DVDfab Passkey part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2013/10/13(日) 03:17:31.91ID:p6ctnkhahttp://jp.dvdfab.com/index.htm
Passkey for DVD
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-dvd.htm
Passkey for ブルーレイ
http://jp.dvdfab.com/passkey-for-blu-ray.htm
前スレ
DVDfab Passkey part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1343964390/
0305名無しさん◎書き込み中
2014/02/11(火) 19:50:56.97ID:W72V5qQu事実書いただけなんだがなぁ
こんなすぐ書くてどんだけこいつ暇人なんだか・・・・
0306名無しさん◎書き込み中
2014/02/11(火) 19:52:27.67ID:C2jybk740307名無しさん◎書き込み中
2014/02/11(火) 19:54:22.48ID:HF8b29i5変なのついてたからってまるでImgBurnが悪いかのように
ギャーギャーわめくバカウケルw
0308名無しさん◎書き込み中
2014/02/11(火) 20:00:24.48ID:W72V5qQuまぁいいや、底辺怖い怖い
0309名無しさん◎書き込み中
2014/02/11(火) 20:07:49.68ID:HF8b29i50310名無しさん◎書き込み中
2014/02/11(火) 20:31:11.88ID:CDf+C4Cn0311名無しさん◎書き込み中
2014/02/11(火) 20:36:49.03ID:rjbmn+aj0312名無しさん◎書き込み中
2014/02/11(火) 21:19:26.79ID:HF8b29i50313名無しさん◎書き込み中
2014/02/11(火) 22:42:36.61ID:W72V5qQu0314名無しさん◎書き込み中
2014/02/11(火) 22:43:31.71ID:HF8b29i50315名無しさん◎書き込み中
2014/02/12(水) 07:42:07.21ID:s63w8+xgMD5://9685e1b00b7d1b31ede436bd9b12be39
これに回避不可のオマルが入ってるてことです
0316名無しさん◎書き込み中
2014/02/12(水) 08:01:05.19ID:oMHsi8EH0317名無しさん◎書き込み中
2014/02/12(水) 14:42:31.01ID:oBH/ztJT>>300
0318名無しさん◎書き込み中
2014/02/13(木) 17:09:31.48ID:QktbcTR0今更の質問かもしれませんが、アウトビジョン系(MUTEKI,S1,アイデアポケット等)
のDVDのリッピングがうまくできなかったのですが、最新バージョンだと
問題対応してますでしょうか?
少し前のバージョンでリッピングして、見ようとしたら30分くらいしか再生
できなかったです。
最新バージョンにしてから試す機会がないので、情報があればと思い、質問させて頂きました。
0319名無しさん◎書き込み中
2014/02/13(木) 21:59:23.38ID:ZDPU29IZ0320名無しさん◎書き込み中
2014/02/13(木) 22:54:18.63ID:cNFLIndrエロはPasskeyより猿のほうが確実。S1の去年9月発売分は猿の最新で抜けたし
焼いたDVD+R DLも最後まで問題なく再生できたよん
0321名無しさん◎書き込み中
2014/02/13(木) 23:08:56.66ID:BT6LkVI/318です
サンキューです。
猿で試してみます。ここ以外にエロDVDのリッピング実績が
あるサイトがあれば教えて頂けませんか?
せっかくリッピングしたのに、見れなくてへこんでおります。
0322名無しさん◎書き込み中
2014/02/14(金) 21:22:06.27ID:czcF4iuY0323名無しさん◎書き込み中
2014/02/15(土) 01:14:56.95ID:M7tMlDim0324名無しさん◎書き込み中
2014/02/15(土) 15:31:55.27ID:Ak4QUkxe0325名無しさん◎書き込み中
2014/02/15(土) 16:34:46.15ID:LiZZlJJP賢者タイムに入っとけ
0326名無しさん◎書き込み中
2014/02/15(土) 16:43:33.35ID:oalFVPco0327名無しさん◎書き込み中
2014/02/15(土) 16:44:07.02ID:fEyA+wi+0328名無しさん◎書き込み中
2014/02/15(土) 17:08:05.38ID:eRwhS65Nおまえの焼き方が悪いだけ
0329名無しさん◎書き込み中
2014/02/15(土) 17:08:08.84ID:WK64MUraレコムーブバックのときに,でぃーがは正しくBDAV録画されたものか判断しているよ
それを外すソフトRPLS22CLRなんてのがあった(プレイリストの書き込み禁止フラグをクリア)
バイナリエディタで0x22を0x00に編集書き換えするだけなんだけどね
最新機種ではマネシタさんがそれをどうもガード強化したもよう
またはm2tsをtsMuxerに掛ける chotBDAVオーサリング ImgBurnでBDAV構築&書き込み
の作業が必要になるね
0330名無しさん◎書き込み中
2014/02/15(土) 18:44:24.62ID:wQOSK6uuNGワード
0331名無しさん◎書き込み中
2014/02/15(土) 19:46:51.78ID:Ak4QUkxe唯一まともなレスくれてマジさんくすです
持ち出し用のエンコをDIGAにさせたいんでRPLS22CLRで解除か
0332名無しさん◎書き込み中
2014/02/15(土) 20:23:52.96ID:WK64MUraでぃーがで再エンコって具体的には何から何へ?持ち出し用再生端末は?
m2ts(ガード解除済み) → Windowsムービメーカー → mp4/wmvでだめかね?
時間は掛かるがwmvにしときゃ再利用しやすいよね
0333名無しさん◎書き込み中
2014/02/16(日) 21:07:08.75ID:codpJmkd0334名無しさん◎書き込み中
2014/02/16(日) 21:17:07.63ID:hnrhmxUKなぜwmvだと再利用しやすいんだ?
H264AVCの方が再利用しやすいと思うのだが
0335名無しさん◎書き込み中
2014/02/17(月) 18:54:41.62ID:W+Bz9yQy何枚か該当するDVDを猿で試しましたがOKでした。
DVDに焼いて見た時に一瞬、再生がおかしい感じでしたが
メディアが原因かどうかわかりませんので、まあ、良しとしています。
PASSKEYの最新だとやはりだめでした。
>>331
約にたたない情報だけど、SONYの古いレコはムーブバック前から
コピーガードが無い場合はBD⇒HDDが可能で、試してみたらOKだった。
パナで以前成功した事があるが、レコによるのかライティングソフトに
よるのか不明。
少なくてもBWT1100でうまくいった記憶はある。
パナのレコで変換させたいのは、お風呂TV?
俺は基本的にPSPgoかスマホでMP4にして見ているが、ドラマとかは
お風呂TVで見ることがあるね。
0336名無しさん◎書き込み中
2014/02/18(火) 03:36:34.71ID:msWFMZiHDIGA
うんざりです
0337名無しさん◎書き込み中
2014/02/18(火) 17:37:45.30ID:8UE9sK7Lm2tsレベルでそこんとこの固有ガード(プレイリスト等の)を外せばムーブバック可
0338名無しさん◎書き込み中
2014/02/20(木) 23:47:32.05ID:mSUMIdBC同じものを名前を変えて売ってるのですか?
0339名無しさん◎書き込み中
2014/02/21(金) 09:24:16.53ID:sgKULeBTDVD
DVD-ROMは DVD copyおよび DVD ripping またはPasskeyforDVD
VR録画/AVCREC録画は PasskeyforDVD(専用)
Blu-ray
BD-ROM(BDMV)は Blu-ray copyまたはBlu-ray ripping またはPasskeyforBD
BDAV録画は PasskeyforBD(専用)
0340名無しさん◎書き込み中
2014/02/21(金) 14:47:18.79ID:h5KSuH1Hdvddycrypterとpasskeyとhdfabでok?
0341名無しさん◎書き込み中
2014/02/21(金) 15:05:45.86ID:vU51EZ4F0342名無しさん◎書き込み中
2014/02/21(金) 16:09:44.39ID:sgKULeBT0343名無しさん◎書き込み中
2014/02/21(金) 18:23:09.64ID:h5KSuH1Hすいません。質問ばかりで
0344名無しさん◎書き込み中
2014/02/21(金) 19:53:36.46ID:sgKULeBT常駐はさせてない(その都度起動/終了, 常駐/非常駐は設定する)
DVD挿入 Passkey起動 解除処理 Passkey終了 DVD抜取り
丸ごとならイメージファイルにリッピングする方が多い(xxxxxxxx.iso)
0345名無しさん◎書き込み中
2014/02/22(土) 00:09:49.25ID:neX29lz5ご丁寧にありがとうございます。やってみます。
0346名無しさん◎書き込み中
2014/02/22(土) 12:32:42.93ID:neX29lz50347名無しさん◎書き込み中
2014/02/22(土) 12:43:19.51ID:VOCqAohvこちらにご質問・ご要望ください
http://www.dvdfab.jp/contact.htm
0348名無しさん◎書き込み中
2014/02/22(土) 14:35:08.93ID:poo6mMN7これすごいね
0349名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 01:53:05.71ID:KiaT+b/A問い合わせしたところ、アンインストールしてから再インストールしてといわれたが、
やっぱり動かないです。
どうしたらいいがわかる方いますか?
0350名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 01:53:55.60ID:JmLEB7wG0351名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 02:30:26.23ID:lZt32Lumシステムの復元で一ヵ月ぐらい前に戻してみる
0352名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 08:40:39.17ID:cFGtC2nz対策: パソコン買い替える(消費税上がる前に)・・・これはジョーク
>問い合わせしたところ
本当か?どこに? 誰に? そもそも正規購入か?
再インストールしてもNGなら
ソフト競合/ドライブ不具合/ネット接続不具合かもな?
"Passkey 起動しない"でggruぐらいしろ・・・ぼくんちTV別館とか
0353名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 08:43:14.92ID:cFGtC2nz他のPCにインストールしてアクチベーションしてもだめか?
0354名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 11:17:22.50ID:WsUyoDLM)DVDに焼く場合はSHRINKなどで圧縮して4.7GBに圧縮してからDYCRYPTERで焼くでOK??
0355名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 11:28:01.18ID:Rjq0z86/DVDのコピーは違法ですよ
0356名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 12:15:23.96ID:SzjhKP7a安いんだから2層使えよ
貧乏だから買えないのか?
0357名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 12:16:04.35ID:WsUyoDLMそうだったんですね。知らなかったので教えてくれて感謝します
0358名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 12:27:30.01ID:cFGtC2nzまるまる(1:1)複写をなぜやらない?
今さらな言い尽くされた初心者質問だが "レイヤーブレーク" "DVD+R DL"
今さらなShrink/DVDDecrypterは無用 , Fab(Passkeyじゃない方)で圧縮はできるよ
0359名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 17:05:36.02ID:KiaT+b/A349です。
色々ありがとうございます。
FABの画面で購入して、ライセンスキーをもらいました。
2年有効です。
問い合わせは中国の本社にメールしてますが、日本語完璧です。
この1ヶ月やりとりしてましたが、一生懸命答えてくれました。
ウィルスソフトを切ってみるとか、色々試しました。
中国の春節(旧正月)でしばらく休みになりましたが、
その前に私のパソコンを遠隔でコントロールして調べましょうか?
と言われ、それは恐くてそのままになってます。
一応ググッタんですが、多くがらちがあかないという話しが多くて、
参考になりませんでした。
すでに数ヶ月前から使えなくなっていたので、どこの時点に戻すのが
いいのかも、ちょっと分からない状況です。
0360名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 17:14:59.59ID:SzjhKP7a…
0361名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 18:49:19.61ID:cFGtC2nz353はやってみた? そのPCの仕様は?Windowsか?
ソフト競合/ドライブ不具合/ネット接続不具合どれかな?
0362名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 19:10:46.92ID:cFGtC2nzあのよ 君はPasskeyを1回1度も動かした実績がないのか?
それで よくもまぁ サポとやりあえるもんだ
0363名無しさん◎書き込み中
2014/02/23(日) 22:32:12.75ID:KiaT+b/A昨年前半はかなり頻繁に使用していましたよ。半年ぐらいたったころ、
アップデートした後に動かなくなり、そのときも相談して、
再インストールしたところ、また起動するようになりました。
9月10月ごろ使って、それから数ヶ月しばらく使っていませんでした。
>>361
まだ試してないです。ありがとうございます。
0364名無しさん◎書き込み中
2014/02/24(月) 18:37:15.14ID:rgLBJ7Vh0365名無しさん◎書き込み中
2014/02/24(月) 20:35:27.85ID:fiDaF959Passkeyに間違いないよね?BD/DVDどっち?版数は?
動かない/起動しない ←どこまで動いているのか説明できる?
プログラムが始まらないことを「動かない」言っているのか? だとインストール不具合
ガード解除できないことを「動かない」言っているのか? だと解除系の不具合(ソフト競合/ドライブ/ネット接続)
何を入力しているのか???
サポートじゃないから やめとくわ
0366名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 01:03:41.95ID:sBd4T71EDVDfab PasskeyのDVD用を購入しました。
デスクトップ上のpasskeyをクリックすると画面が出てきて、
下の方に「Passkeyを開始」するとボタンが出てきますよね?
そこまでは起動します。
しかし、ボタンをクリックしても、次の画面は出てこなくて、
画面から消えてしまう状況です。
0367名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 06:00:58.14ID:RUSbfPzWあとは、ドライブにディスクを入れたら ガードを解除するだろ?
0368名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 07:09:28.33ID:cRnVQYS/タスクバー見ろ
0369名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 07:17:40.78ID:zrww4WX90370名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 07:37:32.11ID:4YlS2xWSで?、お前さんが言う「以前の正常に使えてた状態」では、
「Passkeyを開始」ボタンを押した次はどんな画面が出ていたんだい?
0371名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 09:15:28.60ID:29EEn08S0372名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 14:53:53.17ID:f6nOM4So期限期間以内なら製品版と同じ使い方出来るんだよね?
市販のDVDで試したら解除できたのに
DVDプレイヤーから焼いたDVD-RのCRPMが解除できないのはなんでかわかる?
0373名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 15:37:03.70ID:mksDnWtsそのDVDレコーダー(プレーヤーと書いてるけど)でDVD-RにAVCRECで書き込んでないか?
だったらPasskey forブルーレイじゃないとダメ
0374名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 15:57:41.82ID:f6nOM4Soブルーレイのほうで試してみるね。
ありがとう!!
0375名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 16:47:44.61ID:f6nOM4So何が悪いんだろう。
読み込みしたあとに、緑色に変わらない。
何度も申し訳ないが、誰か原因分からないかな?
0376名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 17:54:37.91ID:4YlS2xWSソースは↓
http://www.dvdfab.jp/passkey-lite.htm
AVCREC解除したければ買え
或いは割れ
0377名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 18:13:13.92ID:lUC5ZQMvまず経済の理論から有料/無料では差別がある
用語はCPRMだろう シーピーアールエム
DVD録画の種類にも色々あるよ VR録画, AVCREC録画
これらはPasskeyで解除出来るがFabでは出来ないのだ(ウソのようなホント)
0378名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 18:37:33.22ID:lUC5ZQMvハテさて イヤハヤ 釣りだったのか
0379名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 21:57:16.29ID:3mdwq3Bv0380名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 22:49:50.11ID:f6nOM4Soわかった。ケチらず買えって事だね。
有料版でできなかったらどうしよう?と購入を踏みとどまっていたんだけど、
買うよ。
色々ありがとう。
0381名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 23:14:37.47ID:bWrMETVa0382名無しさん◎書き込み中
2014/02/25(火) 23:26:56.06ID:r3Dmfczj0383名無しさん◎書き込み中
2014/02/26(水) 22:27:18.15ID:6FWUK4W8皆さんから色々教えていただきありがとうございます。
>>368
タスクバー見ました。設定画面が出てきましたが、起動はしないです。
ドライブとつながっていない気がします。
>>370
次の画面を思い出そうとしているのですが、よく思い出さず・・・
確か保存先とかタイトルとかが書いてあったような。
shrinkも使っているので、ごっちゃになっているのかも。
passkeyはCPRM対応なので、購入したのですが、
もういいか、とかなりくじけています。
0384名無しさん◎書き込み中
2014/02/26(水) 23:28:04.79ID:2TDBCUvy0385名無しさん◎書き込み中
2014/02/27(木) 02:23:12.40ID:GIT3/MEC以前はCPRMのDVDで問題なく処理できていたので、それはないです。
0386名無しさん◎書き込み中
2014/02/27(木) 08:14:44.62ID:b6qwMRO+0387名無しさん◎書き込み中
2014/02/27(木) 08:20:38.39ID:JPzz3exO起動してアイコン右クリで選択するだけなのに
0388名無しさん◎書き込み中
2014/02/27(木) 08:28:36.09ID:XcQ4D5U20389名無しさん◎書き込み中
2014/02/28(金) 04:41:29.81ID:YPD3m2Tw最新版をダウンロードしてくださいと言われたんだが、製品版ではAACS,V37にも対応してるのかな?
現在のバージョンでどのバージョンのAACSが解除できるか誰か詳しい人おしえて
0390名無しさん◎書き込み中
2014/02/28(金) 17:37:34.41ID:Lnsz/oLi試用版でやっているのに
製品版
試用で使わない理由を聞きたい
0391名無しさん◎書き込み中
2014/02/28(金) 18:31:44.54ID:TWoYoy6m>>376
0392名無しさん◎書き込み中
2014/02/28(金) 20:17:21.47ID:Lnsz/oLilightじゃない
0393名無しさん◎書き込み中
2014/02/28(金) 21:00:42.64ID:MfnNj/UTすまん
何を言ってるのか、何を聞きたいのかわからない
0394名無しさん◎書き込み中
2014/02/28(金) 23:08:36.95ID:AiV8ryfC普通にBDAV抜ける。
0395名無しさん◎書き込み中
2014/03/01(土) 02:21:02.07ID:ghHly0/eそれを理解出来ない馬鹿ばかり・・・・・
どうせいつものあの馬鹿だろうけどw
0396名無しさん◎書き込み中
2014/03/01(土) 13:54:08.78ID:8yoG4bJ0passkeyってのはDVDfabからデクリプト機能(とリッピング)だけを抽出したものじゃないの?
>>320によるとリップは fab>passkey らしいけど・・・
0397名無しさん◎書き込み中
2014/03/01(土) 16:50:13.71ID:9nJlszKW丸々複写はどちらもできて機能重複部分もある
録画DVD/BDはPasskey, DVD/BDセルROMはFab copyと対象によって使い分けしてる
猿で言うリッピングはビデオフォーマット変換/デバイス向け変換で便利
0398名無しさん◎書き込み中
2014/03/01(土) 17:14:38.19ID:CfPtzVFL0399名無しさん◎書き込み中
2014/03/01(土) 17:50:50.43ID:Ts1ceYSC0400名無しさん◎書き込み中
2014/03/01(土) 17:51:04.69ID:zxUefazgwindows使ってんならファイルを直接D&Dすりゃ書き込むだろw
fabもpasskeyも全く関係ねえよwww
0401名無しさん◎書き込み中
2014/03/01(土) 17:59:18.80ID:9nJlszKWそれに方向が逆 リッピング: 円盤→PCファイル再利用
Youtube動画を無料で簡単にDVD化しよう のスレへどうぞ
個人的にはYoutube → mp4 → wmv → mpg → BDAV →レコ でやってる
0402名無しさん◎書き込み中
2014/03/02(日) 14:40:28.56ID:rtY1F4RR0403389
2014/03/02(日) 15:01:25.63ID:DzABAEGh最新版をダウンロードしてくれと言われて認識しなかったorz
0404名無しさん◎書き込み中
2014/03/02(日) 16:45:10.98ID:vLrsqOsu■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています