トップページcdr
1001コメント300KB

DVDFab HD Decrypter part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 08:55:35.74ID:aMcPQYCZ
過去スレ

Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
0352名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 21:15:33.42ID:YrvdOzCz
>>351
呼び戻すなよw
0353名無しさん◎書き込み中2012/08/19(日) 23:10:37.89ID:WciKs6EH
いかんのか?
0354名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 01:13:48.18ID:nWsRVJk5
優しくしてやれよ
熟練者はこんなスレに用などないんだから
みんな初めは初心者だった
ヲタの勝ち誇り力を見せつけられても何の足しにもならない
0355名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 06:46:13.51ID:8lHA5APc
最新verでボーンコレクター
メニューの字が表示されから全然すすめねー
isoで抜けばよかったか?
0356名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 06:54:09.83ID:8Zt/x2Pu
マウントと再生チェックしてから返却が基本かと
0357名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 09:27:31.19ID:yHedgOOH
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
0358名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 13:49:07.80ID:4+n2Fel7
古いDVDってPC用の壁紙とか入ってるけど
それもコピーされるのかな?
0359名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 17:26:52.52ID:5hBIfvzd
>>358
回答を待つより、試したほうが速くないか?
0360名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 18:31:33.70ID:vnpW7yNt
これって地デジを焼いたBDもPCに取り込めますか?
0361名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 20:15:27.17ID:aVCMBxgR
>>360
これって?
0362名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 20:33:40.78ID:vnpW7yNt
死ねアスぺ
0363名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 21:24:18.31ID:W6KRcG+/
>>360
試用できるんだから、こんだけ放置されりゃ試せばいいのに…。
取り合えずこの辺見とく?
http://www.backupstreet.com/tools/dvdfab_decrypter.html
レコーダーのメーカーとの相性もあるみたいだから絶対抜けると思わない方が良いみたい。
地デジ抜きはPasskeyの方が有利かも。
03643552012/08/20(月) 21:29:17.89ID:8lHA5APc
ボーンコレクター isoで抜いてから焼いてみた
メニューも表示されて再生おk
0365名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 22:56:11.12ID:vnpW7yNt
>>363
ありがとうございます
0366名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 23:43:42.59ID:TV6ZBdM1
どこで尋ねたらよいかわからないのですが質問させてください。

店舗でdvdfab BD&DVDとCopy premium for Macというソフトを購入したのですが、コピーガードのため変換できませんでした。

また、30日試用版のようなものをDLして変換すると、画面にDVDfab・comと書き込まれていて困ってしまいました。

DVDとBlu-rayをMacで変換し、iPadで視聴できるようにするためには、何という製品を購入すればよいのでしょうか?

初心者のくだらない失敗と言われても仕方ないとは思いますが、もし教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

0367名無しさん◎書き込み中2012/08/20(月) 23:58:10.50ID:62ILKv4o
ごめんなさい
0368名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 00:34:11.24ID:AEHH8WV+
>>366
もしかしてコレ買ったのか?
http://www.junglejapan.com/release/2012/0224/

※ ご注意ください
「DVDFab BD&DVD」シリーズは日本向けパッケージであり、AACS / CSS / CPRM 等の
技術的保護手段が施されている DVD / Blu-ray ディスクを取り扱うことはできません。

高い授業料になったな。
0369名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 00:39:26.48ID:AEHH8WV+
>>366
抜けるヤツが欲しいなら>>4から。
でもBDとDVDの両方揃えると、やっぱ一万は行くね。
0370名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 00:46:58.50ID:xTaB+r49
>>368
正にこれです。全部入りっていう魅力的なコピーにやられました。
この製品って何の役に立つんでしょうか?

>>369
ありがとうございます。
0371名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 00:47:36.23ID:EnOwaDA4
>366
Macで無料でならば、MakeMKVとHandBrakeの組み合わせがおすすめかな。
0372名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 00:59:40.67ID:AEHH8WV+
>>370
何の役に立つんだろうねぇw
例の10月1日施行の法律のせいで、プロテクト解除機能の付いたソフトが
堂々と売られなくなったって事なんだろうけど。
つまり、ちゃんと抜きたけりゃ中華版を買えと。
尼のレビューも酷いもんだぞw
0373名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 01:12:42.31ID:AEHH8WV+
>>370
ちょっと考えてみたんだが。
>>4のDVDFab HD Decrypter for Macは見たか?
http://www.dvdfab.jp/hd-decrypter-for-mac.htm
抜くのはタダだから、一旦HDDに落として
改めて、買ったPremium for MacでiPad用に変換できないか?
>>371みたいに他にも手はあるんだろうけど、せっかく買ったんだし。
03743712012/08/21(火) 01:47:18.64ID:EnOwaDA4
Fab本家のオールインワン for Macも持ってるけど、
使い勝手が悪いのと、リップもエンコも速度が遅い。
HandBrakeはCPUのスペックをフル近く使ってくれるので、
Fabより高速にエンコできますよ。
0375名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 06:31:59.43ID:5NiH1KAV
抜く時ってフルディスクとクローン どっちがいいんでしょうか?


0376名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 08:00:55.79ID:aPaSO30w
>>375
クローンは確かクラックしないでそのままコピーじゃなかった?
再生できないディスクを作るんだと思うけど。
0377名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 09:42:12.52ID:JCd/UucC
>>376
違う
0378名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 10:19:05.43ID:JaS8HPdP
ごめんなさい。
0379名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 13:08:00.68ID:uoskmy00
ん?
俺もクローンはプロテクトその他諸々100%のコピーって解釈してたんだけど、違うのか?
ま、普通はフルディスクで抜いてれば良いと思うけど。
0380名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 17:16:52.45ID:QHJJ+9jr
日本版のFabは、海外版のPassKeyと組み合わせれば、無期限正規版と比べても若干安くなったはず。
ただし、現行のヴァージンで安くなるかは不明。
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/jung/dvdfab-jp-update.html
0381名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 18:16:08.29ID:pnp6KnLV
アンタわざとだろ
0382名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 18:58:17.47ID:0vG43yb6
>>379
クローンで100%コピー出来るのならシナビアはおろかあらゆるプロテクトを無効化できるだろう
クローンでも読み込ませる段階でプロテクトは解除するんだよ
0383名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 18:58:24.75ID:ynZDRvvz
DVDFab 8.2.0.0 Qt Final Multilanguage Portable
最新ポータブル版のUP支援です。
System Requirements

Windows 7/Vista/XP/2000 (32-bit/64-bit)
Pentium II 500 MHz
256 MB of RAM
10 GB of Free Hard Disk Space
A DVD-R(W) or DVD+R(W) Drive

Changes in DVDFab 8.2.0.0 Final

DVD Ripper
New: Added new profiles for Google Nexus 7 and Samsung P7510 devices.
Blu-ray Copy
New: Added support to copy Blu-ray 3D "Main Movie" to Blu-ray 3D BD25 with "Copy as Blu-ray 3D" option selected.
Fix: An oversize problem when copying Blu-ray 3D disc.
Blu-ray Ripper
New: Added new profiles for Google Nexus 7 and Samsung P7510 devices.
Blu-ray 3D Ripper
New: Added support for chapter selection.

・日本語表示可能
・Windows 7 64bit版にて動確済みです。

*ttp://www.mediafire.com/
*ttp://uploading.com/files/
*ttp://ryushare.com/

PW=kmc
本文一部省略
0384名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 19:38:45.35ID:5NiH1KAV
メンインブラック 猿でも狐でも何回やっても半分くらいで読み込みエラー出るんで
別の店で借りてきたら大丈夫だった
0385名無しさん◎書き込み中2012/08/21(火) 20:57:45.26ID:fBRaB8KF
>>379
クローンはプロテクトのみを外し、データ領域も含め忠実にコピー
一番精度が高いモードだからコピーするならベスト
0386名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 02:28:16.60ID:OdXlcvEN
今のクローンてBD一層二層で書き込む容量のディスクを間違えて入れると書き込む前に警告メッセージ出してくれる?
確か総容量数も表示されないんじゃなかったっけ?
以前それで何度も失敗してからクローンは使ってない
ディスクコピーでも出来は変わらないし
0387名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 07:26:08.22ID:xPLdbdOy
>>386
まさか直接書き込んでるの?
ISOにしてから別ソフトで書き込めよ
0388名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 10:33:12.61ID:rp1k1Idk
クローンもフルDiskもプロテクト外して結果は
同じ様に見えるが、クローンの方がリッピング
速度がずいぶん早い。
0389名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 11:03:50.16ID:3uIU9zgd
passkeyBRとanydvdを迷ってたらあっちが妙なことになってたんでpasskeyにしようと考えてます。
passkey持ちの方でanydvdも検討した方、よかったらpasskey購入決め手を教えて貰えないでしょうか
0390名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 12:50:07.86ID:xPLdbdOy
>>388
ファイルイメージが同じなのは当たり前
ディスク上でのビット比較をしないと意味がない
0391名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 14:43:44.11ID:7opKld4k
ファイルイメージが同じと書かれてたら
バイナリ比較が同じと解釈してしまうな
0392名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 15:19:46.98ID:xPLdbdOy
>>391
表現が難しいな
要するにディスク上にはファイルにならないダミーのビット列が書き込まれている場合があると言いたいのだが
0393名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 23:16:49.58ID:kiGQb12w
ブルーレイ読み込むときTSとM2TSってあるんだけど、どっちにすればいいの?
0394名無しさん◎書き込み中2012/08/22(水) 23:24:59.49ID:kiGQb12w
すいません間違えました
0395名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 02:37:16.35ID:zNZpo5i5
8200、今旧アルテックでダウンロードできるのは
同じバージョンでも対策済みだった。どうりでBRDで割れなかったはずだ。

割OK→20879824バイト CRC32 53295269 タイムスタンプ 2012/8/3 18:59:02のヤシ
Pirateで落とした3つのBRD付きQTは全部これだった。これは割れる。

アルテックでダウンロードできる8200はサイズ、CRC、タイムとも全部違う対策済みよ。

ちなみに使えるBRDは7144406bだけ。ご報告までm(_ _)m
0396名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 09:40:22.76ID:BnQlNHsX
8.2.0.3 Qt Beta対策されちゃった。
brdさんに期待。
0397名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 21:12:11.29ID:dZE27lqO
料金払えば、鬱陶しい「このBDを開くにはネットワークに接続されている必要があります」は
出なくなるの?
0398名無しさん◎書き込み中2012/08/23(木) 23:20:56.67ID:r+6ANKOF
いろいろしらべたんだけど
猿でぬいて圧縮しなくていいならImgBarnで焼くのが一番簡単だよね?
0399名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 01:14:54.20ID:HFItsAzB
うん
0400名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 01:22:40.69ID:Q1TScQ97
0401名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 03:02:50.53ID:L0lshjtN
なう
0402名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 10:33:35.73ID:uUSq4D90
テスト
0403名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 21:25:01.77ID:oUxNun0h
検便か・・
0404名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 21:49:24.13ID:L65ocT32
8206割れますか?
0405名無しさん◎書き込み中2012/08/24(金) 22:02:08.21ID:4Ptgolxc
出てるのはインチキdllの入った使えないものだけ。これはいつも割れない。
BRD先生の新バージョンを待つしかない。
0406名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 13:03:05.35ID:SoRS2UhS
フルディスクでやってメニューは残るものの
チャプターが残らないんですがどういう設定をすればいいですか?
0407名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 15:15:06.68ID:OIV2ZP9F
>>405
蛇肉はいつも通りダメなんですね。
0408名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 18:57:59.18ID:ubuf5x+q
既出だったらごめんなさい

BDリッピングしたら左上のロゴ出るのですが
ちょっと映像飛ばすとロゴ消えたりするのはなんなのでしょう?
つまり映像とロゴは別ファイルってことですか?

ということは消せるのでしょうか?
0409名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 19:17:37.14ID:X19Sg98k
>>396
対策が早いな このスレでクラック自慢して方法教えていたような
馬鹿な奴らのせいだろうな
0410名無しさん◎書き込み中2012/08/25(土) 22:58:17.11ID:0qd3T//c
BD-R6倍対応のドライブで書き込んでるのに、最初は1.8xくらいで、
徐々に速度落ちていって、途中からは0.1xになるんだけど、何が原因?

設定で書き込み速度を推奨と4倍とを試してみたけど、結果は同じだった。
0411名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 00:28:42.45ID:YMA7JUY6
独島ファームのせい
0412名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 00:34:15.39ID:4Y/shKsj
なんか上にもいたけど、isoでファイル直焼きしたらベリファイはじまんねー。
書き込み終わってトレイが一度開閉してから確認が始まるはずなのに閉まってるトレイを閉めろって表示が出て
はいといいえどっちを押しても「おーのおおぉぉぉぉぉぉぅ」言われる。
ディスクそのものはプレイヤーで見れるけどさ。
なんか気分悪いし心配。
どうしたらベリファイ始まるように出来るんだろ。
ためしにimgBurnでもやってみたけどこっちでもiso直焼きだとベリファイできんかった。
DAEMONにマウントしてそれを読み込むと何の問題もなくベリファイまで終わるんだけどな。
0413名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 00:59:49.16ID:ooGbdxTH
8907のクラックが上がってたがあれもダメなのか
0414名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 03:36:05.96ID:BhdFseBd
>>409
対策が早い?
実際どれくらいの期間が利用できたか知っているのか?
このスレがなければもっと対策されないと思っているのか?
0415名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 04:20:38.25ID:XqSs9Rhq
>>414
小学生のような陳腐な質問だなw
8196でやっと新BRD出たと思ったらこれで割れたの次の8200だけだぞ
今までたった2つで終わったことあったか?

それに「このスレがなければ〜」じゃないんだ 読解力のない奴だな
スレに自慢げに方法を書き込む馬鹿な奴らって言ってるだろ?
まあ反応するところを見るとその一人なんだろうけどなw
0416名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 04:43:26.36ID:BhdFseBd
>>415
おまえの言っている意味がよくわからん

>>今までたった2つで終わったことあったか?
いくらでもあったじゃないか

>>スレに自慢げに方法を書き込む馬鹿な奴らって言っているだろ?
だから、おまえはそいつらのせいで対策されたって言っているんだろ
>>409でそう言っているじゃないか

仮におまえがいう馬鹿なやつがいなかったら対策されないとでも思うのか?
世界のインターネットのなかで日本語の2chのこのスレがなかったら対策されなかったと思うか?
0417名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 05:01:20.47ID:LlSLYdOB
割れ物でどちらが馬鹿か決めるお話とは呆れますね
0418名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 05:51:38.43ID:I9Igt1BW
   O  人
   o 人 人         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ||人 人 人          | スマートフォンの開発は簡単ニダ!
   人 人 人 人       |  イルボンもウリと一緒にやるニダ!
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\     \____ ._____________
    |. アップル |              V
    |  □□   |             ∧_∧   ∧_∧
─卜|  □□   | ───        <*`∀´ >  (´Д`*.)?
  .ヒ|        |           .⊂┏U━) . ⊂┏U━..)
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L           Y  人    Y  ..人
     ||      ||   L        .  <_〉`J   <_〉.`J
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   O  人                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   o 人 人            .     |  ウリに任せれば
    ||人 人 人                |  ざっとこんなもんニダ!
   人 人 人 人                \__ ._______
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\          ・・・       V    
    |. アップル |        , -―-、、   , -―-、、  
    |  □□   |       /  ∧_∧ /  ∧_∧ 
─卜|  □□   | ──── l  (;´Д`;)l  <`∀´.* >
  .ヒ|        |       ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' 
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L     〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ 
     ||      ||   L       )ノ `J      )ノ `J
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0419名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 11:51:24.60ID:vrZ7YON0
あと1ヶ月
0420名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 13:12:15.60ID:El+G+gFV
でオレの誕生日
0421名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 16:41:03.30ID:DDRmD7iA
おめ。
0422名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 16:44:31.10ID:fk7NcrPq
こ。
0423名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 21:18:42.25ID:jStjo/Zs
8207割れますか?
0424名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 22:20:55.46ID:ooGbdxTH
8.1.9.6は割られてるの?
0425名無しさん◎書き込み中2012/08/26(日) 22:44:08.33ID:1/nME2NA
買えよw
0426名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 00:30:49.65ID:PJxwmPe1
BDのメインムービーをそれぞれBDtoBDのDVD-9(1080i)とBDtoDVDの
8100MB圧縮で抜き出した場合、どちらが画質いいの?
比較サイトってある?
0427名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 07:36:20.53ID:IvlNlC9r
メインムービーで便乗質問なんだが、地デジをダビングしたBDを、Main movieでmt2sにすると
最初の30秒ぐらいバッサリと消えるんだが何故だ!?
0428名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 07:59:20.41ID:wOPdhv61
>>423
8207割れますか?
お願いします。
0429名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 08:03:01.65ID:Rbs3RK9I
>>428
割れません
購入してください
0430名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 10:03:58.98ID:BUfrPub+
10月からDVDFabのBDコピーとか買えなくなるのでしょうか?
0431名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 11:19:18.03ID:hLOhID9J
対策と言っても、制限する記載を別の行に換えただけ、
少しプログラムを勉強して、エディタを使って、
珠には自力で。
0432名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 12:28:28.92ID:ZUx6IuY6
>>430
変えなくなるから早く買い占めた方がいい。割とマジで。
0433名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 12:30:20.16ID:dtLXKkl6
買うならもちろん猿T付きな。
0434名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 16:42:20.59ID:yEaPMvJ2
8207、またいつもの通りmsvcr90.dllが入った使えないものしか
流れとらんわ。いつもこれ出す奴って愉快犯か?ゴルァ!
0435名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 17:58:39.67ID:tpzOugEA
Locale 英語で割れる
0436名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 19:28:28.40ID:CJvRIrzh
>>434
日本語版が割れないだけで英語版は割れる。
日本人苦楽屋が割ってくれれば問題無いのだが…

0437名無しさん◎書き込み中2012/08/27(月) 23:07:48.83ID:yEaPMvJ2
>>435 436 そうだったんですか。知らなかった。ありがとデスm(_ _)m
0438名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 06:02:14.06ID:2Wwbxvoy
英語版割れるというから、ソフトを英語に変えても割れない。
Windows毎英語ロケールにしないと駄目らしい?
でも試す気はないので結局実質使えないと思ってよい。
0439名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 06:53:58.46ID:W/zuc+Kt
>>438
そういうやつはおとなしく製品買ってろ
0440名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 07:18:22.77ID:jIaeVDIg
>>439
そして、日本で販売されているパッケージ版を購入する
0441名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 08:56:50.48ID:GRWzATrG
ロケール英語環境で、VM Ware Appにてポータブル化
日本語環境に戻す。
0442名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 09:45:32.90ID:Q2SfOs+6
そんな手間かけるなら買えよ
0443名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 13:07:27.79ID:cC3ivoP/
昔、CloneCD用で日本語誤魔化しってのあったなぁ・・・
0444名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 14:35:25.10ID:l2lL+wxn
>>416
お前はな、思考回路が全てにおいて独りよがりで、短絡的すぎるんだよ
お前の頭の中では、馬鹿な奴らによって対策されたと書いた俺の文が、
イコールこのスレが存在するからだと俺が言っているように思い込んでいるんだろ?
馬鹿な奴らを否定しているだけで、このスレ自体を否定していないことぐらい読み取れないのか?

さらに「馬鹿な奴らがいなかったら対策されなかったと思うか?」というそのあまりにも陳腐な質問を
どうにかしないと本当に周りの人から相手にされなくなるぞ
わからなければお前流に言ってやる
「俺が言う馬鹿な奴らがいることで、対策が取られるはずがないというお前の思い込みの根拠はどこから来るんだ?」

0445名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 15:33:33.70ID:Gm4qGST3
ずいぶん時間のかかるケンカレスやな(^ω^)
0446名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 15:42:19.68ID:Gm4qGST3
しかもわかりづらい日本語やし(´・ω・`)
0447名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 18:51:13.47ID:wytjZZuh
けんかはフットワークが肝心だぜー!
はよ!
0448名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 19:16:15.64ID:Gm4qGST3
わしが審判したるで
0449名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 20:13:15.68ID:3pGsRuY7
判定「おしりを出した子一等賞!」
0450名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 20:17:47.28ID:LyIwTmpj
割れた8.1.9.6はどこにあるんだよ!
0451名無しさん◎書き込み中2012/08/28(火) 21:21:40.87ID:fGRSJUV1
>>450
今からでも遅くない。

コンピューターのプログラミングを猛勉強して
君自身がスーパーハカーになって
なんでも割れる割れ師になるんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています