トップページcdr
1001コメント300KB

DVDFab HD Decrypter part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中2012/07/16(月) 08:55:35.74ID:aMcPQYCZ
過去スレ

Part1 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1123475708/
Part2 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1184494708/
Part3 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1233703621/
Part4 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1259491622/
Part5 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1283686590/
Part6 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1300641696/
part7 http://mimizun.com/log/2ch/cdr/1317822547/
part8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1332089813/
0182名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 18:09:01.92ID:jKoRP7PY
>>180
普通にコピーコマンドで連結できるよ。
例:copy /b VTS_01_mix.VOB VTS_01_1.VOB+VTS_01_2.VOB+VTS_01_3.VOB+VTS_01_4.VOB
0183名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 18:10:39.83ID:jKoRP7PY
>>181
最初から、ISOで出力すれば、変換不要。
0184名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 18:14:19.25ID:ErQFeKTs
それは分かってるけど…
0185名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 18:41:46.12ID:i8dz4Uzf
DVD Decrypter ではVOBにする設定で1GBごと、チャプターごと、分割無しってあったけど、Fabはないんだっけ?
0186名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 21:01:14.54ID:jDt06dIK
>>182
それやると、下手するとハードディスクが壊れるよ
0187名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 21:24:12.48ID:ohW9gXj2
>>186
なぜ壊れるんだ?
0188名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 21:33:45.00ID:ulpe5LnP
壊れるの?
やってみようとしてたんだけど…
確かに コピー 連結 でググっても例にあげられてんのはtxtファイルの結合ばっかだったけど…
大容量だと対応しきれないとか??
0189名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 21:52:54.67ID:oeIppqZ4
8198、ロシアからパッチ付きで落としたんだが 8196のBRDパッチだった。
(ハッシュ値で確認)バッチリ割れたよ。
ユニコーン5巻ピーコできた。(^ω^)
8196BRD持ってる人使いなされ。
0190名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 22:15:04.37ID:6xVS7c74
>>187-188
プロンプトのCOPYコマンドは、昔の名残で大容量ファイルをコピーする用途には向いていないんだよ。
GBクラスのファイルを読み出しながら複数繋ぐようなことをすると、HDDの耐久試験になる。
0191名無しさん◎書き込み中2012/08/03(金) 22:19:50.22ID:ErQFeKTs
確かにDOSの名残あればNTFSではなくFAT32のままかも知れんね
0192名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 00:06:42.67ID:2jqqUQTu
>>190
そんな事気にしてたらHDDなんて使えない
0193名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 01:00:56.41ID:UPgDsygN
>>192
じゃ、使うなよ。
俺はSASIの20MB時代からHDDを使っているが、>>182の方法は採りたくないね。
0194名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 05:52:11.35ID:SqZwyzo/
>>189
ありがとう
われました。動作確認OKです
0195名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 06:04:17.60ID:SqZwyzo/
追加報告
公式の最新(8.2.0.0)でも同パッチでいけました
0196名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 06:26:54.32ID:LhYoMj+/
>>193
知識が古いんでない?
俺も最初は20MのSASIだったけど。
10万もした、
0197名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 08:09:32.31ID:vD8PlqZ1
>>193
会話が成り立ってないぞ。
気にしてないから使ってんだろ。

それに今時、HDDなんて消耗品の部類だろ。
500GBのHDDが幾らで売ってると思ってんだよ。
録画、エンコ、リップ等の一時ドライブぐらい用意しといても損は無いぞ。
酷使してCrystalDiskInfoでエラーが出たら即交換。
0198名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 08:32:41.12ID:7OEdUu+6
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3273023.jpg
0199名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 10:31:27.18ID:uM3xP08K
>>197
つまり、>>182の方法を採ればHDDの寿命が縮まるということについては認めているのだな?
0200名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 11:39:59.12ID:tGkXlptp
んな僕知ってます的アピールとかどうでもいいし恥ずかしいから
そこまで言うなら比較データ持って来て証明しろ。ブログで
0201名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 11:55:13.01ID:JX++mTbl
おまえらデフォのHDDでガリガリやってんのか?
勇者だな
おれはクローン作ってクローンのHDDでやってる、いつぶっ壊れてもいいと思いながらすでに13000時間も使ってる
0202名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 12:28:25.32ID:QQ3Pstup
動画編集の作業ディスクはRAMディスクがデフォ。
超速いよ。
0203名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 12:46:12.36ID:qxk0gI9b
>>200
んなこと証明するまでもない
疑うヤツが自分のHDDで試して見ればいいだけのこと
0204名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 13:03:36.23ID:2jqqUQTu
>>203
>>182の方法のシーク回数とそうでない方法のシーク回数の差分が
HDDが一生で行うシーク回数の何%になるかを証明し、その値が
致命的がどうか検討しなければ証明した事にならない
0205名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 14:39:09.20ID:LhYoMj+/
今はOSが四六時中シークさせてるし、キャッシュは64Mも内蔵されてるし。
0206名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 15:20:48.51ID:tGkXlptp
>>203
だから証明出来るソースも無いって事だろ
1T3千円の時代に1%以下の寿命が縮む事をいちいち気にするとか馬鹿馬鹿しいわ
02071822012/08/04(土) 17:51:14.97ID:ECEv8uay
いまさらだが、
誤:copy /b VTS_01_mix.VOB VTS_01_1.VOB+VTS_01_2.VOB+VTS_01_3.VOB+VTS_01_4.VOB
正:copy /b VTS_01_1.VOB+VTS_01_2.VOB+VTS_01_3.VOB+VTS_01_4.VOB VTS_01_mix.VOB

同一ドライブで、コピーが怖いなら、
copy /b VTS_01_1.VOB+VTS_01_2.VOB+VTS_01_3.VOB+VTS_01_4.VOB e:\VIDEO_TS\VTS_01_mix.VOB
と、連結先のファイルを、別のドライブに指定すればいい。

この方法だと、アスペクト比やフレームレートの異なる画像も無理やり連結するので
タイトルによっては、音ズレ、画像の乱れが起こる場合がある。
0208名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 19:26:41.96ID:cknoAXtl
>>206
1%以下の寿命ってどこから出てきたんだ?
ソースプリーズ
0209名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 19:34:26.70ID:Wx0m1lH4
プロンプト使わずにフリーソフトで連結できんの?
なんかない?
0210名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 19:48:25.27ID:ECEv8uay
>>209
「VOB 連結」とか「VOB 結合」で、ぐぐれば、色々出てくるよ。
0211名無しさん◎書き込み中2012/08/04(土) 21:27:04.88ID:ESi9zHEe
>>209
俺は、あゆみちゃんコネクトをつかっているな

0212名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 14:21:11.06ID:dKKnktmC
ソフト使おうとCopyコマンド使おうと
やってること同じなんじゃないの?
VOB 連結
でぐぐって一番上に出てくるサイトってCopyコマンドの
解説してるよね。
笑ったわw
0213名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 19:51:47.76ID:OEXND3uK
DVDFabやAny HDって、BDドライブの場合起動時にネットに繋ぎにいくけど
何の情報やり取りしてるんですか?個人情報?
0214名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 20:43:12.98ID:fllLby4W
>>212
> ソフト使おうとCopyコマンド使おうと
> やってること同じなんじゃないの?

結果は同じだが、プロセスはだいぶ違うよ。
COPYコマンドの読み出しキャッシュサイズは知っているかい?
0215名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 22:57:01.94ID:dKKnktmC
>>214
知らないよ。
良ければ教えて。
ついでに、そのフリーソフトの読み出しキャッシュも教えて。
どれでも良いから。
0216名無しさん◎書き込み中2012/08/05(日) 23:36:36.30ID:rN8De7wx
>>214
おれも便乗質問
COPYコマンドの連結ではHDDのキャッシュは機能しないのか?
0217名無しさん◎書き込み中2012/08/06(月) 06:46:39.81ID:bP5k9l3s
>>213
アップデートがあるかないか
0218名無しさん◎書き込み中2012/08/06(月) 07:16:45.35ID:j+bQwNmN
>>217
thx!
0219名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 02:23:56.02ID:7gEpffgk
>>189
ごめん、どこにあります?
0220名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 06:58:38.36ID:Ks60oLAk
>>213
使用状態(どんなディスクを処理したか等)をチェックしていて、ある日突然、メーカーから請求が来るよ
0221名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 07:33:44.21ID:vkLAx+YX
8200 割れますか?
0222名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 07:54:49.96ID:CVeIZ5MW
てめえで試せ
0223名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 08:19:41.26ID:jHvgv690
>>221
報告よろ
0224名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 08:52:50.28ID:5oTltZ8g
>>219
いつもの所だ
0225名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 11:16:13.05ID:WJJXfZ2z
>>220
請求のことはわからんが、操作のログは記録されるみたいだね。
0226名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 12:58:05.65ID:xnoTRpCB
>>219
探し方を教えよう
まずは検索方法だ
Googleでキーワードを「dvdfab 8.1.9.6 brd」で検索
後は上から順番にクリックして目的の物がないか調べるんだ

でも君のことだ、英語が読めませんっと言うだろう
そこで見つけておいたよ
http://turbobit.net/8sgyt4xbioov.html

でも君のことだ、使い方がわかりませんっと言うだろう
使い方を説明しよう
・DVDFab本家の最新版ファイルをダウンロード、インストール(DVDFabは起動しないでおく)
http://www.dvdfab.jp/download.htm
・最初のURLからダウンロードしたファイルの中にある「Patch.exe」起動、「Patch」をクリック
以上で完了だ
0227名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 15:50:41.49ID:faFmM1i4
至れり尽くせりだな。
ま、猿にはこのくらいしてやって丁度かもな。
0228名無しさん◎書き込み中2012/08/07(火) 17:52:07.74ID:0SMOqn+C
で、うぃする感染という落ちですな
お後がよろしいようで
02292212012/08/08(水) 20:16:26.95ID://Xkz6fX
>>226
8196はもう持ってます。
僕が聞いてるのは8120です。
0230名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 20:22:53.41ID:OEajS7ne
>>229
応用しろ。て事だろ?お前は真性か?w
0231名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 20:24:57.29ID:dv7fzzxR
おまえら

ひまだな
0232名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 20:59:38.87ID:w+h01QVd
想像よりも君はさらに上をいっているようだな
「最新版のDVDFabを無料ですべての機能を利用できるようにしたい」ってことでいいかな?

、、、めんどい。やっぱり君はめんどくさいよ
でも僕はあきらめないさ

・DVDFabをダウンロードしてインストールする
http://www.dvdfab.jp/download.htm

・クラックファイルをダウンロードする
http://www.dvdfab.jp/download.htm
ファイルの中にある「Patch.exe」起動、「Patch」をクリック
このファイルは古いバージョンのDVDFabも入っているがインストールファイルは利用しない
使用するのは機能を無期限にする「Patch.exe」ファイルのみ

つまり例えて言うと
「昔乗っていた車のタイヤを今の車に利用する」ってことだ
規格が合えば昔の物も流用できるということだ


僕はバカじゃない、学習する人間だ
おそらくこれでも君は分からないと言うことも想定しておく
0233名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 21:04:26.33ID:OEajS7ne
>>232
リンク間違えてるけどね
0234名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 21:28:04.52ID:+6huUAdI
ウイルス注意
0235名無しさん◎書き込み中2012/08/08(水) 22:15:16.33ID:cxnFNh+A
>>232
馬鹿はお前なんだよ
こういうの親切のつもりで書いて、また対策取られたら
どうしようもなくなることわかっているのか?
0236名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 01:42:43.81ID:jZqaBeBG
こんなとこまでチェックしてんのか?
ご苦労なこった
0237名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 03:46:27.37ID:uNr6HrUI
>>232
リンク訂正希望
0238名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 04:32:17.86ID:C6iQYVg8
夏休みになった途端アホが増えるな
アホな書き込みによりパッチ等が沢山ダウンロードされて無制限が増えれば
当然原因を調べられて対策食らう 過去にもあっただろ

0239名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 07:41:48.74ID:28Sskf5E
そうだ、人数が増えるほどアホも混ざるから規制されるもと。
0240名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 08:35:40.82ID:9sHPpmhJ
8200も行けたと言うから、やって見たら
見かけは良くても、クローンがだめだ。
対策取られたかも。8196に戻したら行けた。
0241名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 10:25:37.89ID:sgThOx95
>>233>>237
てへ、僕も人間です
http://turbobit.net/8sgyt4xbioov.html

>>235、その他
言いたいことは分かる
でもおまえらは手に入れているからそう言うんだろ?
知らなかったら教えてほしいだろ?教えてって言うだろ?

それにここから多少拡散しても対策されるのに影響はほとんどないな
時間の問題と、クラックの内容だよ
どのようにクラックされているか、それに対して開発者がどのように対策するか、
それがこのクラックにどのように影響するかだ
英語版の状況みてみな、対策されない、されたの状況みればわかるから

それといい悪いもない
俺たちがしていることは「目くそ鼻くそ」だ
目くそのオレが鼻くそに行動を制限されるされる理由はない

でもまぁあれだ
おれも初心者くんに遊びすぎだな
0242のは2012/08/09(木) 12:17:01.95ID:sgxLLuM8
>>221
トンカチで叩いてみ
0243名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 14:20:18.63ID:C6iQYVg8
>>241
目くそ鼻くそだなんてことは充分に承知している 言いも悪いもない?
ふざけちゃいけない 悪いことしてるんだよ クラックは犯罪なんだよ 自覚しろ
あんたの行為は、犯罪を行ってるものが、堂々と犯罪の手口を自慢げにさらして
他人に教えているようなもんなんだよ

だからこそ陰でアングラでこそこそする必要があるって言ってるんだ
ヒントを書くのはいい だがあんたがここで載せた事や誰でもわかる内容に
よって少なくても苦労して作ったそこはつかまったり、そこまでいかなくても忠告を受けたり
消される可能性が出てきたんだぞ 二度と作れなくなる可能性だってあるんだ

なぜ今までの過去スレにお前のようにした人間がいないかどうか少しは考えてみろ 
0244名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 14:32:22.82ID:D1vov8bD
覚えたての知識をひけらかしたかったんだろーよ。
そういう知識はかつては知る人ぞ知るだったけど、今はそういう情報が氾濫しているのが現状。
情報の拡散は防ぎようがないよ。
0245名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 15:20:46.61ID:QluOWrJ4
知識も何もググレカスだけどね。

ただ、安易に教えたり、新しいバージョンが出る度に、割れるかどうか尋ねるやつにはうんざりだけど。
0246名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 18:50:54.39ID:sgThOx95
>>243
言っていることが矛盾しているぞ
こそこそならいいのか?w

しかもアンダーグラウンドってw
いつの時代の人よw
0247名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 18:59:55.03ID:nqNkqEuN
>>246
どこが矛盾してるか論理的に説明してくれ
0248名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 19:33:26.21ID:/EwCdTJh
とりあえず規制が厳しくなって、腕のあるヤツ以外は落とせなくなるような状態を望む
モノには限度がある
100人がこっそり割っても大勢に影響はないが、100000人が割り始めればタダではすまないだろう
広げるヤツは皆、「これくらいたいしたことはない」と思っているが、そうやっていとも簡単に限界を踏み越えてしまうのが群衆の悲しい性
0249名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 19:39:00.82ID:ztgla92p
>>248
じゃお前は割れ厨なんだよな?
正規購入組なら他人が何してようが関係無いだろ?
0250名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 19:48:12.98ID:C6iQYVg8
>>245
真性だな 草はやす前に理解力を身につけろよ
どこの誰が「こそこそならいい」と言ってるんだよ やってる事は悪いことだって言ってるだろ
だからせめてこそこそしたほうがいいと言っていることに理解も認識もできないのか?
お前は「こそこそでもどうせ同じだから表でやっても・・」という稚拙な発想から頭が離れないようだが、
馬鹿みたいに自慢げにひけらかす事で広がって使えなくなることが困るっていっているんだ

アングラもせめて揚げ足とって攻撃しようと思ったのか知らないが、今でも普通に使うんだよ
それとも60年代の時代でも思い出したじじいなのか?
0251名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 19:51:48.52ID:jZqaBeBG
アングラは使わんな
0252名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 20:14:33.51ID:C6iQYVg8
>>240
やばい おっしゃるとおり8200はもうやばいかもしれん
割れたように見えるのこれ見せかけだけ?
アホに説教している間にもう対策?
また当分駄目かな?
0253名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 20:54:13.89ID:Dib0rQ3r
犯罪者が説教www
0254名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 21:57:28.89ID:cRjIwC29
>>252
良い傾向だな
これで利用者が減ることを心から祈っている
0255名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 22:23:09.49ID:nqNkqEuN
>>251
では最近はアングラの事を何て言うんだ?
0256名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 23:00:31.28ID:Dib0rQ3r
地下
0257名無しさん◎書き込み中2012/08/09(木) 23:20:17.45ID:dBpagSll
ウラ
0258名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 01:20:42.30ID:bj9DD1es
ID:C6iQYVg8
ちょっとおまっw

偉そうなこといって8200を割れないの?
教えてあげようかw?

それとこれ、死語収集
http://www.geocities.jp/honmei00/zasugaku/sigo.html


しかし、>>253がいいこと言ったな
まさにそれ、もしくは目くそ鼻くそw
0259名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 03:48:05.39ID:ZNhhDHcK
>>258
あはは 本当の真性なんだな
8200 8196と同じBRDで割れたと思ってるか? 英語わからない奴は平和でいいな
死語収集だとよ 本気で面白いな 
0260名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 05:17:58.18ID:bj9DD1es
自分が出来ないからってどうしてダメだと思うのかねぇ
出来ないなら教えてあげようか?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1344542838530.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1344542899050.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1344542978492.jpg

再生も問題なく出来ているよ
信用できない?
スクショくらいならいくらでもUPできるよ

まぁアングラって言葉使うくらい初心者なんだから気にすることないよ
どんまい^^
0261名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 05:39:45.48ID:bj9DD1es
英語は確かに苦手だ
でも、ちょっとはプログラムするくらいの知識あるからね

>>259専用のYahooブラウザ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/369056.dat

さて実行できるかな?
0262名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 06:25:26.66ID:ZNhhDHcK
誰かこの真性をどうにかしてくれ

そういうのが馬鹿だって言ってるんだ
自分だけができていると思っているのか?w
やばいって言ってるのは某ページのことなんだよ
お前がここでしていることは中学生になって初めて自転車に乗れたことを
「僕ってえらいでしょ?」って周りに自慢して蔑まれているような恥ずかしいことだってまだ気が付かないのか?
0263名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 06:46:50.83ID:bj9DD1es
そのバカにはクラックできて、
出来ないおまえはなにかな?

何回も言っているけどオレは目くそでバカで最低な行動なのも知っている

お前はクラックできないほど知識ないし、そのうえオレと同類のことをしてるんだよ
0264名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 07:16:53.87ID:gnWG//RD
35人中33人がこの書き込みを見て「夏休みだなぁ」と感じました。
0265名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 07:25:27.48ID:GNRPYgZT
立秋迎えたから夏は終わったのにね

♪夏が来〜れば思い出す〜
0266名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 07:46:53.38ID:ZNhhDHcK
>>263
まだ理解できないのか?
本当に読解力のないやつだな プログラムができるなど幼稚で稚拙な自慢をしたり、これだけ理解力がない
ところを見ると本当に小中学生なんだろうな
英語どころか国語もひどい点数だろw 以前から言っているがもう少し文章を読み取る力を身につけろ
こんなにも>>262で暗に匂わしてやってるのにまだ気が付かず、自分だけがクラックできて俺はできていないと完全に
思い込んで驕り高ぶってるそのお前の文章には、哀れさえ感じるよ かわいそうにな

それだけ思い込みが激しく、さらに他の人が何を言っているのかさえ理解ができないというのは
コミュニケ障害だけでなく病気だぞ
0267名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 07:56:46.45ID:BTqr5val
オマエラ暇だのぉ
0268名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 08:13:44.22ID:9DCwUu1n
まあ、BRDじゃないけど、見掛けだけ無制限の様に見える偽パッチなら過去にもあったけどな
まあ、一時的にクラックできなくなっても、trial resetterでなんとかなるんじゃないかな?
0269名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 09:30:55.95ID:jH2Ln7W5
特製メダルやるから、もう静かにしてくれw
0270名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 09:32:50.09ID:1nUVvRt/
BRDのPatchもTrial Restterの圧縮ファイルも
持ってるんだけど、解凍するとウィルス扱いされて隔離される・・・。
0271名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 13:09:38.54ID:bj9DD1es
ん?
ID:ZNhhDHcK がずばっと言ってくれない??
もしかして本当にオレが間違っている??勘違いしている??

現在、コピーもできるし、すべて問題なく利用できる
>>268が言うように見かけだけのパッチも使ったことがあるが、
それとは違い、しっかりクラック出来ている

質問だが8200を割れているのオレだけなの?
0272名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 13:19:30.59ID:zL3ksvCn
安心してくれ。8200で割れて、クローン成功した。
0273名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 13:29:54.89ID:9DCwUu1n
ものによるんじゃない?
一時期8.1.6.8が最強だったし、一応8.1.6.8のパッチでは、8.1.8.1までが対応だったけど、MKV変換が駄目だったりおかしな挙動はあった。
クラックのせいなのか、そのバージョンのバグなのか切り分けないとなんともいえない。
8.2.0.0は当方でも一応は無制限になってるが、試してはいない。

あと、べつにクラックに限らないけど、同じソフト使って一方が出来て、他方が出来ない事は、よくあることだ。
自分が経験したのは、ハード(CPU)が原因だったのだけど、原因がつかめてないのに、まして他人さまの作ったものを使わせて貰ってる分際で、一方が出来て、誰かが出来ないからって、馬鹿にするかの様な言動をすべきでない。
0274名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 14:28:12.86ID:ZNhhDHcK
>>271
なんだ少しはまともに考えられるんじゃないか じゃあはっきり書いてやる
8196BRDで無制限になるし、ちゃんと使えるが仮想で30日後に
進めると無効になってしまうだめだめBRDが結構増えて出てきているんだよ
某所はずっと大丈夫だったのにそこもそれになってた

いいかここのスレの住人は99%お前に言われるまでもなくクラックできているんだ
ただ場所をなくしたくなくて賢く黙っているだけだ 最初に自慢げにお前が答えた相手はいつも人に
先にやらせておいて様子を見ようとする奴だ
基本的にお前は人がよくおだてるとすぐその気になって舞い上がっちゃうお調子者なんだろうな
「他の人もできているのか」と考えず、「俺だけができてるの?」と思えるお前はポジティブでよい反面、ただの後ろ指さされるピエロにもなるぞ 
まあいいや お前のも古いから大丈夫だろうけど30日後動かなくなるのいっぱい出てきているから今のうち複数の対策しておけよ
0275名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 14:34:40.17ID:9DCwUu1n
ってことは、見た目無制限で、resetter掛かってるだけのパッチ?
0276名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 14:48:40.98ID:b2uGKPOX
おまえら、猿Tやるから巣へ帰れ!
0277名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 14:53:11.13ID:bj9DD1es
>>275
時間進めてチェック済みだよ
問題なく割れるよ

>>274
おまえ割れないって言ってなかった?
賢く黙っている??
おまえもオレも犯罪者、おまえに指図され黙っている筋合いはない
それにここから多少拡散したってなにも変わらんよ

しかし、おまえの文章はわからん
0278名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 16:13:34.23ID:9DCwUu1n
8.2.0.0に同梱されてるアーカイブを見つけてみた
もし、新し目のに『偽物』があるなら、両者のpatch.exeは違うものだという事になる。
起動かけてみた。→version 8.xとか出て見た目なんにも変わりない。
md5sum取ってみた。→どちらも同じ。

うーん。
わかんないけど、この手の偽物は、30日とか調べなくてもわかるような気がするんだがなぁ。
0279名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 16:40:06.42ID:ZNhhDHcK
>>278
もちろん違うものだ brd.nfoで調べてみてくれ
0280名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 17:37:55.24ID:9DCwUu1n
別の所から落としてみたがだめだめBRDが結構みつからない
それともおれが持ってるのが元々だめだめBRDなのか
Crack/Patch.exe:FCA1BD3EはだめだめBRDなのかそうでないのか
0281名無しさん◎書き込み中2012/08/10(金) 20:48:08.99ID:OaDPTUVO
7144406Bが正解!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています