トップページcdr
1001コメント230KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part13 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2014/07/25(金) 03:19:06.64ID:g0nKQHT5
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part12 【狐】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1386390292/
0402名無しさん◎書き込み中2014/11/25(火) 16:33:52.81ID:dFBoGamY
>>401
知的障害?
0403名無しさん◎書き込み中2014/11/25(火) 18:45:25.55ID:OP6uhTXa
>>402
多分、使ったこと無い上に、外人じゃねーの?
0404名無しさん◎書き込み中2014/11/25(火) 21:16:28.33ID:AdH4KZ3A
対応できないようなディスクの場合はエラー起こすとサーバーに接続できないようなメッセージを出すが
他のBDMVでは正常に動作するので、それは実際にはサーバー落ちでは無いということ

>>402=>>403はもしかしてBDMVを1枚も持ってないのか?w
0405名無しさん◎書き込み中 転載ダメ©2ch.net2014/11/25(火) 22:25:03.33ID:mGYPVhRC
BDMV持ってないのにコレ買う奴なんておらんやろ・・・
0406名無しさん◎書き込み中2014/11/25(火) 22:38:19.37ID:9Ppauqbg
BDAV
0407名無しさん◎書き込み中2014/11/25(火) 22:53:59.86ID:DytClWir
BMWなら持ってる
0408名無しさん◎書き込み中2014/11/25(火) 23:03:44.24ID:jVntLvV5
BMXなら持ってる
0409名無しさん◎書き込み中2014/11/26(水) 00:18:05.86ID:sHsvhdIo
>>402とか>>403みたいにサーバーに接続できないってメッセージをそのまま信じるアフォがいるのかw
pingとかのコマンド送れば実際にはサーバーは生きているってすぐにわかるのにw
0410名無しさん◎書き込み中2014/11/26(水) 00:25:03.61ID:BguVxI6I
主たるサービスが死んでいるならサーバ自体が死んでいるにと同じだろう
0411名無しさん◎書き込み中2014/11/26(水) 02:23:45.28ID:sHsvhdIo
>>410
バーカw
0412名無しさん◎書き込み中2014/11/26(水) 14:35:22.38ID:BAU7u1p8
お前ら402=403でいつものBDAVバカだぞ。釣られんな
0413名無しさん◎書き込み中2014/11/26(水) 19:57:13.05ID:/skaT8RS
いつものBDMVバカは無職なんだなw
0414名無しさん◎書き込み中2014/11/26(水) 20:23:39.52ID:UF46XWHk
俺は映画しか買わないからBD-MVしか持ってないよ
BD-AVはレンタルしかしない
0415名無しさん◎書き込み中2014/11/26(水) 21:52:07.74ID:sHsvhdIo
>>413
バーカw
0416名無しさん◎書き込み中2014/11/27(木) 05:37:09.28ID:HPx38j0Q
>>409
今時pingに応答するサーバーなんかほとんど無いよ。icmpは内部まで届かない。pingに応答するサイトは外の方に専用のアプライアンスとか置いてるだけ。
0417名無しさん◎書き込み中2014/11/27(木) 20:25:43.47ID:LsIbGyHl
バージョンアップまだ〜?
エロDVDを抜けなくて困ってるんだが。
0418名無しさん◎書き込み中2014/11/28(金) 23:00:45.09ID:AWM/DlUY
>>414
ハァ?www
BDAVなんてレンタルしてるとこあるんだ(爆)

最近のテレビ番組ではsony世界遺産4kが秀逸
2k1k(ハイビジョン)にダウンコンバージョンした放送とはいえ、
ソースがいいと画質も不思議にいいんだよね、圧倒的
これ早く4k放送始まんないかなと思う
ウチはCATVだから若干遅くはなると思うが

つか、今日の夕方、X-MEN新作の3D版をツタヤで見つけて、当日で借りてきて
NAS(NMP内蔵HDD)に取り込んだ
新作レンタルは当日レンタルでも高いな、1年とかたたないと旧作には落ちないらしい
明日の午前中に返せばよいんだが
0419名無しさん◎書き込み中2014/11/30(日) 20:15:06.90ID:OldmEMsH
BD-AV…
アダルトBlu-rayって意味か?
アダルトもBlu-rayレンタルあるんだ
アダルトを借りる事ないんで知らなかったわ(笑)
0420名無しさん◎書き込み中2014/11/30(日) 22:12:17.30ID:4LcrbU9q
>>419
いや、家庭用BDレコーダーでBDに記録すると利用されるフォーマットなんだ
0421名無しさん◎書き込み中2014/11/30(日) 22:42:05.03ID:dOIWA86+
>>419
色々と恥ずかしい奴だな
0422名無しさん◎書き込み中2014/11/30(日) 22:50:35.70ID:I5c2/ccl
BDMVはBD Movie
BDAVはBD Adult Video
の略だと俺も思っていました
BDAVは日本独自の規格だと思っていましたが違う?
0423名無しさん◎書き込み中2014/12/01(月) 11:35:37.17ID:ko76PsFX
レグザと狐LIFEバージョン使ってます
エリジウム再生時SONYのシナビアって表示が出っ放しになるんだけど
回避方法ないの?
0424名無しさん◎書き込み中2014/12/01(月) 15:20:22.21ID:kUGoPcMW
オリジナルのBDを買えば済む。
0425名無しさん◎書き込み中2014/12/01(月) 15:41:33.58ID:QTHX7osB
シナビアに対応する前の古いプレイヤーで再生すればいいんだよ
簡単、簡単
0426名無しさん◎書き込み中 転載ダメ©2ch.net2014/12/01(月) 17:19:52.29ID:1y/+St7+
PCとテレビを繋いでPC上で生データなりエンコデータなり再生すりゃいいんじゃねーの?
04274192014/12/01(月) 22:26:53.32ID:aCxAmpO3
>420
>421
BDAVの本来の意味はしってるよ(笑)

414が、アダルトの意味で使ってるのかと思っての書き込みですがな〜(笑)
0428名無しさん◎書き込み中2014/12/03(水) 18:39:01.01ID:q3P7sm7E
cinaviaが始めて発動してビビッたけど狐でキャンセルできるのな
助かったわ
0429名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 10:41:06.05ID:At6Gqiv8
CloneBD近日販売開始!

CloneBDでプロテクションの外れたBlu-rayを空BDディスクにバックアップ出来ます。
タイトル選択、全コピー、音声、言語、字幕設定も可能。1対1コピーも可能ですが、BD-50をBD-25, BD-9またはBD-5に圧縮も出来ます
CloneBDは.mp4, .mkv, .avi形式に変換でき、Android, iPhone/iPad, Smart TVなどのデバイスに対応しています

CloneDBは(A,B,C)すべてのリージョン対応で別ドライバをインストールする必要がありません。
マルチコアCPU、 NVIDIA CUDA ハードウェアアクセルレーション対応で快速コピー可能です
3D Blu-rayとH.265/HEVCには対応しておりませんが、将来的に対応予定です
商業のBlu-線はまた、AnyDVDのHDのが必要な場合がありますのでご注意ください。

公式リリース日は金曜日, 2014年12月12日 に予定されている。
0430名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 10:45:59.58ID:kSoxg7dX
何年掛かったんだよ?w
0431名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 10:53:22.68ID:C9GGzxII
AnyHDとCloneBDでBlu-線の加工は最強になるか。楽しみだな。
0432名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 12:13:16.58ID:aNi7lfpR
CloneDBだと?
0433名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 12:59:10.60ID:i3y78n/L
>>429
これは胸熱
だが、DVDへの変換はできんのかいな・・・
0434名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 13:25:09.60ID:PWfMQrrL
CloneDB
0435名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 14:55:03.80ID:y/VVPdp2
予告編削除とかできたらいいな
0436名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 16:15:52.72ID:C9GGzxII
>>433
んな意味ねえことになんか対応しなくていい
0437名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 17:11:02.68ID:tNoMjNUw
cinaviaにも対応してるのかい?
0438名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 19:22:02.34ID:pvDtope4
AnyDVD & AnyDVD HD 7.5.4.0バージョンリリースされたが、
最新のアダルトDVDからリップできた?

こっちはリップできんだが…
0439名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 20:13:49.33ID:YaNBV7JS
BD-9、BD-5ってなんだ
DVDの9と5でいいのか

ぶっちゃけシナビアは半分諦めてるから
国コードロックの方をどうにかして欲しいわ
0440名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 20:46:59.94ID:2mKBZPXE
リッピング→BDに焼く
を再生でもcinavia発動すんの?
0441名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 21:05:12.41ID:3EeejBYI
>>436
オマエに意味がなかろうがそんなことはどうでもいい
意味があるヤツだけ使えばいい
0442名無しさん◎書き込み中2014/12/12(金) 23:34:19.28ID:BOlsSVtK
3Dはまだなんだね
アイアンマンやアベンジャーズのISOが焼かれるのを待っております
0443名無しさん◎書き込み中2014/12/13(土) 00:08:12.00ID:KHNNoF9/
>>442
Anydvdで出来るだろ?
0444名無しさん◎書き込み中 転載ダメ©2ch.net2014/12/13(土) 00:19:23.46ID:UcCAdgcf
cinaviaは音声データとして仕込まれてるから、ソニーの鯖をハッキングして保管されてるオリジナルのcinavia音を入手して逆位相の音をぶち込まない限りずっと付きまとわれるんじゃない?

と思ったけど、よくよく考えればcinavia回避するだけなら可聴音域を超えた周波数の音をバッサリ切り落としてしまえば良いのか
0445名無しさん◎書き込み中2014/12/13(土) 00:19:25.54ID:ddX1CmuB
>>443
Cloneのことだろ
0446名無しさん◎書き込み中2014/12/13(土) 01:23:35.20ID:aofdTsHo
>>438
まだできない
0447名無しさん◎書き込み中2014/12/13(土) 02:22:15.52ID:wTeZN2gg
>>440
当たり前だろ、仕組みすら理解できない薄ら馬鹿が
0448名無しさん◎書き込み中2014/12/13(土) 07:08:10.24ID:LIU9CVcx
>>433
Freemake Video converterは?
0449名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 13:43:19.96ID:t8K2+mkk
CloneBD発売開始age
0450名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 13:59:20.15ID:v+wc4WDi
CloneBDまじだったのか
CloneDBなんて書いてあるから創作だと思ったわ
公式SlySoftの商品紹介もCloneDBってお粗末すぎだろ
0451名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 14:31:59.04ID:JWqzXJMa
ヨタ車のパクリかと思った
0452名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 14:36:43.55ID:KHNNoF9/
なかなかの操作性で気に入った。
現在トランスフォーマー/ロスト・オブエージ」の中国語やタミール語、韓国語などの音声や字幕削除して
DL50GB→BD-R25GBに変換中・・・・
お試しはウォーターマークが入るみたいだから上手く動いたら購入決定。
それにしてもこの出っ歯の熊みたいなの何なんだ?
0453名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 15:07:12.36ID:TCNHbUIB
>>450
Clone DVD & Blu-ray かもしれんぞ
0454名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 15:43:17.69ID:KHNNoF9/
>>453
それバンドル販売してるな。
0455名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 15:45:04.29ID:dkcKIfy5
>>440 設定でcinavia防止のチェック入ればよい
0456名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 16:14:29.78ID:KHNNoF9/
>433 将来できるみたいだな
- Support for DVD output (downscaled to SD naturally)

Upcoming changes and features:
------------------------------
- Full 3D support in compressed discs
- Full 3D support in matroska files
- Full subtitle support in matroska and MP4 files
- Support for DVD output (downscaled to SD naturally)
- Support for DLNA
- Improved support for all new codecs, like WebM, HEVC, AAC+, FLAC and lots more
0457名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 18:46:49.03ID:/m0yqRKz
DiXiM BD Burner2013
年内終了で後継ソフトなし 2017年まで使えるが・・・
またAnyに世話になるのか・・・
0458名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 18:50:01.50ID:LIU9CVcx
>>455
焼いた円盤のシナビアを除去できるかって質問なんだろうさ。
0459名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 19:03:03.41ID:XT52Av9L
>>458
ちゃうやろ、アホか
0460名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 19:12:10.59ID:wX1BGNx2
>>452
25GB指定したのにImgburnで103%とかでBD-RにもBD-REにも
容量オーバーで焼けなかったわw
0461名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 19:19:11.27ID:LIU9CVcx
>>459
アホちゃいまんねん! パーでんねん!
0462名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 22:42:10.52ID:JRHrky3E
永久で1200円弱かあ
0463名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 22:43:09.19ID:JRHrky3E
あれ桁が違ってた12000円ね
0464名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 23:08:11.68ID:iKENLQCA
絶妙に高いね。円安だから仕方ないけど
割られるまで待つか
0465名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 23:50:36.75ID:n0qgtqLt
ホリデーセール狙いで待ってるけど、例年やってる?
0466名無しさん◎書き込み中2014/12/14(日) 00:38:56.18ID:KVWy2GrX
>>465
というかCloneBD発売記念で現在全てが20%引き。
0467名無しさん◎書き込み中2014/12/14(日) 00:58:13.09ID:ITuU6Yi1
>>466
おお、サンキュー
さらにホリデー割引も追加されないかな〜
0468名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 09:35:55.53ID:xcLzBa4c
クリスマスまで待て!
0469名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 11:41:55.61ID:6bxY3/cY
個人的には一層に収める以外では、使わないので
コスパ考えると微妙だな
5000円程度になるなら買うんだが・・・
0470名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 12:17:27.67ID:xqeD7INi
CloneBDって何するソフトなのかイマイチわからん
imgburnじゃだめなの
0471名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 12:52:19.94ID:slffr3j9
CloneDVDと同じ。
余計な字幕、音声を削除すれば、上手くすれば本編の質を落とさずに2層のソフトを1層にできる。
あとは本編だけをmp4化してNMPなんかに貯めて見れるとか。
0472名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 14:30:15.09ID:exoFq/HX
それもaviutlがあれば
0473名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 14:37:55.57ID:Szw+VVAt
TMPEGEnc4
Freemake Video Converter
普段この2つ使ってるからあんまり魅力内かなぁ。
0474名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 16:46:56.55ID:slffr3j9
へーwww
0475名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 17:18:28.32ID:Szw+VVAt
>>474
情弱がドヤ顔するのは基本だからしょうがないね
0476名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:39:25.80ID:Q0V9h15c
CloneBDのこと誤解してたかも。

〉CloneBDはコピープロテクトの外れたブルーレイ をISO、BDなどのフォーマットに変換、

つまり、CloneBDではコピープロテクト外せない、
AnyDVD HDとかでコピープロテクト外した後に使ってね!
ってことか。
0477名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:46:16.83ID:17KBF/yl
なにをいまさら
0478名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:50:00.69ID:eYyxA81g
clonebd 予告削除できるのかな?
0479名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 18:51:36.58ID:eYyxA81g
CloneBD
出るの遅すぎなんだよなぁ
0480名無しさん◎書き込み中2014/12/14(日) 19:08:07.31ID:/GVkmZre
要らないな
0481名無しさん◎書き込み中2014/12/14(日) 20:10:12.93ID:4E1qSR4Q
教えてください

自作のPCで、今ANYが「AACS MKB version 39」なんですが
外付けのBDPをUSB経由で、今年発売のBDを再生すると、
PCのBDPのAACSも、バージョンアップされてしまうのでしょうか?

よろしくお願いします
0482名無しさん◎書き込み中2014/12/14(日) 21:42:30.09ID:rDoU/JXn
BDトランスコは、画質と速度のバランスで断念したソフトあったから
二の舞になる気がするが
0483名無しさん◎書き込み中2014/12/14(日) 21:48:44.27ID:QhnpIImN
CloneBD
誰か買った?
04844812014/12/14(日) 21:53:51.83ID:4E1qSR4Q
ああ、解り難かったらすみません

PCのHDに取込むのを、内臓のブルーレイドライブでやってた前提で、
外付けのを新たに導入すると、どうなるのかな、って意味です

どこまで感染するのかを知りたいのです
0485名無しさん◎書き込み中2014/12/15(月) 01:51:41.92ID:SHYKeQjQ
AACSのバージョンアップにOSは介入しないから、読み込んだドライブだけが影響うける。
0486名無しさん◎書き込み中2014/12/15(月) 02:45:38.47ID:Iu+UCRvl
>>484 分かりにくい もっとkwsk
0487名無しさん◎書き込み中2014/12/15(月) 03:52:43.38ID:FB+AYG3Q
クロンブルレイはISO編集できんじゃな?

ブルレイ3DのISO編集できるツールいままでなかったから
超期待なんじゃけんど

水増しダミーファイルも削除できるんかね?
0488名無しさん◎書き込み中2014/12/15(月) 08:00:12.79ID:pPX7zSTr
25GBに圧縮試したけれどもDigaで再生できない。
ISO出力→ImageBurn
0489名無しさん◎書き込み中2014/12/15(月) 08:58:44.93ID:6IA9zgk7
CloneBD試してみた
ISOがそのまま読めるのはイイね(CloneDVDのときはそれが不便だった)

とりあえず適当に本編をmp4化してみたんだけど、
エラーもなく終了してんのにファイルができてなかった
やたらたくさんの端末設定が選べるみたいだけど
自分がほしい解像度とかを設定する機能はないのかな
まだまだ触ってみただけレベルだから単なる見落としかもしれんが
現時点ではビミョー
0490名無しさん◎書き込み中2014/12/15(月) 15:49:47.04ID:qjdveh1I
CloneBDお試しで使ってみたけどCloneDVDみたいにメニュー+本編って出来ないのかな?
0491名無しさん◎書き込み中2014/12/15(月) 20:22:02.51ID:w7ayzAu8
>>485
ありがとうございます
導入してみます

>>486
詳しく書くと抵触するんで、ご容赦
0492名無しさん◎書き込み中2014/12/15(月) 22:05:55.49ID:dOYKxYwk
抵触てw
0493名無しさん◎書き込み中2014/12/16(火) 00:22:52.93ID:BAWJjinr
CLONE BD買ったは良いが、どう使うのか判らん。
0494名無しさん◎書き込み中2014/12/16(火) 16:34:01.71ID:fFekAZme
パナのレコーダーでBDにファイナライズしたものでも問題ないかな
以前ディーガは地雷とか聞いてた気がして
これからレコ購入するんで教えて欲しい
0495名無しさん◎書き込み中2014/12/16(火) 19:54:11.90ID:dijWb9sM
そもそも録画BDはファイナライズする必要ないだろ。ファイナライズが3度の飯より好きなら構わないが。
0496名無しさん◎書き込み中2014/12/16(火) 20:16:03.79ID:fFekAZme
>>495
ごめん、録画BDはファイナライズ関係なかったね

パナのBDレコーダーの場合はBDで移す場合にAnyで問題ないかな
0497名無しさん◎書き込み中2014/12/16(火) 20:32:41.39ID:4JJvDzmB
パナはだめでしょ
抜いたものを編集したりエンコしたりはできるけど
ピーコした焼くならAnyBDAV.cmd 使わないと
0498名無しさん◎書き込み中2014/12/16(火) 20:35:21.47ID:LYwcSzaH
CloneBD 1.0.2.3
1.0.2.3 2014-12-15
?Fix: Crash when CloneBD reads some non-BD UDF devices (unknown) [#319, #324, #325, #401, #402, #420]
?Fix: Crash on some computers with a legacy GPU driver [#334]
?Fix: Division by zero when not enough space for cover image on start page [#329]
?Fix: DirectX sometimes not installed properly. Fixes "d3dx9_43.dll is missing" [#443]
?Fix: Start error code 0xC0000007B on XP/Vista when there is no DirectX installed [#443]
?Fix: Bug in string library that caused the application to crash [#381, #382, #383, #384, #385, #387, #388, #389]
?Fix: Jumping labels on progress page [#309]
?Change: Set shorter network timeout for device list download, in case server cannot be found. [#314]
?Change: Added tooltip explaining the meaning of "Audio core" [#346]
?Change: disabled DXVA converters for good (using D3D pixel shaders instead; faster, more reliable, more configurable; only -converters- are affected, not -decoders-) [#450]
?Some minor fixes and improvements
?Updated languages
0499名無しさん◎書き込み中2014/12/16(火) 20:53:18.93ID:fFekAZme
>>497
某ケーブルTVでレンタルできるケーブルチューナー付きBDレコが
パナ製でBDレコをレンタルしようと考えてるのでお聞きしたいのですが

BDレコ → BD-RE → PC(ISO状態で保存) →
観たい時にimgburnでBD-REに移して(焼いて)BDレコやBDプレイヤーで試聴

このような使い方は可能でしょうか?
0500名無しさん◎書き込み中2014/12/16(火) 20:54:22.45ID:dXbWzq1s
キツネは日本語でけんのう 一番星出る頃は〜♪
0501名無しさん◎書き込み中2014/12/16(火) 21:03:15.38ID:Oq7FT4by
>>499
パナレコでは可能ですが、随分面倒くさい事をやりますね!
0502名無しさん◎書き込み中2014/12/16(火) 21:04:27.64ID:dXbWzq1s
>>499
キツネでもサルでもデキルだろうからやってみれ 
ケーブルtvができない理由でもあるのか?知らんけど
DLNA/DTCP-IPオンラインでやれよ今時 ttsファイル形式で即視れる
お部屋ジャンプもあるでよ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています