【Blu-ray】BD-R/REメディア 24層目【ブルーレイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん◎書き込み中
2012/04/26(木) 19:11:04.87ID:TnhjeWUIBD/HD DVDメディア価格調査
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/price/ps_disc/
ブルーレイディスクの種類と使い分けについて
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/beginner/howto/033/index.html
ブルーレイディスクQ&A
ttp://www.tdk-media.jp/bd/faq/index.html
Blu-ray Disc - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
amazon
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/328165011/
ベストゲート記録用メディア 価格検索
ttp://www.bestgate.net/media/index.html
前スレ
【Blu-ray】BD-R/REメディア 23層目【ブルーレイ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1329402682/
0552名無しさん◎書き込み中
2012/06/16(土) 01:08:57.26ID:2J4y8yFX0553名無しさん◎書き込み中
2012/06/16(土) 01:13:15.45ID:pohUSEVMTDKメディア事業部もイメーションだがBDの製造元はCMCだったりRiTEKだったりする。
ちなみにメディアではないがパナとも取引がある。
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/s_drive/index.html
0554名無しさん◎書き込み中
2012/06/16(土) 02:50:34.56ID:kicrl7MKhttp://kakaku.com/pc/blu-ray-media/ranking_0711/
0555名無しさん◎書き込み中
2012/06/16(土) 05:59:09.77ID:qPI6QM27ヤマダのチラシにも載るようになった。
このビット単価でDL出してくれれば嬉しいんだけど。
0556名無しさん◎書き込み中
2012/06/16(土) 09:31:51.09ID:zHMpkNLeアメリカでのブランドイメージ的にはどういう順番なんだろ
0557名無しさん◎書き込み中
2012/06/16(土) 11:06:06.08ID:U/bAqzuWドライブのピックアップ弱っていたり、ヘボいとレーベルの違いでも書き込めなかったり
読み込めないような焼き状態になること有るよ
DVDの時は避けていた事もあり経験無いけど、CDの時の誘電カラーレーベルで特定のレーベル色や
パナ371のピックアップがヘタった時にパナDL x2 LM-BR50S5RNの後期の奴で問題出た事あるよ
ドライブが同じ状態でも、アロマデザインとかの方が多分症状出にくいと思うけど
ドライブに問題あると思うので、レコか?修理に出した方が良いと思う
0558名無しさん◎書き込み中
2012/06/17(日) 16:36:17.98ID:AGpX15gCインド人最低
0559名無しさん◎書き込み中
2012/06/17(日) 17:52:20.14ID:LhHyQ1Td0560名無しさん◎書き込み中
2012/06/17(日) 21:05:57.29ID:03gbIunA0561名無しさん◎書き込み中
2012/06/17(日) 21:10:37.59ID:03gbIunA0562名無しさん◎書き込み中
2012/06/17(日) 21:52:57.60ID:r6n6uFUr0563名無しさん◎書き込み中
2012/06/17(日) 21:55:43.55ID:5OLMI79l0564名無しさん◎書き込み中
2012/06/17(日) 21:56:27.99ID:OhDzZzV20565名無しさん◎書き込み中
2012/06/17(日) 21:58:47.83ID:OhDzZzV20566名無しさん◎書き込み中
2012/06/17(日) 21:59:51.43ID:kgn31GHQ0567名無しさん◎書き込み中
2012/06/18(月) 03:51:51.83ID:Wtf3oXkzとりあえず国産バーベ
0568名無しさん◎書き込み中
2012/06/18(月) 08:52:53.93ID:0qtRQXJB0569名無しさん◎書き込み中
2012/06/18(月) 13:26:03.23ID:iKYmgesM0570名無しさん◎書き込み中
2012/06/18(月) 19:56:01.78ID:AWzNhfmM価格に惹かれるんだけど
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02290000/shc/0/cmc/4975769391873/backURL/+01+main
0571名無しさん◎書き込み中
2012/06/18(月) 20:19:49.05ID:muOzjRon年末あたりで終わっただろ。
0572名無しさん◎書き込み中
2012/06/18(月) 20:47:59.80ID:8ABVgyhrアマゾンでパナの30枚・50枚入りの国産を買うのがいい
ttp://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-%E9%8C%B2%E7%94%BB%E7%94%A84%E5%80%8D%E9%80%9F-50%E6%9E%9A%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-LM-BRS25LT50/dp/B005RY6JEU/ref=pd_cp_computers_0
0573名無しさん◎書き込み中
2012/06/18(月) 20:52:07.83ID:7XXSbpQd尼は右下にシェアするってリンクがあるだろ、そこ押せ
0574名無しさん◎書き込み中
2012/06/18(月) 21:00:45.23ID:0yvHKekMhttp://www.amazon.co.jp/Panasonic-AF-LM-BRS25LT50/dp/B005RY6JEU/
0576名無しさん◎書き込み中
2012/06/18(月) 21:41:29.39ID:UBp+veao/dp/の前の商品名っぽいぶぶんは省略できるんだぜ
http://www.amazon.co.jp/dp/B005RY6JEU
0577名無しさん◎書き込み中
2012/06/19(火) 01:08:32.16ID:VfyTItHKあふぃじゃ無いみたいだし
0578名無しさん◎書き込み中
2012/06/19(火) 01:43:33.11ID:7YAXBWm8これって一応国産みたいなんですけど、LTHといったらバーべしかほとんど名前でてこないですよね
バーべのシンガポール産のものと比べると品質はどうなんでしょうか?
0579名無しさん◎書き込み中
2012/06/19(火) 02:02:16.58ID:psf717OCドライブによってはストラテジ周りで2倍でしか焼けなかったり
計測値がボロボロだったり地雷化の可能性有り
0580名無しさん◎書き込み中
2012/06/19(火) 13:56:58.75ID:bEexzEacritekなんでしょうか?パナレコで使用予定です
0581名無しさん◎書き込み中
2012/06/19(火) 14:07:29.25ID:TYIbgw1Mドライブにも絶対負荷かかるしどう考えても損だ
0582名無しさん◎書き込み中
2012/06/19(火) 16:47:25.51ID:1Gg4DP/O0583名無しさん◎書き込み中
2012/06/19(火) 17:49:21.69ID:PHKRDsyUえ?
0584名無しさん◎書き込み中
2012/06/19(火) 18:56:56.28ID:bQlHrNS120枚組み買ったらRiTEKだったよ
0585名無しさん◎書き込み中
2012/06/19(火) 19:15:13.06ID:yNeu4nkR0586名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 03:21:15.76ID:XjWtANMgRITEKが上手く焼けないよう自社レコに細工しているパナが悪い
0587名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 07:43:09.98ID:tAFXqOWzよく焼けるように細工してないだけ
BD-Rの4倍は静音モードできれいに焼けるから試してみれ
0588名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 07:57:50.95ID:ZdfsReoU取り寄せで「予告なく原産国が変わる場合がある」って書いてあると躊躇するよ。
OPC働かないとドライブだとRitekはなぁ・・・
せめて同じMIDなら同じ特性で焼けるようにならないと
というか、かなり前に試しに買ったHiDiscと最近買ったSONYが同じMIDなのに
一方はこげ茶系でもう一方は紫系ってのなぁ
0590名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 14:46:30.39ID:8chcPfMA日本製だけど安いのが気になるんだが
0591名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 14:59:16.23ID:GGPIPy0AHiDiscどうでした?
PCデポで一時期-RE5枚297円(1人2個まで)で売られてたけど品質が気になる
0592名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 18:10:50.04ID:+O6GRLcU1時間経っても終わらん
0593名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 18:14:50.71ID:xRlS/EVz0594名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 18:29:27.06ID:dCx0Tkds0595名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 19:44:38.22ID:ku743lM10596名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 21:33:08.68ID:01+9sulh0597名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 21:55:20.73ID:Pxcvq1D4http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340191306/
Youtubeやニコ動ふつーに観てたらある日突然逮捕されて懲役2年、日本はとんでもない国になって北
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340190777/
【政治】 10月1日から「DVDリッピングは違法&違法ダウンロードは刑罰対象」となります…著作権法改正案、可決・成立★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340193579/
【社会】 不正B-CASカード、購入者も摘発へ…既に家宅捜索も★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340193680/
0598592
2012/06/20(水) 21:57:24.30ID:UR9UevzM長かった
0599名無しさん◎書き込み中
2012/06/20(水) 23:31:53.40ID:krT7eP7TLTHって表示があったけど普通に使えるんだろうか?
パナはマジでインド人になってた・・・orz
0600名無しさん◎書き込み中
2012/06/21(木) 02:03:54.53ID:/o3oF/CH0601名無しさん◎書き込み中
2012/06/21(木) 19:48:48.57ID:xa1mn8VH0602名無しさん◎書き込み中
2012/06/22(金) 06:26:37.13ID:SZrga6oX????????????????????????????
0603名無しさん◎書き込み中
2012/06/22(金) 11:14:34.94ID:SpdsxhH/0604名無しさん◎書き込み中
2012/06/22(金) 11:47:20.74ID:8TpmU5uA見つけたらしあにんな氏に連絡してあげなきゃ。
0605名無しさん◎書き込み中
2012/06/22(金) 17:11:48.53ID:1ytkm/Yk0606名無しさん◎書き込み中
2012/06/22(金) 21:39:05.21ID:fHApPZJN0607名無しさん◎書き込み中
2012/06/22(金) 23:09:11.39ID:0Ad+mwMqダイレックスに大量にあった、国産も少し混じってたから最近インド製入ってきたのかな
0608名無しさん◎書き込み中
2012/06/22(金) 23:38:05.04ID:1EBhkUDo0609名無しさん◎書き込み中
2012/06/23(土) 01:17:16.04ID:WnkbCMC8飼い過ぎた
0610名無しさん◎書き込み中
2012/06/23(土) 04:14:52.09ID:Hen01yvD通販でも安心の日本製だろ
0611名無しさん◎書き込み中
2012/06/23(土) 05:01:37.76ID:X/BtVcB/0612名無しさん◎書き込み中
2012/06/23(土) 10:50:16.88ID:BmleOLys0613名無しさん◎書き込み中
2012/06/23(土) 11:23:57.30ID:iN0+faa90614名無しさん◎書き込み中
2012/06/23(土) 17:02:59.75ID:H5jDQFQz0615名無しさん◎書き込み中
2012/06/23(土) 20:11:06.70ID:rpsYehPb0616名無しさん◎書き込み中
2012/06/23(土) 22:53:04.95ID:UH3Ekts3何度か出し入れする。
別のソフトで読み込む。
別のドライブで読み込む。
これで駄目なら諦めるしか…。
0617名無しさん◎書き込み中
2012/06/24(日) 00:56:00.40ID:wuvkiRK8何で読めないかを明らかにしないと、対応しようがない
傷が付いて読めないのなら、無理
0618名無しさん◎書き込み中
2012/06/24(日) 01:24:24.30ID:NG21NaiW騙しサイトって増えてるからな
0619名無しさん◎書き込み中
2012/06/24(日) 15:51:39.02ID:UVZCp3cY0620名無しさん◎書き込み中
2012/06/24(日) 15:59:50.35ID:UVZCp3cY焼く前に完全フォーマットして不良セクタをマップアウトしてから書けよ
この意味がわからんかったら海外製使ってくれ
あとPower2Go6をいつまでも使ってんなよ
マジ迷惑
0621名無しさん◎書き込み中
2012/06/24(日) 22:25:31.79ID:71rc3RLJ0622名無しさん◎書き込み中
2012/06/25(月) 00:13:01.72ID:f8xeuPAghttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%8B%A4
録画したテレビアニメや特撮番組のビデオをコレクションするようになるが、
持つだけで満足してしまい、テープのほとんどは自ら鑑賞する事はなかった。
逮捕後の家宅捜索では6000本近くのビデオテープを所有していたことが判明する。
0623名無しさん◎書き込み中
2012/06/25(月) 14:56:26.25ID:GNmQnk7mLTHの利点ないわ
0624名無しさん◎書き込み中
2012/06/25(月) 20:53:36.01ID:z0sNw15f逮捕された理由がそれかとおもったじゃないかw
0625名無しさん◎書き込み中
2012/06/25(月) 21:08:53.05ID:Uy/jGeJLこれでいいや
0627名無しさん◎書き込み中
2012/06/25(月) 22:08:55.97ID:TFx7CHz40628名無しさん◎書き込み中
2012/06/26(火) 00:23:08.10ID:OXc7qHDAアマゾンタイムセールで1422円
0629名無しさん◎書き込み中
2012/06/26(火) 01:02:20.95ID:3tepqaZl0630名無しさん◎書き込み中
2012/06/26(火) 01:21:52.67ID:UfIiyYKf>録画をコレクションするようになるが、
>持つだけで満足、テープのほとんどは自ら鑑賞する事はなかった。
>6000本近くのビデオテープを所有
うわあああ
そこまで持ってないけど、宮崎勤と同じ事やってるわw
0631名無しさん◎書き込み中
2012/06/26(火) 03:18:42.78ID:iFfbNI3eまあ俺も含めてこのスレに書き込んでるやつは全員同じだろうwww
0632名無しさん◎書き込み中
2012/06/26(火) 08:53:11.97ID:BA8UOj4KソニーのR DLに台湾製とかねーよ
0633名無しさん◎書き込み中
2012/06/26(火) 10:31:31.07ID:D/pX6Bys0634名無しさん◎書き込み中
2012/06/26(火) 16:49:30.53ID:TwDhjTW60635名無しさん◎書き込み中
2012/06/26(火) 17:49:27.05ID:+M31l9uR0636名無しさん◎書き込み中
2012/06/26(火) 17:56:36.69ID:glGD3fAW何のソフトがいいの?
0637名無しさん◎書き込み中
2012/06/26(火) 22:22:16.54ID:FIvUX7Z00638名無しさん◎書き込み中
2012/06/27(水) 00:59:06.35ID:r7hhKIL0古い奴だと3年位前に録画したのもあるけど、データ消えることって頻繁にあるの?
150枚くらいじゃまだまだって事か?
パナ(日本製)ソニー(日本製・台湾製)TDK(台湾製)マクセル(台湾製)
0639名無しさん◎書き込み中
2012/06/27(水) 01:01:46.30ID:7BEW9eMC0640名無しさん◎書き込み中
2012/06/27(水) 02:51:06.45ID:ypUbMMop消える事は、まず無いよ
高温多湿な部屋とか、劣化ドライブとか、使用者の問題が多分にあると思う
マクセルでロット単位で不良品があったけど、
そういう時は告知→回収・交換されるだろ
0641名無しさん◎書き込み中
2012/06/27(水) 04:55:13.79ID:fks3N7khPanaで1枚読み込みに失敗。
見ると記録面の内側に点のような盛り上がりがあった。
0642名無しさん◎書き込み中
2012/06/27(水) 06:29:28.16ID:q0QcNr28それなしだと焼きミスか経年劣化か分からないし
0643名無しさん◎書き込み中
2012/06/27(水) 19:28:34.65ID:r7hhKIL0>>641
あとは経年変化がどれくらいかってことかな。
昔DVDレコーダー使ってた頃に焼いた三菱のDVD-Rが
いくつか読み込めないのが出てきてるから不安だわ。
0644名無しさん◎書き込み中
2012/06/27(水) 22:50:52.69ID:ICn29/+chttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02290000/shc/0/cmc/4991348066994/backURL/+01+main
LTHが\600ぐらい安いな
0645お
2012/06/27(水) 23:30:00.36ID:Czl/X0JvV4だから最近でたのかしら
0646名無しさん◎書き込み中
2012/06/28(木) 00:37:59.73ID:aSlSXppJ0647名無しさん◎書き込み中
2012/06/28(木) 01:04:31.40ID:qAYJaA0USONY.TDK,PANAメーカー問わず。反りが問題としり、スピンドルに1週間いれて置いたらみんな読めるように
なったので、今ではCCD-030FCBKを使ってます。
0648名無しさん◎書き込み中
2012/06/28(木) 01:23:15.63ID:D1VKhYst0649名無しさん◎書き込み中
2012/06/28(木) 03:16:53.93ID:MXroKaup0650名無しさん◎書き込み中
2012/06/28(木) 05:13:27.24ID:N02fjG7w0651名無しさん@いたづらはいやづら
2012/06/28(木) 11:35:22.80ID:HuVF3LN4その人はプラスチックの薄いBDケースをサランラップで1枚1枚巻いてあったのね
それって空気や埃をシャットアウトするため?
この保存方法ってどうなんだろう。通気性が悪くなって自分は良くないと思うんだけど
良い効果があるのかな。長持ちする効果とか期待できるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています