トップページcdr
1001コメント266KB

DVDFab HD Decrypter part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 00:08:54.52ID:S+onUReQ
製品サイト
http://www.dvdfab.jp/hd-decrypter.htm

前スレ
DVDFab HD Decrypter part12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1378287715/

過去スレ
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
part9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/
part10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1351196005/
part11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
0002名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 00:59:29.93ID:kYUkL8hA
>>1やテンプレにmizumin貼るのはやめよぜ
0003名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 06:38:06.25ID:8hS+brYw
mizumin?
0004名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 07:13:33.47ID:kYUkL8hA
mimizunだった
0005名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 11:20:25.33ID:S+onUReQ
>>2
いきなり貼るのやめようではなく、理由を言えカス
何が気に入らないか知らねーが、おまい一人の意見ではなく、スレ住民大多数の賛同を得てからだ
0006名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 11:32:38.09ID:hlD42v+V
理由が分からないとかバカなの?
0007名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 13:52:28.28ID:XQaZRPiP
単純に過去スレは情報が古いし必要が無いからな
0008名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 13:56:39.57ID:AnbvnhT6
BD抜きビギナーのために過去スレは必要
0009名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 14:11:16.35ID:3AD909+L
スレも立てられないインポほど文句を言うw
0010名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 20:07:26.16ID:W0bAFRZQ
>>1がID変えて悔しそうにしててワロタw
0011名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 20:34:05.07ID:hdnMRDzN
ホワイトハウスダウンfabで読み込ませたらパソコンぶっ壊れたかとおもた
0012名無しさん◎書き込み中2014/01/08(水) 23:49:54.23ID:S+onUReQ
>>6
説明できないなら黙ってろクズ
0013名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 01:39:44.46ID:bP76KA+4
>>11
それで出来たの?
0014名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 03:47:47.45ID:DrpD+lDG
ID:S+onUReQ

マジキチ
0015名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 07:03:07.96ID:gwcLZa0a
9122どうよ?
0016名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 12:13:16.76ID:GNs/uW0l
2層DVDをフルディスクコピーしようとすると、書き込みディスク(DVD-R-DL)を入れたら「ブルーレイが入ってる」といって吐出される・・・。
0017名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 18:36:36.08ID:AWOSyNU2
dvdfad9をインストールしてもPCがブルーレイ再生に対応してなければコピー出来ないで間違いないですか?
0018名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 21:17:08.32ID:K5pL3i1q
DVDFab9説明をご参考に「ブルーレイコピー最低要件以上」であれば使用可能です。
要件を満足しているのであればPC実機にてご確認ください。
0019名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 22:48:18.01ID:AWOSyNU2
ウィンドウズ764ビット400GB程残ってますがBD入れても読み込んでくれません
手順があるんでしょうか?それと2層のものを1層に圧縮してコピーしたからなのか再生をPCで見ると1部映像が乱れたりカクカクしたりします
2層のものでコピーしても関係ないでしょうか?
0020名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 22:57:18.48ID:OmZzoD6P
>>19
ドライブはBD対応なんだよね?
再生ソフトもインストールされているんだよね?
0021名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 23:00:33.20ID:bWhIIz6C
フルモードisoでコピワンのブルレイ作成したら前半分だけやん
やっぱキツネが最強だな
0022名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 23:21:40.72ID:AWOSyNU2
>>20ドライブはBD対応かどうか解りませんPCはAspire5740で5年前くらいのものです
再生ソフトって何ですか?デクレプト、シュリンク、イメージバーンはインストールされてます
0023名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 23:46:12.73ID:or5roTFg
>>22
ドライブが何かも確認出来ない情弱では救いようが無い
0024名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 23:46:25.59ID:OmZzoD6P
>>22
ドライブにBDのマークが付いていなければアウト。その場合はDVDマルチドライブ(勿論DVD不可)と思われ。
ソフトはBDドライブが付いていれば何かしらインストールされていると思う(自分でドライブ単体を購入、換装した場合を除く)。
とりあえず、この辺を確認してみて下さい。

もしもBDドライブを購入する事になったらバルク品(安いけどドライブのみ)ではなくて、正規品(高いけど再生ソフト付き)を買ってね。
わからない語句はググってね。。。
0025名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 23:48:34.09ID:OmZzoD6P
>>24
> その場合はDVDマルチドライブ(勿論DVD不可)

(勿論BD不可)の間違い
0026名無しさん◎書き込み中2014/01/09(木) 23:53:02.16ID:AWOSyNU2
BDついてません
BDをDVD変換というのを目にしたのでひょっとしたらと思いました
0027名無しさん◎書き込み中2014/01/10(金) 00:30:22.99ID:kuB/CDZm
PS2でBlu-rayディスクを視聴したいと言ってると、同じ。むりだろう、、
0028名無しさん◎書き込み中2014/01/10(金) 00:39:11.19ID:3TE349vy
今時そんな人がいるんだw
ちょっと新鮮w
0029名無しさん◎書き込み中2014/01/10(金) 01:34:51.16ID:d/B3JINa
映像の乱れはしょうがないんでしょうか?
他ので再生すれば綺麗に映る事ありますか?
0030名無しさん◎書き込み中2014/01/10(金) 01:46:17.91ID:3TE349vy
>>29
画像の乱れとは?
0031名無しさん◎書き込み中2014/01/10(金) 02:12:16.21ID:ZuvSCyUa
ふむ
0032名無しさん◎書き込み中2014/01/10(金) 03:25:45.53ID:NG6FMmXf
BDドライブないのに2層を圧縮して1層に
それ見たら画像が乱れるってこと?

何を圧縮したんや…
0033名無しさん◎書き込み中2014/01/10(金) 03:29:03.01ID:NG6FMmXf
ああ、スマン
前から続いてたのね
0034名無しさん◎書き込み中2014/01/10(金) 08:58:23.58ID:j/xzv80D
想像の上を行くバカが時々居ていつも驚かされる
0035名無しさん◎書き込み中2014/01/10(金) 22:01:43.73ID:OeMBiRkr
バカじゃなくて子供だろ
0036名無しさん◎書き込み中2014/01/10(金) 22:22:46.78ID:qv97vCsN
まるで冬休みかよ!!
0037sage2014/01/10(金) 22:30:05.02ID:DdXzwKVc
いや、この種のスレにしてはみな応対がいいので驚いてみてたが。
0038名無しさん◎書き込み中2014/01/11(土) 06:36:55.14ID:jWZTJ1v+
ほんと、みなさん親切♪
0039名無しさん◎書き込み中2014/01/11(土) 14:50:43.68ID:1Har42aB
アダルトDVDをコピーしてたら
ルートメニューがコピーできていません。
焼いたやつの
ルートメニューを選択してもタイトルに行かず
すぐ本編が始まります。

何回やっても同じです。
どうしたらいいでしょうか?
0040名無しさん◎書き込み中2014/01/11(土) 15:18:59.13ID:VNh46A0F
>>39
どうやってコピーしたか書かなければ誰も何も言えないだろうなw
0041名無しさん◎書き込み中2014/01/11(土) 16:06:10.95ID:1Har42aB
>>40
一応フルディスクモードでコピーしてるんですが...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています