トップページcdr
1001コメント334KB

DVDFab HD Decrypter part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん◎書き込み中2012/10/26(金) 05:13:25.19ID:i5q6HI7K
前スレ
DVDFab HD Decrypter part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1342396535/

過去スレ
Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
0951名無しさん◎書き込み中2013/03/04(月) 00:15:11.83ID:/lfXeAnf
グラバーww
0952名無しさん◎書き込み中2013/03/04(月) 01:11:17.70ID:Ld10eWeM
どこで買うのが一番安いん?
09539432013/03/04(月) 03:25:34.68ID:v3Etlwop
HDCPはプロテクト系の物で
HDCP対応、非対応の違いはそのプロテクトを解除出来るか否かみたいなイメージだったのですが違うのですかね
だからそのプロテクトを予め解除しておけば非対応でもいけるかな、と思ったのですが
0954名無しさん◎書き込み中2013/03/04(月) 18:47:52.67ID:Nf2KtmHT
ブルーレイのコピーオプションが有効期限切れって出たのですが
これは有料版を買わないと使えないってことですか?
永久版で11000円とか高い…
0955名無しさん◎書き込み中2013/03/04(月) 18:52:46.77ID:P9RYdcXG
期限をリセット出来ればおk
0956名無しさん◎書き込み中2013/03/04(月) 19:26:03.37ID:Nf2KtmHT
>>955
最新版でも大丈夫ですか?リセットしてみたら、「一度も使用されていません」に戻ったのですが、
実際にブルーレイをコピーしようとすると、有効期限切れとなってしまいますorz
0957名無しさん◎書き込み中2013/03/04(月) 19:28:07.32ID:92Tj0UYP
まだ使えるのか知らんけど らんあずでーと っていうのがある
0958名無しさん◎書き込み中2013/03/04(月) 20:37:54.07ID:xdUUA+bj
てか買えばいいじゃん
どうせたくさん使うんでしょ
0959名無しさん◎書き込み中2013/03/05(火) 00:50:50.70ID:8aReIgBq
                     .┏  ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A/ .━┓/
           ╋┓“〓┃  <. ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃。     ●┃ ┃┃
           ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━∧_∧━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
                  ∇  ┠─Σ┼ ○<,,  #>○ .アイゴ━!!!; ┨'゚,。
                  。冫▽ <   ゝ、 ●  ,ノ      乙  ≧   ▽
                     ∧ ∧ Σ/ (⌒(⌒ノ, 、'’ ──────────
         帰ってくるな!> (   ) ┼.. ノ .ノ ノ ゝ.. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミ
                 _ /    ) /〈_〈_7' o。. 、. .× o\┃
  ブンッ            ぅ/ /   // /、/// ▽  ,ヽ◇    o.\
    -‐===≡==‐   ノ  ,/   /'━.\∧/.-━┷━o ヾo┷+\━┛\
 _____      ,./ /./    |   .< >..─┼─┐─┼─  /  ,. \
(_____二二二二)  ノ. ( (.  |   / V \.. │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ' \
              ^^^'  ヽ, |  | /     \│  |  │     |  |  | イ──ン!
0960名無しさん◎書き込み中2013/03/05(火) 04:33:53.32ID:8aY87cqo
>>953
いけるでしょ。HPよく読め。
0961名無しさん◎書き込み中2013/03/06(水) 12:49:07.67ID:cELozQvv
サーバーで管理してるから、PC側でいくらリセットしても無駄なだけ
すなおに買うことだな
0962名無しさん◎書き込み中2013/03/06(水) 17:10:59.03ID:xdS5UBVt
handbreakは設定ミスると、画面の端が切れたり、本来写っているはずの左右の端の画像が
切れて変換されたりますが、
このソフトで普通にフルディスクでデータ抜き出して、IMGBURMやDVD DECRYPTERでDVD焼く場合は
そのような心配は全くいらないでしょうか?
0963名無しさん◎書き込み中2013/03/06(水) 20:32:44.40ID:P71+zQaP
>>954
割ればいいよ
0964名無しさん◎書き込み中2013/03/06(水) 20:35:16.30ID:Bdn8t/f/
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
0965名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 08:44:23.56ID:OaK/Drdc
>>963
だから割れるパッチのありかを書けっていってるだろ
0966名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 09:30:37.68ID:KaN3TOXq
おまわりさんこいつです
0967名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 11:49:06.97ID:ajbFQ+j3
>>965
おい、能なし

死ねw
0968名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 18:45:57.86ID:DI24GAhq
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
0969名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 18:54:33.42ID:OaK/Drdc
>>967
ありかを示せないお前が言えた義理か
死ねクズwwwwwww
0970名無しさん◎書き込み中2013/03/07(木) 19:23:31.96ID:WwucB94S
泣かないで
0971名無しさん◎書き込み中2013/03/08(金) 00:23:18.79ID:+Mc9LGNc
8.2.2.8ってどう?
0972名無しさん◎書き込み中2013/03/08(金) 03:45:28.50ID:dOJkV63t
これってレコーダーで編集しちゃうとコピー出来ないんだな
全くいじらない映像は普通にできるけど編集した映像はコピー完了しないで途中で止まる
0973名無しさん◎書き込み中2013/03/08(金) 19:58:40.01ID:mFMcuTr3
>>914
すまんが字幕オン、オフはどこにあるんだ?
今改めてコピーしたけど字幕ついてない
9.0.1.2だ

他に分かる人いたら教えてくれ
0974名無しさん◎書き込み中2013/03/08(金) 19:59:32.39ID:dUHej5P/
>>973
おい、能なし

死ねw
0975名無しさん◎書き込み中2013/03/08(金) 20:59:05.80ID:mFMcuTr3
>>974
頼む!能無しで構わんし無能でいい
教えてくれ困ってるんだ audioもチェック済み サブピクチャもチェックしてる
日本語には付くんだが字幕がつかない
ちなみにショーンオブザデッドだ
0976名無しさん◎書き込み中2013/03/08(金) 22:15:15.60ID:xzIA/h/o
お巡りさん、この人です。

 __[警]
  (  ) ('A`)  ←>>975
  (  )Vノ )
   | |  | |
0977名無しさん◎書き込み中2013/03/08(金) 22:35:30.80ID:ytmboCO1
これでリップしたファイルをISOなどに変換せずにそのまま再生できる良いフリーソフトってありますか?
VLCは動くシーンで線のようなものが入り
KMは画質が悪く、さらにメニュー画面を上手く表示できないことがあるので困っています
線のようなものが入らないVLCがあればかなりいいです
http://iup.2ch-library.com/i/i0869212-1362749626.png←このような感じに線がはいる
0978名無しさん◎書き込み中2013/03/08(金) 22:48:13.34ID:HF3JPOen
そもそもFAB8と9てインターフェイスの違い以外にどう違うんだ?
公式の説明は画面の違いばかりだし誰か教えて
0979名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 00:19:02.26ID:cMpbSktM
ISOを50GBから25GBにする方法ってありますか?DVDFabを使わずに。
0980名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 01:45:30.24ID:BJhqWP+y
>>977
インターレース解除すりゃ良いだけ
0981名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 08:21:14.48ID:lPuGGLTm
おれも能なしでいいから割れるパッチのありかを教えてくれ
0982名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 08:43:21.68ID:uHY5KAQ9
簡単に割りたいなら赤い狐に移ったら?
0983名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 20:28:17.07ID:krd2rfQE
ちょっと聞きたいんだけど

9.0.2.0でブルーレイdvd変換したんだけど、DVDに音声しか入らないんだ
なんでだか分かる人教えて
0984名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 20:29:10.72ID:zc7qBYBe
9.0.2.0だから
0985名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 20:49:42.03ID:BBsL+a1a
>>975だができたわ
頑張ったわ俺
0986名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 21:03:43.93ID:cMpbSktM
>>985
ごめんね。答えてあげたかったけどなにぶん情弱なもので。

ちなみに自分は>>979だけど、自分も解決できた。
0987名無しさん◎書き込み中2013/03/09(土) 21:04:39.45ID:uHY5KAQ9
>>985
やれば出来る!
獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすのたとえ通り
簡単にヒントをもらうより、確実におまえの知識は1ランク上がったんだ
0988名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 12:52:31.55ID:zn6uNxev
お前らこのソフトでリッピングしたifoファイルをどうやってバックアップ取ってる?
FastCopyなんかのソフト使うと多くがCRCエラー起こしてまともにバックアップが取れないんだけど

win7の標準バックアップだとエラーこそ出ないが、やはり同じようにまともに再生ができなかったりする
バックアップってファイルを複製する行為だから、複製は許しませんよっていうメーカー側の縛りなのかな?
0989名無しさん◎書き込み中2013/03/10(日) 18:16:48.15ID:IJbfCazi
>>988
多分お前だけの問題
0990名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 10:12:34.98ID:FZpVkiZC
>>969
おい、能なし

(´・д・`)バーカ
0991名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 11:56:25.52ID:fFNnuzFn
>>988
げ、マジじゃん再生が出来ん
起動はするから大丈夫かと思ったらルートメニューから再生押してもルートメニューに無限ループで戻りやがる
ルートメニューから再生へのリンク部分だけが破損してるっぽいな、上書きコピーで直った
0992名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 15:12:01.16ID:H/8icxdL
そろそろ次スレを
0993名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 17:35:30.11ID:D7mBrAVF
貼るのは前スレURLだけでいいの?
特にテンプレなし?
それでいいなら立てるけど
0994名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 21:34:59.12ID:vXCzmkSq
テンプレとしてお気に入りのDVD/BDを3枚挙げてもらえないかな?
0995名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 22:26:51.51ID:mYoxx+HR
割れるパッチのありかも貼ってください
0996名無しさん◎書き込み中2013/03/11(月) 22:35:26.01ID:xBxnH/Z0
うまく出来なかったやつって、開発元に連絡すると善処してくれたりするのかな?
0997名無しさん◎書き込み中2013/03/12(火) 03:46:42.21ID:8v/ShuTI
>>118
新しいバージョンほど読み込めなくなってる
海外ドラマのMONKがこないだまでコピーできてたのにバージョンアップしたら同じシーズンができなく
もう一台の2012の4月からアプデしてないやつは読み込めないものがないという
これって買わせるために無料制限していってるのかも
Passkey LiteならできるからアプデしたPCはそっち使ってる
0998名無しさん◎書き込み中2013/03/12(火) 04:38:30.40ID:8v/ShuTI
どうせ無理かなと思っててやらなかったけど
もう一個のPCのフォルダ持ってきただけでいけましたけど消して
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5056096.html?from=recommend
ここに古いのがあって試したらいけました
教えてごーさんも役に立つんですねw
0999名無しさん◎書き込み中2013/03/12(火) 06:19:54.82ID:Ybxl3kN0
次スレ
DVDFab HD Decrypter part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1363036755/
1000名無しさん◎書き込み中2013/03/12(火) 07:56:41.59ID:JN3PePqc
>>1000ならおまえら逮捕しちゃうぞ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。