トップページcdr
985コメント256KB

【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL 2枚目【ブルーレイ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中2012/08/17(金) 20:23:40.26ID:AOIifS9z
日本製のBD-R/RE/XLについて語るスレッドです。

□製品情報
http://panasonic.jp/media/
http://www.sony.jp/bd-media/
http://victor-media.co.jp/media/visual/bd-r.html
http://victor-media.co.jp/media/visual/bd-re.html
http://www.tdk-media.jp/tjbbd01/cat001.html
http://www.tdk-media.jp/tjbbd01/cat002.html
http://www.verbatim.jp/bd/
http://startlab.co.jp/thats/list.asp?md=10&yt=10
http://startlab.co.jp/thats/list.asp?md=12&yt=10
http://startlab.co.jp/thats/list.asp?md=11&yt=10
http://startlab.co.jp/thats/bd-r.html

□前スレ
【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1315997021/
0935名無しさん◎書き込み中2015/03/30(月) 23:32:45.90ID:bTLucqZw
そーゆー事言ってるんじゃないと思うが
0936名無しさん◎書き込み中2015/03/31(火) 14:03:26.22ID:GkMZ7TNu
じゃあどういう事を言ってるのか教えて
0937名無しさん◎書き込み中2015/03/31(火) 14:27:38.55ID:IBG+Dca6
>>934
何に対してそんな事ないなのかハッキリ言ってないから解釈の食い違いが起こってる気がするな
0938名無しさん◎書き込み中2015/03/31(火) 16:19:43.80ID:4OLUEjpm
記録速度って既に頭打ち?
だったらBDは既に終着点で新しいメディアの登場を待つしかない?
0939名無しさん◎書き込み中2015/03/31(火) 18:35:16.92ID:Xyz5y5cW
>>938
儲からないから、投資しないで頭打ちかもね
ダイオードと制御チップの高級品が出ない
0940名無しさん◎書き込み中2015/03/31(火) 23:20:13.27ID:ZhKtNlWt
BDメディアをビデオ専用と捉えると等倍〜2倍で事足りてしまうもんな
大容量ストレージなら他の使えってきらいがあるし
0941名無しさん◎書き込み中2015/04/01(水) 03:49:31.18ID:WQebh0lL
>>940
ねーよカスw
0942名無しさん◎書き込み中2015/04/01(水) 15:04:55.44ID:3UG4udiz
最低でも4倍REはホスィ
XLは品質怪しいから諦めた
0943名無しさん◎書き込み中2015/04/03(金) 22:54:46.48ID:fmb6kkyx
皆様、アーカイブグレードって使ってる?
0944名無しさん◎書き込み中2015/04/04(土) 00:25:04.82ID:m3UwgAy1
>>929-932
レス遅れて申し訳ない。もちろん、記録面側です。レーベル側はこの頃
印字してる銀色かな?色のインクがぽつんと点になって落ちてるやつをみますね。
面が削れてるんじゃないなら仕方ないってことにしてます。

いつも6倍速の20枚パック買うんだけど、これまでも20枚のうち数枚は内周の穴から
1センチぐらいの盛り上がった部分周りにボコンとボールペンみたいな尖ったものでプレス
したような凹みがあり、その歪みが気になるんで、どうでもいい録画用に外してました。
記録外だけど、歪みは外に広がってて信用しづらいしねぇ

他に何枚かは記録面にダスターで取れないゴミのような光点があって、ダビングした後
気づくこともあるんだけど、ぽつんとそこだけ色が違ってて気分悪かったり。スカパーなんで
コピーワンスで1枚しかダビングできないんで


結局、今回は20枚の半分ぐらいがポンチで、もう半分は記録エリアの同じような場所に光点があって
さすがに看過できなかったんで販売した店にいって払い戻しとクレームしてもらうようにいいました。
店の人の言い分は、日本製つってもパッケージングしてれば名乗れるんであんまり信用しないほうが
とのことでした。これは本当なんですかねぇ。本当なら恥ずかしい日本製ですわ
0945名無しさん◎書き込み中2015/04/04(土) 00:43:15.40ID:pA3O0po+
>>944
>店の人の言い分は、日本製つってもパッケージングしてれば名乗れるんであんまり信用しないほうが
>とのことでした。これは本当なんですかねぇ。
さすがにパナが記録ディスク自体の製造を海外でやって検品・パッケージング(ケース入れ、パッキング)だけ国内工場で
日本製って表記するようなことはないと思うぞ?
そもそもBD-Rの製造なんてほぼ100%フルオートメーション無人化されてるだろうしわざわざパッケージングだけ国内で分けてやる方がよっぽど手間やコストがかかってデメリットのが大きい
ただの店員のまゆつば噂話レベルじゃない?
0946名無しさん◎書き込み中2015/04/04(土) 01:20:03.98ID:Y3/Akai0
中国で作ったテレビを日本で箱詰めしたら日本製
と名乗れるのか!
0947名無しさん◎書き込み中2015/04/04(土) 01:34:44.16ID:eassw8p1
多分誘電のあれが元の話だろうなw
パナソニックはコスト下げなきゃいけないところにきたら多分さっさと売却するわ
0948名無しさん◎書き込み中2015/04/04(土) 07:17:13.76ID:2zxnphw5
お前らの話はラベルが低すぎる
0949名無しさん◎書き込み中2015/04/04(土) 21:07:48.77ID:WyaR7lQr
>>947
誘電も最初は濁していたのだけれど
流石に、業者に問い合わせられてゲロしただけだし
個人的にパナに問い合わせたことあるが、当たり前だが返信無かった

誘電の場合は、レーベル加工だけ中国って返答だった
誘電が変なの混じり始めた時と同じような症状もパナも出ているのでグレーだと思う
レーベル品質のばらつきとか(メディア不良で交換した奴はえらい綺麗だったので完全日本製も未だ存在すると思う)
決定的なのは、レーベルのセンターズレ、本当に日本なら跳ねる奴です、クランプのキャッチミスとか実害出るので
ただ、パナもコスト限界に来ているんだと思う
まぁ嫌だったら割高のメーカー直販モデル買えば間違いないと思う
0950名無しさん◎書き込み中2015/04/05(日) 18:07:33.08ID:mNvLsd7U
当たり前になってるけどプリンタブル加工ってそもそも要るのかね
結婚式やら運動会やらの配布用には重宝されるんだろうけど
0951名無しさん◎書き込み中2015/04/05(日) 18:11:35.06ID:/MW8J/jr
プリントしなかったらレーベルどうすんの?
マジックで手書き?
0952名無しさん◎書き込み中2015/04/05(日) 18:28:17.04ID:yiM/eEnC
yes
配布用以外なら自分さえ分かれば良いし
0953名無しさん◎書き込み中2015/04/05(日) 19:37:49.92ID:/MW8J/jr
それはまあ人によるな
性格としか…
俺は盤面に手書きで内容を書いたら「見た目が悪い」と思うから綺麗に活字や画像を印刷しときたいだけ
0954名無しさん◎書き込み中2015/04/05(日) 21:23:55.87ID:zb5QPCFb
> マジックで手書き?
ネームペン極細で、だな。

ただ、バーベのは滲んでいかん。1年も経つと、ぼやけて読めんことがある。
パナのようにいつまでもクッキリがいい。
0955名無しさん◎書き込み中2015/04/05(日) 21:41:33.48ID:mNvLsd7U
それを考えるとプリンタブル加工も国産で上等なわけだ
安心して買えるな
0956名無しさん◎書き込み中2015/04/05(日) 22:19:23.62ID:gfQwRO62
8年前のペン書きDVD文字滲みまくって何がなんだか分からんのが数百枚
これに気付いてからずっとプリンタで印字してる
0957名無しさん◎書き込み中2015/04/06(月) 01:09:02.62ID:6jKL5Y9A
それペンが悪いんじゃ?三菱鉛筆の使ってる?
名探偵コーナンのプリンタブル面用の使ったら即滲みやがった
メイドイン高麗の極細三色やつ
ちなみに他の色は使う前にキャップ閉じてるのに乾いてたぐらいの粗悪品
0958名無しさん◎書き込み中2015/04/06(月) 01:27:33.05ID:UirLRjwc
三菱鉛筆株式会社CD-R用マーカー/油性 mediax PD-153Tってのがやたらと滲む
特に青は酷い
0959名無しさん◎書き込み中2015/04/06(月) 02:22:43.95ID:TDwPr3eX
>>950
黄ばむのが嫌だなプリンタブルは
0960名無しさん◎書き込み中2015/04/06(月) 04:06:16.90ID:qpW8XeOE
>>958
それパッケージに、「インクジェット対応のレーベル面には不向きです」とちゃんとかいてるじゃん。
0961名無しさん◎書き込み中2015/04/06(月) 07:03:58.96ID:J8NuejTZ
それ中身同じのまま販売継続するために注意書き加えただけの新パケ
0962名無しさん◎書き込み中2015/04/06(月) 09:13:41.45ID:SPpPfIpl
不織布と同じだな
BD関連商品はみんな見切り発車して後々問題発覚からの実は使えませ〜んってか
0963名無しさん◎書き込み中2015/04/06(月) 14:30:32.32ID:i8/pqZmi
すっかり浦島なオラに教えてください。
いつの間にかverbaシンガもなくなって、台湾以外で購入できるBD-Rだとpana一択なんだよね?
0964名無しさん◎書き込み中2015/04/06(月) 14:53:54.72ID:5KqnSvUA
ここ日本製以外買うと死んでしまう人種のスレなんで
本スレで聞いてくだせ

【Blu-ray】BD-R/REメディア 35層目【ブルーレイ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1425660335/
0965名無しさん◎書き込み中2015/04/06(月) 18:10:46.93ID:HZjtL2qt
>>963
シンガが出てくるってことは、DLだね?
上新に国産三菱がある。バーベでなく三菱。4xでパナ2xと同じ価格帯。
0966名無しさん◎書き込み中2015/04/06(月) 18:41:07.40ID:iM5e9EqZ
インクジェット対応のBDのレーベル面って段々黄ばんできて悲しくなる
09679632015/04/09(木) 16:53:11.04ID:zPFqY0GO
>>965
resありがとうございます。
はっきり覚えてないんだけどpanaの50枚スピンがあった頃、verba SLはシンガポール産ありませんでしたっけ?
確か特に安いイメージもなかったのでpana買っていたんですが。
DLは誘電(pana)が安いんだけど送料考えると、verbaでいいかって感じで。
情報有難うございました。
0968名無しさん◎書き込み中2015/04/09(木) 18:06:17.55ID:DmXWzJl+
> verba SLはシンガポール産ありませんでしたっけ?
そんな時代もあったんかね。
LTHはシンガだけど、SLは台湾かどっかの他社製品、という記憶しかない。
自社製スタンパなDLは、日本orシンガ。
ちなみにLTHも自社製スタンパ謳ってた。
0969名無しさん◎書き込み中2015/04/10(金) 05:17:09.08ID:Ndpl5Ewb
今回のパナディスク気泡入りなくて当たりだと喜んでたんだけど
ラベル見たら2012年のだった
こんな昔の、あのショップためてたのか
0970名無しさん◎書き込み中2015/04/10(金) 13:43:31.09ID:KOOjzvd5
>>969
あれは(C)となっているから、
カードの文面を作ったのが2012年であって、製品の製造年ではない。
自分が1年前にアマゾンで買ったものも2012となっている。
手持ちのものに2013は無かった。
ちなみに2014との違いは、会社名の後に住所があるかないか。
0971名無しさん◎書き込み中2015/04/10(金) 13:52:04.90ID:LkZj/x0B
内残ってる50×3スピは2011
なんか勿体無くて使えない
0972名無しさん◎書き込み中2015/04/11(土) 02:33:38.72ID:PrzkC3Sg
マクセルのスリムケースRE20枚パッケージがいつの間にか中身Ritekになってるわぁ
外周ウンコだからRitekだけは避けてたのに・・・・orz
外装からなんとかCMCとRitek判別できないかなぁ
0973名無しさん◎書き込み中2015/04/11(土) 02:39:35.35ID:PrzkC3Sg
ってここ日本製スレだったか、間違えたスマン
0974名無しさん◎書き込み中2015/04/16(木) 01:51:27.86ID:sTREyFoK
最近なんで焼いてるのか疑問に感じてきた
0975名無しさん◎書き込み中2015/04/16(木) 14:53:54.93ID:jOi5fkT4
悟りを開けそう?
0976名無しさん◎書き込み中2015/04/16(木) 19:30:04.70ID:Uxwx09xs
なんで生きてるのか疑問でも生きていくだろ?
そういうことだ。
0977名無しさん◎書き込み中2015/04/16(木) 23:43:26.09ID:11sp36eI
1000枚くらい焼いたけど
これを見返す事はあるのだろうか
0978名無しさん◎書き込み中2015/04/17(金) 00:30:21.44ID:9hKP1fwG
安心を得る為に焼くのです
0979名無しさん◎書き込み中2015/04/17(金) 06:34:24.70ID:ng2oqWvz
不治の病で入院しろ
0980名無しさん◎書き込み中2015/04/17(金) 16:18:30.37ID:kGRX2D3i
馬鹿すぎるな
0981名無しさん◎書き込み中2015/04/17(金) 18:35:19.18ID:q6rDFozK
>>979
そのときに見るために焼いてるんだと思う
0982名無しさん◎書き込み中2015/04/18(土) 11:14:10.75ID:Dhk4FVfg
>>981
いざそうなったら、そのときやってる新作を見るのでせいいっぱい
0983名無しさん◎書き込み中2015/04/18(土) 13:09:06.14ID:dZeRjmrr
古いものを見返すと新しいものを見る時間がない
新しいものを追ってると古いものにかまける時間がない
プラナリアみたく分裂できたらなあ・・・
0984名無しさん◎書き込み中2015/04/18(土) 14:47:41.43ID:+7pf7dmV
パナソニックはBDディスクは全部津山生産ってリーフレットが家電量販で配られるようになったな
0985名無しさん◎書き込み中2015/04/18(土) 14:52:53.09ID:lt9dzQJH
津山三十三枚卸し
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。