トップページcdr
1001コメント224KB

Pioneer BDドライブ総合 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 18:57:53.08ID:v3vdZeoF
Pioneer製BDドライブの話題は、バルク・リテール・BDXL問わずすべてここで。
他社との比較等は"PC用のBDドライブ情報交換スレ"で。

パイオニア Blu-ray Drive Navi
http://pioneer.jp/bdd/products/
ST-Trade / Pioneer製品情報
http://www.st-trade.co.jp/product/pioneer.html

■関連スレ
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 15台目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1331193072/

■前スレ
Pioneer BDドライブ総合 Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1338576382/
0033名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 22:34:44.89ID:L2tlLIG2
>>32
先日危なく買いそうになったわ
最終確認画面で品番が微妙に違うのに気付いた
ややこしわ〜
0034名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 23:29:53.57ID:0gN8HgTo
あらら、BD読み込み専用ってのがあるんだ
0035名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 23:57:05.21ID:SoR+/EmW
>>33
チッ
0036名無しさん◎書き込み中2012/09/11(火) 00:29:48.13ID:cYehCKVn
>>33
( ゚д゚)、ペッ
0037名無しさん◎書き込み中2012/09/11(火) 04:10:19.58ID:XZS8prmQ
LGなのかなって
0038名無しさん◎書き込み中2012/09/11(火) 05:06:29.13ID:Dn3pwqv+
LG21だよね
0039名無しさん◎書き込み中2012/09/11(火) 07:44:22.84ID:HX0AlRDN
今買うならBDR-207BKだろ。
0040名無しさん◎書き込み中2012/09/11(火) 08:18:46.61ID:llu1CgTv
後で、考えるより、BDR−207JBKをすなおに買って置けばいいと思う。
0041名無しさん◎書き込み中2012/09/11(火) 13:00:16.72ID:oFwB+v27
http://nimg.nate.com/orgImg/do/2012/09/11/49300663.4.jpg
http://nimg.nate.com/orgImg/do/2012/09/11/49300633.4.jpg
http://nimg.nate.com/orgImg/do/2012/09/11/49300660.4.jpg
http://nimg.nate.com/orgImg/do/2012/09/11/49300635.4.jpg
http://nimg.nate.com/orgImg/do/2012/09/11/49300623.4.jpg
http://nimg.nate.com/orgImg/do/2012/09/11/49300621.4.jpg
0042名無しさん◎書き込み中2012/09/11(火) 18:18:20.59ID:1Yh4aBq1
この見苦しいキモ画像貼ってるやつってなんなの?
0043名無しさん◎書き込み中2012/09/12(水) 04:05:51.96ID:o7oJIzvu
LGドライブはいいな
0044名無しさん◎書き込み中2012/09/12(水) 04:10:41.54ID:LCJ+pxrw
LG21はいいな
0045名無しさん◎書き込み中2012/09/12(水) 22:26:39.99ID:1CVdV9j/
LGは不味いけれど
LG21は美味しいよね
0046名無しさん◎書き込み中2012/09/13(木) 00:29:10.94ID:Dl9OqZ5k
要するにカビだろ
0047名無しさん◎書き込み中2012/09/13(木) 01:54:32.33ID:kUd6VPAX
S07JBKを11970円で買った俺は強運だな。
ちなみに買った店は、PCデポ。
0048名無しさん◎書き込み中2012/09/13(木) 04:12:20.50ID:ZNNN6baP
LG欲しい!
0049名無しさん◎書き込み中2012/09/13(木) 04:39:46.59ID:NgEYd137
LG21欲しい!
0050名無しさん◎書き込み中2012/09/13(木) 06:49:54.12ID:10nv29g0
健康的なスレだ(笑)
0051名無しさん◎書き込み中2012/09/13(木) 07:25:12.87ID:/VFoUrbA
ドライブスレとして機能してるのここだけだし
機能と言っていいのかは知らんが
0052名無しさん◎書き込み中2012/09/13(木) 07:54:11.61ID:4pjesTUr
もっと白いのを出して欲しい
0053名無しさん◎書き込み中2012/09/13(木) 08:03:38.08ID:XZbjZ3fc
>>52
ドピュッ
0054名無しさん◎書き込み中2012/09/14(金) 04:06:24.36ID:S9qoiUpM
LGデファクトスタンダード
0055名無しさん◎書き込み中2012/09/14(金) 04:10:05.30ID:zo23ObZx
LGダストボックススタンダード
0056名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 03:53:24.69ID:dt3tBNTm
次買うのはLGかなって思う
0057名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 04:00:10.26ID:xHb8oOS7
買おうかなと思うだけでやっぱりカートから削除するLG
0058名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 09:22:40.05ID:YIKUN3eY
そしてLロング・Gグッバイ
0059名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 18:02:58.17ID:kYEaPqqm
????????????????????
0060名無しさん◎書き込み中2012/09/15(土) 18:13:07.32ID:Ioim36Yf
白物はハイアールにやられつつあるみたいだねLG
0061名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 03:16:35.44ID:pBvztGLG
みんなLG
0062名無しさん◎書き込み中2012/09/16(日) 03:46:59.10ID:+kLI4rVi
みんなLG21
0063名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 03:42:20.88ID:ycqabknG
LGの新モデルまだかな
0064名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 03:43:23.28ID:SOZxO3uX
YSS氏のLG(BH14NS48)が、検証中にお亡くなりになられたそうで
ご冥福をお祈りします…合掌
0065名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 04:06:30.29ID:2c5Sg9N5
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1347549625164.jpg
0066名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 04:18:01.83ID:V6SilLKb
212からS07に付け替えたけど
DVD(TYG02)への焼き品質は互角以上でホットした。
0067名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 14:29:26.72ID:GZ0BB7Uv
RAM、XL使うわけないから207D最強
0068名無しさん◎書き込み中2012/09/17(月) 21:26:18.03ID:qXEZ4MPl
最弱は、いつまでも最弱だよ。
0069名無しさん◎書き込み中2012/09/18(火) 02:00:47.45ID:x1oz/hOo
2207買ってきますた。
0070名無しさん◎書き込み中2012/09/18(火) 02:54:51.41ID:pnCIFqf/
LGで良かった
0071名無しさん◎書き込み中2012/09/18(火) 04:01:31.81ID:Dkf6eoOY
LG21でよかった
0072名無しさん◎書き込み中2012/09/18(火) 14:52:29.27ID:rIguKiEl
電信柱のそばに新品のLGが捨てられてたのですがどうしたらいいですか?
0073名無しさん◎書き込み中2012/09/18(火) 14:58:28.67ID:9fEZEScS
犬にオシッコかけてもらう
0074名無しさん◎書き込み中2012/09/18(火) 15:06:37.17ID:cOqZhnbD
昔みたいにムリヤリファーム書き込んで純正同等、、、みたいにできんもんかね?
Dはピック自体がないとかじゃないんでしょ?
0075名無しさん◎書き込み中2012/09/18(火) 15:24:25.17ID:4OCMdMWU
>>74
純正ツールを使うためのファームがある
実質純正同等になるかと
0076名無しさん◎書き込み中2012/09/19(水) 04:19:11.60ID:qFG1b8wR
LGのほうがいいのかなぁ
0077名無しさん◎書き込み中2012/09/19(水) 04:51:33.78ID:XDDimqVR
LG21のほうがいいのかなぁ
0078名無しさん◎書き込み中2012/09/19(水) 10:16:26.80ID:F8uGxvbo
>>75
知らなかった。何てググったら出てくる?
0079名無しさん◎書き込み中2012/09/19(水) 13:34:12.66ID:Rs5K0sAy
BDR-206が5980円か
もうLGとか買う意味がないよね
0080名無しさん◎書き込み中2012/09/19(水) 15:44:46.01ID:1is/qzRZ
もう?
それだと意味があった次期があったみたいじゃないか
0081名無しさん◎書き込み中2012/09/19(水) 23:41:53.68ID:G3vkUTml
先週PCデポでS07JBKを11970円で買った。
たぶん、データ入力ミスだと思うけどラッキーだった。
0082名無しさん◎書き込み中2012/09/20(木) 02:43:18.30ID:VEvWS4yD
特価か悩む微妙な価格
0083名無しさん◎書き込み中2012/09/20(木) 03:10:17.55ID:BkQN85zQ
207JBKと間違えたんだろうね
0084名無しさん◎書き込み中2012/09/20(木) 03:41:19.87ID:GQouvztz
LGしか買えないわ
0085名無しさん◎書き込み中2012/09/20(木) 04:04:25.80ID:wKLql5Kq
LG21しか買えないわ
0086名無しさん◎書き込み中2012/09/21(金) 00:22:47.78ID:qVirwxFz
BDR-S06J-KRのバルクが安くなってる。ソフトの無いのまで出てる。
0087名無しさん◎書き込み中2012/09/22(土) 00:18:03.83ID:S/Q8MTVD
そろそろ買いかなあ
0088名無しさん◎書き込み中2012/09/22(土) 00:49:17.48ID:WDlTn75a
LGはそろそろ売りか
0089名無しさん◎書き込み中2012/09/22(土) 02:06:45.99ID:Mww36lmc
売っても値段つかん
0090名無しさん◎書き込み中2012/09/22(土) 03:47:44.07ID:NaP/WG/T
LG買うとする
0091名無しさん◎書き込み中2012/09/22(土) 04:52:47.44ID:u1ajOM6y
LG21買うとする
0092名無しさん◎書き込み中2012/09/22(土) 08:26:03.73ID:+dqJTVfs
LG買うと損する。
0093名無しさん◎書き込み中2012/09/22(土) 12:56:21.35ID:D3RP9UG3
>>53
なんてことを!
0094名無しさん◎書き込み中2012/09/22(土) 13:13:39.44ID:aaogXzHq
>>93
ドドドドドドド ドッピュオ!!!!???
0095名無しさん◎書き込み中2012/09/23(日) 00:12:33.06ID:HJAfn9ZN
よんじぇ
0096名無しさん◎書き込み中2012/09/23(日) 04:28:32.81ID:RMN+hxaN
LGここまでいいとは
0097名無しさん◎書き込み中2012/09/23(日) 05:13:54.79ID:HpVQlnqQ
LG21がここまでいいとは
0098名無しさん◎書き込み中2012/09/23(日) 09:53:59.78ID:uqhXX4Ym
ちょっと聞きたいんだけどBDR-207BKてLTH対応なの?
情報がバラバラでよくわからないんだが・・・。
0099名無しさん◎書き込み中2012/09/23(日) 10:03:08.84ID:uFwUU1P9
いまどきLTHに非対応のドライブなんてあるの?
0100名無しさん◎書き込み中2012/09/23(日) 12:14:01.81ID:F+JFcOvx
それはLG
0101名無しさん◎書き込み中2012/09/23(日) 18:55:16.59ID:h3dJgRte
オッパイをにゃあ オッパイをにゃあ パイをにゃあ
0102名無しさん◎書き込み中2012/09/24(月) 02:26:03.83ID:b17e4BoN
尼の207JBK、中華だった
ソフかツクモで買えば良かった
0103名無しさん◎書き込み中2012/09/24(月) 03:17:45.82ID:60XGfM0m
LGで良かった
0104名無しさん◎書き込み中2012/09/24(月) 03:22:43.07ID:ZtQn8shC
LG21で良かった
0105名無しさん◎書き込み中2012/09/24(月) 10:07:00.27ID:XVAdnNLL
>>102
この緊迫した時期に中華製とか さすが尼だなwww
0106名無しさん◎書き込み中2012/09/24(月) 14:56:50.74ID:UW9ciNk1
dbk→1.20updata
S8000581.125→S8000611.120 rename
done
0107名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 00:51:26.91ID:3KfYLbX6
>>105
並行輸入品買うよりはマシだと思う
0108名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 03:25:07.03ID:+xvO/tjD
LG買えば良かった
0109名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 04:20:22.08ID:K+NG3Gq9
LG21買っといて良かった
0110名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 06:03:45.96ID:VqSLZ4n0
LG食えばよかった
0111名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 07:21:46.01ID:xsQKuxcV
箱に日本産と書いてあるものを注文書しない奴が悪い
0112名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 13:03:49.39ID:g6ovbKTC
注文書しないって何?
0113名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 15:45:24.60ID:0fcbUVdG
BDR-S06J-KRはなんでこれだけなんだろうね?つや消しは人気無くて売れ残りまくったとかか?
0114名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 15:50:07.57ID:AR0+M0sd
バルクが安いのでBDR-S06J-KRをポチったがうちのケースは白ばかりだった
光学ドライブって黒ばっかだな
0115名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 16:16:53.22ID:CrtU2JRj
プレクの4012を買った頃は白が多かったな。
当時のケースは白だったから良かったんだが、今のケースは黒なんで浮いてて扱いに困ってるw
0116名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 18:29:28.51ID:IbIonA0H
黒くぬれ!
0117名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 20:18:21.58ID:Cj7jNqxh
>>112
シーーッ! 中国人は相手にしちゃいけません
0118名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 21:11:06.03ID:xD6SLLCR
よんじぇ
0119名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 21:31:27.43ID:dhUgofQ0
BDR-TS04
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120929/ni_cbdrts04.html#bdrts04
0120名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 22:17:52.85ID:NsENOEAC
BDR-S07JのEAC用サンプルオフセット値は
読み込み:+637
書き込み:+30
ということでよろしいか?
0121名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 22:32:08.22ID:6h31za09
>>64
さっき見て知ったけど、見たときお茶吹きかけたわw
0122名無しさん◎書き込み中2012/09/25(火) 23:37:48.39ID:TyLe0xTw
>>115
abeeのsmartJ01G PureWhite使ってるけど、黒いベゼルのドライブは
少し内側に組み込んでケース同色のソリッドベゼル付けてるわ。
Pioneerのリテール以外は。あれは白しか買わない。
0123名無しさん◎書き込み中2012/09/26(水) 03:25:30.19ID:OB9yvjyw
LG買って良かったよ
0124名無しさん◎書き込み中2012/09/26(水) 03:36:04.69ID:vx0eq3GB
LG21買って良かったよ
0125名無しさん◎書き込み中2012/09/26(水) 07:56:52.75ID:b9pqterl
初BDドライブに207DBKポチった
これでやっとPS3で再生しなくて済む
0126名無しさん◎書き込み中2012/09/26(水) 08:40:00.42ID:poUlJxcY
BDR-S06J-KRって8980かよ
でもSOLO2使ってるからピアノブラックのが欲しい
0127名無しさん◎書き込み中2012/09/26(水) 14:10:23.17ID:1UcAbr0D
207D最強
0128名無しさん◎書き込み中2012/09/26(水) 14:56:31.47ID:I1bVamba
はやく6000円切らねーかなー
0129名無しさん◎書き込み中2012/09/26(水) 17:01:51.53ID:Qi/WMXQY
BDR-PR1M
BDR-PR1MA
http://pioneer.jp/press/2012/0926-1.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120926_562312.html
0130名無しさん◎書き込み中2012/09/26(水) 17:06:52.31ID:EIsSAKzf
想定売価は検査機能付きの「BDR-PR1M」が22万円前後

( ゚д゚)
0131名無しさん◎書き込み中2012/09/26(水) 17:33:43.53ID:Zp7GUlio
二年以内に検査機能付きが一般向けに来る予感
0132名無しさん◎書き込み中2012/09/26(水) 18:31:08.76ID:pZKsCM3S
去年206ベースでこんなような製品出たような気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています