DVDfab Passkey part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 03:17:31.91ID:p6ctnkhahttp://jp.dvdfab.com/index.htm
Passkey for DVD
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-blu-ray.htm
前スレ
DVDfab Passkey part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1343964390/
0482名無しさん◎書き込み中
2014/03/16(日) 16:53:52.87ID:/vNI4RYC桜まで使ってね
0483名無しさん◎書き込み中
2014/03/16(日) 18:42:07.33ID:DGRPqU/Qすぐ使えなくなるぜ
0484名無しさん◎書き込み中
2014/03/16(日) 22:08:45.66ID:mbi5rK28正規版買わなくてよかったw
0485名無しさん◎書き込み中
2014/03/16(日) 22:20:44.76ID:uc1mQEej0486名無しさん◎書き込み中
2014/03/16(日) 22:23:43.90ID:XGBuiUeR0487名無しさん◎書き込み中
2014/03/16(日) 23:23:21.27ID:YAT/z+Rs0488名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 02:39:56.37ID:e06NaEai0489名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 05:39:43.38ID:0r3VTJ3Sこのソフト、ネット環境なしで動くの?
0490名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 10:32:21.34ID:pKVw1JpAブルーレイはネット環境必要
つまりゴミか
0491名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 11:22:29.28ID:/rTx8jck0492名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 11:26:12.57ID:ZD9I75ST0493名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 11:52:11.63ID:7vANAL4Y0494名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 12:39:41.30ID:nTGBziGq0495名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 16:18:58.35ID:ODqGv4Zcどうすんだよ
0496名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 17:27:23.09ID:ZD9I75STもうできないんですか?
0497名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 18:32:43.68ID:rPWkVQdw> どうすんだよ
上のレスにもあるが・・
BDburnerと言うソフト付きのドライブ買う
AACS感染しないようにすればVer15前後だと思うので
地デジをそのドライブに焼く
BDAV(Ver30まで対応)で地デジ抜く
ただし3年後にBDburnerのAACSがバージョンアップされる
までの命
0498名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 19:58:16.60ID:QkDexqlu0499名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 19:59:26.02ID:4Njbegalとりあえず現時点では問題なく使える。普通にレコーダーで録画した番組の
リッピングができた。先がどうなるかはわからんが。
0500名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 20:34:54.80ID:5b/bt9LX世界的にAACS解除の取り締まりが始まったって事
直に狐も逝くだろう
0501名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 21:24:25.95ID:mkdnSrye0502名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 21:31:51.71ID:UeaVCSt50503名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 22:14:46.98ID:MBAaL6z60504名無しさん◎書き込み中
2014/03/17(月) 22:31:37.43ID:QVK6QbpW0505名無しさん◎書き込み中
2014/03/18(火) 01:01:04.35ID:XeWXHGBUmsvcr90.dllをインストール先(Program Files下のDVDFab 9フォルダ)へ上書きしたが
アクティベート出来ず体験版のままだw
win7の64だが何が問題なんだろうか?
教えて下さい
0506名無しさん◎書き込み中
2014/03/18(火) 01:08:49.98ID:dHjU97qa0507名無しさん◎書き込み中
2014/03/18(火) 22:05:18.82ID:BLiq7wqr0508名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 00:47:27.45ID:8dJmWI810509名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 01:08:26.97ID:abWdkvN+0510名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 01:20:27.11ID:Fvehl6E3中華は無法地帯なのは周知の事実ジャマイカ
0511名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 06:56:00.85ID:gDAFU85zもしかして販売停止した?
0512名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 07:00:14.82ID:Ojlhq/VUサーバーは認証だけじゃないよね?
0513名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 07:09:16.98ID:gJZi8pvq古いのしか外れなくなっても良いなら出来んじゃね。
まぁ、一番はお前らがコピーしまくってるせいだと思うが。
0514名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 07:10:09.83ID:BrHrH0Hc0515名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 07:18:01.04ID:gDAFU85zどうなってんの
0516名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 08:46:56.20ID:p/eYum/O0517名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 09:53:55.61ID:thxnyiQQ今から購入とか状況わかってる?
0518名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 11:06:22.97ID:BFdypo550519名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 11:48:17.73ID:Z2KstbKqほっとけよ
バカが勉強するには金使うことも必要なんだよ
全て理解した後に「勉強代と思って諦めろよ」って優しく声かけてやれ
0520名無しさん◎書き込み中
2014/03/19(水) 14:24:17.57ID:7SIxxzlq0521名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 02:51:06.95ID:MZawfSAG0522名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 04:47:37.42ID:UhBKtbU2名称代えたんだね
>>516
blu-pathで検索
>>517-520
2ちゃんのしかもこんなスレで正義感丸出しにされてもねぇ
未だに半年ROMれ、ってフレーズをぶつけたくなる気持ちは分かるがな
まあシステムの復元でとりあえず除去できるみたいだから良いけど
0523名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 08:53:54.15ID:qBZkm2A8犯罪者だから殺しても問題ないみたいな発言は2chだとしてもどうかと思うわ。
もはやアングラサイトではないんだしな。
0524名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 10:30:38.03ID:mG55f7Vv人を傷つけるのに使った武器なら盗んで手に入れたのが正しい、ってわけでもなし
正義感がどうとかじゃなく
独立してる要素を十把一絡げにする考え方が気持ち悪いなーとは思うわ
0525名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 11:40:40.62ID:PeJAvzKp静観しよう
まだオンライン認証は続いてるわけだし
0526名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 16:11:19.30ID:rdJRku9K何これ?
0527名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 17:13:37.64ID:/pK1OaFu0528名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 18:05:17.09ID:auPatczH>>481
0529名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 18:13:24.17ID:xevw4TyrPCの買い替えもOK、1月に8.1にしましたが、全然大丈夫!
0530名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 21:20:43.75ID:HveDHpvH0531名無しさん◎書き込み中
2014/03/20(木) 22:10:59.39ID:EVIyeOxNしかしDVD FAB9 は使えているという
途中で正規版を買いませんかの表示がでてからシークするのをやめるみたい >Blue Fab9
0532名無しさん◎書き込み中
2014/03/21(金) 11:56:22.84ID:PKGGbUxnBluFab9は遅すぎる....
0533名無しさん◎書き込み中
2014/03/21(金) 12:39:48.34ID:vymyZvJG学生が海外から転載して広告費稼いでるんだろうな
→http://ameblo.jp/zintai-youseisan/
0534名無しさん◎書き込み中
2014/03/21(金) 13:41:36.17ID:O3KfgAfA狐には内蔵されてるかな
0535名無しさん◎書き込み中
2014/03/21(金) 13:43:17.92ID:0q2SdRrc0536名無しさん◎書き込み中
2014/03/21(金) 19:54:09.74ID:pGB0psQQ9119からやっとアップデートできると思ってやってみたらできない
無理だと思う
暇な人やってみて
0537名無しさん◎書き込み中
2014/03/21(金) 22:48:43.06ID:lTTT3TIT9136、パッチで問題なく無期限に出来るけど、地デジブルーレイは解除出来なかった。
使えねー
市販ブルーレイは試してない
0538名無しさん◎書き込み中
2014/03/22(土) 00:40:34.35ID:eNzSVq6L0539名無しさん◎書き込み中
2014/03/22(土) 01:23:54.97ID:MRSTOnrf0540名無しさん◎書き込み中
2014/03/22(土) 02:05:15.27ID:QYaB1+HM残して他は全部削除、日本語音声以外の音声も削除する編集できる?
0541名無しさん◎書き込み中
2014/03/22(土) 04:48:29.04ID:QYaB1+HM本編のみ保存で実行したが保存できたものは、単なるフォルダになってて
3Dデータは含まれてない単なる2D本編ファイルでしかない。
トップメニューもないし本編再生中に音声、字幕の選択もできん。
0542名無しさん◎書き込み中
2014/03/22(土) 07:24:53.43ID:N9jfASrO0543名無しさん◎書き込み中
2014/03/22(土) 11:00:03.52ID:G7SZtUcTこれ以外にフリーソフトでいいのある?
0544名無しさん◎書き込み中
2014/03/22(土) 15:41:02.01ID:munuYxBU0545名無しさん◎書き込み中
2014/03/22(土) 15:44:07.29ID:+34UbkIrBluFab 、ダメなヤツがあった!
0546名無しさん◎書き込み中
2014/03/22(土) 15:59:49.98ID:SYxlW5wmDVDFab QA Team Leader
Join Date: Jul 2010
Posts: 833
Default New! BluFab 9.1.3.6 for Windows is out!
New! BluFab 9.1.3.6 for Windows is out!
http://blufab.cn/download.htm
BluFab 9.1.3.6 for Windows (March 21, 2014)
Please note: Starting from this update 9.1.3.6, BluFab will no longer decrypt any DVD and Blu-ray protections. You will have to find other possible solutions if your disc is copyright protected.
Last edited by CBR929; Yesterday at 08:58 PM.
0547名無しさん◎書き込み中
2014/03/22(土) 16:53:04.27ID:munuYxBU0548名無しさん◎書き込み中
2014/03/22(土) 20:01:45.93ID:P3xtGP0H結局セキュリティ解除するのにオンラインで鯖アクセスしてるから、
古いバージョンも新しいバージョンも同じ
0549名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 16:17:19.78ID:ZvIRFG3Q新製品がまた出たのか・・・
0550名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 16:36:02.75ID:U5DOeOLl0551名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 22:10:26.50ID:DYEC+Ah8弊社の将来のマーケティング戦略に沿ったものを保つために、我々はDVDFabの商標をBluFabに変更しました。
お客様には同一またはさらに良い特性と機能を提供します。
再び皆様の継続的な支援を感謝致します!私たちと一緒にしてくれて、我々は必ず皆様の期待に応えます!
0552名無しさん◎書き込み中
2014/03/23(日) 22:20:18.85ID:ZwLQMW8k0553名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 13:33:59.77ID:plXdphox0554名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 17:17:16.47ID:scro9nE4翻訳したら、
ご注意:このアップデート9.1.3.6から始まって、
BluFabはもはやDVDおよびBlu-rayの保護を復号化しません。
あなたのディスクが、著作権で保護されている場合、
他の可能な解決策を見つける必要があります。
ってなるけど、BluFab(DVFafab)は実質9.1.3.5で終わりって事なの?
9.1.3.6以降はプロテクトを解除する機能がなるなるって事?
0555名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 17:25:27.99ID:zhukmEh+中身は同じ、訳わかんねーw
0556名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 17:27:28.76ID:UXKD+LTpプロテクト解除がなくなったら既に大騒ぎになってるだろ。
俺はもっと古い去年の12月のバージョンだけど、今のところリッピングに問題なし
0557名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 17:29:20.87ID:UXKD+LTpソフトのバージョンなんて何でもいい。
サーバー止まったらこのソフトは終了
0558名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 19:20:40.61ID:zhukmEh+0559名無しさん◎書き込み中
2014/03/24(月) 19:28:47.64ID:zhukmEh+0560名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 02:33:46.61ID:Hl0rZhycsupripで画像表示できてるのだが画像保存機能が無いのが腹立つ。
画像で保存したい。頼む。
0561名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 07:54:08.62ID:NiYG2yXT0562名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 12:06:45.04ID:0uYmjf0L0563名無しさん◎書き込み中
2014/03/26(水) 21:15:49.88ID:eUMXyYiI1つのライセンスで2台までおkとどこかでみた記憶ある
0564名無しさん◎書き込み中
2014/03/27(木) 00:00:54.27ID:hRs34hqi…で9135に戻したらリッピング出来るようになった。
dvdfab9の方は9136でもprotect解除出来る。
今、1ライセンスで2台のPCに2ソフト(計4ソフト)入っていて、訳わかんね…w
0565名無しさん◎書き込み中
2014/03/27(木) 00:14:31.79ID:hRs34hqiblufabサイトのダウンロードセンターにはpasskeyは無いし、blufabはジャングルっぽくヤバいw
0566名無しさん◎書き込み中
2014/03/27(木) 01:33:04.16ID:vDZ18RCH拡張子AC3になるのだが、copyで抽出は、オリジナルのまま劣化0での抽出?
0567名無しさん◎書き込み中
2014/03/27(木) 01:39:52.96ID:xlSwFTJ4何かが無限ループしてる
0568名無しさん◎書き込み中
2014/03/27(木) 12:25:13.83ID:7kVXN/ibAC3ってドルビーデジタル音声の元々の形式では?
0569名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 09:43:53.80ID:wQkGG4G20570名無しさん◎書き込み中
2014/03/28(金) 20:30:22.48ID:nTnij6dsちゃんと復号しないと劣化0にならないよ
0571名無しさん◎書き込み中
2014/03/29(土) 01:54:38.29ID:7bOX8+tNこれ何?
これするとBluFab9136でもリッピング出来るようになる?
0572名無しさん◎書き込み中
2014/03/29(土) 06:08:14.55ID:m/spZX2Gやってみたら分かるだろ
0573名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 00:16:35.53ID:YCYP1giG残念ながらならない仕様です
0574名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 04:37:56.36ID:tfn8nhHFファイアウォールうぃ使用している場合、DVDFab passkeyのインターネット接続を許可するように設定を変更してください。
て出るようになった
ネット繋がってるしファイアウォールも切ってるのになんでだろ
0575名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 07:57:48.27ID:vfguicE+0576名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 08:08:47.74ID:Y77XkhNs0577名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 14:11:41.90ID:tfn8nhHF有料無期限版
>>576
それだ!!
マザーボード逝って他のマザーにHDD交換して2ヶ月ぶりくらいに起動したからさ
ありがと
更新てできるのこれ?
0578名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 16:26:15.56ID:LoF/XRiO0579名無しさん◎書き込み中
2014/03/30(日) 22:00:12.33ID:tfn8nhHFありがとう
0580名無しさん◎書き込み中
2014/03/31(月) 01:42:38.31ID:EYHEfB+F> もしくは差し押さえ食らう前のpasskeyじゃないかな
また馬鹿の自演が始まったんか
0581名無しさん◎書き込み中
2014/03/31(月) 01:55:38.13ID:sB0di3mP俺は自演してないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています