トップページcdr
1001コメント246KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part12 【狐】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2013/12/07(土) 13:24:52.51ID:rb0INqw7
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part11 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1373322269/
0882名無しさん◎書き込み中2014/07/17(木) 22:58:22.21ID:h7BiwUqr
>>879
パナとSONYしか持ってないから確証ないけど
あのフラグはパナのレコーダーでダビングしたものに付いて
それに反応するのもパナのレコーダーだけだとおもう
なので受けがSONYだと気が付かない
0883名無しさん◎書き込み中2014/07/17(木) 23:02:02.69ID:h7BiwUqr
>>879
パナとSONYしか持ってないから確証ないけど
あのフラグはパナのレコーダーでダビングしたものに付いて
それに反応するのもパナのレコーダーだけだとおもう
なので受けがSONYだと気が付かない
0884名無しさん◎書き込み中2014/07/17(木) 23:02:41.13ID:h7BiwUqr
連投しちゃった
すまん
0885名無しさん◎書き込み中2014/07/17(木) 23:42:54.45ID:A9qpWI4z
古いDIGAでやってるけどエラーでないよ?
MKBは47までいってるけどw
目的がRip出来ればOKで後はAVS使って見てるからだけど
0886名無しさん◎書き込み中2014/07/17(木) 23:43:47.14ID:eivldkch
レコごとの独自ガードフラグは2ch該当スレでここ5,6年前から議論されていた
ワンコピ/テンコピの解除は, 狐の守備範囲外であるのは当然
BDAVプレイリストフラグを解除するrpls22clrは当初有志が作成
実験的にプレリストファイルのTD,BD,SDフラグの数ビット前の22を00に書き換えればOKだった
ムーブバック許可の判断が厳しくなり機種世代交代で色々変更もあった
要はRPLSフォルダをレコに縛られずに正規化すればよいのだ
0887名無しさん◎書き込み中2014/07/18(金) 19:45:26.56ID:a5N2nEAG
ああ、普通に抜けることの幸せ・:*:・(*´∀`*)・:*:・
0888名無しさん◎書き込み中2014/07/18(金) 19:50:12.96ID:hp3lNPtw
本当、普通に焼けて幸せ
50GB二枚無駄にしたよ
0889名無しさん◎書き込み中2014/07/18(金) 20:15:41.19ID:EDRRrjmy
なんでリップすると幸せなのだろうか
リップしても殆んど見ないってのに
0890名無しさん◎書き込み中2014/07/18(金) 20:34:55.86ID:FvZMeIyW
収集癖ってのは集めることが楽しいんだよ
特にコンプリートしたときはたまらん
その後はどうでもいい
ぶっちゃけ処分に困る
0891名無しさん◎書き込み中2014/07/18(金) 22:09:51.04ID:z7uJ/7oh
っていうかさぁ。
レコから一度出したものを、また、戻すって意味が分からない。
ウンコを食う感覚なのか?
俺には理解できない。
0892名無しさん◎書き込み中2014/07/18(金) 22:19:11.47ID:D2juDFF0
どちらかというとゲロを食う感覚だよ
0893名無しさん◎書き込み中2014/07/18(金) 22:36:53.28ID:N2iYZSqa
自分はレコで焼いて抜いてMP4に変換して保存してる
後で何の機器でも見られるし
0894名無しさん◎書き込み中2014/07/18(金) 22:37:28.31ID:OtA9+cfw
レコから抜きたいのはコピワン番組焼いたらエラー計測の結果がヤバめだから
レコに戻したいのは追記のできる正式なディスクの状態で焼きたいから

こんなところかな?
ちなみに俺は逆に観る為だけに録画するって感覚が理解できないな
CSだと有料なんだからいつまでも残したいって思うだけで
観る観ないは関係ないな
ただ、手元に残せないものなら欲しくならない為に見もしないな
0895名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 04:54:05.18ID:zZwsa44W
>>893
今時の BDレコならレコに記録した時点で AVCな気がするけど、
わざわざ PC でエンコードしてるの?
0896名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 07:08:53.85ID:8ZQcIUKc
>>895
レコのAVCとか見たら消す用
DR録画でPCでエンコードがライブラリ用の基本じゃねえの
0897名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 07:08:58.35ID:kptiRX0a
サーバーにつながらない。。。。うぅ。。。
0898名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 07:12:52.43ID:1PLS5XzI
>>896
PCでエンコードすると逆に容量増えたりしない?俺は面倒だからCMカットだけして後はそのまま。
0899名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 07:20:21.69ID:g+4+DZ/2
>>891
ムーブバックを使えないオマエみたいな馬鹿もいるんだな
コピワンレコ録はもちろん DVD/BDセルでもレコ戻ししていいさ
レコ戻しできるということは完全フリー化できたという証拠
まあ難しいからオマエみたいな情弱には無理だろう
0900名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 07:21:58.98ID:8Giy9D9f
またサーバー逝ってないか?
0901名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 07:24:08.79ID:1UY8ePAL
>>897
うちも…
そしてまたWarning: VerifyTitleKeys failed!が来る?
0902名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 07:35:13.10ID:1UY8ePAL
スカパーe2をxtreamerで再生すると「もやもやノイズ」が出るんで
しかたなくAVC変換している
うちのxtreamerだけかな?
0903名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 08:08:42.40ID:8ZQcIUKc
>>898
エンコード後のファイルサイズは設定次第だろ
ひかりTVなんかは縮まないからあんまりエンコする意味を感じないけど
地上波やBSのMPEG2は納得できる画質でだいぶ縮む

そんなことよりサーバーがまた……
0904名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 08:34:51.06ID:7Y0B0Haj
まだサーバーに繋がらない
そしてここに来る
0905名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 08:38:22.03ID:TTRDYyxv
>>904
また、時間かかりそうだな
0906名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 08:46:23.87ID:YaiZRUQG
ん? 大丈夫だけど?
09078972014/07/19(土) 08:47:20.03ID:kptiRX0a
>>897
うちは直った。
0908名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 08:51:26.32ID:TTRDYyxv
ホントだ 直った
0909名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 08:59:04.65ID:7Y0B0Haj
>>904 だけど 直ってますね
なんだろうこの穏やかな気持ちは
0910名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 09:02:55.18ID:UmoF8inZ
>>899
いや、だからさぁ。機能としては知ってるし、テストもしたことあるけど。
実運用で、それを行う必要性ってのがさっぱりわからんのだよ。
「レコ戻し」できることを確認してそれで何が変わるんだ?
目的が全然理解できない。
無職のおっさんが暇を持て余して、単に時間の無駄使いしているだけにしか感じない。
0911名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 09:03:23.57ID:1UY8ePAL
うむ
Warning: VerifyTitleKeys failed!にならなくて良かったw
0912名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 10:13:44.41ID:ggrFHqks
レコ戻し理由なら書いてあるんだが。
パソコンじゃ追記可能なディスクにするのが大変なんだって
0913名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 11:37:23.35ID:sp0s1Oev
レコの編集はクソだからPCでやるんだよ
0914名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 14:06:02.76ID:g+4+DZ/2
レコ戻し普通にやってるだろ?
DVD-ROM連続ドラマ20話/10枚  解除  DVD/BD変換 本編レコ戻し 画質調整  BD保存1枚 
CSワンコピ映画 解除 レコ戻し 名場面編集 複数枚ダビング
0915名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 14:21:11.42ID:g+4+DZ/2
>>912
>パソコンじゃ追記可能なディスクにするのが大変なんだって
そういうことだね レコ戻し出来ない君たちには理解できないのだろう
狐ユーザーは解除&レコ戻しが出来て一人前だよ
0916名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 14:27:43.46ID:g+4+DZ/2
レコHDDに戻しときゃ BD/DVD入れなくても好きなときに大画面で視られるし
レコのBD/DVD回転減らしてメカ/レーザの寿命が延びる のはご存じか?
0917名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 14:40:38.28ID:g+4+DZ/2
レコ戻し できぬアホウに するアホウ 同じアホなら せにゃ損損
ということでムーブバック話題は打ち止め お後がよろしいようで。
0918名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 14:50:43.30ID:L4BwgcMa
これサーバー接続無しで使えるようにならんもんかね
0919名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 15:12:08.00ID:vkX97Ezn
このタイミングで3割セールしろよ
買ってやるから
0920名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 21:09:22.94ID:rcQbHAZj
使えないもの売りやがって!て文句いうくせに
0921名無しさん◎書き込み中2014/07/19(土) 23:21:33.78ID:wuaUDkOU
レコ戻し用ソフトってのは有料の市販ソフト?
それともフリーの定番というのがある?
0922名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 05:55:09.11ID:oNbN7MjL
は?
0923名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 08:53:02.56ID:F88+7TFI
て?
0924名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 10:28:04.54ID:tWbdUIvK
ぶ?
0925名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 10:44:12.08ID:pMIFETYM
狐かませてPCでCMカット等の編集
編集後にMPGEditerでBDAVに書き出してレコへ書き戻し
レコで保存用メディアに書き出しすれば追記可能だしハッピー
途中でデータファイル弄れば完璧
0926名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 12:54:23.26ID:BNMb0Kzx
>>921
市販セルDVD/BDの場合は
m2tsリッピングしたファイルをBDAVオーサリング後にBD-RE作成しムーブバック
テレビ録画ものの場合は
そのままムーブバックできる
但しぱなレコ等はムーブバック時に独自コピワン/コピテンを判定するため完全コピフリにはできない(rpls22clr)

無料 tsMuxeR + ChotBDAV + ImgBurn (rpls22clr)
有料 BDAVオーサリングソフト TMPGEnc MPEG SmartRenderer4, PowerProducer 6 Ultra
0927名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 13:03:30.04ID:BNMb0Kzx
<<926
誤) 但しぱなレコ等はムーブバック時に独自コピワン/コピテンを判定するため完全コピフリにはできない(rpls22clr)
正) 但しぱなレコ等はムーブバック時に独自コピワン/コピテンを判定するが tsMuxeRを通せば完全コピフリにできる
0928名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 14:07:04.99ID:0cOr4ham
おまええらよくそんなめんどくさいことしてる暇があるな
0929名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 14:46:32.12ID:Egs3G1Q/
そこまでしてレコに戻す気にはならん レコのHDDなんか2−3年で飛んで終わり
PC環境に持ってきて見るやつはRAIDなりに入れときゃ良いだろ
レコに戻しつつ元データはPCで保管してるとかかか?糞データにどんだけ冗長性持たせてるんだよw
0930名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 16:03:02.52ID:iE2cq2O+
2年前に長野にいたときに契約してたケーブルテレビのセットボックスがDIGAだったが
問題なく戻せてたな
型番は忘れてしまって申し訳ないがファームバージョンとか関係してたのだろうか
0931名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 16:06:44.41ID:ZxdGm/7u
いつかは死ぬといって生きてることが無意味とは言えんだろ。
0932名無しさん◎書き込み中2014/07/20(日) 17:19:24.31ID:BNMb0Kzx
931カッコイイ!
レコーダのムーブバック機能を使わん手はないね
レコーダを馬鹿にしちゃいけない
ムーブバック作業時に苦労する場面が出てくるだろうが
「フリー化」を理解している方はどんどん使うべきだと思う
0933名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 04:44:56.62ID:6lgfrIiq
割引まだかよ
普通に買おうと思ったら16000円とか出てさすがにこれは買う気しないわw
0934名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 06:51:59.99ID:MqWrpuig
>>928
「ら」とか一括りにされましても…

>>933
使ったこと無いけど、Bitcoin だと 10% OFF らしいよ。
0935名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 12:15:21.94ID:/ET1+NMK
16,000円ガクブル&amp;#12336; エロキツネは騙しが得意ワザ サバ落ちは頻繁
サルPasskeyの方と同じでただ単にプロテクト抜くだけなのにボリ過ぎ
変換圧縮リッピング付きのサルFabの方まで買えるんじゃないか
単にプロテクト抜くだけなら半額8000円にしなさい
0936名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 12:23:33.26ID:/ET1+NMK
>>929
レコに戻しとRAIDは無関係だろがボケなす
出来ないより出来るのがいい 大人になれよ僕ちゃん
0937名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 13:06:09.90ID:6lgfrIiq
他にもソフトあったんだな
これに拘ってこれ買うところだったわ
0938名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 14:42:48.15ID:6lgfrIiq
おいふざけんなよ
このクソソフト削除したらレジストリにゴミが残ってるのが原因でドライブ認識しなくなったぞ
めんどくせぇ手間かけさせやがってクソが
こんなゴミソフトに金払わなくてよかったぁ
0939名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 15:18:23.28ID:Wb2u2xBi
それは貴方の環境がクソでゴミなだけ
0940名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 15:46:08.63ID:M1PAOaMG
ちゃんと安売りしてる時に買わないからw
人間欲しい時が買い時
0941名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 19:34:01.14ID:/ET1+NMK
このソフト入れたらBDドライブのドライバが認識されなくなってBD全く読まなくなったんだけど・・
どんな罠ソフトだよ・・・ ボリ過ぎの上に罠なのか?
0942名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 20:08:56.00ID:JEKFcXXx
じゃあ猿使ってれば
さようなら
0943名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 21:10:38.78ID:6pQcyYn6
また、サーバーエラーって…
0944名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 21:27:04.97ID:8/CopOX2
やっぱサーバエラーなの?
今日登録したのに使えないからおこだよ
0945名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 21:30:07.14ID:yAcCKr3u
こう頻繁だと困るなあ
繋がないと使えないんだから
0946名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 21:45:15.46ID:IuRSH2wo
また落ちてんのかよ
猿の出番だ
0947名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 21:56:34.38ID:2Nrk4g9A
またかよ
0948名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 22:15:15.63ID:2Nrk4g9A
直った
0949名無しさん◎書き込み中2014/07/21(月) 22:26:18.99ID:6pQcyYn6
>>948
マジか?
良かった。
0950名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 10:21:33.89ID:CiPyMbiE
>>938
>>941

別にこのソフトだけが悪いわけではない。
Windowsでは良くあることらしい。
Microsoftの対処ページと、対処プログラムがちゃんとある。
https://support.microsoft.com/kb/314060/ja
0951名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 11:02:39.92ID:p9hRwxOg
>>941
俺はもう7年以上問題なく使ってるんだがなw
0952名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 12:16:28.09ID:+ztx4hMn
>>940
何気にAnyDVD HDの永久ライセンスの価格調べてみたら16,299円もするのな・・・
私が永久ライセンス買ったときはその半額位だったのに。どうしてこうなった。
0953名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 12:26:09.30ID:Jz6aS7yb
ユーロ自体が高くなってるからな
0954名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 12:34:11.73ID:hzUEGqNh
このソフト入れたらBDドライブのドライバが認識されなくなってBD全く読まなくなったんだけど・・
どんな罠ソフトだよ・・・ ボリ過ぎの上に罠なのか?
↑これホント??? 16,000円て馬鹿にしてると思う
0955名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 12:51:55.95ID:41wDJwxE
自分が買った時は9000円だったな
Dos窓開いて不安定なプログラム走らせてチマチマやってたから夢のツールだったわ
0956名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 12:55:51.73ID:p9hRwxOg
>>954
お前みたいなのは、あらゆるものについて何を買っても元を取れることはないと思う。
貧乏人ほど頭悪いからな。
0957名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 18:16:54.60ID:p9hRwxOg
BDMVのMKB48が抜けない。サーバーエラーになる。
0958名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 18:42:55.14ID:WwwYQoWc
>>957
7年以上問題なく使えてたんじゃないんですか?
0959名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 20:10:14.17ID:nNPl2l0B
ホントに買ってるのか疑問なコメントばかりだな
0960名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 21:00:56.59ID:sl9LG0GJ
繋がったー
買って早々繋がらないとか不安になったわ
0961名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 22:28:25.02ID:ETOoGZz2
買わなくても使えるだろ
ここは正規スレだから多くは語らないが
0962名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 22:44:36.31ID:vVtVLyjo
いつごろ20%OFFきます?
0963名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 23:04:59.00ID:Kx45vSQ8
クリスマスは恒例だなw
0964名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 23:12:04.90ID:vVtVLyjo
8月5までに欲しいよー><
0965名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 23:16:54.19ID:fvDTDwIS
>>964
何が出るン?
0966名無しさん◎書き込み中2014/07/22(火) 23:47:14.11ID:vVtVLyjo
8/5に無音環境で再生したいBDがあるってだけ。。
0967名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 03:58:48.89ID:gX4bx4vU
>>954
>>941 みたいな奴ならどのソフト使っても同じような失敗やらかすよ。
0968名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 05:09:42.98ID:6NoOHqE5
>>966
スカイエンジェルブルーとかキャットウォークポイズン? 表も何本かあるか。
0969名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 07:26:35.12ID:wxsVwy1Z
>>958
それはBDドライブの事なんだが?
日本語も読めないのかよ
0970名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 11:24:00.23ID:fnuc3qSn
>>969
どっちとも取れる嫌らしい書き方ですね^^
0971名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 13:20:37.75ID:wxsVwy1Z
>>951>>941へのレスに見えない頭の悪い人?
0972既出?2014/07/23(水) 17:09:00.96ID:nL0xK1Il
7.4.9.0 2014 07 22
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Some minor fixes and improvements
- Updated languages
09739662014/07/23(水) 19:29:55.28ID:Ad8Cm8RB
ディスカウントのお知らせ
http://www.slysoft.com/ja/anydvd.html

キタァー 可能性を感じる!
0974名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 20:12:02.62ID:8Yz6vtOV
この前やったばっかりだろ
3割引にしろよ
0975名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 21:12:52.32ID:mSC2VNlu
サーバーが!!!って騒いでいる人はBDAV、BDMVどっちを抜いてるの?
0976名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 21:43:54.82ID:bqYRZ5lx
BDAV
0977名無しさん◎書き込み中2014/07/23(水) 21:45:16.49ID:jQfit3rY
先週末だったらユーロ高かったな
下がりそうにないから欲しけりゃ今買ったほうがいいかもな
0978名無しさん◎書き込み中2014/07/24(木) 02:40:27.26ID:QeS3c8tU
割れ〜ら4ま〜ん
そ〜の名こそ〜
このスレは監視されていますw
0979名無しさん◎書き込み中2014/07/24(木) 10:10:50.57ID:qV5usKLV
永久の人ってちゃんと永久の挙動してんの?
0980名無しさん◎書き込み中2014/07/24(木) 10:30:22.01ID:Ln1MvXxi
7.4.9.0
0981名無しさん◎書き込み中2014/07/24(木) 10:52:10.08ID:X88QtfPI
>>979
ライフタイム購入して4年弱だけど、無問題。
2年前にPCを入れ替えて再インストールしたけど、この時も大丈夫だった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。