トップページcdr
1001コメント300KB

DVDFab HD Decrypter part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 08:55:35.74ID:aMcPQYCZ
過去スレ

Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
0723名無しさん◎書き込み中2012/09/28(金) 14:28:18.51ID:GrRGmS0W
豚切り申し訳ないが…

DVDFabで抜き出したVOBファイルの中に、長さが25:55:50とか
異常に長く表示されるのがあるんだけど、直す方法ってある?

mpgにして他の動画ファイルとくっつけたりして編集したいんだけど、
時間の認識がおかしいせいか、早送りや巻き戻しなんかの操作がうまくいかない…
0724名無しさん◎書き込み中2012/09/28(金) 20:31:11.76ID:CNM3tBk+
8213割れますか?


0725名無しさん◎書き込み中2012/09/28(金) 20:34:55.03ID:cpFhIYXy
ハニーさん
0726名無しさん◎書き込み中2012/09/28(金) 21:59:26.98ID:7Pi3hA3g
>>724
私のお尻は割れてます
0727名無しさん◎書き込み中2012/09/28(金) 22:07:35.98ID:BN2olOGk
わぉ!それはすごい
0728名無しさん◎書き込み中2012/09/28(金) 22:08:19.68ID:hNhlNrGu
>>726
それ10月から違法な
0729名無しさん◎書き込み中2012/09/28(金) 23:00:06.71ID:ISUYRYdm
10月以降は職場のOLさんもコピーやめるって言ってるから好都合だな。
何かとコミュニケーションを取れそうだ
0730名無しさん◎書き込み中2012/09/28(金) 23:12:49.28ID:NsM34lbd
職場のOLさん
0731名無しさん◎書き込み中2012/09/28(金) 23:16:24.61ID:3BBjBAh6
>>728
(;_;)
0732名無しさん◎書き込み中2012/09/29(土) 07:25:54.27ID:6LDmRFn+
>>731
違法!ダメ!
0733名無しさん◎書き込み中2012/09/29(土) 20:58:48.95ID:+ElWoJza
キタ━ (゚∀゚) ━ ッ!! BRD新パッチ!
8212まで動作確認おK
0734名無しさん◎書き込み中2012/09/29(土) 21:35:15.50ID:X3LhlkrY
>>733
8205BRD?
0735名無しさん◎書き込み中2012/09/29(土) 22:17:58.40ID:+ElWoJza
ちがう。完全な新バージョン。サイズ、CRCで確認。
場所はいつものとこね。
0736名無しさん◎書き込み中2012/09/29(土) 22:54:49.91ID:TNfEk18C
ttp://www.dvdfab.jp/
10月以降ってこういう日本向けの販売サイトとか閉鎖されて
日本からは買えなくなったりするのかな?
(機能限定版の国内パッケージ版は無視する方向で)
0737名無しさん◎書き込み中2012/09/29(土) 23:04:29.34ID:X3LhlkrY
いつものとこってドコですか・・・。
0738名無しさん◎書き込み中2012/09/29(土) 23:37:11.26ID:s1QFagSy
そこだよ、そ・こ!
0739名無しさん◎書き込み中2012/09/29(土) 23:49:05.52ID:5nZNKUNU
MS-DOSってなんドスか?
0740名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 00:10:28.43ID:0wf8xO18
んー、SMの親戚みたいなものかナ
0741名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 00:26:21.91ID:WJtr8iIr
久々DVDをisoにしようと思って開始ボタンを押したら
neroかImgBurnが必要とか出てきたんだけど仕様が変わった?
前は出力先を指定してファイル名+.isoでiso化できたんだけど久々すぎてさっぱりわかんね
0742名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 00:32:51.79ID:t7ue0OQd
>>741
試用期限が過ぎると、単体ではISOでリッピングができなくなる。
0743名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 00:39:33.59ID:WJtr8iIr
>>742
まじか・・・
じゃ一旦ファイル形式で保存して別ソフトでiso化っていう手順になるのか
0744名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 00:48:18.89ID:t7ue0OQd
>>743
購入するのが楽かな。
コピーするなら、ファイル形式のまま書き込めばいい。
と、いうよりわざわざISOにする必要あるの?
0745名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 01:05:03.92ID:fOlgTPuc
>>741
普通に(フリーソフトの)IMGBurnを入れてDVDfabでIMGBURNの実行ファイルの場所を指定してやれば
今まで通りISO作れるよ
一旦(プロテクト無しの)ISO作っちゃえば、後は仮想ドライブに入れてなんとでも加工出来るし
0746名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 01:19:25.40ID:WJtr8iIr
>>744
iso化する方が管理しやすいからなぁ


>>745
imgburn入れたから今それでiso化してるよ
0747名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 05:14:57.72ID:fCnxg/am
>>735
必死にググってるのに見つからない
せめてヒントだけでも下さい
0748名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 10:30:53.51ID:iYJrkPbG
>>747
ヒント:いつものところ
0749名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 11:57:01.06ID:r5SB9GyG
質問よろしいですか
ブルーレイコピーの時インターネットの接続求められるよね
その時不正リッピングしたら情報漏れるんかな
0750名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 12:25:04.19ID:K2EKJ3uf
そりゃ向こうも、裁判になったとき証拠として提出できる程度の情報は
記録してると考える方が自然だろうな。
0751名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 12:29:48.25ID:XmCYh1aC
Patchって
packed/win32.morphine 型のウイルスって識別されませんか?
0752名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 12:37:49.22ID:qXsPtuQC
>>728
なんでお尻が割れてるだけで違法なんですの?
みなさんウンコはどこから出してます?
私は割れ目の奥のケツの穴からですのよ。
0753名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 12:43:49.09ID:HNxcz8S1
>>752
今日中に穴とチューブつなげとけば合法
0754名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 13:52:03.97ID:/+SvM6K3
DVDFab HDはネット接続があるからリッピングはやめとけって事でいいのかな
AnyDVDならどうかな?
0755名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 15:09:18.93ID:mR/CrXXr
Anyも同じ
0756名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 15:41:33.00ID:RNLEiTVm
DVDFab Platinum v8.1.9.6 + Crack.exe
って使える?
07577542012/09/30(日) 18:25:52.14ID:/+SvM6K3
AnyDVD試してみたけど、オフラインでもイメージ作成できた
後はDVDFABでイメージを書き込み(この作業もオフライン)で完成

これで勝つる
0758名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 20:40:46.72ID:nLbrMcjB
>>757
ところが翌日になってみると、問題なく作成できたはずのデータが・・・
0759名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 20:47:49.59ID:VMWXBl++
ダメだ、8.2.0.0のBRDしか見つからない…(´;ω;`)
ファイル名とか、URLのヒントをください。
0760名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 20:49:05.37ID:8bNJ76DQ
痛くもない腹の探りあいみたいで殺伐としてて何だかなぁ
0761名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 21:13:57.03ID:qCnRAC4o
これ左上に出るロゴ消せないの?
無料じゃ無理?
0762名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 21:32:38.64ID:AuIQjSQR
みんな、10月になったら、このソフト使うのやめるの?
っていうか、リッピングとコピー自体やめるの?
0763名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 21:43:23.51ID:+r7YUMWt
>>762
私的複製権は、憲法の幸福追求権に由来するものであり
著作権者の権利を侵害するものでもなく公共の福祉に反しておらず、
著作権において憲法上もっとも優先されるべき権利です。
0764名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 22:21:24.67ID:euNWsWn4
リッピングしてもバレナイだろ
0765名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 22:31:32.89ID:SUfyQ/V2
とりあえずは1日になったらプロバイダが猿や狐のサイトを遮断するかどうかが見ものだな
0766名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 22:58:34.60ID:O1DoXEDm
そんな事はするわけない
0767名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 23:09:42.59ID:wAW3Sehc
AnyにCrack dll入れて使ってるけどネット認証無しで
最新版BDピーコいくらでもできるよ。どういう仕組みかわからんが。
拾ったkeyでレジストすると一見完全動作するように見えるけど
ネット認証で100%弾かれるし、anyのサーバーにブラックリスト入りするから
会社のPCで試した。
苦楽はおなじみのBRD先生のお作りになったdll使ってます(^ω^)

話変わるけどPasskeyってビビビのパッチ完全動作するわ。
といってもPasskeyのパッチって英語しか通らないインチキdllかビビビしか
みかけたことないけど。
ビビビちょっとだけ見直した。
0768名無しさん◎書き込み中2012/09/30(日) 23:21:52.24ID:6gpHL2FY
passkeyは苦楽できてもレコのAACS上げてしまうとネット接続が必須になる
0769名無しさん◎書き込み中2012/10/01(月) 02:56:31.93ID:C+gPF/8w
俺が試して大丈夫だったら教えてやるからそれまで誰もここに書き込みするな
この臆病者ども!絶対に書き込みするなよな、したら教えてやらない!
0770名無しさん◎書き込み中2012/10/01(月) 03:46:55.80ID:19/U/LPw
別にいらんよw
0771名無しさん◎書き込み中2012/10/01(月) 09:38:36.73ID:KFj9hjFC
>>767
君ね解雇
07725882012/10/01(月) 11:05:43.16ID:PPUqmbeD
>>588ですけど、OSを最近Windows7にしたけどやっぱりダメでした。
正常に長時間リッピング出来るドライブをお使いの方、ドライブの型番を教えて頂けませんでしょうか?
これから買う方、パイオニアのBDR-207DBKのバルクは安いですが止めた方がいいと思います。
07737542012/10/01(月) 11:36:31.91ID:T1Ieadyf
俺の環境は
win7 64bit
パイオニアBDR-206JBK

ブルーレイやブルーレイ3dのコピーがメイン
たまにFABで読み取れないメディアありドライブに問題あるのか?と勘ぐったがAnyDVDにしたら普通にコピーできた
07745882012/10/01(月) 12:23:28.43ID:PPUqmbeD
>>773
どうもありがとうございます
やっぱりリテール版にしといた方が良さそうですね
ファームアップとかサポートが違いますし
0775名無しさん◎書き込み中2012/10/01(月) 13:58:21.97ID:zlYLSDqa
パイは今まではガチだったけど207はウンコ。使ってる部品が全然違う。
206か205が吉。
>>774 今はバルクBDドライブ、パイのDVDリテールよりも安いから
バルクでいいんとちゃうか?
純正ファーム簡単に拾えるし、サポート期待するよりも
壊れたらまた買えばいい・・・と俺は思う。
0776名無しさん◎書き込み中2012/10/01(月) 14:48:09.89ID:b9zjkfCx
このスレでは光学ドライブは消耗品
0777名無しさん◎書き込み中2012/10/01(月) 20:55:44.24ID:T13Z4IrD
>>767
よりにもよって会社で試すなよ!w
0778名無しさん◎書き込み中2012/10/01(月) 21:16:19.19ID:OsDfsqI4
>>777
通報されて会社名が割れたら、犯人捜しになってクビだな
結局損をするようにできている
0779名無しさん◎書き込み中2012/10/02(火) 00:06:07.91ID:xpI++COT
小うるさい奴らがいるなw
会社や周囲に嫌われてるだろ?KYってw
0780名無しさん◎書き込み中2012/10/02(火) 00:19:27.84ID:MufW9nu9
誰も珊瑚の話なんかしてない
空気の読めない>>779は馬鹿か
0781名無しさん◎書き込み中2012/10/02(火) 00:44:04.29ID:RoEHaWt0
10/1過ぎたけど、旧アルテックではサルもキツネも普通に売られてるぞ。
違法化結局ザル法だったのか?
0782名無しさん◎書き込み中2012/10/02(火) 02:37:53.88ID:uKvhxhZj
リッピングは刑事罰無いからなぁ・・
0783名無しさん◎書き込み中2012/10/02(火) 06:09:03.20ID:2kkjn8dX
レーベルに対して「一応法規制しました」て、だけだろ。
0784名無しさん◎書き込み中2012/10/02(火) 22:09:47.82ID:rZtly8cU
お願いします まだみつからない
新BRDやーい 
0785名無しさん◎書き込み中2012/10/02(火) 22:37:03.19ID:T+MuIROb
やーいやーい!

・・やーい?
0786名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 01:14:44.29ID:aE3xQqQF
>>784 それだけの苦労、時給に換算すると正規版買えるぞ。
0787名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 09:31:55.93ID:8BWpA32H
>>784 慌てない、慌てない。
見つけたというのはたぶんガセ。
目立ちたいだけ。
0788名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 16:20:42.03ID:ZrT0qIP9
俺、新BRD実際手元にあるんだけど・・・
0789名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 16:39:31.55ID:ZrT0qIP9
ちなみに8213も通った。たまたま落とした8212のトレントに
入っていただけ。
0790名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 16:53:19.10ID:UlI+sfWB
レス2つも付けといてなんでそのURL書かないの?ばかなの?
0791名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 18:30:43.90ID:s+IgufDy
>>786
苦労を楽しんでいるんだよ。
0792名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 18:31:40.99ID:s+IgufDy
表向き、リッピングがNGになったから、レンタル店からDVD-RやBD-Rメディアは消えるかな?
0793名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 19:48:55.80ID:aqv1Vxqk
表向き、録画用途には問題ないから消えないだろう
リッピングは禁止になりましたという旨の張り紙だけで十分だ
0794名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 20:02:32.86ID:s+IgufDy
近所のレンタル屋は、当日や一泊の割引サービスが無くなった。
レンタル屋からしてみれば、回転早くなるからお得意様になるはずなんだけどな・・・。
0795名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 21:26:04.58ID:Yz/eDm8t
すみません、どなたか教えて下さい
dvd fab BDコピーのフルディスクでBDコピーしてたんですが試用期限が切れ以下のメッセージが出たのですが

http://i.imgur.com/ayEhT.jpg

完成したBDディスクの内容はDVDデータなのでしょうか?
0796名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 21:33:42.93ID:Yz/eDm8t
読み込む前にこんなメッセージが出たのですが、これはBDコピーしてもHD動画にはならないのでしょうか?

http://i.imgur.com/yymaS.jpg
0797名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 21:47:14.77ID:Yz/eDm8t
ちなみにコピーしたディスクは自作物です
0798名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 22:11:02.47ID:MHMbcTlJ
>>795
メーカーに訊きなよ
0799名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 22:16:08.43ID:FZi1BzZS
>>797
白々しい
0800名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 23:02:21.64ID:2eDNGZB9
※でもやってる事は黒いです
0801名無しさん◎書き込み中2012/10/03(水) 23:12:23.16ID:j5dOjTl/
山田君ざぶとん全部持ってって
0802名無しさん◎書き込み中2012/10/04(木) 02:52:46.53ID:N6ScqM6j
>>800
地球上で俺だけは評価する
0803名無しさん◎書き込み中2012/10/04(木) 07:31:10.81ID:d6lSLho+
>>795 割るか買えよカス。
0804名無しさん◎書き込み中2012/10/04(木) 09:33:15.51ID:hYs70zh3
>>788 ,789
他人を焦らして喜んでいるバカ。
0805名無しさん◎書き込み中2012/10/04(木) 12:30:24.93ID:UCWZjwcU
8213の動作確認済みの本体なら、パッチはわからん。
0806名無しさん◎書き込み中2012/10/04(木) 21:06:36.74ID:6IGEIv/D
8200+BRDでまったく支障ないから無理して最新サルにする必要なし。
0807名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 07:16:03.49ID:EdZstcNJ
ブルーレイ コピーできればいいんですが
あきらめて買おうと思うんだが
どこで買うのが一番安い?
本家のクーポン使用が一番?
0808名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 10:49:34.69ID:zwtNLVw8
はい。
0809名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 10:51:23.29ID:Uhj3hI34
うん。
ドルで買えば更にお安くなりますよ
0810名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 11:11:28.31ID:tpURy1HC
paypal?
0811名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 11:39:15.94ID:uEgBJvxd
>>782
提供する行為には刑事罰あるぞ
0812名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 13:21:16.29ID:mwjKR5te
DVDFabを告訴可能って事か?
それやってくれると面白いな
0813名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 14:42:27.05ID:6qBRxJSu
>>812
アホ
0814名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 20:30:06.02ID:NxHL1nuk
>>807
コピーを諦めたのなら、BDなんてあまり値が変わらないから近所のショップででも買えば?

0815名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 20:38:16.11ID:cWt9CQX1
exe差し替えの8213って需要ある?
0816名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 20:39:02.17ID:cWt9CQX1
>>815
誤爆
0817名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 21:47:29.44ID:hCIfNHlW
どれ買えば幸せなの?
Passkeyだけじゃだめなん?
0818名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 22:05:13.50ID:CBOFjqkq
>>817
どんな時に幸せを感じるかにもよる。
単純にコピーしたいだけなら、試用版で間に合う。
0819名無しさん◎書き込み中2012/10/05(金) 23:29:04.23ID:NxHL1nuk
>>817
コピしたいBDを買うのが一番
0820名無しさん◎書き込み中2012/10/06(土) 01:41:40.15ID:lmXgdWQJ
ID:NxHL1nuk


オマエIQ低すぎ
0821名無しさん◎書き込み中2012/10/06(土) 07:27:17.31ID:t1sIAxKA
>>818
試用版は30日間で切れるし、サル雑誌のやり方も面倒
0822名無しさん◎書き込み中2012/10/06(土) 07:54:10.86ID:e0W/N9Ik
試用版て相変わらずアドウェアをレジストリに埋め込んで使用期間算出してんの?
昔のVerてレジストリゴニョゴニョしたら試用期間リセット出来たけど今は無理?
0823名無しさん◎書き込み中2012/10/06(土) 08:19:51.05ID:eIvgbHV9
>>821
期限切れても、コピーだけなら可能だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています