トップページcdr
1001コメント273KB

【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part11 【狐】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001sage2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:/TZ+TbIt
こちらは購入済みもしくは購入検討中の正規スレです
割れ厨の方は該当スレへどうぞ

公式
Slysoft社HP(日本語)
ttp://www.slysoft.com/ja/
※ときどきセールをやってます。

使い方解説
ttp://haring.bizz.st/dvd-kowaza/bluray_bd/anydvd_imgburn/index.html
ttp://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/anydvdclonedvd.html

未成年などでクレジットカードを使えない人は、代行サイトを利用することも可能です。
たとえば
ttp://www.altech-ads.com/Others/slysoft.htm
などがある。

よくある質問
ttp://www.studio-chappu.com/slysoft_faq/faq_main.html

前スレ
【赤い】 AnyDVD 正規キツネ Part10 【狐】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1361741720/
0872名無しさん◎書き込み中2013/11/12(火) 23:45:24.11ID:No0coOqr
>>871
できるよ。PSR19で制限されている部分のコードを変更もしくは削除すればOK
0873名無しさん◎書き込み中2013/11/13(水) 22:02:24.92ID:hvXtuNGE
>>872
ありがとう。できました。
0874名無しさん◎書き込み中2013/11/15(金) 16:58:48.86ID:52jFHesP
7.3.7.0 2013 11 14
- New: TMT 6.5.1.150 is now supported by AnyDVD's unique
Cinavia fix
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (Blu-ray): Delete superfluous files from disc
- New (DVD): Support for new discs
- Some minor fixes and improvements
0875名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 15:31:15.73ID:52erpbT5
おーいスリ、鯖つながんねーぞ!
0876名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 17:00:03.88ID:KeRFpWm9
同じく!
0877名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 18:24:45.46ID:zxizvZAD
今回は久々に長いな
寝て待つか
0878名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 19:43:24.51ID:52erpbT5
500 - Internal Server Error

スリ自体がトンでるじゃんよ
0879名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 20:53:07.66ID:clegxzEM
参るよな。今日モンスターズユニバーシティ借りてきたんよな。一応二泊で借りといてよかった。
0880名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 21:24:42.76ID:I5OeXnsy
明日までには復旧してくれ
楽しみにしてたBDがあるんだよ
0881名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 22:04:58.88ID:UHidwqkM
なおったーー
0882名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 22:06:14.68ID:rUFA1Ei8
直った!!
0883名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 22:17:04.07ID:ZFDi4B2j
割れスレ見るといつも割れ使ってて鯖に繋がることを経験してない連中が
珍しく鯖に繋がる割れキー拾って使ってて昨日まで鯖に繋がってたのにいきなり鯖に繋がらなくなり慌ててるのにワロタw
割れの方々は鯖がたまに落ちることを知らないのだな
0884名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 23:22:53.37ID:7JAuqwlU
ワレワレの望むものわ 生きる苦しみではなく
ワレワレの望むものわ 生きる喜びなのだ
0885名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 23:23:46.66ID:ePm23/Hd
あっちに書いてしまったが、というか
Any関係は初書き込みだが237は正規
無期限版のお話。

で、今治った。よかったぁ、またBDAV
難民かと思った
0886名無しさん◎書き込み中2013/11/19(火) 23:28:22.01ID:phhcb4l6
難民になればよかったのに
0887名無しさん◎書き込み中2013/11/20(水) 01:01:22.48ID:OT/Cht5l
>885
礼儀をわき得れば受け入れてもらえるかもよ
0888名無しさん◎書き込み中2013/11/20(水) 02:19:58.43ID:AyPDRceo
フォーラムには慎ましく一回リクエスト
しただけだが、中には熱狂的な録画
マニアが凄い勢いで書き込んでたからね。
メインはBDMVだけど放送もそれなりに
iPhoneに入れてるからね
0889名無しさん◎書き込み中2013/11/20(水) 14:39:28.68ID:cX/fYr+s
1アカウント5デバイスまで使えるってことは今5TB以上保存してるやつ5人共同で1アカ使えば
1人年間約$200払えば無制限でやっていけるのか (規約には複数人でのアカウント共有禁止って書いてあるかもだけど)
まあ同じドライブ共有することになるし気心しれた仲間以外は無理だろうけど
0890名無しさん◎書き込み中2013/11/20(水) 14:40:58.16ID:cX/fYr+s
誤爆スマン
0891名無しさん◎書き込み中2013/11/20(水) 20:35:51.60ID:Zy9xwUv4
鯖死んでません?
昨日からアップデートサーバ接続エラーなんですが
0892名無しさん◎書き込み中2013/11/20(水) 20:41:33.15ID:08Jgf7li
よくあること
0893名無しさん◎書き込み中2013/11/20(水) 22:09:43.05ID:nunnxZkP
>>885
>>237 ?コピガがなんなのだ?

>>889 ←こういう奴らは一網打尽されてしまえ。
0894名無しさん◎書き込み中2013/11/21(木) 16:17:59.30ID:+zCvlDgm
PASSKEYから乗り換えたんだが
解除されてANYフォルダが生成されたときとか
音楽が鳴らないのか?
成功したのか失敗したのか判断めんどくさい
0895名無しさん◎書き込み中2013/11/21(木) 21:40:01.49ID:ZaKRWu7e
おっと、ビッグ MKB36でエラーだ!

Video Blu-ray label: Big
Media is AACS protected!
Media is BD+ protected!
Drive supports bus encryption!
Disc wants bus encryption!
AACS MKB version 36
ERROR: No data in online decryption database!
Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
0896名無しさん◎書き込み中2013/11/21(木) 22:13:54.34ID:vzsyGeRS
サーバ接続エラー、復旧
0897名無しさん◎書き込み中2013/11/21(木) 23:21:47.15ID:ZaKRWu7e
ぽんぽこレンタル版(MKB42)は大丈夫だから
別要因だな。サーバ接続復旧しても直らない。

Video Blu-ray label: BDROM
Media is AACS protected!
Drive supports bus encryption!
AACS MKB version 42
Removed AACS copy protection!
0898名無しさん◎書き込み中2013/11/22(金) 00:00:53.81ID:Pden0OzQ
フォーラムへ初問合せした。
やっぱFOXはBD+があるからめんどいね。
0899名無しさん◎書き込み中2013/11/26(火) 19:27:52.82ID:UAX7zL69
Bitcoinsで支払うと40%offだってよ
0900名無しさん◎書き込み中2013/11/26(火) 19:29:24.38ID:UAX7zL69
追加
29日までだってさ
0901名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 01:01:47.13ID:KIkUMLAT
お、返事きていないけど、直っている!
吸い出してみるか・・・

Video Blu-ray label: Big
Media is AACS protected!
Media is BD+ protected!
Drive supports bus encryption!
Disc wants bus encryption!
AACS MKB version 36
Using online database!
Removed AACS copy protection!
Removed BD+ copy protection!
Blu-ray Java signatures fixed!
BD-Live deactivated!
0902名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 01:02:36.00ID:KIkUMLAT
やっぱ、BD-Liveの辺の問題だったっぽいね。
0903名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 01:29:16.45ID:HtN60Xwg
サーバ落ちてるの?
確認エラーで先に進まない
0904名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 15:50:37.14ID:KIkUMLAT
>>903 いちおうサーバは活きているよ。

↓このエラーじゃないの?FOXの新盤BDか何かじゃないの?

>ERROR: No data in online decryption database!
>Blu-Ray ディスクの処理中にエラーが発生しました !
0905名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 19:00:48.74ID:CxCPM4aY
40%OFFセール来たが…安定させろよw
09069012013/11/27(水) 19:23:35.89ID:KIkUMLAT
いちおう、7.3.7.2 beta で試してくれって返事着たけど
7.3.7.1 beta のサーバ接続で抜けたから後で試してみるかな。 
0907名無しさん◎書き込み中2013/11/27(水) 22:20:50.26ID:XiSyKCwm
また接続エラーか
一週間満足に動かんな
09089012013/11/28(木) 00:18:45.35ID:JK7KgJ/T
きちん出来た。1週間以内で解決か・・・
良かった良かった。
0909名無しさん◎書き込み中2013/11/28(木) 17:43:22.61ID:PFwFfQ+9
またまた鯖止まってるな。
FABの更新は遅いし・・・困ったもんだ。
0910名無しさん◎書き込み中2013/11/29(金) 22:46:39.71ID:zayzhcmR
もう3日目だ
早く直んねーかな
0911名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 01:16:13.84ID:fA9wSiCZ
繋がんないって言っている人、何か勘違いしていない?

きちんと繋がって、先週抜けなかった奴、
接続後に抜けるように変更になっているけど?・・・
0912名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 01:19:10.51ID:fA9wSiCZ
266 :名無しさん◎書き込み中:2013/11/27(水) 21:32:21.56 ID:rN87t1wE
http://www.nsaneforums.com/topic/194376-anydvd-7370/
ちなみに7.3.7.2より現在のregファイルは使えなくなった模様。
0913名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 07:59:36.23ID:2UivxQBm
うちもずーと繋がって抜けてるよ。
繋がらないやつは割れじゃない?
0914名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 08:36:41.74ID:4MmqEPha
こっちのスレまで繋がらないとか言ってるのは割れ
0915名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 09:51:45.41ID:lkmvJ8+v
買い物初心者なんだけど、この間の20%オフで買いました。
更新面倒でまだやってないんだけど、新しく出たソフトに対応してない以外に
デメリットありますか?
シネビアって、なんかよくわからない。パソコンで見るなら大丈夫なのかな。
0916名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 10:11:09.80ID:e/qIvJqS
>>913
割れじゃないんですよ
正規ユーザです

何度も再インストールを試していますが
接続エラーです
0917名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 10:11:35.87ID:Z/b4jtjC
>>915
PCでBDiso見るならフリーソフト使えばシナビないからOK
0918名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 10:12:27.50ID:Z/b4jtjC
>>916
セキュリティソフトを疑ってみる頭持ってるか?
0919名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 10:28:58.62ID:e/qIvJqS
>>918
アドバイス、ありがとうございます
セキュリティソフトもオフってみましたがダメでした

抜けてる人もいるんですね
0920名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 10:33:52.90ID:TO9kvZkl
>>919
昨夜の夕方は駄目だったが21時過ぎには正常に機能したよ。
一週間に1回使うぐらいの頻度なんだけど、今でもそんなに不安定なの?
俺の場合接続エラーになったのは今年で3回目かな・・・
0921名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 10:49:06.04ID:fA9wSiCZ
かれこれ6年以上使っているけど、接続エラーなんて1回ぐらいしか
遭遇したことない。

最新リリースで抜けなかったことは2回だけで
うち1回は今回、対応してもらった。

>新しく出たソフトに対応してない

正直、20世紀FOX系のビッグタイトル(アバター、SW)が
出たとき以外は困ったこと無いな。

今回はそれ以外がはじめて該当したw
0922名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 10:57:35.21ID:lkmvJ8+v
回答ありがとうございます。
今度ソルト借りてきて、あっ、これ、違法だから、買ってきて、シナビア検証してみまつ。
外付けBlu-rayに付いてたソフトウェアだと再生出来ないのかな?
お薦めフリーソフトありますか?
0923名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 11:18:12.57ID:e/qIvJqS
>>920
私は今週の水曜日からずっとダメです

3年前から使ってますが
今年の10月以降、接続エラーが頻発するようになりました

ずっと地デジの録画を抜いてるんですが、
レコーダーも変わってないし、ディスクも一緒だし。

地上波(コンテンツ)がなにか変わってるんですかね?
0924名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 11:31:57.38ID:Z/b4jtjC
>>923
ネットのプロバイダ、まさかグローバルIPアドレスが取れない所?
0925名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 11:39:41.08ID:e/qIvJqS
>>924

プロバイダはぷららですが、
グローバルIPがなにか関係してるんでしょうか?

ちょっと調べたら、固定ではなさそうです
0926名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 12:44:37.82ID:Z/b4jtjC
IPアドレスが日によってとかコロコロ変わるようだと、
SlySoftだってコイツはマルチ使用だな、と疑わざるを得ないw
0927名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 13:19:14.66ID:BsfA9k/p
抜けないって書いてる奴はBDMVなのかBDAVなのか最低限それくらい書けやウゼエな
0928名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 16:09:13.23ID:fA9wSiCZ
BDAVだったら、最近抜けなくなった事象があったような気がする。
自分はほとんどBDAV使わないんで知らないけど・・・

正規ならログ送れば? 1週間以内に対処してくれるよ。
0929名無しさん◎書き込み中2013/11/30(土) 22:20:38.51ID:ig8PbATK
>>927
書いたってあんたに分かる訳無いジャン(笑)
0930名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 02:52:07.29ID:bDZQ8N0k
性癖は人それぞれだから抜ける人も限られます
0931名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 06:50:39.97ID:kRiDFEzu
BDAV厨は別スレを作って隔離しないか?
0932名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 09:12:14.87ID:5nkVgw6X
抜けないスレがそうじゃないの?
0933名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 19:51:33.78ID:bjR91zcs
そもそもBDAVなら古くから狐にこだわる理由なんかないんだけどな。
国産で抜けていた実績あったし。
0934名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 20:08:25.33ID:iuLwKzcx
国産?
0935名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 20:23:20.18ID:rsxqLcPa
国産?
0936名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 20:27:01.64ID:Fm25Hie9
国産?
0937名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 20:38:36.73ID:LaYHHAEU
どこの国?
0938名無しさん◎書き込み中2013/12/01(日) 22:02:08.59ID:bjR91zcs
こく‐さん【国産】

自国で生産・産出すること。また、その産物。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/02(月) 00:21:18.69ID:7Piy8gDR
6.13GBのDVDを「ハードディスクへ抽出」を試してみました。
ただ、完了しても4.97GBしか抽出されず再生すると綺麗には映りませんでした。
他の容量の少ないDVDはきちんと出来たのですが、AnyDVD HDは4.7GBを超えてしまうと上手に抽出できない仕様になっているのでしょうか。
何か対策方法がございましたら宜しくお願い致します。

ちなみにバージョンは「7.3.7.0」
ドライブは「DVDスーパーマルチドライブ」になります。
0940名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 00:32:31.31ID:CxR9mY9H
>>939
容量偽装のDVDだったらAnyでは抜けないよ、とエスパーしてみる
0941名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 00:41:17.84ID:F0TKRlPf
>>939
ソフトによるとしか。TBS系のJINとかのマルチタイトル偽装は抜ける。
脱線すると、ドラゴンボール神神のように一枚に圧縮すると再生できないのもある。
DVD側で容量チェックされているものは難しいという感想。
0942名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 05:20:14.08ID:N/DL2Lny
またつながらない。。。。
0943名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 06:27:34.34ID:D/4H6C0B
サーバーにつながらない。困る…
0944名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 06:29:40.76ID:Xl4SbOl2
朝起きたらエラー…つながらない。
0945名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 06:35:41.39ID:rzB0zx6Y
まただ…
昨日一日復活したのに…
0946名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 06:36:25.48ID:vUkHcymE
ダメやねorz
0947名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 07:06:41.04ID:vUkHcymE
7.3.7.4 2013 11 29
- New: WinDVD 11.6.1.4 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- New: Nero Blu-ray player 12.0.20064 is now supported by AnyDVD's unique Cinavia fix
- New (Blu-ray): Support for new discs
- New (DVD): Support for new discs
- Some minor fixes and improvements

新しいverリリース時は混雑するって言ってたなあ、しばらくはダメかなorz
0948名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 07:43:25.69ID:jMwV6xZx
サーバー復旧したよ!
0949名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/02(月) 16:49:51.83ID:D8in8Y4S
>>939です。
ありがとうございます。
古いDVDなので、容量偽装ではないものなんですが全くダメなんですよね。
最新版にしてみて今日試してみましたがそれでも、カクカクして再生されてしまいます。
容量が6.13GBと多いからというのは関係ないですよね?
宜しくお願いします。
0950名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 17:15:40.18ID:QVJRR3qP
コイツは…タイトルも何も書かずにウゼエな
0951名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 18:36:11.17ID:7nKuEjZo
なんだよ 狐はダミーファイル対応してないのか?
猿はダミーファイル完全対応、バッドセクターにある程度対応してるんだろ
0952名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 18:45:55.83ID:rfZlOoLr
>>949
元のDVDを再生してみたのかよ@古いDVD
0953名無しさん@お腹いっぱい。2013/12/02(月) 22:42:30.08ID:RVH1f9w9
>>950
>>952
「ハードディスクへ抽出」ではなく「イメージファイルを作成」で無事コピーすることが出来ました。
お騒がせしてしまって申し訳ございませんでした。
0954名無しさん◎書き込み中2013/12/02(月) 23:39:54.51ID:rfZlOoLr
つうか「イメージファイルを作成」以外の機能を使うかよ普通
0955名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 07:49:25.45ID:e8x8KXmS
マジいい加減にしろよ
俺の時間を返せや
0956名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 08:34:28.56ID:UjHnjmPj
ゴミの時間は戻らない
0957名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 09:48:51.70ID:mvoANQP6
「イメージファイルを作成」だと、BD-Rに焼いたBDAVの場合isoのサイズが24.2GB固定になってしまわないか?
ImgBurnの問題だとは思うが、オレはBDAVに関しては「ハードディスクへ抽出」使ってるよ。
0958名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 11:38:09.27ID:vx1QwKM9
BDAVならエクスプローラでフォルダを覗いてTSをそのままコピーすればいいじゃん。

あとスレの流れを読んでから書けよBDAV厨。BDAVをiso化して何の意味があるんだか。
0959名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 13:55:03.49ID:mvoANQP6
HDDにコピーしたBDAVを「BDメディア」として再生できるNMPがあって、オレはそれを持ってる。
で、BDAV形式をキープするために(isoにしたいけど固定サイズになっちゃうから)「ハードディスクへ抽出」してる。
BDAVをiso化する意味がある人間もいるということだよw
0960名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 14:14:50.17ID:vx1QwKM9
なら文句言わずにせっせとイメージにしてりゃいいじゃん
0961名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 15:31:13.22ID:UPUv4Oln
みんな「hddにイメージをコピー」じゃないの?
0962名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 18:15:31.37ID:LlI3vCh5
たぶんレコーダーに書き戻したり
ならisoなんだろう。
でもiPoneやandroidで再生するなら
m2tsぬきだね
0963名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 18:58:06.02ID:Cig0lTfy
tsみたいにデカイデータ再生出来るの?
やっぱり変換後か?
0964名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 19:04:00.50ID:UPUv4Oln
BDを5インチで観るのか…胸熱ですな
0965名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 19:13:43.48ID:A4PBwdxU
>>960
馬鹿は回線切って氏んどけ
0966名無しさん◎書き込み中2013/12/03(火) 19:20:10.96ID:UPUv4Oln
>>963
BDは知らないけど、生tsなら今時のスマホで楽勝ですよexfatだし
0967名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 02:18:41.34ID:PCL67okH
このスレでBDAV談議って何か違ってないかいW
0968名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 07:38:56.07ID:6FcD+7a2
やっぱこのスレでBDAVの話題は要らない。異論は認めない。
0969名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 08:36:40.41ID:rveaowIb
で秘密保護法案可決ですか?
阻止
0970名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 15:53:43.51ID:hTKszmKU
それはできません
0971名無しさん◎書き込み中2013/12/04(水) 16:28:13.30ID:JPeMpvNt
BDAVのスレでAnyDVDの話を持ち出すとこのスレに誘導されるように
テンプレに書かれている。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1377937786/1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。