【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL 2枚目【ブルーレイ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん◎書き込み中
2012/08/17(金) 20:23:40.26ID:AOIifS9z□製品情報
http://panasonic.jp/media/
http://www.sony.jp/bd-media/
http://victor-media.co.jp/media/visual/bd-r.html
http://victor-media.co.jp/media/visual/bd-re.html
http://www.tdk-media.jp/tjbbd01/cat001.html
http://www.tdk-media.jp/tjbbd01/cat002.html
http://www.verbatim.jp/bd/
http://startlab.co.jp/thats/list.asp?md=10&yt=10
http://startlab.co.jp/thats/list.asp?md=12&yt=10
http://startlab.co.jp/thats/list.asp?md=11&yt=10
http://startlab.co.jp/thats/bd-r.html
□前スレ
【Blu-ray】日本製 BD-R/RE/XL【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1315997021/
0951名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 18:11:35.06ID:/MW8J/jrマジックで手書き?
0952名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 18:28:17.04ID:yiM/eEnC配布用以外なら自分さえ分かれば良いし
0953名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 19:37:49.92ID:/MW8J/jr性格としか…
俺は盤面に手書きで内容を書いたら「見た目が悪い」と思うから綺麗に活字や画像を印刷しときたいだけ
0954名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 21:23:55.87ID:zb5QPCFbネームペン極細で、だな。
ただ、バーベのは滲んでいかん。1年も経つと、ぼやけて読めんことがある。
パナのようにいつまでもクッキリがいい。
0955名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 21:41:33.48ID:mNvLsd7U安心して買えるな
0956名無しさん◎書き込み中
2015/04/05(日) 22:19:23.62ID:gfQwRO62これに気付いてからずっとプリンタで印字してる
0957名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 01:09:02.62ID:6jKL5Y9A名探偵コーナンのプリンタブル面用の使ったら即滲みやがった
メイドイン高麗の極細三色やつ
ちなみに他の色は使う前にキャップ閉じてるのに乾いてたぐらいの粗悪品
0958名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 01:27:33.05ID:UirLRjwc特に青は酷い
0959名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 02:22:43.95ID:TDwPr3eX黄ばむのが嫌だなプリンタブルは
0960名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 04:06:16.90ID:qpW8XeOEそれパッケージに、「インクジェット対応のレーベル面には不向きです」とちゃんとかいてるじゃん。
0961名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 07:03:58.96ID:J8NuejTZ0962名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 09:13:41.45ID:SPpPfIplBD関連商品はみんな見切り発車して後々問題発覚からの実は使えませ〜んってか
0963名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 14:30:32.32ID:i8/pqZmiいつの間にかverbaシンガもなくなって、台湾以外で購入できるBD-Rだとpana一択なんだよね?
0964名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 14:53:54.72ID:5KqnSvUA本スレで聞いてくだせ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 35層目【ブルーレイ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1425660335/
0965名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 18:10:46.93ID:HZjtL2qtシンガが出てくるってことは、DLだね?
上新に国産三菱がある。バーベでなく三菱。4xでパナ2xと同じ価格帯。
0966名無しさん◎書き込み中
2015/04/06(月) 18:41:07.40ID:iM5e9EqZ0967963
2015/04/09(木) 16:53:11.04ID:zPFqY0GOresありがとうございます。
はっきり覚えてないんだけどpanaの50枚スピンがあった頃、verba SLはシンガポール産ありませんでしたっけ?
確か特に安いイメージもなかったのでpana買っていたんですが。
DLは誘電(pana)が安いんだけど送料考えると、verbaでいいかって感じで。
情報有難うございました。
0968名無しさん◎書き込み中
2015/04/09(木) 18:06:17.55ID:DmXWzJl+そんな時代もあったんかね。
LTHはシンガだけど、SLは台湾かどっかの他社製品、という記憶しかない。
自社製スタンパなDLは、日本orシンガ。
ちなみにLTHも自社製スタンパ謳ってた。
0969名無しさん◎書き込み中
2015/04/10(金) 05:17:09.08ID:Ndpl5Ewbラベル見たら2012年のだった
こんな昔の、あのショップためてたのか
0970名無しさん◎書き込み中
2015/04/10(金) 13:43:31.09ID:KOOjzvd5あれは(C)となっているから、
カードの文面を作ったのが2012年であって、製品の製造年ではない。
自分が1年前にアマゾンで買ったものも2012となっている。
手持ちのものに2013は無かった。
ちなみに2014との違いは、会社名の後に住所があるかないか。
0971名無しさん◎書き込み中
2015/04/10(金) 13:52:04.90ID:LkZj/x0Bなんか勿体無くて使えない
0972名無しさん◎書き込み中
2015/04/11(土) 02:33:38.72ID:PrzkC3Sg外周ウンコだからRitekだけは避けてたのに・・・・orz
外装からなんとかCMCとRitek判別できないかなぁ
0973名無しさん◎書き込み中
2015/04/11(土) 02:39:35.35ID:PrzkC3Sg0974名無しさん◎書き込み中
2015/04/16(木) 01:51:27.86ID:sTREyFoK0975名無しさん◎書き込み中
2015/04/16(木) 14:53:54.93ID:jOi5fkT40976名無しさん◎書き込み中
2015/04/16(木) 19:30:04.70ID:Uxwx09xsそういうことだ。
0977名無しさん◎書き込み中
2015/04/16(木) 23:43:26.09ID:11sp36eIこれを見返す事はあるのだろうか
0978名無しさん◎書き込み中
2015/04/17(金) 00:30:21.44ID:9hKP1fwG0979名無しさん◎書き込み中
2015/04/17(金) 06:34:24.70ID:ng2oqWvz0980名無しさん◎書き込み中
2015/04/17(金) 16:18:30.37ID:kGRX2D3i0981名無しさん◎書き込み中
2015/04/17(金) 18:35:19.18ID:q6rDFozKそのときに見るために焼いてるんだと思う
0982名無しさん◎書き込み中
2015/04/18(土) 11:14:10.75ID:Dhk4FVfgいざそうなったら、そのときやってる新作を見るのでせいいっぱい
0983名無しさん◎書き込み中
2015/04/18(土) 13:09:06.14ID:dZeRjmrr新しいものを追ってると古いものにかまける時間がない
プラナリアみたく分裂できたらなあ・・・
0984名無しさん◎書き込み中
2015/04/18(土) 14:47:41.43ID:+7pf7dmV0985名無しさん◎書き込み中
2015/04/18(土) 14:52:53.09ID:lt9dzQJHレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。