トップページcdr
1001コメント273KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part11 【狐】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:/TZ+TbIt
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part10 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361741720/
0772名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 17:56:43.54ID:I+Uxqq/k
>>769
今のセル版ってほとんどそうじゃないの?
現物持ってないから知らんけど
0773名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 17:57:12.49ID:Q9EhPfVs
>>766
BDレコーダーの「Blu-ray再生機能」と「HDD録画データ再生機能」はソフトウェア構造的に分かれてて、Blu-rayのほうにはシナビア検知機能があり、HDD再生のほうには検知機能がないんじゃないかと思ってたんだわ。

完全に推測でしかないけど。
0774名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 17:59:57.41ID:Q9EhPfVs
>>771
ああ、なんとなく自分の中での漠然としてたイメージが固まったわ。理解した
0775名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 18:04:51.30ID:Q9EhPfVs
>>772
ホビットは知らんけど、結構な量Blu-ray買ってるが今のところシナビア入ってたの一本だけだったよ。ほとんどってことは無さそう

ただしソニーピクチャーズ作品はかなりの確率で入ってるとか
0776名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 18:05:56.81ID:ilxaJvXN
レコの中だけ不公平と思うかもしれないが編集とかあるのでガチガチにしちゃったらあかんやろw
0777名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 18:10:16.51ID:I+Uxqq/k
>>775
あ、そうなんだ。Cinavia関連の話題はよく聞くので、今はかなり普及してるのかと思ってた。
想定外の問題を起こしかねない仕組みから、やっぱり導入には慎重なメーカーさんが多いのかな
0778名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 19:35:54.64ID:8FCSsIWN
Cinaviaが入ってるのって自分が知ってる限りでは洋画の一部だけ
これがライブBDとかにCinavia入れられると困るが邦画にCinavia入ってるも聞いたこと無いし
日本だけで販売する物は今のとこCinavia入れない流れなのかな
0779名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 19:38:42.45ID:TgBW/YUK
>>771 >>773
ttp://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/3d9c864e7d1277d63ae9fad8d60ed178
PS3はアウト。
0780名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 19:40:21.49ID:TgBW/YUK
>>778
洋画でも英語トラックには入ってて日本語トラックには入ってないのが多いらしい。
金の問題か手間の問題か分からないが。
0781名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 21:37:38.29ID:0L0SAEfc
OWOWOのホビットは局側のミスで修正放送されたけど
権利者としては、放送をHDD録画して見て貰うのはいいけど
外部保存はして欲しくないので、放送波をシナビさせたくてウズウズ
してそーな気がする
私的録画を外部保存させない権利かw
0782名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 21:50:27.04ID:ilxaJvXN
やってもいいけどレコだけでなく、テレビが終わるんだがw
0783名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 22:08:50.93ID:cb9JrGZT
既に終わってるから無問題。
0784名無しさん◎書き込み中2013/11/02(土) 23:40:50.77ID:0L0SAEfc
>>782
外部保存が出来ないとテレビが終るというのがよくわからん

視聴率に関係する生視聴も、タイムシフト録画も出来る
外付けHDDまでは貯め込める
これで一般的視聴者は十分じゃ無いのか?
コアなマニアは、アメリカみたいに自分でライブラリしないで
セル物を購入して貰う・・・・・高いけどww
0785名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 10:50:49.51ID:sWo5SObI
>>752
BDレコでBDからHDDに書き戻せるのはAACSだからなんだが。
やっぱ何も知らないで書いてるアホじゃん、アホ。
0786名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 10:53:11.85ID:sWo5SObI
>>748が正解
0787名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 11:23:55.93ID:mUeGpEE2
蒸し返さなくても
0788名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 12:08:51.36ID:mWr6YuUF
なんだ最強シナビア()の人か
もうその話題は皆理解したし誤った認識も正してるから心配すんな
0789名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 12:11:46.62ID:kPsApEPT
シナは完全にスレチなんだけどな
一部PC用プレイヤーでキャンセルする機能が付いてるだけでも良いじゃないか

あと、日本のAVのガードもフォーラムやメールで訴えとけ
それか専用スレでも作って、そこで話せばいいだろ
0790名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 13:41:53.81ID:n0Rs6FTG
>>785
最初から詳しくないって書いてるじゃん。
専門家でも何でもないし、こういうとこで得た程度の知識しかないのに
自分の知識に絶対的な自信なんて持てるわけないだろ
逆に、もし自分の知識に慢心して周りが見えなくなってたら、
俺だって最強シナビアの人みたいにもっと大恥かいてるよ

それと、俺は自分の知識不足を自覚してるから、
誰かに教師役で「こうだよ」とか普段からも書いたりしてないよ
基本ROMで「へぇーそうなんだー」って役回り
あんたは口調ぶりから知識豊富なのかも知れないが俺は違うんだよ
そこんと理解よろしく
0791名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 14:58:14.25ID:JAJacjBo
そんな自分語りされても困るんですけど
ちょっと痛い人にしか見えない
0792名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 14:59:50.24ID:PhehYvOx
>>785
AACSもはじめの頃の仕様ではムーブバック禁止してたんだっけ?CPRMに比べたら随分融通のきく規格だよな
0793名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 15:18:12.67ID:NT2p5iIW
はいはい。この話はもういいよ。
AnyDVDの話題書いてくれ。
0794名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 15:35:15.79ID:7Ut6qV7I
>>793
ンだな
Anyで抜けるか抜けないかで話が派生していってしまう

仕方ないのかもしれんが、スレの本体見失わないのか賢明
0795名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 18:02:30.80ID:mUeGpEE2
本体?
本質?
0796名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 18:06:10.63ID:TaZPwv6+
栃木です
0797名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 18:10:31.00ID:TaZPwv6+
あっ、賢明と県名を間違えました…。
0798名無しさん◎書き込み中2013/11/03(日) 23:05:57.81ID:bPEbWoRw
>スレの本体見失わないのか?賢明
どうなんだ、たかあき。
ホビットの件は90%実験だと思う。
0799名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 00:33:38.59ID:YOaDfKvU
質問なんですけども、Anydvd HDでリッピングしたものをBD-REに焼き直して
ディスクからBDレコーダーのほうに書き戻した番組がありまして、これをDVD-Rへ
ダビングしようとしましたら、「コピー禁止信号を検出しました」というメッセージが
表示されてダビングができないんですけれど、DVDへのダビングはできないもの
なのでしょうか。
BD-RやREには問題なくできるのですが・・・・。
0800sage2013/11/04(月) 03:52:17.21ID:I/ifh50I
分かる方教えて下さい。
ANYDVD HD正規版なんですが
IPv6接続にも対応してますか?
それともIPv4接続のみ対応でしょうか?
よろしくお願いします。
0801名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 04:40:21.75ID:0CJ+IcYR
アップデートサーバーに接続できないエラーが発生してる
0802名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 04:49:19.29ID:mbk6K9pn
うちも。
年に、二、三回ある
最初はあわてたが
たいがい半日〜1日で復旧する
待つしかない
0803名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 05:18:42.90ID:YP8PcP3u
今、何とかサーバ繋がった。
0804名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 06:22:27.32ID:0CJ+IcYR
接続できたみたい
よかった
0805名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 08:42:19.07ID:S5sATF0g
>>799
Any関係ないやん。スレ違い
0806名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 11:24:18.19ID:NdAkuDyb
>>799
レコーダへのムーブバックは
レコーダ側のガード(メーカ仕様)があるので細工が必要ですよ

リッピング?したという元のソースは何?(レコーダ録画番組/市販BD?)
レコーダ型名(DIGA/SONY?)
書き戻しした手順/ツール(rpls22clr/使用していない)
レコーダ上でそのタイトルのコピー回数の表示は何?(フリー/1回/9回?)
0807名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 11:51:17.12ID:S5sATF0g
スレ違いだって言ってんだろ。他でやれ
0808名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 11:58:58.74ID:NdAkuDyb
Anyをかけたその後の処理について関連質問でスレ違いではない
オマエがもし知っているんだったら「そちらスレ」に誘導してやんな 
0809名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 12:11:10.08ID:kBrGhq5b
>>806
ありがとうございます
リッピングが関係しているのではなくレコーダー側の仕様の問題なのですね
原因を探っていきたいと思います
0810名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 12:22:42.79ID:QcGKQ8a/
>>808
あつかましい
0811名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 13:28:45.26ID:NdAkuDyb
>>810
スレ汚し
0812名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 13:51:19.01ID:S5sATF0g
>>808
いや完全にスレ違いだから。お前みたいなのがCinavia馬鹿を引き寄せるんだろ
0813名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 14:43:01.28ID:G64D2fqd
同感
0814名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 15:07:47.31ID:NdAkuDyb
>>809
どういたしまして 
スレ違いしか言えないアホがいるから気つけてね
0815名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 15:09:22.28ID:ISAEzulk
最近罵り合いばかりだなこのスレ
0816名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 15:42:52.35ID:Nx535iwY
割れスレのが余裕ある
0817名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 15:45:30.11ID:8kS4XySJ
AnyDVDでAACS解除したのにレコーダーにムーブしたらDVDへ書き出せなかった、なんで?という疑問なんだろうからさ
スレ違いならスレ違いで、なぜAnyDVDと関係ないのか説明してくれるとみんな勉強になるんじゃないかな
俺も知りたいしw
0818名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 16:09:11.38ID:NRrGb2mc
>>816
そりゃ割れ使ってるような睾丸鞭な連中だから
0819名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 16:15:52.20ID:akllcebE
なんか痛そうw
0820名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 16:56:57.76ID:S5sATF0g
>>817
PCでディスクに焼く時点から、Anyは一切関係ない。
頭悪くてもそれくらい分かるだろうがよ。
0821名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 17:08:58.96ID:8kS4XySJ
>>820
どの時点から、ってのは分かった。
じゃあなぜ関係無いんだ?頭悪いやつでも分かるように説明をたのむ。

それがなきゃこの先も頭悪いやつが湧き続けるんじゃね?
0822名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 17:10:47.76ID:ISAEzulk
お前もしつこい
スレチと言うなら罵しるレスしかしてないお前も同じだ
そこまでガチガチにAnyDVDネタに拘るなら
そんなレスばかりしないでまずお前が率先してネタ振ってくれ
0823名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 17:20:52.32ID:lB/rx7km
言い出しっぺの法則
0824名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 17:24:55.57ID:ISAEzulk
その流れを求めてるやつ限定
0825名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 17:28:20.87ID:NdAkuDyb
Anyとムーブバックの関係については過去にこのスレで数十件もの書き込みはありました
Any以外の別の手法が必要になります

レコーダはムーブバックする場合にまずコピーガードの有無を調べる
Anyでガードを外したものはBDからHDDへムーブできますが
さらにレコーダ自身で録画されたものか?と判定し、
レコーダ自身で録画されていない(強制的なガード外し)場合は
ダビング不可のフラグを立てます
これがレコーダ固有のコピーガードです(メーカ仕様による)

有志によって作成されたRrpls22clrはそのフラグをリセットするものです
そに/ぱなレコで有効です 
またtsMuxerとChotBDAVで同様にレコーダ独自のガードを外す手法もあります
Anyの守備範囲ではないと説明もせずに"スレ違い"と決めつける自己中な小賢しい輩がいるわけです
0826名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 17:32:45.60ID:ISAEzulk
最後の一行は要らん
0827名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 17:36:44.83ID:8kS4XySJ
>>825
分かりやすい説明GJ
本当は>>820が同じような説明を出来るのかどうかを楽しみにしてたんだぞこの野郎w
0828名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 18:16:20.88ID:c+a6BIP4
またAnyが何のソフトか分かってないアホが湧いてんのか。
>>825
完全にスレチじゃねえか白痴め。お前のその書き込みのどこにAnyが関連してんだよ糞が。
0829名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 18:19:19.52ID:8kS4XySJ
>>828
遅かったなw
0830名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 19:03:36.99ID:5qZXWuyg
>>829
そりゅ、人間24時間四六時中起きてはいられないからな、どっかで睡眠とらないと。
0831名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 22:12:57.99ID:FvxtvWd/
>>828
関連してないとしても関連してないという話自体がAnyDVDと関連してるから問題なし。
0832名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 22:39:15.68ID:S5sATF0g
>>827
何で俺がスレ監視して即座に書き込まなきゃならんのよ
0833名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 22:46:20.42ID:Ddtry0rh
スレチガースレチガーと騒ぐレスもスレチと自覚できない低脳が集まるスレです
0834名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 22:53:20.99ID:c+a6BIP4
単発よりマシだろw
0835名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 22:54:22.33ID:c+a6BIP4
何が?>>829
0836名無しさん◎書き込み中2013/11/04(月) 22:59:13.73ID:lB/rx7km
>>833
スレチガースレチガー
0837名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 00:32:42.40ID:0hjPze5Z
>>834
そりゃーお前みたいに日がな一日張り付いてる奴なんかごくわずかだ
粘着してグダグダ書いてるやつよりゃ単発の方がまだまし
0838名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 00:42:25.53ID:M4kf+shr
こんな深夜にレスするようなやつの書き込みは
スルーすることに決めている
0839名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 01:28:24.49ID:GzsvyPH2
そろそろanyの話しない?
0840名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 03:57:55.65ID:yaRetIJV
any my love so sweet 〜♪
0841名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 09:02:08.53ID:fHSLtGiH
日がな一日張り付いてって、834はタイミング的に2回しか書いてないんじゃないの。
日付が変わってから粘着とか分かりやすいなこのアホは。
0842名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 16:00:00.92ID:63uLo/J+
シナビア馬鹿とかのスレチの馬鹿はもう相手にするなよ
0843名無しさん◎書き込み中2013/11/05(火) 16:05:56.24ID:NKEu+U0w
本当に申し訳ない
0844名無しさん◎書き込み中2013/11/06(水) 09:24:21.01ID:WWLzvGL4
結論として萎び亜にはanydvdは対応するつもりは無い、今日中は。
0845名無しさん◎書き込み中2013/11/06(水) 19:00:46.12ID:wEvklgc2
>>843
これからは気をつけてね(^_^)
0846名無しさん◎書き込み中2013/11/06(水) 21:35:18.53ID:ek/ckDho
ちょいとえらそーに書くと、教えてくれという気持ちはわかる。
ただ、いきなりハードルを越えてくるような手法に対しては、教える方も躊躇せざるを得ない。
少なくとも、ここで教える側というのは、結構お金も時間もはたいて得た知識を披露するわけだから、
なんでもかんでもタダで済まそうという態度はどうなんだろうか。
スレチガーと言っても最低限、ここで情報得るのは困難だよというフォローでもあると認識はしている。
セルBDをDVD化するのに、間にBDレコーダーを挟むという天才ぶりには即座には答えようがなかったと
思う。普通はPCだけで完結させると思うから。(別途コンバートソフトは必要)
まあ、答えは出ているようだし、解除ソフトも存在するから、マイナーなやりかたとは
言えないんだろうけど。
0847名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 03:41:52.92ID:L384UZTF
えらそーだけ読んだ。
なげーよ。
0848名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 11:48:45.58ID:MYRJnOH6
質問ネタでもないと書くことないだろ
いったい何書きゃいいんだ?このスレ
0849名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 12:07:30.74ID:zIvlPToW
このスレには
来るなっていう
主がいるようです
0850名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 13:52:51.46ID:+hYgUs4x
>>848
>いったい何書きゃいいんだ?

と言ってるうちはお前には書くものがないってこと
無理して書く必要ないよツマんねーだけだから
0851名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 14:05:24.49ID:hUq8rEX7
煽りレスばっかりだからな
たしかに俺には必要ないスレだ
0852名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 14:33:57.13ID:BLfbK/mC
結論:このスレが必要ない
0853名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 14:52:10.36ID:aSVbt7SM
だよな
0854名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 15:24:31.42ID:JtV/5mx2
またエロDVDを抜けないアホがファビョってるのか...
0855名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 18:03:20.02ID:rJ6+B5LQ
エロDVDにもシナビーにも興味ないけど、このスレは使い道ないし不要だと思う
0856名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 19:37:47.97ID:kvaFpM2n
卒業おめでとう!
0857停止しました。。。2013/11/07(木) 19:49:00.01ID:mIQnENec
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
0858名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 20:05:44.12ID:Iy7+glBu
申し訳ございません。本当に申し訳ございません。
0859名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 20:35:54.61ID:T5eom5rf
てst
0860名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 22:50:59.30ID:L384UZTF
なんで AnyBD って無いんだろ。
無いんだろというかこの名前にしなかったんだろ。
0861名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 22:59:32.57ID:i+MJwTj9
Anydbdでは?w?
0862名無しさん◎書き込み中2013/11/07(木) 23:17:34.38ID:FE+QkU/y
とりあえず
このスレにいらっしゃるスキルがある人間は発言しない。
ってのはあたっていると思う。
0863名無しさん◎書き込み中2013/11/08(金) 12:10:53.79ID:7tncT853
Any自体にスキルもクソも無い
0864名無しさん◎書き込み中2013/11/08(金) 12:25:13.79ID:SZdZ5ZB0
クソがあったら嫌だな
0865名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 20:02:00.40ID:Su1BWchL
>>860
なんだよ。最新のこのBD抜けないのかよ。
なにがAnyBDだよ。ふざけんなよ。

なんだよ。先月でたばかりのあのBDにも対応したのか。
さすがだなAnyDVD. 頑張ってるなAnyDVD.
0866名無しさん◎書き込み中2013/11/10(日) 20:06:23.98ID:NwXdrLT+
病気持ちか
0867名無しさん◎書き込み中2013/11/11(月) 01:34:39.50ID:FiyEmJbK
怖い・・・・
0868名無しさん◎書き込み中2013/11/11(月) 10:33:12.92ID:N12cehB7
まるでアタリ屋…
0869名無しさん◎書き込み中2013/11/12(火) 13:00:09.66ID:No0coOqr
国コードロックはAnyだけでは解除されないんだな。
リッピングした後、BD-J編集するだけで簡単にはずれたから問題なかったけど
0870名無しさん◎書き込み中2013/11/12(火) 13:08:43.45ID:No0coOqr
補足。再生するだけならspeed menu使えばAnyだけでも可能です。
0871名無しさん◎書き込み中2013/11/12(火) 22:44:48.86ID:Y+x6mNkp
>>869
編集ってBDeditでも出来るもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています