ドライブの寿命は何で決まるのか判らない。ただノート用のドライブやポータブルは壊れやすい。
書き込みできないROMドライブでも、持って数年だね。通電すると、使わなくても劣化するみたい。
開ければレンズが見えるので、ゴミや埃の汚れは取り除きやすい。

内蔵用のドライブは、壊れにくいが、故障かと思えば、レンズに塵が付いただけのものもあって、
分解して、塵をぬぐえば復活することも。

PIONEERのリテールドライブだと、シールで封がしてあるし、分解や清掃自体が困難。
(買うときは長期保証に入った方が良いね)