トップページcdr
1001コメント300KB

DVDFab HD Decrypter part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 08:55:35.74ID:aMcPQYCZ
過去スレ

Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
0488名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 07:38:59.75ID:h62L0YyO
>>484
8208割れますか?
0489名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 08:13:42.59ID:3NZVIOSg
もう華麗にスルーしようよ
便乗してくる馬鹿が増える
0490名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 08:18:52.11ID:M0HdpD57
>>487
8208割れますか?

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
0491名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 09:11:52.20ID:oPR5Wfui
割れるってどういう意味?
今日このスレきて意味不明な言葉が多いね。
まあ、ここの住人なら判ってるんだと思うけど。
0492名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 09:43:20.48ID:3NZVIOSg
>>491
実際意味不明だよ。
いや、わかるんだけど、本来は割れますか?ってことはクラック出来るか?ってことだから、パッチ作成者じゃなきゃ、答えは割れないが正しい。
もしくは、誰かがパッチを作ってるなら、既にクラックされてるので、割れるじゃなくて割れてるが正しい。
だが、割れますか?と訊いてるやつは、出回ってるパッチは(アクティベーション解除が)通りますか?という意味で使ってると思われる。
なので、正しくは、8208用に出回ってるパッチで通るやつありますか?
あたりが正しい。
答える方も、ロケールが英語なら通るとか、今出回ってるのは偽物とかそういう答え方になる。
自分がクラックして割ってるわけでもないんだから、言葉の使い方がおかしいんだよ。
とマジレスしてみる。
0493名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 09:47:18.56ID:oPR5Wfui
>>492
なるほど。判ったような判らないような、とにかくありがとう。
0494名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 14:02:53.18ID:zzy29Xwq
>>493
お前はこの馬鹿の文章全文読んだの?
0495名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 14:30:47.54ID:Y60tsDZA
無料で使ってるが今のところどのDVDもコピー出来てるな
0496名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 15:20:51.93ID:hld0mn9G
>>491
までよんだ
0497名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 17:52:56.99ID:UVahgnA5
>>492 禅問答かとオモタ。
0498名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 18:12:43.56ID:JAn3619O
DVDFab 8.2.0.8 Qt + Portable
0499名無しさん◎書き込み中2012/08/31(金) 23:02:04.33ID:hhj2gB9c
>>491
単なる隠語だよ。
492みたいなアンポンタンの言う事を真にうけるな。
0500名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 08:22:36.04ID:CovbpYuS
W隠語だろうと、自分でクラックしてるわけでもないのに、割れますか?とか普通におかしいだろ
ここはチョンばかりなのか?
竹島の漁民を虐殺侵略しときながら、開き直ってるチョンは地球上から消えろや
0501名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 10:40:43.56ID:g6NHCnI8
8.x.x.x「で」割れますか、だと思ってたんだが、「を」割れますかの意味だったのか?
0502名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 11:19:53.94ID:lCQnnlEs
>>491
そもそも「割れる」とはワレズ、つまりWARESから来ている言葉。
WARESとは、ソフトウェアを著作者の許可を得ずにネット上でばらまくことで、いわずとしれた違法行為。
なので「割れ物」には「違法品」という意味合いがある。
犯罪犯せば罰せられるのは当然で、本当にそういうことをしているやつらは滅多に口にしないし、やっていることも黙っている。
タダでモノが手に入ると安易に思っている初心者が、安易に掲示板やブログで口にしたり実行したりして、見せしめのために逮捕されて人生を棒に振る。
0503名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 11:30:54.48ID:cIjadPv0
ワレズとかWARESなんて懐かしいヒビキだ
10何年か前に流行った言葉だっけ
0504名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 11:33:18.53ID:O7nWdD/p
crack→割れる→wares
wares→割れるではないよ
waresの起源は日本
0505名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 12:20:09.07ID:NyIp9Cqf
こいつら他にやることないのか
0506名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 13:00:47.51ID:KJ6CEm4a
和レズなら歓迎する。
0507名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 13:39:33.46ID:DafVg8I6
洋レズの方が見がいある
0508名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 14:54:58.04ID:v2ZonnIJ
道具を使うのは嫌い。
0509名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 15:37:07.65ID:lp0eMyzl
ここってwares板だよね。キョロキョロ
金払ってサル使ってる奴なんていないよね。キョロキョロ
0510名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 16:20:21.76ID:CovbpYuS
>>502
そんなググればすぐわかることで、日本語の使い方の間違いをなかったことにする気ですか。
0511名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 18:53:32.25ID:/5nvafk+
ヤマト2199のBD、コピーはできてるのにmp4変換すると音声のみのファイルが生成される…
0512名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 19:16:27.00ID:NUZeByB+
そんな糞はどうでもいい
アニオタ気持ち悪い
0513名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 19:48:07.81ID:lp0eMyzl
某中華サイトで8208のキー拾った。もちろん通った。
BRDでexe割って使ってたけど、レジストキーで認証させるのって
気持ちいいわ。
0514名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 20:47:59.26ID:dNjb6ORr
>>389
>妙なことになってたんで
遅レスですがkwsk
ちょうどpassかanyを買おうと思ってたとこなんですよ
0515名無しさん◎書き込み中2012/09/01(土) 23:36:19.55ID:8BS1Giip
シャドウゲームってコピーできない?
0516名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 01:39:06.20ID:1yfc+yyZ
できる
0517名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 02:28:04.44ID:z0tGlhxn
クラックしようと思いポータブル化してみた

英語版OSをセットアップ
DVDFabインストール、dll上書き → 無期限にちゃんとなる

Cameyo ってアプリでポータブルかしてみた
英語OS上なら問題なし
日本語OSで実行するとトライアルユーザーになってしまう

ってことでダメでした
0518名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 03:36:15.60ID:muIh+vna
>>514
anyスレみた方がいいよ
0519名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 06:13:36.82ID:FCRH5kEW
>>441はやってもいないのに適当なこと言ってたのか
やはり、msvcr90.dll版を出してるやつは阿呆だな
つかえねーパッチ出してるやつ氏ねよ
0520名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 06:20:43.88ID:BYAKkRYK
>>513
間違いなくIPは抜かれているだろうな。
そのうち、青竜刀を持った中国人マフィアが訪問してくるよ。
0521名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 07:54:22.06ID:FCRH5kEW
>>520
そんなウソに引っかかる馬鹿が今時いるかボケ
0522名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 07:58:23.31ID:ykpBhT6D
良かった…ウソか。ホッとした
0523名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 08:06:28.12ID:FCRH5kEW
嘘つきのカス野郎Syed Ayaz氏ね!
0524名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 10:26:00.70ID:Dlu8Fvuu
Cameyoはダメよ。
VMware-ThinAppならOK。
0525名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 19:09:55.11ID:EBUmYjBQ
犯人が割れる
面が割れる
こっちかと思ってた
0526名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 21:13:22.22ID:yu8+RqOQ
おまえらホクホクしてられるのも今の内だけだぞ
規制は思っている以上に深刻なようだ
0527名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 21:44:21.15ID:jfeutLrE
ツール規制すればDVDやCDが売れると思ってる程度の低い思考しか出来ない役人に
同情する

0528名無しさん◎書き込み中2012/09/02(日) 22:11:30.92ID:yu8+RqOQ
販売者がそう思ってるだけで役人は面倒くさいと思ってる
0529名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 00:21:17.04ID:5gd3BzcX
>>527
まぁ、逮捕されてから同情しても遅いけどな
0530名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 01:48:41.06ID:7KN38bSU
「インターネットが国民から多くの娯楽を奪った」
最終的にはこう言うだろうな
0531名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 05:40:37.86ID:jHpG/TA4
だれかマクロス劇場版ハイブリッドパック(クソゲー入り)
抜けた人いる?漏れはキツネで撃沈。。・゚・(ノД`)・゚・。
0532名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 06:43:03.12ID:0bQFkYvW
>>531
おまわりさん、こいつです
0533名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 13:25:31.24ID:4KTETTfR
>>531
いつも通りできたよ
0534名無しさん◎書き込み中2012/09/03(月) 22:22:51.58ID:vq9GQ1vu
こいつもです。
0535名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 13:48:36.92ID:zb0bOpcT
DVDFabでBDを吸い出してISO化しようとすると、
Imgburnが起動してISOをHDDに書き込む段階で、止まってしまうことがあるんだが
これって何が原因ですか?
0536名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 15:15:16.86ID:/mwA8alE
割れには無理だから諦めろ
割れじゃないならサポート受けろ
0537名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 18:51:37.45ID:yKXtqjrM
宇キ宮でサポート受けて白書かけ!
0538名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 20:17:52.77ID:E3GP0N7A
イミフ
0539名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 22:39:44.02ID:28rPnOjr
意味は…分からなくていいと思う。
0540名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 22:49:19.35ID:ooPTqf2c
宇都宮サポート白書か
今だとヤバイのか?
0541名無しさん◎書き込み中2012/09/04(火) 22:54:31.83ID:28rPnOjr
かなりやばいだろ。
単純所持でタイホじゃね?
0542名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 18:47:53.26ID:7olBi76P
はい捨てた!
はい今捨てた!
うちに来ても宇サ白のファイルは1個もありませんからね〜〜〜だ!!!
0543名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 19:17:08.82ID:4dYa9k1T
宇都宮サポート白書の検索集中でグーグルが落ちてますん
0544名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 19:32:39.68ID:pB9Rmcul
>>543
こんなの法律違反ではないのか?
なぜネットであがってるんだ?
理解に苦しむ
0545名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 19:51:37.86ID:4C8B/6d6
>>544
無知な学生の俺に
何が法律違反なのか詳しく教えて
0546名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 20:11:55.90ID:ideit6A5
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )
    /    \  \
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
0547名無しさん◎書き込み中2012/09/05(水) 22:53:10.43ID:CUrvZrKR
>>545
何でただで人が教えてくれると考えるんだ?
0548名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 00:19:34.65ID:ZxOAw7wH
>>540
何かと思ったらタダの無臭か
無臭動画なんか、嫁のでいくらでもリアルで見放題だわ
0549名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 00:25:23.96ID:ortXmNP1
それはサスペンスかアニマル物でジャンル違い
0550名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 01:22:07.53ID:MgbpvCqz
今回BRD先生、新パッチ出すの遅いな。サルの対策が巧妙化してるのか?
0551名無しさん◎書き込み中2012/09/06(木) 07:54:57.04ID:McsIUilu
サザエさんより破壊力の高いBGM
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=xQeMbtPG3Ns
0552名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 13:24:48.24ID:u2IWCmJY
このソフト使ってDVDリッピングしようと思ったけど、
ドライブのDVD認識しないんですけどなんか試したほうがいいってのありますか?
AnyDVDもインストールしたけどかわらんのです
05535522012/09/07(金) 14:14:10.33ID:7iNKhz+n
よく見たらCDドライブでした
0554名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 14:26:23.71ID:kf5Jdaxd
0555名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 15:36:24.10ID:JCW1qz8W
>>553
10回に一回は成功するから諦めるな
0556名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 21:09:27.00ID:u2IWCmJY
>>553
なりすますなw
ちゃんとDVDドライブだから

>>555
DVDFab、CloneDVD2が認識しないで、
DVD Decrypter、DVD Shrink、ImgBurnはエラーが出て止まってしまいます。
0557名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 22:11:07.22ID:YiVZwWhZ
よく見たら電気止められてました
0558名無しさん◎書き込み中2012/09/07(金) 22:40:15.23ID:TKXhEW86
>>556
等速のキャディ付DVD-ROMドライブだと読めないことがあるよ
0559名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 00:13:12.90ID:1kEcXrsT
あるのか、いまどき・・
0560名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 07:33:45.82ID:KhSRdnbp
8010割れますか?
0561名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 12:32:33.34ID:yecXzhwr
>>560
スレ違い

どうしても知りたければ、たばこ屋の先の過度に交番があるからそこで聞いてくれ
0562名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 13:24:41.25ID:0ofRq6As
とぼけちゃって(笑)
0563名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 15:26:53.53ID:+b7hHoOm
>>560 お前、新バージョンが出るたびに永久に
同じ質問繰り返すのか?もう来るなカス。
0564名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 15:45:25.38ID:Dj52vb7z
すいませんお聞きしたいことがあります。
Mac版のDVDfabの体験版を使用していて、どうも期限が切れたようでフルディスクで保存形式をisoにして開始すると
「まず、Nero 又は ImgBurn にパスを指定してください。」と表示されるようになりました。
NeroとImgBurnのMac版を探してみたのですが見つかりません、どこにあるか教えてください。
0565名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 16:32:21.43ID:UsYgCkkm
>>564
iso作ってメディアに焼くだけならpasskey+imgburnでいけるだろ
HDDに入れたisoはVLCで直再生出来るし仮想ドライブ入れれば他のでも再生出来るし

一応mac用imgburnのリンクは貼っとくけどmac持ってないんで自己責任でヨロ
http://www.aimersoft.com/how-to-burn/imgburn-for-mac.html
0566名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 17:01:48.93ID:Dj52vb7z
>>565
メディアに焼く予定はないんですが
iso形式を選択して開始すると上記のメッセージが出て開始できないんですよね

Mac版のありがとうございます、とりあえず入れて試してみます。
0567名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 17:08:54.59ID:Dj52vb7z
ごめんなさい、Mac版入れて見たんですが、Fabで認識されませんでした...
VIDEO_TS形式でなら保存できるので後から別のソフトでisoにすることは多分出来るんでしょうけど
できたら一発で最初からisoで保存したいんですけど...
うーん、こうなると買うしか無いのかな...
0568名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 17:50:43.10ID:5WeDNDoU
>>567
買え
それが唯一の正しい対応方法だ
0569名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 18:05:27.37ID:9P7sTmAC
試用版でiso形式に一発で保存は無理でしょ。
だから>>568が正しい。
0570名無しさん◎書き込み中2012/09/08(土) 18:21:54.09ID:UsYgCkkm
試用版でiso一発変換出来るだろ?
一番上の右にファイルアイコンとディスクアイコンがあってファイルアイコンでTS作成で
ディスクアイコンでiso作成しなかったか?
今はPasskeyのが便利なんでPasskeyばっか使ってて最近Decrypter使ってなくて記憶
が曖昧なんだが
0571名無しさん◎書き込み中2012/09/09(日) 06:51:26.93ID:Mm25ug46
俺だけかもだけど、
起動時の読み込みが終了しないことがあるね。

8207と8210で確認した。
0572名無しさん◎書き込み中2012/09/09(日) 13:08:10.76ID:tTJEO9PD
新バージョン対応クラックはまだーーー
05735522012/09/09(日) 18:05:50.29ID:k/SrRSTD
エラー文見たら、DVDの中にIFOデータが入ってないから、
DVDを認識しないみたいなんですけどこういう場合どうしたらいいですか?
0574名無しさん◎書き込み中2012/09/09(日) 18:43:33.46ID:6M+Y1Uq3
>>573
パソコン買い変える
05755732012/09/09(日) 19:21:30.41ID:5vKm8hPx
よく見たらCDドライブ使ってましたorz
0576名無しさん◎書き込み中2012/09/09(日) 19:35:59.22ID:FQX048in
┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
0577名無しさん◎書き込み中2012/09/09(日) 20:16:14.12ID:J+j9LtEw
>>575
やっぱりそれが原因だったか。
最初からそう言っていたのに。
0578NEXTinnovation2012/09/09(日) 23:58:32.36ID:9uGdoLOe
8.2.1.0だけどパッチあててcrack出来てるのある?
8.1.8.5以降とかでもいいけど
0579名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 00:16:13.71ID:ELBXg0hq
どうして犯罪質問あっさりしちゃうかな
0580名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 00:46:59.85ID:NM9jyp7R
>>578
おまわりさん、こいつです
0581名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 02:17:39.86ID:FuVifeoH
8210割れますか?
0582名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 02:35:05.87ID:TCBZugJc
ん〜。いい時には結構いくね
0583名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 02:44:53.26ID:N3wkHKNO
>>579が心配しているとおり。もう人を巻きこむ安易な質問やめれ。
リッピングに関して解説する書籍の出版社員数名が逮捕されるご時世になった。
たとえ親切心でも今は厳しい。
0584名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 03:15:45.07ID:E603DckC
>>578>>581
今のところ8210は割れません
割れるのは8200です
>>189あたりから読むといいでしょう
0585名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 04:51:28.05ID:rql0Z+9J
パッチが落ちているサイトのURL貼るより、サイトに行き着くための検索ワード載せたほうがマシだな。
0586名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 06:07:00.40ID:NfdJH6Rh
マジレスするとハロワのURLで解決
0587名無しさん◎書き込み中2012/09/10(月) 10:53:45.42ID:U1NwnQ0r
あるdll版のクラックを配布しているサイトのコメント

hkw 08 Sep 2012, 02:52 #
Crack.dll doesn't work for me as shown in trial and never used before remarks!Any BRD crack for it be released?

馬鹿なガイジンのせいで全世界が迷惑している
dllパッチ流してる奴ら死ねばいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています