98ID:BoF4ec4T>>786
0789名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 01:27:21.96ID:wobKDq0L0790名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 02:21:52.90ID:LLe35B6/新しいBDで感染するまでの命か
0791名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 05:12:07.21ID:TBjgHYLd0792名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 05:14:29.00ID:BxXwm3qE0793名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 06:22:38.95ID:ezpqWuFt寄生虫が調子に乗って宿主殺すみたいなことすんなよw
0794名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 07:18:44.63ID:j60pXctmそろそろ買おうと思ってたのに
0795名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 08:20:42.69ID:gqU+yfnS0796名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 08:50:56.47ID:kFSrtV1G0797名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 09:04:58.08ID:L1W6XPhN詐欺なうえに決済まで駄目なんて、狐らしいわ。
0798名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 09:20:25.03ID:LZ/XvSUq0799名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 09:26:55.68ID:jcI5YiyPVプリカは3Dセキュア対応してるはずなんだがな
ログインパスワード入れれば通るんじゃないのか
0800名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 09:40:43.59ID:jeYUN1Ns昨日三井住友プリカで買えたぞ。
カード番号とか有効期限間違えて入力してるんじゃないか?
0801名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 09:45:35.46ID:MXJrhaGb支払手順の間違いだと思われ。
0802名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 09:46:53.31ID:7ja20+YV価○.comの口コミ掲示板にはよく湧いてたな wwww
0803名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 10:05:40.79ID:7JtGSmxj何が原因でダメだったのかエラーメッセージ出なかったか?
0804名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 10:11:53.29ID:uUjLJt2X0805名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 10:16:57.65ID:wS3UCU/5残高足りないとプリカとかは無効なカードとして弾かれるし
0806名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 10:21:19.56ID:Bvi6fw3/0807名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 10:24:04.08ID:xNKC7uscVプリカは、ご指定のクレジットカードはご登録いただけません。再度お試しいただくか他のクレジットカードのご登録をお願いいたします。
[MSG_LC9998_82]
と表示、他の公共料金の支払いはできるし上限も引っかかってない
0808名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 10:27:58.61ID:wS3UCU/5じゃあ、時間を変えて試してみたら?
決済システムが完全に安定してるとは言えないみたいだし
0809名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 10:45:02.52ID:PXzGcbfRAnyDVD&Passkey共に正常に再生出来てるよ。
正規版じゃないの?
0810名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 11:06:17.85ID:kSahqX96Vプリカ使えなくなったの?
0811名無しさん◎書き込み中
2016/06/05(日) 11:17:27.31ID:dXQHHlinmidori linuxなんてのもあったし、こんな状況では1年後にはLTLがまた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています